ざっくり。さんが投稿した山菜料理 みたき園(鳥取/智頭町その他)の口コミ詳細

鳥取県中部民 ざっくり。の訪問記録

メッセージを送る

この口コミは、ざっくり。さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

山菜料理 みたき園智頭町その他/日本料理、甘味処

1

  • 昼の点数:4.5

    • ¥6,000~¥7,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.2
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -
1回目

2022/11 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.2
    • | 雰囲気5.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥6,000~¥7,999
    / 1人

智頭の旅① 完璧な空間

冬で行けなくなる前に、連れ2人と智頭へ小旅行に行きました。板井原で紅葉を楽しんだ後で、予約しておいたこちらに来ました。10年以上前にこちらに来た記憶がありますが、以前と違って予約が必要なくらい人気のようです。後で知ったのですが、ミシュランに掲載されたそうで、人気のほどがうかがえます。

私はせっかくということで一番高い「桧」、連れ①はベーシックな「松」、連れ②はうどんセットにしました。

料理は、私のような田舎の人間なら食べたことがあるようで、実はこんな旨い山菜食べたことがない、という料理です。私は祖母や親戚が作る山菜料理がはっきり言って不味くて嫌いでしたが、料理次第でこんな旨い料理になるのは驚きです。

もちろん、家で食べれないような川魚や鹿肉や手作り豆腐もあり、非常に贅沢な気分になれます。旨さ以上に、心が満たされる料理です。ちなみに、連れ②のうどんは手打ち麺と思われる歯ごたえで、しかも出汁が濃厚で驚かされます。このうどんだけでも食べる価値があります。

ただ、この料理を街のレストランで食べても、正直ここまで感銘は受けないでしょう。この料理が良いのは、このお店の建物と周囲の環境があるからだと思います。手作り弁当を遠足やピクニックで食べると別の美味しさがあるのと似たところがあると思います。

この場所のすべてが調和しており、極力人工物を見せない心遣いが素晴らしいです。お店や環境と、料理の双方があっての空間なのかなと思います。

なお、こちらでは薪火が炊かれていて、建物の中でも囲炉裏で薪が炊かれているので、結構な煙が立っています。昔の生活はこのようなものだったことが体験できますが、煙が苦手な人は食事の場所について予約時に相談した方が良いと思います。また、薪の煙を浴びると服を含めて全身燻製になるので、心してください。

2022/11/29 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ