田名部 心さんが投稿したうどん 丸香(東京/神保町)の口コミ詳細

田名部 心の「いろんな店、紹介します」

メッセージを送る

この口コミは、田名部 心さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

うどん 丸香神保町、新御茶ノ水、御茶ノ水/うどん

1

  • 昼の点数:4.3

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.7
      • |サービス 3.8
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 4.3
      • |酒・ドリンク -
1回目

2014/04 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.7
    • | サービス3.8
    • | 雰囲気3.5
    • | CP4.3
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

ただ一言・・・うまい!

<2015年・7月再訪>
約1年ぶりの、丸香訪問です。
いまだに初めて食べた時の衝撃が忘れられず、今回の東京遠征でも行きたい店の1つでした。

そのためか少し気がせってしまい、開店30分前(しかも雨の中)に来てしまったが、さすがにまだ並んでいないので少し時間を潰しました。そして開店10分前近くになったら、もう数人並んでた!自分もそれに続いて並びましたが、前回同様ぞろぞろと人が集まりだしました。

すると雨の中、傘もささずに店員さんがメニュー配って、注文も取ってました。
まぁ、雨は徐々に小降りにはなってましたが、その姿勢に心意気を感じました。

そして開店して座席に案内された。
前回と同じ対面式のテーブル席です。
ただし、仕切りの位置が微妙なので、ふと目線をあげると対面の人と目が合いますがw

今回の注文は、つけ(400円)。
麺は大(+100円)にして、野菜天盛り(250円)を追加しました。
さすがに暑い時期に、かけは食べれないなと思ったし、冷かけもあるがそれは去年食べたんでね。

待つこと少々、着丼です。
相変わらず、麺のきれいなこと・・・すごいと思います。
いただくと・・・やっぱりこのつゆにも、いりこが効いている!かけのときほどではないけども、そこそこです。
麺は安定のコシ。ただし、ちょっと麺が長いので、つゆの器には入れにくかったです。

野菜天はかぼちゃ、じゃがいも、なすの3点。
揚げたてで熱々なので(特になす)、口の中を焼きそうになりました。
出来たてのいい証拠です。

その後は一気に食べ進め、完食。
いやー、今回もうまかった!
こりゃ、利用しているホテル(東急ステイ水道橋)からも徒歩圏内だし、こりゃかなり使えそうですね。

<余談>
注文したメニューによっては、多少順番が前後することがあるのでご注意を。
ちょっとそれにイラついたお客さんがいましたが、そうならないように気長に待ちましょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
神保町の本屋を散策していたが・・・欲しい本が見つからない。。。
そこで神保町を離れ、場所を移すため、とりあえず最後の食事をすることにしました。
向かったのは、讃岐うどんの丸香という店。
かなり有名なお店なんだが、それを実感したいと思って向かいました。

開店は11時なんだけども、5分前にはすでに開店を待つ人が多々。
自分も続いて並びましたが、後からも人が並ぶほどです。
待つ間に店員さんからメニュー渡されどれにするか考えることにしました。

そして開店・・・店内は決して広くない。
入った順番にテーブルに着席して、テーブルで注文を受けるのを待ちます。
店員さんがそれぞれの役割を果たして、お客さんを誘導する人、注文とる人、うどん運ぶ人に分かれているので狭い店舗でもスムーズに流れているんだなと思いました。

悩んだ末に選んだのは、
冷やかけ・大(500円)
ちくわ天(160円)
この先のこともあるので、これで十分かなと思いました。
アルコールもあったけども、このときは我慢しました。

さほど待つことなく商品到着。
なんというか、見た目も綺麗。
盛られたうどんと澄んだつゆと青ネギのコントラスト・・・絶妙です。

早速いただいてみると・・・つゆはダシのイリコが効いていて見た目以上にガツンとくる。
付け合わせのおろし生姜を加えるとさっぱり風味に変わる。なんか不思議です。。。

麺も讃岐うどんにしては少し細目だけど、あきらかにコシがある。
のどごしもいいし、冗談抜きで本当にうまいものを食べているなーと実感しました。

ただ、個人的にはもうちょっと座席間に余裕あったほうがいいのかと思った。
なんかちぢこまってうどん食べていたから、それだけが残念かなぁと。。。

しかし、神保町にこんなお店があったとは・・・いやはや参りました。。。

  • 冷やかけ・大とちくわ天

  • つけの麺大、野菜天添え

2015/07/02 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ