ぽぽぽlぽーんさんが投稿した鮨 こうづま(福岡/西鉄久留米)の口コミ詳細

ぽぽぽlぽーんのレストランガイド

メッセージを送る

ぽぽぽlぽーん (男性・福岡県) 認証済

この口コミは、ぽぽぽlぽーんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

鮨 こうづま西鉄久留米、花畑/寿司、海鮮

1

  • 昼の点数:4.6

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.9
      • |酒・ドリンク -
1回目

2014/04 訪問

  • 昼の点数:4.6

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.9
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

ホントは予備知識を持たず、1,620円だけのイメージだけで、ぜひ訪れて欲しいお店

最近、評価の高い「鮨 こうづま」へ行ってみます。

大将は久留米では有名な「椿庭」出身です。

運よくお店の前の駐車場に停めることができました。

駐車場は2台分しかなく、また交通量の多い道路に面していますので、近くのコインパーキングに入れるのが無難なようです。

入口に掛るさくら色の暖簾が清潔で高級感のあるエントランスをカジュアルで入りやすい雰囲気に和らげてくれます。

店内は明るく清潔でL字型カウンター(8席)が印象的な落着いた雰囲気です。

(奥に6人用の個室があるとのことでした。)

スタイリッシュ和風と表現すればいいでしょうか。モダンな造りです。

お昼はランチ(1,620円)のみのようです。

最初に出てきた小鉢。

ざる豆腐かと思いきや滑らかでネットリ、クリーミーな食感が一瞬、チーズ?を連想させます。

見た目とのギャップも手伝い嬉しい誤算です。

大将に尋ねると、豆乳を葛で固めたひと品ですとのこと。

丁寧に教えてくれるその話し方が、温かな人柄と雰囲気を感じさせます。

この最初に出てきた不意打ちの一品で心を鷲掴みにされたのかもしれません。

続いて「鰈の煮付け」。

今度は本物の豆腐が付いた、上品な一品です。

お鮨が出てきます。

お鮨の姿も一貫一貫が綺麗で手を抜かない仕事ぶりです。

穴子の仕上げでは、カウンター内で炙りの仕事されるなど見た目も楽しめます。

お鮨のなかでも、特に後半に出てきた南関あげを使った稲荷は絶品。

「あげ」と「煮含ませたダシ」それに「シャリ」のバランスがよく、まさに「口福」。(*^_^*)

お店のオリジナリティーを感じます。

お鮨の合間に<茶わん蒸し>と<赤だし>が出てきます。

餡を流し込んだ茶わん蒸しは、シンプルながら上品で温もります。

赤出しも十分なレベルです。

最後に柚子のシャーベットで〆。

ここまで書いてなんですが、「予備知識を持たず、1,620円だけのイメージだけで、ぜひ訪れて欲しいお店です!」。

きっと値段をはるかに上回る満足と驚きが得られることでしょう。

ぽぽぽぽーんの知る限り、お鮨屋さん>税込1,620以下のカテゴリー>料理・設備・雰囲気などを勘案した総合コスパ度は最強ではないでしょうか。

ごちそうさまでした。

2014/04/07 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ