ぽぽぽlぽーんさんが投稿した萬歳屋(福岡/八女市その他)の口コミ詳細

ぽぽぽlぽーんのレストランガイド

メッセージを送る

ぽぽぽlぽーん (男性・福岡県) 認証済

この口コミは、ぽぽぽlぽーんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

萬歳屋八女市その他/うなぎ

2

  • 昼の点数:4.6

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.8
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク -
2回目

2024/02 訪問

  • 昼の点数:4.6

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.8
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

全てが素敵

再訪先はそれなりの変動がない限りレビューしない主義ですが、画像のUPも兼ね今回レビューしてみることに。

3+1でのランチ。
料理が美味しいのはもちろん、個室、それも出来れば素敵な部屋で食事をしたい。
急なお願いにもかかわらず快く引受けてくれた「萬歳屋」さんにお邪魔しました。

場所は八女市黒木。
国道442号線から微妙に奥に入った川沿いに佇むうなぎ料理のお店です。

歴史ある建物で元は料亭。
案内を受けたのは素敵な生花が据えられた角部屋。
3年程前に伺った時と同じ部屋で眺望よしの1番人気の個室です。

いただいたせいろ蒸しや肝吸いは前回同様の美味しさ。
やっぱり美味い。 (≧▽≦)

丁寧な接客や細やかな心遣い、そして用意されているお茶までもがめちゃ美味しい。
これで3,000円はまさに破格値。
3年前から140円しか値上げしてません。

全てが素敵。
連れて行ったメンバーも大満足。
食べログ☆3.23(現時点)と低めの評価もある意味、僥倖。
こんないいお店を教えたくないっていう気持ちも。

場所が場所ですから、事前の予約をお勧めします。
ごちそうさまです。

2024/02/18 更新

1回目

2020/10 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.8
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

接客よし、味よし、雰囲気よし、コスパよしの料亭うなぎ屋さん!

マイレビ様の口コミで気になっていた「萬歳屋」さん。

1人、予約なしで顔を出してみました。
が、この時は「すみません。団体さんが入っており、対応できません。」との丁寧なお断り。 (^_^;)

その折り目正しい接客と時代を感じさせる建物、さらに矢部川を見下ろす景色の良さに感じるものがありました。

今回、電話で予約し2人で改めて訪問です。 (#^^#)
(この時に「せいろ蒸し」を注文し、値段を聞いておいたのが訪問時におおいに役立ちました。)

お昼12時の予約で15分ほど前に到着。
お店横の屋根付駐車場に車を入れると眼下には清流矢部川。

趣のある老舗料亭で外壁には由来を書いた案内板が掲示されています。
予約時間に少し早めですが、訪ねてみるとすでに玄関に2人分のスリッパが揃えてありました。 (#^^#)

女将さんの案内を受け、歴史を感じる廊下を抜けると矢部川を見下ろす6畳の部屋。
実に落ち着いたいい雰囲気の角部屋で 床の間に飾られた生花も見事です。

尋ねてみると昭和20年代に建築されたものだそう。
角部屋なので両窓を開け放つと気持ちいい秋風が吹き抜けます。  (〃∇〃)
2階から見下ろすひさしは緑錆が付いた銅板。
ここにも時代の流れを感じますね。

昔は旅館もされていたそう。
普通にうなぎを食べに来たつもりが、予想を遥かに超える雰囲気の良さに圧倒されます。 ( ̄0 ̄;

事前に値段を聞いてたからよかったものの、知らずに来たならどのくらいの値段になるかのほうが気になり食事を楽しめなかったかも?

予約した時間ちょうどに「せいろ蒸し」が運ばれてきました。

蓋を開けると錦糸玉子の下に5切れの鰻。
いただいた瞬間、鰻独特のクセを僅かに感じましたが、すぐに気にならないレベル。
柔らかず固からず、ふっくらと蒸された鰻はせいろご飯との相性も抜群。
さらに日田で採れた「ひた山椒」を加えると 一層風味が際立ち、先ほどの“ 抜群 ”と言った言葉を超える味があることに気づかされます。 ((o( ̄ー ̄)o))

セットで付いてるのは、肝吸い。
蓋を開けると芳ばしい香り。 (〃∇〃)
うな肝、湯葉、わかめ、白髪ネギと具材も多彩。
個々の旨味が凝縮された絶品肝吸いで「美味しい」 と言う言葉だけでは表せない旨さ。

のどかな川のせせらぎを聴きながらいただく「せいろ蒸し」。
贅沢な時を過ごします。 (  ̄▽ ̄)

お会計は 1人当たり 2,860円 (込)。
値上げされちゃ嫌ですが、これコスパ良過ぎでしょ!

食後は矢部川に沿って軽めの散策を楽しみました。
超穴場的なうなぎ屋さん、自信を持って(電話予約は必須です)お奨めします。
ごちそうさまでした。

2020/10/25 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ