もぉにゃんさんが投稿したラ・キュイジーヌ・ド ウオタマ(兵庫/武庫川)の口コミ詳細

マイペースな猫のお食事

メッセージを送る

もぉにゃん (兵庫県) 認証済

この口コミは、もぉにゃんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

ラ・キュイジーヌ・ド ウオタマ武庫川、東鳴尾、鳴尾・武庫川女子大前/フレンチ、洋食、ビストロ

4

  • 昼の点数:4.3

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.3
      • |サービス 3.7
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 4.3
      • |酒・ドリンク 3.2
4回目

2019/10 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.3
    • | サービス3.7
    • | 雰囲気3.5
    • | CP4.3
    • | 酒・ドリンク3.2
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

気軽にフレンチ♪♪♪

今年で5周年おめでとうございます♪
ってことは5年も医大に通ってるのかぁぁぁ!!
それはさておき
ランチメニューが変更になってました♪

夜のメニューの写真を載せてもいいとシェフの許可が出たので
載せますにゃ♪

今回頂いたのはAランチです。

2019/10/23 更新

3回目

2018/03 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.3
    • | サービス3.7
    • | 雰囲気3.5
    • | CP4.3
    • | 酒・ドリンク3.2
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

気軽にフレンチ♪♪♪

コチラのお店はオープン当初から通っていて
当時、兵庫医大に通院しまくってた時に この辺りのランチを検索しながら
もぉにゃんが食べれるような優しめの味付けのところってないよにゃ~(;´・ω・)
って思った時に見つけたお店ですので 感動マシマシの点数にしたままですにゃ(笑)。

☆Cランチ2000円+税

前菜・スープ・メイン・パン・デザート・ドリンク

スープはマッシュルームのポタージュ、初めて飲んだかも(ΦωΦ)
ちゃんとマッシュルームの味がして美味しい♪

パンは密かにゴマが入ってました♪

前菜、いつもより少なく感じましたが魚介やったからかにゃ?
サラダはラズベリーのドレッシング

メインは真鯛のポワレ、桜リゾット添え
リゾットはミルキーで美味しかったです♪

特製デザートは白ゴマのフレンチトースト

相変わらず好みの味で美味しかったです♪(ΦωΦ)

ランチは1200円~あります。


  • 前菜

  • マッシュルームのポタージュとゴマパン

  • メイン

  • 白ゴマのフレンチトースト

2018/05/27 更新

2回目

2017/03 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.3
    • | サービス3.7
    • | 雰囲気3.5
    • | CP4.3
    • | 酒・ドリンク3.2
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

気軽にフレンチ入門から 落ち着いたディナーコースも楽しめそう♪♪♪

兵庫医大で診察の帰りのランチは ほぼコチラで(ΦωΦ)

もう1回目のレビューで ほとんど書いてしまってるので簡単に♪

A1200円、B1500円、C2000円(税抜き)
医大の検診も 有り難いことに間隔が空くようになって、たまにしか来れないので
今回はCランチを頂くことに♪

前菜盛り合わせはグレッキュー?、さごしのマリネとバルサミコ酢、パテ

ごぼうのポタージュ、パンはゴマとゴマペーストが少し入ったもので美味にゃ(ΦωΦ)
メインは
鴨胸肉のロティ、赤ワインソースと野菜はロマネスコやスティックセニョール
白インゲン豆が敷き詰められていました♪

相変わらずボリュームありで美味しかったですにゃ♪

デザートはバニラのムースとカシスのソルベ、グラスに入れる演出がイイですにゃ(゚∀゚)♪
甘めのムースと酸味のカシスと一緒に食べるとたまらなく美味しい♪
イチゴも美味しいんですよにゃ(ΦωΦ)

シェフは忙しい時は、寡黙です(笑)もぉにゃんは 診察が終わって
ラストオーダーギリで駆け込んで 他のお客様が居ないので まぁまぁ喋ってくれますがにゃ~
忙しい時は ほとんど喋りませんにゃよ~♪
その辺が ちょっと固いとか怖いとか思われるんでしょうにゃ(笑)

関西ウォーカーに載るとかは自慢してきますけどにゃ( ̄▽ ̄)wwwwwwww

  • 前菜盛り合わせ

  • ゴマパン(プティバゲット)ごぼうのポタージュ

  • 鴨胸肉のロティ、赤ワインソース

  • デザート

2017/03/27 更新

1回目

2016/07 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.3
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.3
    • | 酒・ドリンク3.2
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

気軽にフレンチ入門から 落ち着いたディナーコースも楽しめそう♪♪♪

2016年7月、写真5枚追加&追記訪問回数はもう数えてないにゃ、そのうちの最新の情報を♪
ランチメニューはA1200円、B1500円、C2000円(税抜)の3種、今回は初めてCランチにしてみましたにゃ(ΦωΦ)

◎Cランチ(前菜、スープ、メイン料理、プティバケット、プティデザート、コーヒー)ドリンクは変更可
先ずは前菜から 季節のサラダタップリ、パテは中々ボリュームあるサイズで鶏、もつ、くるみ、豚、牛といろんなもので作られてるそう
それにタスマニア産のマスタードが付いてましたが大粒でアッサリとしていて美味しかったですにゃ♪
自家製ピクルス、サーモンのバルサミコ酢、その他(笑)覚えきれるかっ!(≧▽≦)も美味しかったですにゃ♪

冷製ジャガイモのポタージュ トリュフ風味は鼻が詰まってたので風味はわからず、飲めば飲むほどジャガイモの味を
感じるスープで相変わらず美味しい♪あ!パンも開店当初から いろいろ変わってきましたが美味しかったですにゃ( ̄▽ ̄)

メインは自家製ソーセージ&フランス産豚肩ロースグリル、グリーンペッパーソース、この自家製ソーセージが
ナイフで切ると肉汁が溢れてきて勿体ない気持ちに 豪快にかぶりついたら より美味しいでしょうが さすがに大きいので無理。
ココは添えられている野菜も美味しいのが嬉しいですにゃヾ(≧▽≦)ノ

あと この日はデザートが美味しかったですにゃ!!ピーチメルバ!!普通に皮を剥いて桃を頂くより美味しいヾ(≧▽≦)ノ
桃のコンポートが上手い!!(笑)絶妙だにゃ!!ちょっと桃を持って行って作ってもらいたいくらい美味しかったですにゃ♪

最後はドリンクでほっこりとにゃ♪大満足のランチでしたにゃ♪お腹いっぱい、事前にかき氷を食べてたのもあるけどにゃ( ̄▽ ̄)

老若男女問わず居心地良さげですが どちらかと言えば女性が好みそうな雰囲気の方がやや強いのかも知れませんにゃ♪
慣れてしまえば 関係ないですけど カジュアル猫がぬぼぉ~っと1匹で通ってるくらいですからにゃ(ΦωΦ)v
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
2015年1月、2月の追記&写真12枚追加しました♪

メインは週替わりに変更されてます♪全てAランチ1200円の追記です♪
【2015年2月】
フランス産鶉ロティ・リゾット詰め♪⑤
あばらの骨なども全てキレイに処理されているのでにゃ(・∀・)注文を受けてから
リゾットを詰めておられました♪

こんなオサレ~なものどうやって頂くのかにゃ(;´・ω・)っとシェフに食べ方を聞きましたにゃ♪
手羽の部分などは 手で食べられる方が多いとのことでしたので その通りに(=゚ω゚)ノ
鶉って 勝手に癖があるのかにゃ~っと思っていたのですが 普通の鶏肉と変わらない印象で
柔らかく美味しかったです(≧▽≦)♪

中のリゾットも優しい味、見た目、量ともに満足できる一品でしたにゃ(≧▽≦)♪

人参のポタージュが しっかり人参の味のするもので美味しかったですにゃ(≧▽≦)♪

ガルボナード(牛肉のビール煮)⑥
念願の牛肉!!!っと思ったのですが 少し小さいですにゃ(笑)
1200円にゃのでにゃ そのあたりはコストを考えると仕方ないのかにゃ~♪
食べてて少し和風な感じもするにゃ~っとやわらかくて美味しかったです(≧▽≦)♪

軽くスモークした吉備高原どりのソテー、じゃが芋のグラタン添え⑦
写真がいつもより ぶれまくってマシに撮れてるものがないので無しで( ;∀;)
要望があれば 載せますがにゃ( ̄▽ ̄)

小さいミルフィーユのような じゃが芋のグラタンが 想像と違ってとても美味しかったです(≧▽≦)♪
これは とても気に入りましたにゃ~(ΦωΦ)
軽くスモークされた鶏とたっぷりのレンズ豆も美味しかったです♪

ただ・・・パンが今までで一番 残念に思いました(;´・ω・)
開店当初に食べたパンが一番美味しかったんですにゃ~いろいろ試行錯誤されているようですが
技術よりも 気持ちと言いますか 情熱かにゃ?パンがキラキラと輝いてないんですにゃ~。

またキラキラしたパンが食べたいですにゃ(*゚∀゚*)人♪

【2015年1月】
高原但馬どりのガランティーヌ・レンズ豆添え♪③

この日はもぉにゃんより はるかにフレンチの経験があるオトモダチとヽ( ゚∀゚)ノ
事前にいろいろお店の良さを伝えてたものの 予想よりメインがしっかりしていて美味しかったとのこと♪

中にはキノコ類がたっぷりで食べ応えのある一品でしたにゃ(≧▽≦)
ただ パンが焼きたてかよ!!ってツッコみたくなるほどの熱さで出てきたのにはビックリしました♪
パンが迷走してるように感じましたにゃ(´・ω・`)

国産豚バラと大根とごぼうの煮込み・フランボワビネガー風味♪④
豚バラの煮込みは どうしても脂っぽくなってしまうかにゃ~っと思っていたのですが
酢が入ることによって とてもさっぱりとして美味しかったです(≧▽≦)
大根と牛蒡も入ってますが和風にならず ちゃんと洋でしたにゃ♪

クレームブリュレは ある質問を投げかけるとサービスして頂きましたにゃ( ̄▽ ̄)
甘さ控えめの優しい味で そのままでもとても美味しいのですが 別添えのベリーソースも
また美味しい(≧▽≦)2度楽しめて良かったですにゃ♪

前菜、デザート付のB2000円のランチも食べてみたいと思いましたにゃ♪

兵庫医大に足しげく通っているもぉにゃんですヽ( ゚∀゚)ノ

いつものように 午前と午後の診療時間が空く お腹も空く空くぅ~
何回もこの辺りを調べてるのですがにゃ~
なかなかもぉにゃんが 食べれそうなお店が無かったのですにゃ~o(T□T)o

この日もどうしようかにゃ~っと肉球で検索していると、にゃんだか美味しそうなお店を発見( ☆∀☆)
にゃおっとフレンチ(゚д゚)!フレンチの経験値が極めて少ない・・・似合わないにゃう
でもカジュアルフレンチって書いてあるので行ってみることにしましたにゃ(ФωФ)

思い切って扉を肉球で開き、1匹ですけどにゃ~( ≧∀≦)ノっと
店主さんが いらっしゃいませ すぐご用意いたします^^こちらへどうぞ^^

カップルシートの白いソファーがあるカウンター席へ( ̄▽ ̄)一人ですけどにゃ

ランチメニューは
A1200円(サラダ、本日のスープ、メイン料理、パン、コーヒー)
B2000円(本日の前菜、スープ、メイン料理、パン、プティデザート、コーヒー)

2014年12月前半、初訪問
ランチA1200円(税抜き)を選択しましたにゃ♪
まずは 新鮮でみずみずしいサラダが ドレッシングがオリーブオイルが主なので
それも嬉しく美味しいぃぃ(≡゚∀゚≡)

◎本日のスープ(かぼちゃのポタージュ)
ポタージュ大好きですにゃ~♪ミルクよりでもカボチャよりでもなく
絶妙な美味しいスープ(≧▽≦)量もしっかりとありました♪

◎プティパン♪スープと共に先に食べてしまいましたにゃ~♪
引きのある外側パリッと 中はキラキラ水分があって美味しかったです(≧▽≦)

◎メインは 九州産 地鶏のグリル、ラタトゥイユ添え
地鶏って聞いたら 身が締まってブリンってしているのかにゃと思いきや
ナイフです~っと切れてやわらかい~(≡゚∀゚≡)美味しい~♪

兵庫医大通ってて良かったにゃ~っと思いましたにゃ~( ̄▽ ̄)♪

毎日メインが変わるとのこと、料理が提供されるタイミングが良いところ
店主さんの印象は 真面目でプロ意識が高く 少しキュートな感じも垣間見れる
素敵な良い人だにゃ~と思いましたにゃ(*´ー`*)

店内は古民家を とても綺麗に改装されてるので居心地も良いです♪

2014年12月後半再訪

本日のスープは
◎トリュフ香るジャガイモのポタージュ♪
もぉにゃんは猫なのでにゃ トリュフを探しが得意ではないですが
とても美味しかったです(≧▽≦)

本日のメインは◎三重県産 松坂豚の網焼き
これがとっても美味しかったですにゃ~(≧▽≦)豚っぽくないのです♪
もしかしたら牛と間違えるのではと言うくらいジューシーで柔らかく美味しいぃぃ(≧▽≦)

ちょっと気になったのは パンが前回と比べて若干キラキラ感が無いにゃうなっと
思ったのは 気のせいかにゃ~(ФωФ)

兵庫医大周辺でのお気に入りのお店は こちらに決定したのでにゃ
毎回行くのが 楽しみになりましたにゃ(≡゚∀゚≡)

お店を開店してくださってありがとうございますにゃ~(´;ω;`)
また何度も伺うので 美味しい料理楽しみにしていますにゃd(`・∀・)b

  • (2016.7)自家製ソーセージ&フランス産豚肩ロースグリル、グリーンペッパーソース

  • (2016.7)本日の前菜(季節のサラダ、)

  • (2016.7)プティデザート、ピーチメルバ

  • (2016.7)冷製ジャガイモのポタージュ トリュフ風味

  • (2016.7)自家製プティバケット

  • フランス産鶉ロティ・リゾット詰め♪⑤2015年2月初旬♪

  • 国産豚バラと大根とごぼうの煮込み・フランボワビネガー風味♪④2015年1月末♪

  • 高原但馬どりのガランティーヌ・レンズ豆添え♪③2015年1月中旬♪

  • ガルボナード(牛肉のビール煮)⑥2015年2月中旬♪

  • 2015年2月初旬のサラダ♪⑤

  • 2015年2月中旬のサラダ♪⑥

  • 白身魚のブランダール添えのサラダ♪2015年1月末のサラダ♪ツナみたいなものだそうです♪④

  • 2015年1月中旬のサラダ♪ハートが写ってますにゃ~奇跡の?1枚♪③

  • 人参のポタージュ♪2015年2月のスープ♪しっかりと人参の味のするスープで美味しい(≧▽≦)♪

  • ころんころん♪自家製パン元に戻る( ̄▽ ̄)一番初期の頃のパンの形に戻りました♪その方が美味しいです♪

  • クレームブリュレ♪横に添えられているベリーソース(イチゴとブルーベリー)をかけると より美味しいです♪

  • 自家製ピクルス♪さっぱりパリッと美味しい♪

  • 2014年12月中旬のサラダ♪カリフラワーが生で食べれることに感動(≧▽≦)ひらひらカリフラワー♪オリーブオイルと塩?のドレッシングも美味しいです♪

  • 2014年12月末のサラダ♪いろんな野菜が入っておりオリーブオイルベースのドレッシング(≧▽≦)この日はオリーブオイル少し柑橘系も入ってたような?

  • 2014年12月中旬♪かぼちゃのポタージュ♪

  • 2014年12月末♪トリュフ香るジャガイモのポタージュ♪

  • 九州産 地鶏のグリル、ラタトゥイユ添え♪①

  • 想像してたより大きい地鶏なので寄りで撮影(・∀・)

  • 三重県産 松坂豚網焼き♪②こちらとっても美味しかったですにゃ(≧▽≦)v

  • 自家製プティパン♪こだわりの粉使用のこと(・∀・)一日に作られる量が限られるため追加は+50円♪

  • 食後はコーヒーが基本ですが苦手な方には 紅茶、オレンジ、グレープフルーツジュース、ジンジャーエールに変更出来ます♪

  • にゃおぉ!御会計はお席でランチからリッチな気分です(*゚∀゚*)

  • 駅からや医大方面から来るなら左手に品のあるネイビーが目印(・∀・)5分ほど、近いです♪

2016/07/19 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ