呑み鉄ひこたろさんの行った(口コミ)お店一覧

呑み鉄ひこたろの酒がすすむ店

メッセージを送る

呑み鉄ひこたろ (50代前半・男性・東京都) 認証済

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 482

展望ラウンジ アサヒスカイルーム

浅草(東武・都営・メトロ)、本所吾妻橋、とうきょうスカイツリー/バー、ビアガーデン

3.44

118

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

スカイツリーの台湾屋台フェスからアサヒビール本社22階のスカイラウンジへの夫婦で昼呑みハシゴ。こちらは外国人観光客で大賑わいで、名前を書いて外の椅子で待つこと30分弱。ここに来たのは隅田川を渡る東武鉄道を撮影したかったからなのですが、あいにく窓側は満席。数分したら窓側の外国人が席を立ったので移動しました。最初にレジで注文して、追加もレジに注目するスタイルです。 ビール呑みながらお手軽に俯瞰撮影?できてサイコーです。晴れの日に再訪したいと思いました。ちなみに終点浅草駅進入直前のため、上下線の列車は被りがちでした… 料理は手軽なものしかないので、あくまでビールとつまみを楽しむ感じです。ご馳走様でした

2024/05訪問

1回

つばめグリル 玉川高島屋SC店

二子玉川、二子新地/洋食、ハンバーグ、ステーキ

3.27

225

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.6

昔から食べ慣れているつばめグリルのつばめ風ハンブルグステーキと、トマトのファルシーサラダ。定期的に食べたくなります。この日は中学生の息子とがっつり食べつつ、昼呑みで往訪。家族3人で自家製ソーセージの盛り合わせと牡蠣フライもシェアして、生ビール大ジョッキと赤ワインで満腹すぎに。夜ご飯は軽めになりました。メインは撮影も忘れて食べています。ご馳走様でした。

2024/05訪問

1回

チニャーレ ヴィーノ エ パーネ

学芸大学/イタリアン

3.59

54

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

この日は義理姉ファミリーとお祝いの食事で、貸し切りでの初往訪。6人しか入れない&酒を楽しめる方限定なのでウチの中坊は自宅でお留守番です。酒呑で食通の姪っ子のお気に入りのお店のようで、間違いないのは確実ですが、春を感じるコースメニューの品々は、すべて期待値以上に満たされました。ワインの種類も豊富で、オレンジワインもありました。たらふく食べて、ご機嫌に呑んで、最高でした。ご馳走様でした。

2024/04訪問

1回

らーめん亭 ひなり竜王

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

らーめん亭 ひなり竜王

大森町、梅屋敷/ラーメン

3.84

585

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

この日は、羽田空港に家族を車で迎えに行く途中に、こちらに立ち寄り初訪問しました。店前の一方通行の数件先に コインパーキングが数件あって、車でもばっちりアクセスできました。 結論から言うと、自分史上最高に好みの醤油ラーメンに出会いました。 平打ち麺の太さと絡み、スープも味わい深く、 具材も全部が丁寧に扱われている美味しさを感じました。 近くにあったらかなりの頻度で通うと思います。 大満足です。また伺います。

2024/03訪問

1回

らーめん えんや

王子駅前、王子、飛鳥山/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.68

625

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

この日は王子の歩道跨線橋から引退間近のE2系のリバイバルカラーを撮影した後、食べログで検索し15時過ぎに初往訪。土曜日でも通し営業する店が少ない中、貴重な存在でした。王子駅前の便利な立地もあって、行列覚悟で向かいましたが、すんなり入店。個人的に1番好きなラーメンはびぎ屋の柚子香る塩ラーメンを想像させる、柚子塩チャーシュー味玉入り1150円+大盛り150円を即選択。 スープも全部飲み干して秒で完食です。びぎ屋と違って柚子酢のような酸味はありませんが、ほんのり柚子が薫って塩が引きたってました。麺がもう少し硬めが好みですが、スープとの絡みを計算しているような気もするので、これでいいのかも、です。ご馳走様でした

2024/03訪問

1回

麺匠 ようすけ

中野、新井薬師前/ラーメン、つけ麺

3.50

187

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.2

向かいの青葉を目指してこちらに目が止まり、名店の目の前で満席の様子を見て入店。はまぐり醤油の特製の大盛りを注文しました。普通に美味しくいただきましたが、食べ終わったとたんに再訪する気までにはならず、が、正直な感想です。なんだろ、たくさんの工夫は感じるのですが、味のまとまりというか、一本筋のようなアピールの印象がありませんでした。ご馳走様でした

2024/01訪問

1回

三茶 貝介

三軒茶屋、西太子堂、若林/居酒屋、かき、オイスターバー

3.52

100

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:3.8

世田谷ライフの記事で見つけて、貝好き夫婦、 張り切って土曜日16時に予約の電話して初往訪。 個人的にはもう少し日本酒の種類と、 生牡蠣の種類が欲しいところでした。 それ以外は満足です。がっつり食べたい人にはもってこい、ひたすら呑みたい人には、やや物足りないっていう感じのお店でした。 リピートすると思いながら過ごしました。 ご馳走様でした

2023/12訪問

1回

香辣里

三軒茶屋、西太子堂、若林/中華料理

3.48

227

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

昼の点数:3.1

日曜日に夫婦で近所で昼呑みしたくて初往訪。三茶は日曜日、茶沢通りが歩行者天国になるので、散歩がてら行ってみました。 結果、リーズナブルに酒が進む発酵系中華が楽しめ、料理は満足しましたが、フロアの女性の感じが悪いのが、大きなマイナス…皿の枚数使いすぎだよ、って聞こえるような独り言を。 取り分け皿を言わないと持ってきません。 小さなホーロー?アルミの皿で、洗い物が気になるような取り皿じゃないのに。 おもてなししてほしいとは思いませんが、独り言は、心の中にしまっとけ、とは思います。残念。

2023/11訪問

1回

Muu Tokyo

三田、田町、芝公園/タイ料理、居酒屋、焼肉

3.45

163

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

田町に所用を済ませて、夫婦で昼呑みに。 生ビール、メコンウイスキーと、チャージを払えば、夜と同じメニューを楽しめます。 まぁ、味は美味しいですが、一部の店員の態度が悪いのが、残念。 ムガータは、おすすめです!

2023/11訪問

1回

世田谷製麺所

梅ケ丘、豪徳寺、山下/ラーメン

3.54

164

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

大好きな牡蠣の山椒ラーメンがあった頃のこちら梅ヶ丘SHIBASAKITEIにはよく通いましたが、その後、ソフトクリーム屋の期間を経てリニューアル後のお店には牡蠣ラーメンはコスト高から山椒ラーメンになり全く行かなくなりました。今日は、正直、勝やの行列が長過ぎたので、世田谷製麺所になって初めて入店。メニューは醤油系の中華そば、チャーシュー麺、ワンタン麺の3種のみ。無料で大盛りができるのが好感度大でした。今回はワンタン麺を950円を選択。ほんのり椎茸?のような香りもして、玉ねぎの甘さもあり、あっさり、でもしっかり油も感じるスープ。美味しいですが、通いたくなる程ではない感じです。厨房1名、フロア1名で回転するためメニューを絞っている感じを受けました。 値上げしていいので、あの山椒が香る牡蠣ラーメンを心の底から食べたくなってしまいました。

2023/11訪問

1回

麺壱 吉兆

大井町、鮫洲、青物横丁/ラーメン、つけ麺、餃子

3.74

1058

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

日曜日、鮫洲の免許更新の帰りに腹ペコで立ち寄りました。10時半過ぎに着いて解放されたのが13時半。違反があると2時間の講習とか無駄に長すぎ。品川区 ラーメンで日曜日に営業している店を探してこちらを発見。30分くらい並んで入店。 ワンタン麺900円+大盛り150円+味玉100円+炙り焼豚ご飯380円を頼みました。 ラーメンの中でも1番好きなタイプの白河ラーメン。 平打ちちぢれ麺も、醤油ベースの澄んだスープも、香ばしい焼豚も、最高でした。 さらに良心的な値段もあって、満足度大です。 おすすめです。ご馳走様でした。

2023/10訪問

1回

Batis!

駒沢大学/イタリアン、ワインバー、パスタ

3.24

30

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

若い頃、表参道のAWキッチンが好きでよく行きましたが、そちら出身のシェフがオープンしたこちら、ご近所のイタリアンで1番お気に入りのお店です。2人でシェアしたいとき、予めとりわけてサービスしてくださったり、心配りも嬉しい限り。味はどれも間違いありませんが、大きなアサリのボンゴレのような、王道な料理ほど、特に美味しさの差を大きく感じます。いろんな種類のパスタを品数食べたいので、いつも夫婦揃って行けるときに夜伺っていましたが、この時、初めてランチへ。 お得感が半端なかったです。ご馳走様でした。

2023/10訪問

1回

湖う

桜新町/日本料理

3.16

7

¥6,000~¥7,999

-

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

最近、夫婦で近所の新規開拓をしています。いつも通る駒沢給水塔の通りには、近所に住んでいてもなかなか通えるお店がありませんでしたが、いい感じの佇まいをしているこちらを発見!初回は満員で入れなかったので、この日は電話をして初往訪。期待以上の美味しさでリピート確定です。ご夫婦で営まれているアットホームな雰囲気で、落ち着いて美味しく呑めるお店が桜新町に登場して嬉しく思います。

2023/10訪問

1回

ビストロFrogs

桜新町/ビストロ、ワインバー

3.14

15

¥4,000~¥4,999

-

定休日
水曜日、日曜日

夜の点数:3.7

最近夫婦で近所の新規開拓をしています。こちらは夜のみ営業で、日曜休みもあって、気になりつつも伺っていませんでした。この日は昼飯を食べ過ぎていたため、私は軽めに呑む感じの新規開拓にちょうどよい腹具合。感じの良いご主人の前のカウンターに座り、おすすめメニューと自分たちの好きな食材のものをセレクト。とくに、トリッパとセロリ、シャインマスカットのマスカルポーネ白和え、が美味しかったので、家でも再現します。前菜を中心に白ワインのボトルと生ビール2杯で1万円ちょっとで、とっても満たされました。ご馳走様でした。再訪します。

2023/09訪問

1回

えぞ菊 戸塚店

面影橋、西早稲田、学習院下/ラーメン

3.49

263

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

所沢で昼呑みしてから、西武特急で高田馬場で下車。東西線に乗り換える前に、近くに来たら食べたくなるえぞ菊へ。腹ペコならこの歳でもヤングラーメンを完食するほど好きですが、この日は呑みの後の〆でしたので、味噌ラーメン大盛りにしました。おろしにんにくに、七味とお酢を掛けて味変し、スープも完食。ご馳走様でした

2023/09訪問

2回

鉄板焼 宮地  豊洲店

豊洲/鉄板焼き、ステーキ、ハンバーグ

3.40

117

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

昼休みに往訪。国産熟成牛のサーロイン100g 5,000円、ライス、サラダ、味噌汁つき。 まぁ、期待値が高かったせいか、味は普通です。 塩や塩胡椒、ゴマだれセットで食しますが、私は醤油と山葵で食べたい気がしました。 工夫の余地がある気がします。

2023/09訪問

1回

金沢まいもん寿司 三軒茶屋

三軒茶屋、西太子堂、若林/寿司、海鮮、居酒屋

3.33

162

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.2

昼の点数:3.5

二子玉川の髙島屋の金沢まいもん寿司が好きでよく行きますが、休日は並ぶことも多く、気楽に食べたい時はこちらへ。 この日は値上げしたせいか、祝日なのに空いていました。 タッチパネルなので髙島屋のまいもん寿司のカウンターのように、なめらをポン酢で食べたり、つぶ貝をすだち塩で食べたりできないのですが、回転寿司らしい能登イカサラダ軍艦のようなつまみになるネタを気兼ねなく注文できるのがいいです。

2023/09訪問

2回

ひるがお 駒沢本店

駒沢大学/ラーメン、つけ麺

3.51

364

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

昔は環七はラーメン街道でしたが、店前に路駐もしにくくなり、せたがやも近所の駐車場が満車だと通り過ぎてしまうことが多々ありました。今日は、お店の駐車場が空いているのをみて車を突入し久々に往訪。若い時は全部入り大盛りにそば屋の半カレーを食べていましたが、今日は半カレーはなし。安定のおいしさでした。夜のせたが屋と昼のひるがお、どちらかというとひるがお派です。

2023/09訪問

2回

生パスタ専門店 カレン

桜新町、用賀/パスタ、イタリアン、ピザ

3.35

40

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.7

地元でまだ行ったことの無いお店に行ってみようと、夫婦2人で初往訪。生パスタ推しなので、酒を呑みたい私たちとしてはこれまでスルーしていましたが、お店に入る前に玄関のメニューをみて前菜もあることを確認し、突入。結果、感じの良い店主さんと女子大生?の接客と美味しい前菜、メイン、パスタとも満たされ生ビールもワインも進みました。また、伺います。

2023/09訪問

1回

火の国

桜新町、用賀/日本料理、居酒屋

3.17

16

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

地元で夫婦とも行ったことのないお店に行ってみようと、行ったことがあるアンフュージョンの2階にある、以前から気になっていた熊本料理屋さん火の国へ。初めてのお店はドアを開ける時のドキドキ感がありますが、活気があって混雑しているのをみて、すぐにアタリ!と感じました。 熊本らしく馬刺しからスタート、かんぱち、味のタタキ、ちくわの磯辺あげ、揚げ出し豆腐、とうもろこしのかき揚げ、締めに熊本らしくタイピーエン太平燕で。日本酒冷酒ビンと生ビール3杯で9000円ちょっと。どれもしっかりボリュームがあって大満足、また伺います。ご馳走様でした。

2023/09訪問

1回

ページの先頭へ