ぐんじょ石垣島さんが投稿したうさぎや(東京/上野広小路)の口コミ詳細

ぐんじょ石垣島のレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、ぐんじょ石垣島さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

うさぎや上野広小路、湯島、上野御徒町/和菓子、どら焼き、ソフトクリーム

1

  • 昼の点数:4.7

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2022/08 訪問

  • 昼の点数:4.7

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

前に日本橋本店のどら焼きを食べたときにも思いましたが、日本中のどら焼きのベンチマークがうさぎやなんじゃないかな、と思う。ドラえもんが好きなどら焼きの形してますし。

まず、粒の形がしっかり残っていながら、水分量高めで柔らかいあんこ。あずきの風味が個性として仕上がってます。ありきたりなあんこの味じゃありません。今日製造の粒あんだとしても、購入後7時間経過していますから、炊き立て、というわけでもない。
ものすごく美味しい。
カステラ生地は、ふんわり柔らかいながら、若干のもっちり感も併せ持ってます。

今日私がいただいたものは、少し形がいびつなため、あんこと生地のバランスが悪いところがありましたが、たまたまでしょう。
岡山玉野の某店、大阪難波の某店のどら焼きも美味しいですが、うさぎやが最高峰かと思います。

ちなみに、これでうさぎやは、日本橋本店、上野店、阿佐ヶ谷店を制覇。
違いは微小ですが、違いはありますね、間違いなく。
阿佐ヶ谷はどら生地がしっかりもっちり
日本橋は記憶にないほどスタンダードなザどら焼き
上野は、上記のように水分量の多めの柔らかあんこにふんわり生地でした。

新評価基準(この記載ないクチコミは旧基準)
5点=殿堂入り
4.5点=遠くにあってもまた食べに行きたい
4点=何度でも行きたい
3.5点=また行くレベル 3点=機会あれば行く
2点=再訪はしないかな 1点=絶対行かない

2022/08/29 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ