越前市のちょうさんさんが投稿した茶居夢RITA(福井/福井新)の口コミ詳細

片寄った(蕎麦と野菜とお魚そして若干肉抜き)グルメガイド

メッセージを送る

この口コミは、越前市のちょうさんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

茶居夢RITA商工会議所前、赤十字前、足羽山公園口/カフェ、スイーツ

2

  • 昼の点数:4.2

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
2回目

2024/01 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

やっぱり、ベストモーニング賞!!!

 2024能登半島地震により被災された皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。悲しみが消え去ることはなかなか難しいでしょうが、不安だけでも解消され一日も早いぬくもりのある日常に戻られる事をお祈り申し上げます。
~~~~~~~~
 年明けの元旦を除いて最初の憩いのマンデーです。朝から8日用に設定したコース(蕎麦物語&珈琲物語)を歩きました。そしてもう帰路の途についている時に、心がポカポカしてきました。
 オッ!!!2023年モーニング物語ベスト店『茶居夢RITA』さんが近くにある。
 新年のご挨拶に行ってみよう\(^o^)/
 そう思ってお店の前に愛車をとめたのが午後2時半頃です。前回はお見かけしなかった営業中の看板を足元に見ながら店内に突入しました。
 厨房から出てこられた素敵なママさんにご挨拶をすませて、更に心がポカポカ(#^_^#)
 そして、カウンター席の一番右端っこに陣取りました(後から来られたお客様が座りやすいように・・・)。 
 さてさて、既にご案内済みですが、RITAさんではモーニングを終日(~午後4時30分)味逢う事が出来るのです。
 ってな事で、新年初のトーストモーニング(と言うよりトーストイブニングになりました)。
 実は先ほど、『テリフリ』さんで美味しい珈琲を味逢ったばかりなので、今回のドリンクはアールグレイを選びました。そうです、RITAさんの紅茶の器とも会話したかったのです(と言うことでアフタヌーンティーになりました)。
 間もなくセットが登場しました。前回と同じ桜の花弁がチラチラしているお気に入りの大きなお皿、その上にあふれんばかりの分厚いトースト・ハムエッグ・こんもりサラダが力いっぱい愛情いっぱい乗っています。いやあ~これは感動の再来です。
 ってな事で、突入してから1時間半近くも長居しちゃいました(と言うことでママさんも独占させていただきました)。
 お陰様でお腹も心もお喋りも大満足で、もうすっかりポカポカがクレッシェンドして春満開気分でお店をあとにしました。

  • モーニングセット

  • アールグレイ

  • モーニングセット

  • モーニングセット

  • カウンター席

  • カウンター席

  • モーニングセット

  • モーニングセット

  • モーニングセット

  • メニュー

2024/05/24 更新

1回目

2023/09 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

【福井県内モーニング物語310軒目】 ちょうさんの年間ベストモーニング!!!

 ちょうさんにとって、あまりにも『葉(落ち)月』だった8月を終えて、『(夜)長月』の9月は気分を少しでも、良い方向にクレッシェンドしていこうと思いました。そこで最初の憩いのマンデーは、新たにモーニング⇨ランチ⇨かき氷のよりベストなお店を初心する事にしました。勿論、マイレ美『腹ぺこパー子』さんの投稿を参考にさせていただきました。
~~~~~~~~
 いつものように、7時30分からの登校見守隊を無事に終えて、朝9時オープンの『茶居夢RITA』さん(2022.12.24新オープン 福井市春日1-7-3 ※追記①)に向かいました。
 お店の前に愛車(巡り巡ってやって来た次の愛車です。以前の愛車は廃車となりました。)をとめました。朝9時ピッタリに、噂どおり素敵な店主さんが開けてくださいました。お店の前からパチリパチリしてから店内に突入しますと、オジサンの私にはピッタリ?の可愛い店内。
 ちょうさん『素敵なお店ですね。写真を撮らせていただきブログに載せても良いですか?』
 店主さん『構いませんよ。よろしくお願いします。』
 いつものように、カウンター席の右側に場所を決めてから、
 ちょうさん『おっとその前に、アメリカンでモーニングお願いします。』
 店主さん『かしこまりました。しばらくお待ちください。』
 ちょうさん『ところで、珈琲の豆はどちらのお店のですか?』
 店主さん『ファルヴェさんです。』
 ちょうさん『オオオッ!!!私の大好きな珈琲焙煎のお店です。素敵なお店は素敵なお店と繋がってますね。』
 店主さん『ニコッ』
 そして、間もなくセットが登場しました。まずもってパー子さんの時と同じ桜の花弁がチラチラしているお皿に、桜LOVEの私は心が踊り、その大きな皿にあふれんばかりのトースト・ハムエッグ・こんもりゴマドレサラダに更に感動するちょうさんなのでした。 
 ちょうさん『分厚いトーストに、かためのミミがカットしてあって切れ目も入っていて、焼き具合も良くて完璧です。バターの他にハチミツもかかってて良い感じの甘さになってますね。ところでパン屋さんはどちらのお店ですか?』
 店主さん『田原町にある老舗の『ベーカリーマルキ』さんです。』
 実は食べ歩きしていても、パン屋さんにはかなりウトイのです。こんな時は
 ちょうさん『美味しい情報を有難うございます。』
 そして、アメリカンをひとくち
 ちょうさん『あ~非常に飲みやすいです。これはRITAブレンドですか?』
 店主さん『ハイ、そうです。』
 ちょうさん『さすがファルヴェさんです。勿論、キチンとハンドドリップしてくださったからでしょうけどね。』
 店主さとん『有難うございます。』
 その後、可愛い店内で素敵な店主さんと1時間半以上もお喋りしちゃいました。
 その内容は、蕎麦・弦楽器・ウソップ物語・真珠(※追記②)などの話で盛り上がりました。と言っても、私が一人で盛り上がっていたのかもしれませんけど・・・。
 さてさて、このどこをとっても満足できる素晴らしいモーニングは、終日(~午後4時30分)味逢う事が出来るので、是非お越しください。
 そして次回のちょうさんは、もう一つ興味の有るパスタにしようと思っております。

 追記①:店名の『茶居夢』さんについてですが、食べログ内で検索しますと、全国に21軒登録されてます。以前は福井県内にも有ったように記憶していますが、そのお知り合いの方から受け取られたようです。言葉をかえれば繋がったと言う事ですね。

 追記②:店名の『RITA』さんについては、日本語では『利他』となるのでしょうが、フランス語では『光』、スペイン語圏では『綺麗な』とか、『マルガリータ(真珠)』、ギリシャ語でも『光の子(真珠)』という意味のようです。店内に飾ってある『真珠の耳飾りの少女』(オランダの画家 ヨハネス・フェルメールの絵画)に繋がる話を店主さんからお伺いしました。
 店主さんの数数の優しい願い大変勉強になりましたm(_ _)m

  • モーニングセット(アメリカン)

  • モーニングセット(アメリカン)

  • 珈琲はハンドドリップ

  • アメリカン

  • モーニングセット(アメリカン)

  • モーニングセット

  • モーニングセット

  • モーニングセット

  • アメリカン

  • 入口

  • 入口

  • 足下

  • 店内

  • 店内

  • 店内

  • 店内

  • 店内

  • 店内

  • 秋桜

  • メニュー

  • メニュー

2023/09/08 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ