アベレージさんのマイ★ベストレストラン 2013

アベレージのレストランガイド

メッセージを送る

アベレージ (40代前半・男性・滋賀県) 認証済

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

コメント

味・サービス・雰囲気・CPにバランスよく素晴らしいので誰にでも
安心してお勧めできます

マイ★ベストレストラン

1位

百年亭 (植田(名古屋市営)、原 / とんかつ)

2回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 4.7
    • | 雰囲気 3.8
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 昼の点数: 4.2

    • [ 料理・味 4.4
    • | サービス 4.8
    • | 雰囲気 3.8
    • | CP 3.8
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥2,000~¥2,999 ¥1,000~¥1,999

2018/03訪問 2018/04/20

お・も・て・な・し\(◦´-`◦)/♡【百年亭】

どーもーアベレージです(^^)。

愛知県の食べロガーの
ike- chang様とご同僚の方とcats-99様の
4名での かき氷オフ会を開催し、
【cafe & bar drawing】で かき氷を食べながら ゆっくり話そうかと思っていたのですが、お店が混みだしたので、来たので、
急遽2件目に行こうという事になり、自分のオススメの【百年亭】に行く事にしました

閉店間際だったので、電話で確認して、
ダッシュで訪問─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ!!

cats-99様が一足先にお店に着かれ名前を書いておいて下さり、無事入店٩( 'ω' )و。

注文した品は、

『盛り合わせ定食』

超オススメです(๑•̀ㅂ•́)و✧。

●料理(⭐️4.0)
〜盛り合わせ定食・2200円〜
・前菜
・ご飯
・土鍋のアサリの赤出汁
・手延べとんかつ(3切れ)
・えびかつ(2切れ)
・千切りキャベツ(お代わり可能)
・キュウリの漬物&梅干し(食べ放題)

★デザート・食後に、下記から一つ
・コーヒー(IC or HOT)
・リンゴジュース
・キャロットアップルジュース
・アイスクリーム
以上です。

始めに、温かいおしぼりと温かいお茶と冷たい水と2種類一緒にだしていただけます。
嬉しい配慮ですね(*^^*)。

〜前菜〜
海老とキュウリのマヨネーズ和え
ぷりぷりの海老とキュウリのサラダです。
自家製マヨネーズなのかシツコさのあまりないマヨネーズで、アッサリしています。

〜ご飯〜
白飯 or 梅ご飯・小 or中 or 大
色々と選べるのが嬉しいですね(^^)
梅ご飯は、カリカリ梅干しの刻んだ物が入ってます。
少し固めに炊いてあります。

〜土鍋の赤出汁〜
普段は、アサリの赤出汁なのですが、この日は、アサリが不漁の為、
土鍋の赤出汁は、キノコ類・豆腐・油揚げなどが入っていました。
量もたっぷりあり、アツアツです(^^)。

〜手延べとんかつ〜
ヒレ肉を使用していて、更に丁寧にスジ切りをされている為、お箸で切れる位柔らかいです。
衣は、とてもサクサクです。
薄い衣でヒレ肉なので油っこいくなく、とても食べやすいです。
ソースは、衣のサクサク感を損なわない為に別皿にとんかつソースを用意して頂きます。
味噌ダレは、店員さんに頼んだら持ってきて頂けます。

〜えびかつ〜
海老の食感を損なわないように丸々の海老つなぎを使わず揚げておられるのでプリプリの海老の旨味をダイレクトに感じれます。
大葉の香もよく非常に食べやすいです。
えびかつは、タルタルソースor梅マヨネーズで頂きます。

〜千切りキャベツ〜
食事の途中で千切りキャベツをボールに持って追加を聞いて周られてます。
その時に、追加の量を伝えると足して頂けます。
そして、ドレッシングがいるかの有無を聞かれていりますとお願いするとドレッシングをかけて頂けます。(始めは、千切りキャベツには、何もかかってないですが、お願いするとドレッシングは、頂けます。)

〜漬物〜
梅干しとキュウリの漬物が食べ放題です。

〜デザート〜
食事にアイスコーヒーを頂きましたが、しっかりとした美味しい珈琲でした。

●サービス(⭐️4.7)
満席で待っていると、席が空く前にメニューを先に見せて頂けます。
席につくと、温かいおしぼりと熱いお茶と冷たい水と壺入りのキュウリの漬物を出して頂けます。
始めから二種類の熱いお茶と冷たい水を頂けるのは、嬉しい配慮です。

とんかつ用のレモンも手を汚さないようにレモンを搾るトングみたいな道具が用意されているので手を汚さずにレモンが搾れます。

赤出汁も冷めないように土鍋を使われているのも嬉しい配慮です。

食事の途中でキャベツの追加等もタイミングよく店員さんが見て周られてます。

食事が終わると、店員さんがタイミングよく食器を下げられて、机を奇麗に拭かれから食後の品を持ってきてくれます。
その際に先に机に一輪の花を置かれるのですが、このサービスは、他のどの店でも見たことのない、素晴らしい心遣いだと思います。凄く心が和みました。
そして、先に新しい温かいおしぼりを手渡しでいただいてから机にアイスコーヒーを置かれます。
そして、帰る際にも玄関先まで一組づつ送られて丁寧に頭を下げられてます。

さらに凄いのが、これを満席の待ち客が沢山いるランチの時間帯も夜にもサービス料もとらずにランチ価格で提供されていて、全従業員がキッチリと教育されていてるからビックリです。
駐車場も店の前に有ります。
人気店なのも納得です。

●雰囲気(⭐️3.8)
和ティストな清潔な店内です。
音楽は、控え目な席間も広めでかかっています。
席間も広めにとられています。
従業員の雰囲気もよく、食後の一輪の花のサービスは、喫茶店にいるような雰囲気になります。

●CP(⭐️3.5)
・盛り合わせ定食(2200円)

ボリュームたっぷりで、納得のお値段です
(^^)。
ですが、以前に利用した時より、値上げされた?
ただ、前には、前菜が無かったのですが、
今回は、新しく増えてました(^^)。
だけど、盛り合わせ定食の手延べとんかつが、4切れから3切れに減ってました。

●総評
手間隙かけられている料理と素晴らしい接客で、駐車場もあり使い勝手の良いお店です。

ロースの脂身や肉自体の旨味なら
『あさくら』ですが、大切な人を連れていくならやはり、こちらのお店をオススメします(^_−)−☆。
美味しい味噌カツが食べたいな〜と思って、食べログを検索していると、こちらがヒットしました。
今回は、ランチで利用しました。
頂いた品は、盛り合わせです。

●料理(☆4.4)
◎盛り合わせ定食
・ご飯(白飯or梅ご飯・小or中or大)
・土鍋のアサリの赤出汁
・手延べとんかつ(4切れ)
・えびかつ(2切れ)
・千切りキャベツ(お代わり可能)
・キュウリの漬物&梅干し
★食後に、下記から一つ
・コーヒー(IC or HOT)
・リンゴジュース
・キャロットアップルジュース
・アイスクリーム(バニラor桃)季節によって変更あり。
以上です。

始めに、温かいおしぼりと温かいお茶と冷たい水と2種類一緒にだして頂きます。
梅ご飯は、カリカリ梅干しの刻んだ物が入ってます。少し固めのご飯です。

土鍋のアサリの赤出汁は、土鍋が熱々で冷めにくくなっていて、お玉でお椀にとります。大体2杯分位あります。
アサリもたっぷり入っていて、殻入れ用のお皿も用意してあります。
赤出汁もしっかりと濃い味付けです。

手延べとんかつは、ヒレ肉を使用していて、更に丁寧にスジ切りをされている為、お箸で切れる位柔らかいです。
衣は、とてもサクサクです。
薄い衣でヒレ肉なので油っこいくなく、とても食べやすいです。
ソースは、衣のサクサク感を損なわない為に別皿にとんかつソースを用意して頂きます。
味噌ダレは、店員さんに頼んだら持ってきて頂けます。

えびかつは、丸々のえびを食感を損なわないようにつなぎを使わず揚げておられるのでダイレクトに えびの食感を感じれます。
大葉の香もよく非常に食べやすいです。
えびかつは、タルタルソースor梅マヨネーズで頂きます。

千切りキャベツは、流石とんかつ屋美味しいです。
食事の途中で千切りキャベツをボールに持って追加を聞いて回られてます。
その時に、追加の量を伝えると足して頂けます。
そして、ドレッシングがいるかの有無を聞かれていりますとお願いするとドレッシングをかけて頂けます。(始めは、千切りキャベツには、何もかかってないですが、お願いするとドレッシングは、頂けます。)

漬物は、梅干しとキュウリの漬物ですが、お客様が席に着くとお茶と同時に壺でだされます。

食事にアイスコーヒーを頂きましたが、しっかりとした美味しい品でした。

補足:豚肉の旨味を感じたいなら脂身のあるロースをオススメします。

●サービス(☆4.8)
満席で待っていると、席が空く前にメニューを先に見せて頂けます。
席につくと、温かいおしぼりと熱いお茶と冷たい水と壺入りのキュウリの漬物を出して頂けます。
始めから二種類の熱いお茶と冷たい水を頂けるのは、嬉しい配慮です。

とんかつ用のレモンも手を汚さないようにレモンを搾るトングみたいな道具が用意されているので手を汚さずにレモンが搾れます。

赤出汁も冷めないように土鍋を使われているのも嬉しい配慮です。

食事の途中でキャベツの追加等もタイミングよく店員さんが見て回られてます。

食事が終わると、店員さんがタイミングよく食器を下げられて、机を奇麗に拭かれから食後の品を持ってきてくれます。
その際に先に机に一輪の花を置かれるのですが、このサービスは、他のどの店でも見たことのない、素晴らしい心遣いだと思います。凄く心が和みました。
そして、先に新しい温かいおしぼりを手渡しでいただいてから机にアイスコーヒーを置かれます。
そして、帰る際にも玄関先まで一組づつ送られて丁寧に頭を下げられてます。

さらに凄いのが、これを満席の待ち客が沢山いるランチの時間帯にサービス料もとらずにランチ価格で提供されていて、全従業員がキッチリと教育されていてるからビックリです。
駐車場も店の前に有ります。
人気店なのも納得です。

●雰囲気(☆3.8)
和ティストな店内です。
音楽は、控え目な席間も広めでかかっています。
席間も広めにとられています。
従業員の雰囲気もよく、食後の一輪の花のサービスは、喫茶店にいるような雰囲気になります。

●CP(☆3.8)
ランチ
◎手延べとんかつ定食
・小80g(1470円)
・中120g(1890円)
・大160g(2310円)

◎盛り合わせ定食(1680円)
・手延べとんかつ 60g
・えびかつ 1枚
(とんかつ4切れ&えびかつ2切れ)

◎えびかつ定食(1575円)
・えびかつ 2枚(4切れ)

◎ロースかつ定食(1470円)
・120g(6切れ)

●総評:手間隙かけられている料理で、このCPは、大阪の『ひろ喜』に次ぐお特感です。
他店には ない素晴らしいサービスも印象的でよかったです。
ロースの脂身や肉自体の旨味なら『あさくら』ですが、大切な人を連れていくならやはり、こちらのお店をオススメします。

  • 盛り合わせ定食
  • 土鍋の赤出汁
  • 海老とキュウリのマヨネーズ和え
  •              デザートのアイス
          (自分は、珈琲を、いただきました)

もっと見る

2位

万葉 八日市店 (八日市、新八日市、長谷野 / 焼肉、ステーキ、ホルモン)

1回

  • 昼の点数: 4.2

    • [ 料理・味 4.3
    • | サービス 4.1
    • | 雰囲気 4.2
    • | CP 4.2
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2013/07訪問 2013/07/30

【万葉】手軽に近江牛ランチが楽しめるお店

近江牛を手軽な価格で楽しめるお店という事で、前からチェックしていて、土曜日のお昼に先輩と利用しました。

ちょっと遅めのお昼に来店したので(13時30分頃)、先客は、一組だけでした。

着物を着た店員さんに案内され、個室に通されました。
今回いただいた品は、自分は、【ハラミ重】で、先輩は、【特上ひつまぶし】をいただきました。

●料理(☆4.3)
ハラミ重の内容は、
・ハラミ重
・サラダ
・スープ
・漬物
・コーヒー
・デザート
です。

ハラミ重は、ミディアムレアのハラミが6切れご飯の上にのってあります。
タレがかかっているのですが、すき焼きの割り下のような甘めのタレがかかっています。
ハラミ自体は、ぶ厚いのに凄く柔らかく旨味が強くとても美味しかったです。

サラダは、綺麗な盛り付けで普通に美味しかったです。
スープは、多分テールスープだと思いますが、とても牛骨の出汁がでていて旨味が濃いのですが、あっさりしていて飲みやすくとても美味しいです。
コラーゲンも、たっぷり入っていてお肌にも良さそうです。

コーヒーは、アイスかホットか選べます。

デザートは、この日は、わらび餅(きな粉・抹茶・各2個)でした。
こちらは、普通のわらび餅でした。

●サービス(☆4.1)
とても丁寧な接客です。
カウンターと個室の席があるのですが、お店に入るとカウンター越しに店員さんが、元気で愛想よい挨拶で迎えてくれます。
お肉の直売やコロッケやサンドイッチの持ち帰りやお弁当の持ち帰り(要予約)もやっておられます。
焼肉・ステーキ類を注文されたお客様は、お肉の追加がハーフサイズから頼めたり、ランチは、ご飯お代わり無料だったりとお得です。
●雰囲気(☆4.2)
落ち着いた高級感のあるお店で、店内もとても清潔感があります。
カウンターと個室があります。
J-POPが控え目な音量でかかっていてリラックスできますよー。

●CP(☆4.2)
〜ランチメニュー〜
◎牛ひつまぶし(1500円)
◎牛ひつまぶし特上(2000円)
◎焼しゃぶ御前(1800円)
◎テールそば御前(1500円)◎ステーキ御前・サーロイン(3000円)
◎ステーキ御前・ヒレ(3800円)
◎ステーキ重(2500円)
◎ハラミ重(1800円)
◎カルビ御前(1800円)
◎ロース御前(2000円)
◎ハラミ御前(2000円)

ランチメニューには、
・ご飯(御前のみ・お代わり無料)
・サラダ
・スープ
・漬物
・コーヒー
・デザート
がセットの値段です。

〜テイクアウト〜
◎近江牛ビフカツサンド(1000円)
◎近江牛まるまるコロッケ・6個入り(300円)

〜お弁当〜
要予約(受付時間11〜14時)
◎近江牛焼肉弁当(1000円)
◎近江牛カルビ弁当(1500円)
◎近江牛ステーキ弁当(2500円)
◎近江牛ロース弁当(1500円)

近江牛をリーズナブルな価格で楽しめるランチとして非常にオススメです。
他店と比べても、特にランチは、お安いと思います。
●総評
安く美味しい近江牛ランチを提供してるお店です。
接客や店の作りは高級店ですが、ランチなら気軽に利用しやすいですよー。
お店も空いてますし、お弁当等もありますので、使い勝手も良いです。
オススメは、ステーキ類の様な厚切りのお肉です。
厚切りの方が、より近江牛の美味しさが伝わり安いと思いますよー。

  • (説明なし)

もっと見る

3位

れすとらんひろ (三郷 / 洋食、パスタ)

1回

  • 昼の点数: 4.1

    • [ 料理・味 4.2
    • | サービス 3.8
    • | 雰囲気 3.8
    • | CP 4.6
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2013/02訪問 2013/12/18

【れすとらんひろ】旨い!安い!頑張る店長のお得なランチ。

大阪に出かける用事があったので前日にダメ元で電話すると、13時から予約がとれました。
二部制になってるようです。
13時頃に、他にもお客様が来て、順番にコース料理が提供されていきます。

●料理(☆4.2)
今回頂いたのは、パスタランチです。
内容は、
①.サラダ
②.パン
③.スープ
④.パスタ
⑤.パン
⑥.デザート
⑦.ドリンク
です。
サラダは、パイナップルがはいっていて、野菜も新鮮でドレッシングも美味しいです。

パンは、自家製の焼き立てパンで、熱々です。
2つあり、一つは、もっちりとした食事パンです。
もう一つのパンは、クルミが入っていて食感が楽しいパンです。

スープは、紫芋のスープでした。
丁寧な優しい味でした。

メインパスタも美味しいかったです。
メインと一緒に焼き立ての食事パンが一つ出てきます。
パスタのソースをパンつけていただいても美味しいです。

デザートは、自家製のプリンでした。
こちらも丁寧な味で美味しいです。

ドリンクは、珈琲か紅茶から選べます。

●サービス(☆3.8)
店長が一人で料理からホールまで全てしておられますが、しっかりと回りを見ておられ、コップの水も減っていたらスグにサーブしてくれます。
無駄な動きもなく、次々に料理を提供する姿は、プロそのものです。

●雰囲気(☆3.8)
席は、カウンターのみです。
落ち着いた洋雰囲気です。店長が、目の前で、調理されているのを見れます。

●CP(☆4.6)
◎パスタランチ(1200円)
◎本日のランチ(1500円)
イタリアのコースが、この価格で頂けるのは、破格値です。
料理も出来立ての美味しい物でクオリティーも高いです。

●総評:ランチがオススメです。
コース的なランチでは、自分の中では、京都の和食の『おお乃』・中華の『美齢』・奈良の豆腐の『こんどう』と共に最強 ランチの一つです。
ランチの内容も色々変わるのでいつ行っても楽しめます。

もっと見る

4位

沙羅 (近江八幡 / 中華料理)

1回

  • 夜の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.2
    • | サービス 4.0
    • | 雰囲気 4.0
    • | CP 3.8
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    ¥2,000~¥2,999 -

2013/04訪問 2013/06/20

【沙羅】近江八幡の2大大人気中華

平日のディナーで利用しました。たまたま空いていたのか、お客は、自分達だけでした。
夜の2千円のコースをいただきました。

●料理(☆4.2)
・サラダ
・スープ
・メイン
・ご飯
・揚げ物
・点心
・デザート
です。
上から順の提供で、サラダは、大根サラダで、大根の辛みもなくドレッシングとの相性もバッチリで、とても美味しかったです。
この時点で、他の料理にも期待が高まります(^^)。
スープは、水餃子入りの中華スープで、とても深い味わいで美味しかったです。
メインは、エビチリを頂きました。
エビがプリプリッとした食感で、こちらも美味しいです。
揚げ物は、春巻きと唐揚げで、春巻きは、中の餡の味がしっかりとしていてよかったです。
点心は、小籠包を頂きました。
熱々の肉汁が飛び出す蒸したての小籠包です。
デザートは、ごま団子と杏仁豆腐でした。
どちらも普通に美味しかったです。

●サービス(☆4.0)
料理は、こちらの食べるスピードに合わせて提供されていました。
店員さんも常に見える所で待機されていて、テキパキと動かれています。
接客も丁寧で、綺麗な店員さんで感じがいいです。

●雰囲気(☆4.0)
席と席の間隔や仕切り等を使った空間作りが非常に上手く、周りに気を使わないでゆっくりと食事が楽しめます。
店内も綺麗で、チェーン店よりワンランク上の中華料理店って感じです。

●CP(☆3.8)
◎ディナーセット(2000円)
品数も多いしディナーで、このレベルの品ならお得だと思います。
他にも千円台のもう少し安いセットや単品もありますので、お好みでどうぞ。

●総評:滋賀では、レベルの高い中華料理店だと思います。
店の雰囲気も接客も良いですし、高級中華と比べると値段も安いですし、カジュアルな格好でも使えますので、普段使いから、ちょっと良い店としても使えますよ。

もっと見る

ページの先頭へ