friedriceparadiseさんが投稿したル モンド グルマン(東京/自由が丘)の口コミ詳細

friedriceのごはん日記

メッセージを送る

この口コミは、friedriceparadiseさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

ル モンド グルマン自由が丘、奥沢、緑が丘/ビストロ、フレンチ

9

  • 夜の点数:4.8

    • ¥6,000~¥7,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 3.9
      • |CP 3.7
      • |酒・ドリンク 3.5
  • 昼の点数:4.8

    • ¥4,000~¥4,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.5
9回目

2021/10 訪問

  • 昼の点数:4.8

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

2022/01/03 更新

8回目

2019/12 訪問

  • 昼の点数:4.8

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

2020/01/14 更新

7回目

2018/12 訪問

  • 夜の点数:4.8

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

2022/05/11 更新

6回目

2018/09 訪問

  • 夜の点数:4.7

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

前菜からデザートまで大満足のフレンチ

久しぶりにディナーで訪れました。
4800円のコースで、前菜2品、スープ、メインはお魚かお肉、パン、デザート、飲み物が付きます。

一緒に行った友人は初めての訪問でしたが、とても喜んでもらえました。
一皿一皿が丁寧に作られていて、盛り付けも美しく、一皿ずつのボリュームは控えめですが、食後はお腹いっぱいになり、ちょうど良い感じです。

前菜のポロネギはとろとろで甘くて美味しかったですし、手の込んだテリーヌも、メインの鴨肉も、デザートまで本当に全てが美味しかったです。
女性のフロアの方の接客もいつも丁寧です。
これからも定期的に通いたいお店です。
ご馳走さまでした。

この日は、スパークリングワインを頂いたのでトータル6000円位になりました。

  • ポロネギとさんまの前菜

  • カボチャのスープ

  • テリーヌ

  • 鴨のロースト

  • マスカルポーネとカシスのソルベ

2018/09/19 更新

5回目

2018/04 訪問

  • 昼の点数:4.9

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

4ヶ月ぶりの訪問でした

ちょっと久しぶりです…時が経つのは早い!
週末ランチで家族と訪れました。
定番メニューのパイ包み焼きは季節によって中身が変わるようで、前回は帆立でしたが、今回は白身魚とタケノコでした。
今回は、お魚とお肉と両方頂けるコースを頂きました。
スープ、お魚、お肉、デザート、全て大満足の美味しさでした。
ご馳走さまでした。
一生通いたいお店です!

2018/04/28 更新

4回目

2017/12 訪問

  • 昼の点数:4.8

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

小さなキッチンから作り出される魔法のようなお料理

気づいたら3ヶ月の間に4度も訪れていました。それくらい美味しいんです!
今回は家族でクリスマスのランチに利用させて頂きました。

こじんまりとした温かみのある店内は予約客でいっぱいです。
お店自体が小さいのでキッチンも普通の家庭と変わらない位のスペースしかありません。
それなのに!
出てくるお料理は全て手が込んでいて繊細な味付け。
盛り付けも美しい。
キッチンで魔法使ってる??

遠くからでも訪れる価値のあるお店です。

2017/12/26 更新

3回目

2017/12 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

2017/12/20 更新

2回目

2017/11 訪問

  • 昼の点数:4.8

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス4.8
    • | 雰囲気4.5
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

至福のランチ

2度目の訪問ですが、ランチは初めてです。
ディナーで感動の美味しさだったので、ぜひ母を連れて行きたくて。

メインのお料理が一品の1500円のランチにしました。
二品だと2500円です。パン、前菜がつきます。
飲み物、デザートは追加料金になります。
こう書くとコスパ悪そうに思えますが、全くそんなことありません。先ず、今日は前菜としてマッシュルームのスープが出てきました。繊細な味付けに感動です。メインは選べて、私はスズキのポワレ、母は牛頰肉の煮込みにしました。やや塩気が強い気もしましたが手間がかけてあるのが感じられる深みのある味わいで大変美味しかったです。

飲み物はコーヒーと紅茶、デザートはモンブランと紅玉のタルトタタンを頼みました。
嬉しかったのは、飲み物に付いてくるミルクが、泡だてられたホットミルクがミルクピッチャーに入って出て来たことです。

ランチでもお店の拘りが十分に感じられる、長く通いたくなる名店です。


補足:ランチタイムとあり、主婦のグループ客が賑やかでした。私は、ちょっとうるさいと感じていたのですが、お店の方は会計の割り勘勘定までしてあげていて、親切な対応をされていました。

2017/11/25 更新

1回目

2017/10 訪問

  • 夜の点数:4.9

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.9
    • | CP3.7
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人
  • テーブルの上の花

  • ラングスティーヌのラヴィオリ ビスクソース

  • スズキのポワレモロヘイヤソース

  • 鴨のはちみつスパイスロースト

  • モンブランのローズマリーアイス添え

2017/10/27 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ