やっぱ塩が好きさんのマイ★ベストレストラン 2016

やっぱ塩が好きのレストランガイド

メッセージを送る

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

マイ★ベストレストラン

1位

ゆで太郎 新川1丁目店 (茅場町、水天宮前、八丁堀 / 立ち食いそば、そば、丼)

100回

  • 昼の点数: 3.6

    • [ 料理・味 3.3
    • | サービス 3.4
    • | 雰囲気 3.3
    • | CP 4.4
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2018/04訪問 2018/05/03

【レビュ100回目】

長い、長い道のりでした。
栄えある第1回のレビューは、2015年5月10日。
さてはて、皆さんはこの「第1回のレビュー」を探せるかな~?

以下にその一部を抜粋。
-------------------------
・朝食 カレー丼 + イカ天
今日の朝食は、ちょっと豪勢ですよ♪
先日ゲットしたトッピング無料クーポンで、「イカ天」を追加したのだよ( `ー´)ノ
これは、そのまま食べても良し。
そばの汁に浸けて食べても良し。
そばの汁にザブンと浸けて、そばと一緒に食べてもなお良し!!

カレー丼にも挨拶をした方が良いだろう。
カレー丼、イカ天トッピング。
カレーの甘辛い味とイカ天の油分、それにご飯を一緒に食べると...。

たかがトッピングだが、この1個で驚くほど食事が豪勢になっちゃうわ。
-------------------------
どうです?
今は無料クーポンのラインナップから消えたレアな「イカ天」トッピングが美味しそうだよね!
この栄えある第1回のレビューのコメント欄は、コメントMax100件でオーバーフローしました!
もしかしたら、ゆで太のレビューでコメント欄がオーバーフローしたのは、このレビューだけかもしれません(笑)
そのコメント欄がオーバーフローしたのは第28回レビュー。

その後も。「コロッケ十文字切り」や、「コロッケ丼」、「コロッケ納豆丼!」と色々な技を繰り出したな~。

22周年記念のオリジナルグッズ プレゼントキャンペーンに「ゆでT」目当てで参戦した第29回レビューと、敢え無く抽選に漏れて敗れた2016年の冬(>_<")

ゆで太が新たに推してた「かつ丼」のあまりのマズサに絶望した第30回レビュー。

でも、「カツカレーうどん御膳」は美味しかったので改めてゆで太を見直した第33回レビュー。

ばかログサポーターに再三SGMを食らって未だお蔵入りの、幻の第40回レビュー(^_^;

普段はピーンと姿勢の良い海老天様が、エビぞった姿でお目見えした第43回レビュー。

「UET」が初めて採用された事を確認した第47回レビュー。
  
 さて、何の事でしょうか?


50回目の記念に「今まで、一度も頼んだ事の無い「高菜明太ごはん」をオーダした」第50回レビュー。
思えばここで「Zxxさん(仮名)」に100回を目指せとハッパをかけられたのである。

今はすっかり定番化した「カレールー」の無料クーポンに初めて出会った第51回レビュー。

その「カレールー無料クーポン」を始めて使ったら、そばの丼から汁があふれ出しそうになって焦った第52回レビュー。

調子に乗って「カレールー無料クーポン」を使って「カレー丼とカレーそば」をダブルで作成した第53回レビュー。

オプションのワカメを使って、初めて「ワカメダブル技」を繰り出した第54回レビュー。

さすがにここのレビューにも飽きて来て、静かにフェードアウトしようとして失敗した第65回の緊急レビュー

今はサービスクーポンからレギュラー落ちした、だけど大好きだった「納豆」を初めて使ったのに「8割以上の納豆達が不幸にも沈んでいった納豆そば」を作成し、しかもスマホの操作を誤って写真データを消してしまった第75回レビュー。

その改良型の第77回レビュー。

更に改良を加え「汁に沈む納豆の犠牲者がゼロ」を達成した第79回レビュー

ネタが尽きて来た感があったので、無理して「納豆カレー丼」を作ってみたが、イマイチその相乗効果の無かった第80回レビュー。

初めて「朝ラー」した第82回レビュー。

Myフォロワーさんと初めてコラボした第91回レビュー。

メニューが一新され、その中から選んだ「野菜たっぷりそば」の味にいたく感心した第92回レビュー。

「春のクーポン配布始まりました!」の第94回レビュー。

実は初めてのランチ利用で「ジャンボ カツカレー 」に満足した第95回レビュー。

季節的にカレールーが厳しくなって来たので「朝そば(おろし)<冷チョイス>」を頂いた第96回レビュー。

前回の冷やしに味をしめて、+αである「ダブルわかめ♪」を久しぶりに繰り出した第99回レビュー。

そして今日のレビューです。
では。

-------------------------------
【朝食シリーズ】

こちらの朝メニゥ~は以下の5種類提供時間:5時 ~ 11時
 ・朝そば(鬼おろし) 330円(そば、おろし、かきあげ または わかめ)
 ・朝そば(玉子)  330円(そば、お好み玉子、かきあげ または わかめ)
 ・納豆       360円(納豆、お好み玉子、そば、ご飯)
 ・カレー丼     360円(カレー丼、そば)
<新>高菜チャーシュー丼  360円(高菜チャーシュー丼、そば)
 ※お好み玉子は、生・温玉・煮玉子から選べます
 ※揚げ玉は、サービス
 ※そばは、温・冷を選べます
 ※かきあげは、わかめに変更可


・納豆(生卵チョイス) 360円 + わかめ♪(無料クーポン利用):提供までは約2分強でした。

基本中の基本です。
「お得なゆで太の朝メニュー」の中でも、一番コスパ値が高いメニューでもあります。
たったの360円で、「そば」に「ごはん」と「納豆」と「生卵」まで付いて来るのですからね。
しかも、僕の大好きな「納豆」とTKGがダブルで食べられる点も高く評価してます。
更に、苦手な「天ぷら系」特に「かきあげ」が一切無い点もすんばらしい♪
改めてゆで太の朝食の有り難さを、再認識した朝でした。

思えば、良くここまで来れたな~と言うのが素直な今の気持ちです。
途中挫折しそうになった時に励ましてくれた桃色っぽいレビュアーさん。
面倒臭いな~と思いながらも、コメントを書き続けてくれたレビュアーの皆様。
励ましのコメントをくれたり、さり気なく西東京エリアに進出したゆで太のレビューを届けてくれたレビュアーさん達(炒飯博士のAさん、ジャッパ~ンなBBさん、ちりちり~な方、Mヘ~な先輩、Kさん(にぐ好き)+kさん(オム好き)、最近とっても急がしそうなAな鉄の腕さん、魚が好きな豹柄のお方、国分寺のPさん、ムサムラのNさん、他の方々も)
似たようなレビューでサイゼや日高屋を上げ続けてくれて、僕の罪悪感を和らげてくれたM党な先輩やC調なネタレビュアーの師匠(笑)
後半から僕の周りを固めて追い込んだ上に、お店でコラボまでしてくれたA組なレビュアーさん(笑)
今でも健在な「麻婆豆腐コミュ」からは、現会長、前会長、副会長、その他幹部の皆様方も。
さらには、大阪や鳥取の遠方からも、千葉の方からも応援を頂きました。
また、僕をして「お塩さん、かっこいい!」と唯一誉めてくれたR嬢。
あとは、ららら~~~と気まぐれにコメントをよせてくれる自由奔放なお方。
最近はあまり活動が見られなくなったS子なパパさん。
直接のコメント以外にも、イイネしてくれたもっと大勢の方々に支えられたレビューだと思ってます。
これを期にと言うか最近とみに体力の衰えを感じており、本レビューを持ってゆで太新川1丁目店のレビューは引退をしますが_・)チラ、ゆで太は永久に不滅です!

最後の最後ですが、約5万倍と言う競争率を勝ち抜き「ゆでT」をゲットしました。(写真1~3枚目)
(ごめんなさい<(_ _)>、約5万倍は話盛り過ぎました。)

祝ゆでT当選(≧∇≦)b
【朝食シリーズ】

こちらの朝メニゥ~は以下の5種類提供時間:5時 ~ 11時
 ・朝そば(鬼おろし) 330円(そば、おろし、かきあげ または わかめ)
 ・朝そば(玉子)  330円(そば、お好み玉子、かきあげ または わかめ)
 ・納豆       360円(納豆、お好み玉子、そば、ご飯)
 ・カレー丼     360円(カレー丼、そば)
<新>高菜チャーシュー丼  360円(高菜チャーシュー丼、そば)
 ※お好み玉子は、生・温玉・煮玉子から選べます
 ※揚げ玉は、サービス
 ※そばは、温・冷を選べます
 ※かきあげは、わかめに変更可


・朝そば(おろし)<冷チョイス> 330円 + かき揚げ→わかめに変更 + 更にわかめ♪(無料クーポン利用):提供までは約2分強でした。

朝そば<冷>は、ぶっかけでの提供スタイル。
いつもなら既にわかめが付いて来る(かき揚げからの変更)ので、消去法で海老天にしてたのですが、もう1個ワカメを追加しちゃダメと言うルールがある訳でも無いので、わかめにわかめを被せて見ました!
う~ん、スッキリしていて非常にいい♪
これからの季節にピッタリの一品ですね。
しかも健康的!!
これは使えるな~。
ご馳走様でした、又、来ます。
【朝食シリーズ】

こちらの朝メニゥ~は以下の5種類提供時間:5時 ~ 11時
 ・朝そば(鬼おろし) 330円(そば、おろし、かきあげ または わかめ)
 ・朝そば(玉子)  330円(そば、お好み玉子、かきあげ または わかめ)
 ・納豆       360円(納豆、お好み玉子、そば、ご飯)
 ・カレー丼     360円(カレー丼、そば)
<新>高菜チャーシュー丼  360円(高菜チャーシュー丼、そば)
 ※お好み玉子は、生・温玉・煮玉子から選べます
 ※揚げ玉は、サービス
 ※そばは、温・冷を選べます
 ※かきあげは、わかめに変更可


・朝そば(おろし)<冷チョイス> 330円 + かき揚げ→わかめに変更 + 海老天(無料クーポン利用):提供までは約2分強でした。

いつもは温そば主体のオーダーなのですが、もりをこよなく愛するMな先輩のレビューに触発され今回はこれ!

朝そば<冷>は、ぶっかけでの提供スタイル。
ワカメと海老天は別皿提供で、鬼おろしは直乗せ。
流石に分かってるぅ~(≧∇≦)b
温かい海老天を冷たいもりに直乗せすると、海老天は冷めるはそばはぬるくなるわで良い事無しなんだよね~。
んで、久々に食べたゆで太のもりは、やはりそばの食感が温そばよりも良いですね♪
スッキリさっぱりで美味しいし最後にそば湯で暖まれるので、温かい汁が飲みたい僕も大満足でした。
でも、季節的にはそろそろカレール-オプションが厳しくなって来ますね(^_^;
ご馳走様でした、又、来ます。
【朝食シリーズ】

こちらの朝メニゥ~は以下の5種類提供時間:5時 ~ 11時
 ・朝そば(鬼おろし) 330円(そば、おろし、かきあげ または わかめ)
 ・朝そば(玉子)  330円(そば、お好み玉子、かきあげ または わかめ)
 ・納豆       360円(納豆、お好み玉子、そば、ご飯)
 ・カレー丼     360円(カレー丼、そば)
<新>高菜チャーシュー丼  360円(高菜チャーシュー丼、そば)
 ※お好み玉子は、生・温玉・煮玉子から選べます
 ※揚げ玉は、サービス
 ※そばは、温・冷を選べます
 ※かきあげは、わかめに変更可


・野菜たっぷりそば 470円:提供までは約2分強でした。
いつもは朝食メニューからなのですが、季節物の「野菜たっぷりそば」。
実は「野菜たっぷり中華そば 540円」も試してみたのですが意外や意外、合うと思った中華そばよりもそばの方が野菜に合う。
多分ですが、野菜のエキスがそば汁にマッチするんだろうな~。
中華そばも醤油ベースの味では無く、タンメン仕立てならそばよりももっと合うかもしれない。
しかも、これで1日の必要な野菜の1/2が摂取出来るとの事!
Rが~の野菜たっぷりちゃんぽんに継ぐ、僕の中での野菜シリーズのヒット作だね!
ご馳走様でした、又、来ます。
【朝食シリーズ】

こちらの朝メニゥ~は以下の5種類提供時間:5時 ~ 11時
 ・朝そば(鬼おろし) 330円(そば、おろし、かきあげ または わかめ)
 ・朝そば(玉子)  330円(そば、お好み玉子、かきあげ または わかめ)
 ・納豆       360円(納豆、お好み玉子、そば、ご飯)
 ・カレー丼     360円(カレー丼、そば)
<新>高菜チャーシュー丼  360円(高菜チャーシュー丼、そば)
 ※お好み玉子は、生・温玉・煮玉子から選べます
 ※揚げ玉は、サービス
 ※そばは、温・冷を選べます
 ※かきあげは、わかめに変更可


・朝そば(おろし) 330円 + かき揚げ→わかめに変更 + カレールー(無料クーポン利用):提供までは約2分強でした。

やっぱりこれだな~。
カレールー♪
結構スパイシーで温まるんだよね!
そばとの絡みも良いし、にぐもちょぼっと入ってます。
つけそば風に冷やしにカレールーも合いそうだけど、やっぱ熱々の汁の方が僕かぁ~好きだな~♪
ご馳走様でした、又、来ます。
多分、こちらでは初めてのランチ利用。
僕の専門であるも~にんメニューの時間帯では無いので、何を頼もうかと色々検討するもこれを券売機でポチりと。
 
・ジャンボ カツカレー 650円
ゆで太のカツカレーは、値段、ボリューム、味の点では中々にバランスが取れていると思う。
今回もカツはあぢあぢだったし、カレールーをケチらずにボリュームのあるご飯を食べられる所もお気に入りなのだ。
ただ、必ず付いて来る小そばは味のバランスが悪く個人的には必要無いと思う。
逆に、これにフルサイズのそばをセットにした満腹セットは、正にお腹一杯になるだろうな~。
美味しかったです。
ご馳走様でした、又、来ます。
【2018/3再訪 レビュ94回目】

【朝食シリーズ】

こちらの朝メニゥ~は以下の5種類提供時間:5時 ~ 11時
 ・朝そば(鬼おろし) 330円(そば、おろし、かきあげ または わかめ)
 ・朝そば(玉子)  330円(そば、お好み玉子、かきあげ または わかめ)
 ・納豆       360円(納豆、お好み玉子、そば、ご飯)
 ・カレー丼     360円(カレー丼、そば)
<新>高菜チャーシュー丼  360円(高菜チャーシュー丼、そば)
 ※お好み玉子は、生・温玉・煮玉子から選べます
 ※揚げ玉は、サービス
 ※そばは、温・冷を選べます
 ※かきあげは、わかめに変更可


・朝そば(おろし) 330円 + かき揚げ→わかめに変更 + カレールー(無料クーポン利用):提供までは約2分強でした。

来ましたね!
春のクーポン配布始まりました!
内容は前回クーポンと変更無しです。
今日は、大分ベテランの域に達して来たおちゃ~ん2人。
オペレーションも味も安定して来たよね。
温度管理、味、食感、スピード、接客応対、全て○。
ご馳走様でした、又、来ます。
【朝食シリーズ】

こちらの朝メニゥ~は以下の5種類提供時間:5時 ~ 11時
 ・朝そば(鬼おろし) 330円(そば、おろし、かきあげ または わかめ)
 ・朝そば(玉子)  330円(そば、お好み玉子、かきあげ または わかめ)
 ・納豆       360円(納豆、お好み玉子、そば、ご飯)
 ・カレー丼     360円(カレー丼、そば)
<新>高菜チャーシュー丼  360円(高菜チャーシュー丼、そば)
 ※お好み玉子は、生・温玉・煮玉子から選べます
 ※揚げ玉は、サービス
 ※そばは、温・冷を選べます
 ※かきあげは、わかめに変更可


・朝そば(おろし) 330円 + かき揚げ→わかめに変更 + カレールー(無料クーポン利用):提供までは約2分強でした。
今日の僕のも~にんのお盆には、アレが乗って来ました。
えっとですね、もう使い切れないぐらい持っているので他の人にあげて下さいな(^_^;
とわ言え、1シートのサービスクーポン8枚の内、カレールー1枚だけ使って後の7枚にはさよなら~しているので、まあ有っても困らないか。
ご馳走様でした、又、来ます。
【朝食シリーズ】

こちらの朝メニゥ~は以下の5種類提供時間:5時 ~ 11時
 ・朝そば(鬼おろし) 330円(そば、おろし、かきあげ または わかめ)
 ・朝そば(玉子)  330円(そば、お好み玉子、かきあげ または わかめ)
 ・納豆       360円(納豆、お好み玉子、そば、ご飯)
 ・カレー丼     360円(カレー丼、そば)
<新>高菜チャーシュー丼  360円(高菜チャーシュー丼、そば)
 ※お好み玉子は、生・温玉・煮玉子から選べます
 ※揚げ玉は、サービス
 ※そばは、温・冷を選べます
 ※かきあげは、わかめに変更可


春のメニュー改訂で、去る者とニューフェースの入れ替えが発生してます。
まず、季節物が2種4パターンで、も~にんメニューも一部改訂となりした。
詳しくはゆで太HPと(写真1枚目)で!

今日は、その新顔の中からこれを。

・野菜たっぷりそば 470円 + ワカメ(無料クーポン利用)
まず、見た目が野菜ラーメンであること。
そして、スープの味も野菜ラーメンであること。
以上。


美味しい野菜ラーメンでした(笑)
別に悪い意味じゃあなくって、何かね~、そば食ってる感じがしないのよ。
汁も野菜のエキスが大量に流入しているせいで、いつもの汁の味が野菜スープに書き換わっています。
まあ、美味しいからいっか(笑)
ご馳走様でした、又、来ます。
【朝食シリーズ】

こちらの朝メニゥ~は以下の5種類提供時間:5時 ~ 11時
 ・朝そば(おろし) 330円(そば、おろし、かきあげ または わかめ)
 ・朝そば(玉子)  330円(そば、お好み玉子、かきあげ または わかめ)
 ・納豆       360円(納豆、お好み玉子、そば、ご飯)
 ・カレー丼     360円(カレー丼、そば)
 ・高菜明太ごはん  360円(高菜明太ごはん、そば)
 ※お好み玉子は、生・温玉・煮玉子から選べます
 ※揚げ玉は、サービス
 ※そばは、温・冷を選べます
 ※かきあげは、わかめに変更可


・朝そば(おろし) 330円 + かき揚げ→わかめに変更 + カレールー(無料クーポン利用):提供までは約2分強でした。
安心・安定のカレールーです、今日は前回とも違い、カレールーの量も十
今日は何時もとは違う時間帯に来たので、深夜・早朝のシフトから日中帯のシフトに移行していて、始めましてのおぢさんが僕のオーダ対応。

ちょっとぎこちないですね~。

以前にも見かけたスペシャリティーなおねいさんが、すかさずフォローし色々と指導してます。
後客の朝納豆定食オーダーにも、おねいさんが「納豆定食には生卵が付きますよ?」とお客さんに優しく教えてあげている。
どうやら、朝定に「生卵」が付くのに、サービスクーポンの「生卵」を付けて出したようだ。
ちなみに、サービスクーポンは「生卵」しか選択出来ませんが、朝定は「生卵」、「温玉」、「煮卵」から選択出来ます
なので、サービスクーポンの「生卵」を活かして、朝定側の卵を「温玉」、「煮卵」から選んだら如何ですか?と言う、仕組みに不慣れなお客様への素晴らしい気遣いなのである!
これが自然に出来る店員さんって、中々居ないんですよ。
すんばらしい配慮と気遣いです。
挨拶もハキハキと元気で、常に目配り・気配り、仕込みをこなしながら不慣れな始めましてのおやぢさんの指導までこなしちゃいます!
ゆわゆる「アグレス級」の店員さんって事なのね~。
と関心してたら、見た事ある方がさささっとお店に入って来ました。
で、軽く会釈をすると、ちょっとキョトンとしながら券売機に向かい、ちょっと不安そうにこちらを伺いながら近づいて来る(笑)
まさか?ここで僕と鉢合わせするとは思っても居なかったのであろう。
その方は、Myフォロワーさんであった。
この日は隣同士で、色々情報交換をしながら楽しくお食事。
貴重な体験でしたね~、お店で偶然にフォロワーさんと出会うなんて中々無いシチュエーションですからね!
ご馳走様でした、又、来ます。
【朝食シリーズ】

こちらの朝メニゥ~は以下の5種類提供時間:5時 ~ 11時
 ・朝そば(おろし) 330円(そば、おろし、かきあげ または わかめ)
 ・朝そば(玉子)  330円(そば、お好み玉子、かきあげ または わかめ)
 ・納豆       360円(納豆、お好み玉子、そば、ご飯)
 ・カレー丼     360円(カレー丼、そば)
 ・高菜明太ごはん  360円(高菜明太ごはん、そば)
 ※お好み玉子は、生・温玉・煮玉子から選べます
 ※揚げ玉は、サービス
 ※そばは、温・冷を選べます
 ※かきあげは、わかめに変更可


・朝そば(おろし) 330円 + かき揚げ→わかめに変更 + カレールー(無料クーポン利用):提供までは約2分強でした。
いつもの「カレーそば」なんですが、今日は「カレールー」の量が極小です(-_-#)
(写真2枚目)
いつもは、少なくとも「かけそば表面」の2/3はカレールーで覆えるでのすが、今回は1/3がせいぜいですね(-_-#)
まあ、無料サービスなんですが、今回だけはブレ幅が大き過ぎます。
でも、おそばは美味しいんですけどね(^_^;
ご馳走様でした、又、来ます。
【朝食シリーズ】

こちらの朝メニゥ~は以下の5種類提供時間:5時 ~ 11時
 ・朝そば(おろし) 330円(そば、おろし、かきあげ または わかめ)
 ・朝そば(玉子)  330円(そば、お好み玉子、かきあげ または わかめ)
 ・納豆       360円(納豆、お好み玉子、そば、ご飯)
 ・カレー丼     360円(カレー丼、そば)
 ・高菜明太ごはん  360円(高菜明太ごはん、そば)
 ※お好み玉子は、生・ゆで・煮玉子から選べます
 ※揚げ玉は、サービス
 ※そばは、温・冷を選べます
 ※かきあげは、わかめに変更可


・朝そば(おろし) 330円 + かき揚げ→わかめに変更 + カレールー(無料クーポン利用):提供までは約2分強でした。
今日は珍しくちょっと遅い時間の訪問です。
なので、店員さんも夜間・早朝シフトから日中帯の方でバタンタッチ。
明るく気遣いのある店員さんが居まして、多分この方がMyフォロワーさんが絶賛しているスペシャルな方かな~と。
店員さんが全員入れ替わると、お店の雰囲気も一気に変わるのですね。
たまには、この時間にも巡回して見ようかな~?
ご馳走様でした、又、来ます。
【朝食シリーズ】

こちらの朝メニゥ~は以下の5種類提供時間:5時 ~ 11時
 ・朝そば(おろし) 330円(そば、おろし、かきあげ または わかめ)
 ・朝そば(玉子)  330円(そば、お好み玉子、かきあげ または わかめ)
 ・納豆       360円(納豆、お好み玉子、そば、ご飯)
 ・カレー丼     360円(カレー丼、そば)
 ・高菜明太ごはん  360円(高菜明太ごはん、そば)
 ※お好み玉子は、生・ゆで・温玉から選べます
 ※揚げ玉は、サービス
 ※そばは、温・冷を選べます
 ※かきあげは、わかめに変更可


・朝そば(おろし) 330円 + かき揚げ→わかめに変更 + カレールー(無料クーポン利用):提供までは約2分強でした。
安心・安定のカレールーです。
この季節、本当に体が温まります!
夏なら、もりと合わせて「カレーつけそば」にしても良いかもしれませんね。
ご馳走様でした、又、来ます。
【朝食シリーズ】

こちらの朝メニゥ~は以下の5種類提供時間:5時 ~ 11時
 ・朝そば(おろし) 330円(そば、おろし、かきあげ または わかめ)
 ・朝そば(玉子)  330円(そば、お好み玉子、かきあげ または わかめ)
 ・納豆       360円(納豆、お好み玉子、そば、ご飯)
 ・カレー丼     360円(カレー丼、そば)
 ・高菜明太ごはん  360円(高菜明太ごはん、そば)
 ※お好み玉子は、生・ゆで・温玉から選べます
 ※揚げ玉は、サービス
 ※そばは、温・冷を選べます
 ※かきあげは、わかめに変更可



・朝そば(おろし) 330円 + かき揚げ→わかめに変更 + 海老天(無料クーポン利用):提供までは約2分強でした。
今回は「信越系ゆで太」と「システム系ゆで太」の「海老天」の違いを激写するために訪問。
前回ネタ「信越系とシステム系とわ?」

まあ、欲しかった被写体を撮影し終えたので、後は美味しくおそばを食べてご馳走様でした。
又、来ます。



【朝食シリーズ】

今年最後のゆで太レビューです<(_ _)>

こちらの朝メニゥ~は以下の5種類提供時間:5時 ~ 11時
 ・朝そば(おろし) 330円(そば、おろし、かきあげ または わかめ)
 ・朝そば(玉子)  330円(そば、お好み玉子、かきあげ または わかめ)
 ・納豆       360円(納豆、お好み玉子、そば、ご飯)
 ・カレー丼     360円(カレー丼、そば)
 ・高菜明太ごはん  360円(高菜明太ごはん、そば)
 ※お好み玉子は、生・ゆで・温玉から選べます
 ※揚げ玉は、サービス
 ※そばは、温・冷を選べます
 ※かきあげは、わかめに変更可


・カレー丼 360円 + カレールー(無料クーポン利用):提供までは約2分強でした。
今回はMyフォロワーさんの技を真似て、カレー丼にカレーそばのWカレーです(笑)
カレーが2個も並んだ姿は壮観ですね(写真2/3枚目)!
見事な茶色系だけで、全くインスタ映えしません(^_^;
でも味は確かなんだよね~。
ご飯とそばをWで頂き、お腹も心も大満足でした。
ご馳走様でした、又、来ます。

「年末年始」
年末年始の営業情報を載せておきますね(写真3枚目)
他店の情報は、ゆで太郎さんのHPでね。
【朝食シリーズ】

こちらの朝メニゥ~は以下の5種類提供時間:5時 ~ 11時
 ・朝そば(おろし) 330円(そば、おろし、かきあげ または わかめ)
 ・朝そば(玉子)  330円(そば、お好み玉子、かきあげ または わかめ)
 ・納豆       360円(納豆、お好み玉子、そば、ご飯)
 ・カレー丼     360円(カレー丼、そば)
 ・高菜明太ごはん  360円(高菜明太ごはん、そば)
 ※お好み玉子は、生・ゆで・温玉から選べます
 ※揚げ玉は、サービス
 ※そばは、温・冷を選べます
 ※かきあげは、わかめに変更可


・カレー丼 360円 + 納豆(無料クーポン利用):提供までは約2分強でした。
今回のお試しはコレ!(写真2枚目)
カレーのベースに、真っ赤な火山のように一味唐辛子を盛ってみました。
一味のピリっとした辛さがカレールーと相まって、体を真から温めてくれます♪
ここまで来ると、ちょっとご飯が欲しいかも?(笑)

今日も満足の一杯でした♪
ご馳走様でした、又、来ます。
【朝食シリーズ】

こちらの朝メニゥ~は以下の5種類提供時間:5時 ~ 11時
 ・朝そば(おろし) 330円(そば、おろし、かきあげ または わかめ)
 ・朝そば(玉子)  330円(そば、お好み玉子、かきあげ または わかめ)
 ・納豆       360円(納豆、お好み玉子、そば、ご飯)
 ・カレー丼     360円(カレー丼、そば)
 ・高菜明太ごはん  360円(高菜明太ごはん、そば)
 ※お好み玉子は、生・ゆで・温玉から選べます
 ※揚げ玉は、サービス
 ※そばは、温・冷を選べます
 ※かきあげは、わかめに変更可


・朝そば(おろし) 330円 + カレールー(無料クーポン利用):提供までは約2分強でした。
今回は敢えてひねらずに、ストレートにカレーそば♪
熱々の汁とカレールーの混ざり具合がポイントなんです。
ちょっと混ざったライトなカレーそばと、ガッツリと混ざったヘビーなカレーそば。
そばと絡んだカレーもタマリマセン(^_^)
身体も温まるんだよね~。
ご馳走様でした、又、来ます。
【朝食シリーズ】

こちらの朝メニゥ~は以下の5種類提供時間:5時 ~ 11時
 ・朝そば(おろし) 330円(そば、おろし、かきあげ または わかめ)
 ・朝そば(玉子)  330円(そば、お好み玉子、かきあげ または わかめ)
 ・納豆       360円(納豆、お好み玉子、そば、ご飯)
 ・カレー丼     360円(カレー丼、そば)
 ・高菜明太ごはん  360円(高菜明太ごはん、そば)
 ※お好み玉子は、生・ゆで・温玉から選べます
 ※揚げ玉は、サービス
 ※そばは、温・冷を選べます
 ※かきあげは、わかめに変更可


・カレー丼 360円 + 納豆(無料クーポン利用):提供までは約2分強でした。
今回のお試しはコレ!(写真2枚目)
カレーのベースに、雪のような白い鬼おろしと新緑鮮やかな樹木のような緑のワカメを乗せてみました。
カレールーの混じった、熱々の汁で体が温まるぅ~(^ー^)ノ
鬼おろしもカレールーの上に乗かっているので溶けないし。
今日も満足の一杯でした♪
ご馳走様でした、又、来ます。

【2017/12再訪 レビュ82回目】 

【朝食シリーズ】

こちらの朝メニゥ~は以下の5種類提供時間:5時 ~ 11時
 ・朝そば(おろし) 330円(そば、おろし、かきあげ または わかめ)
 ・朝そば(玉子)  330円(そば、お好み玉子、かきあげ または わかめ)
 ・納豆       360円(納豆、お好み玉子、そば、ご飯)
 ・カレー丼     360円(カレー丼、そば)
 ・高菜明太ごはん  360円(高菜明太ごはん、そば)
 ※お好み玉子は、生・ゆで・温玉から選べます
 ※揚げ玉は、サービス
 ※そばは、温・冷を選べます
 ※かきあげは、わかめに変更可


・中華そば 390円
皆さんは知っているだろうか、ゆで太郎さんが3大TGSチェーンの中で唯一の...であることを!
答えは、待て来週を(笑)


注.けっしてレビューを書くのが面倒臭かった訳ではありません(キッパリ、クッキリ、スッキリ、ドッキリ)
【朝食シリーズ】

こちらの朝メニゥ~は以下の5種類提供時間:5時 ~ 11時
 ・朝そば(おろし) 330円(そば、おろし、かきあげ または わかめ)
 ・朝そば(玉子)  330円(そば、お好み玉子、かきあげ または わかめ)
 ・納豆       360円(納豆、お好み玉子、そば、ご飯)
 ・カレー丼     360円(カレー丼、そば)
 ・高菜明太ごはん  360円(高菜明太ごはん、そば)
 ※お好み玉子は、生・ゆで・温玉から選べます
 ※揚げ玉は、サービス
 ※そばは、温・冷を選べます
 ※かきあげは、わかめに変更可



・カレー丼 360円 + カレールー(無料クーポン利用):提供までは約2分強でした。

諸事情により、久しぶりの訪問です。
寒い日には、カレールーのオプションがとっても嬉しい♪
今日は、上からカレールーをドバーっとかけるのでは無く、上のトッピングを避けて回りから囲むようにかけてみました(写真2枚目)
うん、結果いつものと大して変わりませんね(>_<")
つぎは、もうちょっと工夫をしよう。

味は十分に及第点で、身体も暖まりお腹も満足です。
ご馳走様でした、又、来ます。
【2017/10再訪 レビュ80回目】 <納豆編その4>

【朝食シリーズ】

こちらの朝メニゥ~は以下の5種類提供時間:5時 ~ 11時
 ・朝そば(おろし) 330円(そば、おろし、かきあげ または わかめ)
 ・朝そば(玉子)  330円(そば、お好み玉子、かきあげ または わかめ)
 ・納豆       360円(納豆、お好み玉子、そば、ご飯)
 ・カレー丼     360円(カレー丼、そば)
 ・高菜明太ごはん  360円(高菜明太ごはん、そば)
 ※お好み玉子は、生・ゆで・温玉から選べます
 ※揚げ玉は、サービス
 ※そばは、温・冷を選べます
 ※かきあげは、わかめに変更可


・カレー丼 360円 + 納豆(無料クーポン利用):提供までは約2分強でした。
今回は、コレ!
これなら納豆が丼の底に沈む事も無いでしょう。
納豆カレーってどっかのカレー屋さんのメニューで見たような気がしますが、メジャーでは無いですよね。
早速、良く練った納豆をカレーの上に乗っけて見ました(写真2枚目)
まずは、そのまま混ぜずに食して見ます。

うん、

カレーと納豆です(笑)

次に、カレーと納豆をマゼマゼして食して見ます。

う~ん、

カレーと納豆です(苦笑)

もう一つ。
納豆の温度帯は常温なので、両者をマゼマゼすると折角のカレーの熱を納豆が奪ってしまう。
ならば納豆を熱々にすると、納豆カレーとしての完成度が上がるかもね?
デモニオイガスゴイカモネ。
まあ、ご馳走様でした、又、来ます。

【2017/10再訪 レビュ79回目】 <納豆編その3>

【朝食シリーズ】

こちらの朝メニゥ~は以下の5種類提供時間:5時 ~ 11時
 ・朝そば(おろし) 330円(そば、おろし、かきあげ または わかめ)
 ・朝そば(玉子)  330円(そば、お好み玉子、かきあげ または わかめ)
 ・納豆       360円(納豆、お好み玉子、そば、ご飯)
 ・カレー丼     360円(カレー丼、そば)
 ・高菜明太ごはん  360円(高菜明太ごはん、そば)
 ※お好み玉子は、生・ゆで・温玉から選べます
 ※揚げ玉は、サービス
 ※そばは、温・冷を選べます
 ※かきあげは、わかめに変更可



・朝そば(おろし) 330円 + かき揚げ→わかめに変更 + 納豆(無料クーポン利用):提供までは約2分強でした。
今回はマイフォロアーさんからの情報で、納豆そばをつけ麺風に食して見たいと思います。

良く練った納豆を、ワカメを鬼オロシの器に待避して空けた器に半分程投入します。(写真2枚目)
何故、納豆を全部投入しないかと言うと、全部入れてしまうとそばを入れるスペースが無くなっちゃうからなんです。
まずは、つけ麺の汁に見立てた納豆にそばを投入し食してみますが、見事に分離したままのそばだけ食べる羽目に(>_<")
次に、納豆と再度投入したそばを良く混ぜてみますが、やはり混ざり具合は良く無いですね~。
納豆に粘り気はある物の、そばにくっついて持ち上がるだけの粘着力は無いようです。
しょうが無いので、今度はここにそば汁を投入して見ましたが、今度は納豆と汁が融合し見事な納豆そば汁に変化しました。
ただ、納豆の粘り気は汁に奪われて無くなり、この時点でそばと納豆を一緒に食すのは不可能かと。
結論から言うと、器が小さいので食べづらいかな。
ただ、今回初めて汁に沈む納豆の犠牲者がゼロであった点は評価に値すると思います。
ご馳走様でした、又、来ます。
【2017/10再訪 レビュ78回目】 

【朝食シリーズ】

こちらの朝メニゥ~は以下の5種類提供時間:5時 ~ 11時
 ・朝そば(おろし) 330円(そば、おろし、かきあげ または わかめ)
 ・朝そば(玉子)  330円(そば、お好み玉子、かきあげ または わかめ)
 ・納豆       360円(納豆、お好み玉子、そば、ご飯)
 ・カレー丼     360円(カレー丼、そば)
 ・高菜明太ごはん  360円(高菜明太ごはん、そば)
 ※お好み玉子は、生・ゆで・温玉から選べます
 ※揚げ玉は、サービス
 ※そばは、温・冷を選べます
 ※かきあげは、わかめに変更可



・朝そば(おろし) 330円 + かき揚げ→わかめに変更 + カレールー(無料クーポン利用):提供までは約2分強でした。
季節柄、やっぱり体のあったまるこれです。
またしてもスプーンを付け忘れるおっちゃん(^_^;
お疲れなのね~。
何たって24Hだからな~。
毎日お疲れ様です(゚◇゚)ゞ
ご馳走様でした、又、来ます。
【2017/10再訪 レビュ77回目】

【朝食シリーズ】

こちらの朝メニゥ~は以下の5種類提供時間:5時 ~ 11時
 ・朝そば(おろし) 330円(そば、おろし、かきあげ または わかめ)
 ・朝そば(玉子)  330円(そば、お好み玉子、かきあげ または わかめ)
 ・納豆       360円(納豆、お好み玉子、そば、ご飯)
 ・カレー丼     360円(カレー丼、そば)
 ・高菜明太ごはん  360円(高菜明太ごはん、そば)
 ※お好み玉子は、生・ゆで・温玉から選べます
 ※揚げ玉は、サービス
 ※そばは、温・冷を選べます
 ※かきあげは、わかめに変更可



・朝そば(おろし) 330円 + かき揚げ→わかめに変更 + 納豆(無料クーポン利用):提供までは約2分強でした。
今回は前回の反省から、作戦を変更して望む事にしました。
まずは、いつもは絶対に入れない天かすを、最初に丼の表面に敷き詰めます。その後、良く練った納豆をその敷き詰めた天かすの上にそっと広げてみます。(写真1枚目)

そうすると、前回とは違い細いツルツルのそば以外にも、しっかりとした天かすの土台に納豆が絡まり、納豆達が丼の底に沈む気配すらないではありませんか!
これは、作戦の勝利と言えよう

ただ、ここでハタと気づいたのだが、これどうやってそばを食べれば良いのだろうか?
どうやっても、土台となっている天かすをどかさない限りは、そばには行き着きません。
こそ~っと土台を崩しつつそばを食して行くと、足場を失った納豆達が丼の底に沈んで行くでは無いですか(;゚д゚)
これは、作戦失敗と言えよう

ただ、前回は8割以上の納豆達が不幸にも沈んでいったのに対して、今回は推定ではありますが、約6割程度の納豆達は丼底に沈む事無く僕の胃袋に収まった点は不幸中の幸いと言えよう。
ご馳走様でした、又、来ます。
【2017/10再訪 レビュ75回目】

【朝食シリーズ】

こちらの朝メニゥ~は以下の5種類提供時間:5時 ~ 11時
 ・朝そば(おろし) 330円(そば、おろし、かきあげ または わかめ)
 ・朝そば(玉子)  330円(そば、お好み玉子、かきあげ または わかめ)
 ・納豆       360円(納豆、お好み玉子、そば、ご飯)
 ・カレー丼     360円(カレー丼、そば)
 ・高菜明太ごはん  360円(高菜明太ごはん、そば)
 ※お好み玉子は、生・ゆで・温玉から選べます
 ※揚げ玉は、サービス
 ※そばは、温・冷を選べます
 ※かきあげは、わかめに変更可



・朝そば(おろし) 330円 + かき揚げ→わかめに変更 + 納豆(無料クーポン利用):提供までは約2分強でした。
秋クーポンの新メンバー、納豆を満を持して使って見る。
使い道は色々あるが、まずは直球勝負で納豆そば。
よく練った納豆を、どば~っとそばの上に投入。
納豆そばと言えば、神楽坂そばで食した記憶がある。

最初はそば汁と納豆は融和していないが、そば自体を食べると納豆のネバネバが絡まり、見事な納豆味にもなるし中々のもの。
しばし、そばメインで食べ進めると納豆とそば汁も混ざり合い、汁に納豆のテイストが加わるのは納豆そばの醍醐味であろう。
がだ、思い通りの快進撃もここまでだった。

粘り気の取れた納豆はツルツルの単なる大豆の体となり、そばに絡まっていた命綱を無くした大半の納豆が丼の底に沈んで行った
何という犠牲だろう。
目視ではあるが、全体の8割以上の納豆がこの悲運に包まれ没していったのである。
そばにはレンゲは不要との常日頃からの行動故もあって、丼底に横たわる納豆達を救う術すらも無いのであった。
なので、緊急事態宣言を発動し、禁を破ってそば汁を全部飲み干し、悲劇に喘ぐ納豆達を全員救った行為はこの際目をつぶる処か誉められて然るべきであると強く主張したい!
ご馳走様でした、又、来ます。

<追伸>
この日取った写真なんですが、何度探しても見つかりません(>_<")
多分ですが、スマホの写真を整理(削除)する際に誤って削除した物と思われます。
折角の納豆そばデビューだったのに~。
そう、悲運に包まれ没して行ったのは、納豆だけでは無くこの日の写真もだったのでした。
【2017/10再訪 レビュ76回目】

【朝食シリーズ】

こちらの朝メニゥ~は以下の5種類提供時間:5時 ~ 11時
 ・朝そば(おろし) 330円(そば、おろし、かきあげ または わかめ)
 ・朝そば(玉子)  330円(そば、お好み玉子、かきあげ または わかめ)
 ・納豆       360円(納豆、お好み玉子、そば、ご飯)
 ・カレー丼     360円(カレー丼、そば)
 ・高菜明太ごはん  360円(高菜明太ごはん、そば)
 ※お好み玉子は、生・ゆで・温玉から選べます
 ※揚げ玉は、サービス
 ※そばは、温・冷を選べます
 ※かきあげは、わかめに変更可



・朝そば(おろし) 330円 + かき揚げ→わかめに変更 + カレールー(無料クーポン利用):提供までは約2分強でした。
懲りずに、またまたカレーそばを。
カレールーと、そば汁の混合ミックスがベストコンビなんですよね~。
カレールーには、小さなにぐ片や野菜もも入っており、お腹も満足、健康的にも(≧ω≦)b
おいしゅ~うこざいました!
ご馳走様でした、又、来ます。
【2017/10再訪 レビュ74回目】

【朝食シリーズ】

こちらの朝メニゥ~は以下の5種類提供時間:5時 ~ 11時
 ・朝そば(おろし) 330円(そば、おろし、かきあげ または わかめ)
 ・朝そば(玉子)  330円(そば、お好み玉子、かきあげ または わかめ)
 ・納豆       360円(納豆、お好み玉子、そば、ご飯)
 ・カレー丼     360円(カレー丼、そば)
 ・高菜明太ごはん  360円(高菜明太ごはん、そば)
 ※お好み玉子は、生・ゆで・温玉から選べます
 ※揚げ玉は、サービス
 ※そばは、温・冷を選べます
 ※かきあげは、わかめに変更可


新しい秋クーポンの季節です。
新メンバーの納豆を敢えて温存しつつ、体の温まるカレールーをチョイス。
納豆については、次回を乞うご期待!

・朝そば(おろし) 330円 + かき揚げ→わかめに変更 + カレールー(無料クーポン利用):提供までは約2分強でした。
今日はいつに無く立て込んでいて、厨房もちょっと混乱気味。
こう言う状況になると、ベテランと経験の浅い店員さんの実力差が如実に出ます。
ベテランにちょくちょく指摘されつつ、ちょっとテンパってますね~。
僕の朝そばも、今回はカレー用のスプーンを付け忘れてました。
ガンガレ~おちゃ~ん(^ー^)ノ
ご馳走様でした又、来ます。
【2017/9再訪 レビュ73回目】

【朝食シリーズ】

こちらの朝メニゥ~は以下の5種類提供時間:5時 ~ 11時
 ・朝そば(おろし) 330円(そば、おろし、かきあげ または わかめ)
 ・朝そば(玉子)  330円(そば、お好み玉子、かきあげ または わかめ)
 ・納豆       360円(納豆、お好み玉子、そば、ご飯)
 ・カレー丼     360円(カレー丼、そば)
 ・高菜明太ごはん  360円(高菜明太ごはん、そば)
 ※お好み玉子は、生・ゆで・温玉から選べます
 ※揚げ玉は、サービス
 ※そばは、温・冷を選べます
 ※かきあげは、わかめに変更可


夏クーポンでの最後の1回かな~。
最後の記念に、暖まるアレを食べてみよう。

・朝そば(おろし) 330円 + かき揚げ→わかめに変更 + カレールー(無料クーポン利用):提供までは約2分強でした。
安定のオペレーションで、素早く美味しく♪
今日も暖まったな~、ご馳走様でした又、来ます。
【2017/9再訪 レビュ72回目】

【朝食シリーズ】

こちらの朝メニゥ~は以下の5種類提供時間:5時 ~ 11時
 ・朝そば(おろし) 330円(そば、おろし、かきあげ または わかめ)
 ・朝そば(玉子)  330円(そば、お好み玉子、かきあげ または わかめ)
 ・納豆       360円(納豆、お好み玉子、そば、ご飯)
 ・カレー丼     360円(カレー丼、そば)
 ・高菜明太ごはん  360円(高菜明太ごはん、そば)
 ※お好み玉子は、生・ゆで・温玉から選べます
 ※揚げ玉は、サービス
 ※そばは、温・冷を選べます
 ※かきあげは、わかめに変更可


この日は生憎の雨。
しかも、涼しくなったな~と思ってたら今日は冷たい雨だ。
こう言う時には、体の暖まるアレを食べるに限るって事でこれ。

・朝そば(おろし) 330円 + かき揚げ→わかめに変更 + カレールー(無料クーポン利用):提供までは約2分強でした。
鬼おろしのクオリティーも安定して来たな~。
意外とカレールーとの相性も○なんだよね!!
今日も暖まったな~、ご馳走様でした又、来ます。

<業務連絡です>
今日(10月1日)より、秋の無料クーポン券の配布が始まります(~14日)。
今回の目玉は、新めんばーの「納豆」♪

納豆大好きな僕には、この新しいラインナップは嬉しい!
使い道は色々あるよね~(^_^)

【2017/9再訪 レビュ71回目】

【朝食シリーズ】

こちらの朝メニゥ~は以下の5種類提供時間:5時 ~ 11時
 ・朝そば(おろし) 330円(そば、おろし、かきあげ または わかめ)
 ・朝そば(玉子)  330円(そば、お好み玉子、かきあげ または わかめ)
 ・納豆       360円(納豆、お好み玉子、そば、ご飯)
 ・カレー丼     360円(カレー丼、そば)
 ・高菜明太ごはん  360円(高菜明太ごはん、そば)
 ※お好み玉子は、生・ゆで・温玉から選べます
 ※揚げ玉は、サービス
 ※そばは、温・冷を選べます
 ※かきあげは、わかめに変更可


・朝そば(おろし) 330円 + かき揚げ→わかめに変更 + カレールー(無料クーポン利用):提供までは約2分強でした。
あ~、又々何かカラフルなチケットが見えますね~~(^_^;
無料クーポンが9月一杯が期限なので、最後の大放出でしょうか?

でも、カレーそばが美味しい季節になりましたね~。
このカレーそばはちょっとスパイシーなので、食べると結構汗が出る。
店の外に出ると、火照った体に涼しい風が心地良い。
いい季節です。
ご馳走様でした、又、来ます。

【2017/9再訪 レビュ70回目】

【朝食シリーズ】

こちらの朝メニゥ~は以下の5種類提供時間:5時 ~ 11時
 ・朝そば(おろし) 330円(そば、おろし、かきあげ または わかめ)
 ・朝そば(玉子)  330円(そば、お好み玉子、かきあげ または わかめ)
 ・納豆       360円(納豆、お好み玉子、そば、ご飯)
 ・カレー丼     360円(カレー丼、そば)
 ・高菜明太ごはん  360円(高菜明太ごはん、そば)
 ※お好み玉子は、生・ゆで・温玉から選べます
 ※揚げ玉は、サービス
 ※そばは、温・冷を選べます
 ※かきあげは、わかめに変更可


・朝そば(おろし) 330円 + かき揚げ→わかめに変更 + カレールー(無料クーポン利用):提供までは約2分強でした。
あ~、又何かカラフルなチケットが見えますね~~(^_^;
あざっす(^0^ゞ
そばも、鬼オロのコンディションも○
ちょっとスパイシ~なカレールーを入れた汁は、そのまま飲んで良し!
ルーとマゼマゼした汁を飲んでも良し!!
そばをルーの濃い所とからめて食べても、又良し!!!
あ~~、美味しいし体が芯から暖まりました。
ご馳走様でした、又、来ます。
【2017/9再訪 レビュ69回目】

【朝食シリーズ】

こちらの朝メニゥ~は以下の5種類提供時間:5時 ~ 11時
 ・朝そば(おろし) 330円(そば、おろし、かきあげ または わかめ)
 ・朝そば(玉子)  330円(そば、お好み玉子、かきあげ または わかめ)
 ・納豆       360円(納豆、お好み玉子、そば、ご飯)
 ・カレー丼     360円(カレー丼、そば)
 ・高菜明太ごはん  360円(高菜明太ごはん、そば)
 ※お好み玉子は、生・ゆで・温玉から選べます
 ※揚げ玉は、サービス
 ※そばは、温・冷を選べます
 ※かきあげは、わかめに変更可


・朝そば(おろし) 330円 + かき揚げ→わかめに変更 + カレールー(無料クーポン利用):提供までは約2分強でした。
今日のカレールーは、見た目で量が多いと分かる嬉しい仕様♪(写真2枚目)
しかも、「わかめ」も「鬼おろし」もコンディションが(≧∇≦)b
今日の1杯は素晴らしい出来です!
いや~、カレーそばは美味しいね♪
ご馳走様でした、又、来ます。

<最初に>
Myフォロアーさんからの熱烈なラブコールに応えて、今日ここにゆで太郎祭りを開催する運びとなりました!

>桃像さんへ
期待に応えられましたでしょうか?(笑)
では、存分にお楽しみ下さい<(_ _)>



【2017/8再訪 レビュ68回目】

【朝食シリーズ】

こちらの朝メニゥ~は以下の5種類提供時間:5時 ~ 11時
 ・朝そば(おろし) 330円(そば、おろし、かきあげ または わかめ)
 ・朝そば(玉子)  330円(そば、お好み玉子、かきあげ または わかめ)
 ・納豆       360円(納豆、お好み玉子、そば、ご飯)
 ・カレー丼     360円(カレー丼、そば)
 ・高菜明太ごはん  360円(高菜明太ごはん、そば)
 ※お好み玉子は、生・ゆで・温玉から選べます
 ※揚げ玉は、サービス
 ※そばは、温・冷を選べます
 ※かきあげは、わかめに変更可


・朝そば(おろし) 330円 + かき揚げ→わかめに変更 + カレールー(無料クーポン利用):提供までは約2分強でした。
今日は遅めの時間帯なので、いつもとは全然違うの店員さんのコンビの二人。
でも、オペレーションも含め、深夜・早朝組と較べても遜色の無いオペレーション。
でも、カレールーの量は更に少なくなっているような、いないような。
カレーそばとして食べるなら、もうちょっと量があった方が良いよね?
サービスチケットにカレールーが初登場した頃のがベストな量でしたよ。
ご馳走様でした、又、来ます。

【2017/7再訪 レビュ67回目】

【朝食シリーズ】

こちらの朝メニゥ~は以下の5種類提供時間:5時 ~ 11時
 ・朝そば(おろし) 330円(そば、おろし、かきあげ または わかめ)
 ・朝そば(玉子)  330円(そば、お好み玉子、かきあげ または わかめ)
 ・納豆       360円(納豆、お好み玉子、そば、ご飯)
 ・カレー丼     360円(カレー丼、そば)
 ・高菜明太ごはん  360円(高菜明太ごはん、そば)
 ※お好み玉子は、生・ゆで・温玉から選べます
 ※揚げ玉は、サービス
 ※そばは、温・冷を選べます
 ※かきあげは、わかめに変更可


・朝そば(おろし) 330円 + かき揚げ→わかめに変更 + カレールー(無料クーポン利用):提供までは約2分強でした。
今日もお気に入りのカレーそば♪
もうすっかりと定番になった感がある。
カレールーはスパイシー感もあるし、ワカメと鬼おろしで野菜も摂取出来る。
炭水化物を押さえ、しかも美味しく、栄養価も高いと言う事なし!
ご馳走様でした、又、来ます。

【2017/7再訪 レビュ66回目】

【朝食シリーズ】

こちらの朝メニゥ~は以下の5種類提供時間:5時 ~ 11時
 ・朝そば(おろし) 330円(そば、おろし、かきあげ または わかめ)
 ・朝そば(玉子)  330円(そば、お好み玉子、かきあげ または わかめ)
 ・納豆       360円(納豆、お好み玉子、そば、ご飯)
 ・カレー丼     360円(カレー丼、そば)
 ・高菜明太ごはん  360円(高菜明太ごはん、そば)
 ※お好み玉子は、生・ゆで・温玉から選べます
 ※揚げ玉は、サービス
 ※そばは、温・冷を選べます
 ※かきあげは、わかめに変更可


・朝そば(おろし) 330円 + かき揚げ→わかめに変更 + カレールー(無料クーポン利用):提供までは約2分強でした。
今日の店員さんはいつものコンビでは無く、初めて見るコンビの二人。
でも、オペレーションは安定していて、提供スピード/そばの茹で加減/盛り付け/器の配置/声出し等々、十分に合格点。
さてと、今日もお気に入りのカレーそば食って暖ったまるかね(^_^)
ご馳走様でした、又、来ます。

ちなみに、写真を撮る時にサービスクーポンを立てかけようとして千切っちゃったのは僕。
(写真1枚目)
まあ、千切れても影響の無いエリアだったのでいいけどね(^_^;
【2017/7再訪 レビュ65回目】

いつもならコスパ抜群のモ~ニンめにぅ~からチョイスするのですが、今日は僕のゆで太郎レビューの熱心なファンからの要望に答え、急遽、緊急的に夜のゆで太郎さんへと出動。
そして当然の事だが、モ~ニンめにぅ~な無し(>_<")

で、選んだのがこれ。

・もり 320円 + 海老天(サービスクーポン利用)
モ~ニンの朝そばと同じ値段だ(@o@)
しかも、海老天ちっさ(@o@)
ちっさいよ!!!!
朝のサービス品よりも、ちっさいよ!
いあ、海老自体は同じ大きさなんだろうが、衣でのデコレーションが雑なだけかもしんない。
いつもなら、衣で通常の3倍以上の大きさに進化させているのに!
でも、そばはいつものかけよりもコシがあって美味しいでんな~(^_^)
ご馳走様でした、又、来ます。

【朝食シリーズ】

こちらの朝メニゥ~は以下の5種類提供時間:5時 ~ 11時
 ・朝そば(おろし) 330円(そば、おろし、かきあげ または わかめ)
 ・朝そば(玉子)  330円(そば、お好み玉子、かきあげ または わかめ)
 ・納豆       360円(納豆、お好み玉子、そば、ご飯)
 ・カレー丼     360円(カレー丼、そば)
 ・高菜明太ごはん  360円(高菜明太ごはん、そば)
 ※お好み玉子は、生・ゆで・温玉から選べます
 ※揚げ玉は、サービス
 ※そばは、温・冷を選べます
 ※かきあげは、わかめに変更可


・納豆 360円(納豆、お好み玉子、そば、ご飯):提供までは約2分強でした。

7月からの新しい無料クーポン配布が始まりました。(写真2枚目)
デザインは一新。
でも、内容は一緒ですね。
この中では、やはりカレールーが一番だね!
【2017/6再訪 レビュ63回目】

【朝食シリーズ】

こちらの朝メニゥ~は以下の5種類提供時間:5時 ~ 11時
 ・朝そば(おろし) 330円(そば、おろし、かきあげ または わかめ)
 ・朝そば(玉子)  330円(そば、お好み玉子、かきあげ または わかめ)
 ・納豆       360円(納豆、お好み玉子、そば、ご飯)
 ・カレー丼     360円(カレー丼、そば)
 ・高菜明太ごはん  360円(高菜明太ごはん、そば)
 ※お好み玉子は、生・ゆで・温玉から選べます
 ※揚げ玉は、サービス
 ※そばは、温・冷を選べます
 ※かきあげは、わかめに変更可


・朝そば(おろし) 330円 + かき揚げ→わかめに変更 + カレールー(無料クーポン利用):提供までは約2分強でした。

前回もちょっと触れたが、カレールーの量が減ったような?
今回もカレールーの量は初期の頃と較べると少ない。(写真2枚目)
あと、最近導入したウェットティッシュだが、紙ナプキンと台拭きのコンビに戻ってました(写真3枚目)
そうだよね~、ウェットティッシュって違和感があたもの。
まあご馳走様でした、又、来ます。
【2017/6再訪 レビュ62回目】

【朝食シリーズ】

こちらの朝メニゥ~は以下の5種類提供時間:5時 ~ 11時
 ・朝そば(おろし) 330円(そば、おろし、かきあげ または わかめ)
 ・朝そば(玉子)  330円(そば、お好み玉子、かきあげ または わかめ)
 ・納豆       360円(納豆、お好み玉子、そば、ご飯)
 ・カレー丼     360円(カレー丼、そば)
 ・高菜明太ごはん  360円(高菜明太ごはん、そば)
 ※お好み玉子は、生・ゆで・温玉から選べます
 ※揚げ玉は、サービス
 ※そばは、温・冷を選べます
 ※かきあげは、わかめに変更可


・朝そば(おろし) 330円 + かき揚げ→わかめに変更 + カレールー(無料クーポン利用):提供までは約2分強でした。

何となくだが、カレールーの量が減ったような?
なので一番最初に食べた時の画像と比較をしてみました。(写真1~3/4~6枚目)
初回の時は、カレールーをそばの丼に入れると丼の淵から汁が溢れそうになる程のボリュ~ムにビックリ(@o@)
今回のは、溢れる所か表面積の半分をカバーする程度の分量。
はたしてこれは、今回だけのブレなのか?
初回の時に盛り過ぎたのかは、次回の検証まで取っておきますか。
ご馳走様でした、又、来ます。
【2017/6再訪 レビュ61回目】

【朝食シリーズ】

こちらの朝メニゥ~は以下の5種類提供時間:5時 ~ 11時
 ・朝そば(おろし) 330円(そば、おろし、かきあげ または わかめ)
 ・朝そば(玉子)  330円(そば、お好み玉子、かきあげ または わかめ)
 ・納豆       360円(納豆、お好み玉子、そば、ご飯)
 ・カレー丼     360円(カレー丼、そば)
 ・高菜明太ごはん  360円(高菜明太ごはん、そば)
 ※お好み玉子は、生・ゆで・温玉から選べます
 ※揚げ玉は、サービス
 ※そばは、温・冷を選べます
 ※かきあげは、わかめに変更可


・朝そば(おろし) 330円 + かき揚げ→わかめに変更 + カレールー(無料クーポン利用):提供までは約2分強でした。

あ~~~、またサービスクーポンが付いて来たよ~~(^_^) (写真2枚目)
もう~、カレールーだけ重点的に攻めても増える一方です(笑)
しかも、券売機ボタンのデザインも位置も一新されてました(写真1枚目)
カレールー単品はピリリとしたちょっとスパイシ-な味付けなので、かけそばに投入するとそばの汁と混ざって熱々スパーシー汁の出来上がり。
これがね~、飲むと体が暖まるのよ~。
カレールーの濃い所だけでは無く、汁と混ざってカレールーが薄まったゾーンもキラキラと黄金色の輝きを放ちながら体中に染み渡るわ~( ´△`)アァ-
本当にこのカレールーは使えるじぇ\(^▽^)/
ご馳走様でした、又、来ます。
【2017/5再訪 レビュ60回目】

【朝食シリーズ】

こちらの朝メニゥ~は以下の5種類提供時間:5時 ~ 11時
 ・朝そば(おろし) 330円(そば、おろし、かきあげ または わかめ)
 ・朝そば(玉子)  330円(そば、お好み玉子、かきあげ または わかめ)
 ・納豆       360円(納豆、お好み玉子、そば、ご飯)
 ・カレー丼     360円(カレー丼、そば)
 ・高菜明太ごはん  360円(高菜明太ごはん、そば)
 ※お好み玉子は、生・ゆで・温玉から選べます
 ※揚げ玉は、サービス
 ※そばは、温・冷を選べます
 ※かきあげは、わかめに変更可


・朝そば(おろし) 330円 + かき揚げ→わかめに変更 + カレールー(無料クーポン利用):提供までは約2分強でした。

カレールー単品はピリリとしたちょっとスパイシ-な味付けなので、かけそばに投入するとそばの汁と混ざって熱々スパーシー汁の出来上がり。
これがね~、飲むと体が暖まるのよ~。
カレールーの濃い所だけでは無く、汁と混ざってカレールーが薄まったゾーンもキラキラと黄金色の輝きを放ちながら体中に染み渡るわ~( ´△`)アァ-
本当にこのカレールーは使えるじぇ\(^▽^)/
ご馳走様でした、又、来ます。
【2017/4再訪 レビュ59回目】

【朝食シリーズ】

こちらの朝メニゥ~は以下の5種類提供時間:5時 ~ 11時
 ・朝そば(おろし) 330円(そば、おろし、かきあげ または わかめ)
 ・朝そば(玉子)  330円(そば、お好み玉子、かきあげ または わかめ)
 ・納豆       360円(納豆、お好み玉子、そば、ご飯)
 ・カレー丼     360円(カレー丼、そば)
 ・高菜明太ごはん  360円(高菜明太ごはん、そば)
 ※お好み玉子は、生・ゆで・温玉から選べます
 ※揚げ玉は、サービス
 ※そばは、温・冷を選べます
 ※かきあげは、わかめに変更可


・朝そば(おろし) 330円 + かき揚げ→わかめに変更 + 海老天(無料クーポン利用):提供までは約2分強でした。

もう、すっかりとお馴染みのラインナップです。
大根おろしとワカメで、口内がサッパリとするのよね~(^_^)
熱々の汁とそばを啜り、海老天をやっつける。
ご馳走様でした、又、来ます。
【2017/4再訪 レビュ58回目】

【朝食シリーズ】

こちらの朝メニゥ~は以下の5種類提供時間:5時 ~ 11時
 ・朝そば(おろし) 330円(そば、おろし、かきあげ または わかめ)
 ・朝そば(玉子)  330円(そば、お好み玉子、かきあげ または わかめ)
 ・納豆       360円(納豆、お好み玉子、そば、ご飯)
 ・カレー丼     360円(カレー丼、そば)
 ・高菜明太ごはん  360円(高菜明太ごはん、そば)
 ※お好み玉子は、生・ゆで・温玉から選べます
 ※揚げ玉は、サービス
 ※そばは、温・冷を選べます
 ※かきあげは、わかめに変更可


・朝そば(おろし) 330円 + かき揚げ→わかめに変更 + カレールー(無料クーポン利用):提供までは約2分強でした。

何時もと違う時間帯に来たら、店員さんは二人共何時もと違う人のコンビでした。
まあ、いっか。
ご馳走様でした、又、来ます。
【2017/4再訪 レビュ57回目】

【朝食シリーズ】

こちらの朝メニゥ~は以下の5種類提供時間:5時 ~ 11時
 ・朝そば(おろし) 330円(そば、おろし、かきあげ または わかめ)
 ・朝そば(玉子)  330円(そば、お好み玉子、かきあげ または わかめ)
 ・納豆       360円(納豆、お好み玉子、そば、ご飯)
 ・カレー丼     360円(カレー丼、そば)
 ・高菜明太ごはん  360円(高菜明太ごはん、そば)
 ※お好み玉子は、生・ゆで・温玉から選べます
 ※揚げ玉は、サービス
 ※そばは、温・冷を選べます
 ※かきあげは、わかめに変更可


・納豆 360円 + わかめ(無料クーポン利用):提供までは約2分強でした。

今日もいつものおちゃ~んが安定のオペしてます。
ベテランの兄ちゃんとのコンビの同じ。
しかしだ、一旦配布を終了してたので安心しきっていた「無料クーポン券」がお盆の上に鎮座していた(^_^;
表にも「無料クーポン券配布中」の幟が無かったのに~。
又、枚数が増えてしまったではないか。
まあ、いっか。
ご馳走様でした、又、来ます。
【2017/4再訪 レビュ55回目】

【朝食シリーズ】

こちらの朝メニゥ~は以下の5種類提供時間:5時 ~ 11時
 ・朝そば(おろし) 330円(そば、おろし、かきあげ または わかめ)
 ・朝そば(玉子)  330円(そば、お好み玉子、かきあげ または わかめ)
 ・納豆       360円(納豆、お好み玉子、そば、ご飯)
 ・カレー丼     360円(カレー丼、そば)
 ・高菜明太ごはん  360円(高菜明太ごはん、そば)
 ※お好み玉子は、生・ゆで・温玉から選べます
 ※揚げ玉は、サービス
 ※そばは、温・冷を選べます
 ※かきあげは、わかめに変更可


・朝そば(おろし) 330円 + かき揚げ→わかめに変更 + 海老天(無料クーポン利用):提供までは約2分強でした。

ク~ポン奪取を継続中。
今日の海老天様は、ちょっと衣が大き目です。
おろしとワカメでヘルシ~に。
ただ、海老天様は、ちょっとオイリ~かな?
まあ、ご馳走様でした、又、来ます。
【2017/4再訪 レビュ53回目】

【朝食シリーズ】

こちらの朝メニゥ~は以下の5種類提供時間:5時 ~ 11時
 ・朝そば(おろし) 330円(そば、おろし、かきあげ または わかめ)
 ・朝そば(玉子)  330円(そば、お好み玉子、かきあげ または わかめ)
 ・納豆       360円(納豆、お好み玉子、そば、ご飯)
 ・カレー丼     360円(カレー丼、そば)
 ・高菜明太ごはん  360円(高菜明太ごはん、そば)
 ※お好み玉子は、生・ゆで・温玉から選べます
 ※揚げ玉は、サービス
 ※そばは、温・冷を選べます
 ※かきあげは、わかめに変更可


・カレー丼 + カレールー(無料クーポン利用) 360円:提供までは約3分強でした。

今日のミッションは、カレールーにカレルーをぶつけて見る事。

で、カレー丼にカレールー(無料クーポン利用)を重ねてみました(^ー^)ノ
その結果、カレー丼(写真5枚目)とカレーそば(写真4枚目)の出来上がり!
良く良く見ると、その違いが分かります!(キッパリ)
決して、追加のカレールーを投入した後の全体像取り忘れた訳ではありませんから!!(更にキッパリ)
味は、カレー丼とカレーそばでした。
ご馳走様でした、又、来ます。
【2017/4再訪 レビュ52回目】

【朝食シリーズ】

こちらの朝メニゥ~は以下の5種類提供時間:5時 ~ 11時
 ・朝そば(おろし) 330円(そば、おろし、かきあげ または わかめ)
 ・朝そば(玉子)  330円(そば、お好み玉子、かきあげ または わかめ)
 ・納豆       360円(納豆、お好み玉子、そば、ご飯)
 ・カレー丼     360円(カレー丼、そば)
 ・高菜明太ごはん  360円(高菜明太ごはん、そば)
 ※お好み玉子は、生・ゆで・温玉から選べます
 ※揚げ玉は、サービス
 ※そばは、温・冷を選べます
 ※かきあげは、わかめに変更可


・朝そば(おろし) 温そば、かき揚げ→わかめに変更 + カレールー(無料クーポン利用) 330円:提供までは約2分強でした。

今日のミッションは、新メンバー「カレールー」の実力を確かめる事
多分、サービスクーポンの中ではこれが一番使えると直感しているのだが、まずは使ってみよう。
おー、もっとちっちゃな器にチョコンとした量を勝手に想像してたが、器には結構な量が入ってます!(写真1枚目)
これなら朝食セットのご飯に掛けて、ミニカレーが作れてしまう(^_^;
しか~し、どのように使うかは事前に決めて来たのだ。
 ↓
カレーそば

まあ、穏当にこれでしょう。
が、カレールーが思っていたよりも多いので、全部をいっぺんに入れたらどんどんの縁まで汁がタプタプ。(写真2枚目)
危なくこぼれるとこだった(笑)
で、味なんだが、

う~んカレーそばだ(^ー^)ノ

ただね、そばの汁には七味が入っているので、さほどスパイシーでは無いカレールーだがそばの汁に入れると俄然スパイシー感が増します!
これは、温まるわ~。
やはり、このカレールーは使えるね。
ご馳走様でした、又、来ます。
【2017/4再訪 レビュ51回目】

【朝食シリーズ】

こちらの朝メニゥ~は以下の5種類提供時間:5時 ~ 11時
 ・朝そば(おろし) 330円(そば、おろし、かきあげ または わかめ)
 ・朝そば(玉子)  330円(そば、お好み玉子、かきあげ または わかめ)
 ・納豆       360円(納豆、お好み玉子、そば、ご飯)
 ・カレー丼     360円(カレー丼、そば)
 ・高菜明太ごはん  360円(高菜明太ごはん、そば)
 ※お好み玉子は、生・ゆで・温玉から選べます
 ※揚げ玉は、サービス
 ※そばは、温・冷を選べます
 ※かきあげは、わかめに変更可


・朝そば(おろし) 温そば、かき揚げ→わかめに変更 330円:提供までは約2分強でした。

今日から、新しいサービスクーポンの始まりです。
事前情報通り、「生卵(無料クーポンのラインナップに復活)」と「カレールー」の2種が今までの4種に加わった全6種です
でも、今まででも結構サイズの大きかったサービスクーポン。
これ以上大きくなるとサイフに入らなくなるかと思いきや、何と全体のサイズはほんの少しではあるけどちっちゃくなってる(@o@)

???
何でだ?

ああ、こう言う事ね!(写真3枚目)

旧:クーポン4種X2=8枚
新:クーポン6種  =6枚


使い勝手が良くなったか悪くなったかは人にもよるね。
僕的には、新メンバーの「カレールー」は、かな~り使えると思います。
これって、多分だけど、システムの社長のお気に入りの食べ方だからサ-ビスクーポンのラインナップに入ったんじゃね?(笑)

さて、ここで問題です。
3月末期限のサービスクーポンですが、僕は最大12枚持ってました。
一体、何枚残ったでしょう?

【2017/4再訪 レビュ54回目】

【朝食シリーズ】

こちらの朝メニゥ~は以下の5種類提供時間:5時 ~ 11時
 ・朝そば(おろし) 330円(そば、おろし、かきあげ または わかめ)
 ・朝そば(玉子)  330円(そば、お好み玉子、かきあげ または わかめ)
 ・納豆       360円(納豆、お好み玉子、そば、ご飯)
 ・カレー丼     360円(カレー丼、そば)
 ・高菜明太ごはん  360円(高菜明太ごはん、そば)
 ※お好み玉子は、生・ゆで・温玉から選べます
 ※揚げ玉は、サービス
 ※そばは、温・冷を選べます
 ※かきあげは、わかめに変更可


・朝そば(生卵) 330円 + かき揚げ→わかめに変更 + ワカメ(無料クーポン利用):提供までは約2分強でした。

今日のチョイスのポイントはね、ワカメ♪
分かりますか?
この朝そばは、かきあげが苦手な人用に、「かき揚げ→わかめに変更可能」これで「わかめ」が1。
そこに「無料クーポンもワカメ」を被せます!
これでワカメが「ダブル」
当然の如く、店員さんから確認が入ります。

「ワカメが2つになっちゃいますがいいんですか?」

「はひ」

「本当にいいんですか?」 ジ~ (・_・|

「はひ」


で、これ。(写真2枚目)
ただ、写真だとダブルの感じがあまりしませんね~(^_^;
しかしだ、このチョイスは過去一度試しているのだ

この時の店員さんも、目が空ろだったな~(笑)
まあ、ご馳走様でした、又、来ます。
【2017/3再訪 レビュ50回目】

【朝食シリーズ】

折角の記念の50回目だし、みなさんから頂いたコメントもあるので、ばっさばっさと切った文章で復活します。

こちらの朝メニゥ~は以下の5種類提供時間:5時 ~ 11時
 ・朝そば(おろし) 330円(そば、おろし、かきあげ または わかめ)
 ・朝そば(玉子)  330円(そば、お好み玉子、かきあげ または わかめ)
 ・納豆       360円(納豆、お好み玉子、そば、ご飯)
 ・カレー丼     360円(カレー丼、そば)
 ・高菜明太ごはん  360円(高菜明太ごはん、そば)
 ※お好み玉子は、生・ゆで・温玉から選べます
 ※揚げ玉は、サービス
 ※そばは、温・冷を選べます
 ※かきあげは、わかめに変更可


・高菜明太ごはん 360円 + ワカメ(無料クーポン利用):提供までは約2分強でした。
ついに50回目のレビュですが、最初に残念なお知らせがあります。
51回目のレビュが書けてしまいます(^_^;

つまり、再訪レビュの上限は50回↑だと言う事。
一体、何回が上限なのでしょうかね?(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
まあ、いっか。


で、50回目と言う事で、何かやってくれるだろうと言う期待を背負って、今回は僕頑張りました\(^▽^)/
で、何をやったか?

うん。

これ。

今まで、一度も頼んだ事の無い「高菜明太ごはん」をオーダしたのです(^ー^)ノ
あのさ~、「高菜」って、どうも食わず嫌いと言うか、自分から頼む事は100%無いんだよね~。
だから、今回は頑張った。

おわり<(_ _)>


ん?

何か不満そうですね~?

ダメだΣ(゚Δ゚*) ウォッ!

高望みしちゃ(#`д´)ゴルァ!!

しかたが無い。

オマケをつけよう。

【追加レビュ 早朝のゆで太郎さんにはドラマがある】

そう、早朝のゆで太郎さんにはドラマがある!

あなたも、行ってみませんか?


【2017/4再訪 レビュ56回目】

【朝食シリーズ】

こちらの朝メニゥ~は以下の5種類提供時間:5時 ~ 11時
 ・朝そば(おろし) 330円(そば、おろし、かきあげ または わかめ)
 ・朝そば(玉子)  330円(そば、お好み玉子、かきあげ または わかめ)
 ・納豆       360円(納豆、お好み玉子、そば、ご飯)
 ・カレー丼     360円(カレー丼、そば)
 ・高菜明太ごはん  360円(高菜明太ごはん、そば)
 ※お好み玉子は、生・ゆで・温玉から選べます
 ※揚げ玉は、サービス
 ※そばは、温・冷を選べます
 ※かきあげは、わかめに変更可


・朝そば(おろし) 330円 + かき揚げ→わかめに変更 + 海老天(無料クーポン利用):提供までは約2分強でした。

あ~~、今日は初めて見るおちゃ~んがオペしてます。
ベテランの兄ちゃんは、基本様子見。
なのはいいんだけど、ワカメを断りもせずに丼にぶち込むのはダメよ。
これをやるのなら、相当に汁の温度を上げて提供しないとダメダ~~~メ。
冷たいもしくは常温の具材は、汁の温度を奪うので気をつけてね!
あと、麺の湯で加減もちょっとダレてるので、キッチンタイマーに頼り切るのでは無く自分の感覚を信じて欲しいっす。
でも、全体としては上々ですよ。
頑張ってね~。
ご馳走様でした、又、来ます。
【2017/3再訪 レビュ49回目】

【朝食シリーズ】

こちらの朝メニゥ~は以下の5種類提供時間:5時 ~ 11時
 ・朝そば(おろし) 330円(そば、おろし、かきあげ または わかめ)
 ・朝そば(玉子)  330円(そば、お好み玉子、かきあげ または わかめ)
 ・納豆       360円(納豆、お好み玉子、そば、ご飯)
 ・カレー丼     360円(カレー丼、そば)
 ・高菜明太ごはん  360円(高菜明太ごはん、そば)
 ※お好み玉子は、生・ゆで・温玉から選べます
 ※揚げ玉は、サービス
 ※そばは、温・冷を選べます
 ※かきあげは、わかめに変更可


・朝そば(おろし) 温そば、かき揚げ→わかめに変更 330円 + 海老天(無料クーポン利用):提供までは約2分強でした。
いよいよ、レビュ50回にリーチです。
今日の海老天様は、しゅっと背の伸びたキリリとしたお姿。
そばと汁のコンディションも上々。
口の直しのワカメとオロシも何時もの感じで○
そろそろ温かくなって来たので、たまには冷やしも混ぜて見るかな~(^_^)
【2017/3再訪 レビュ48回目】

【朝食シリーズ】

こちらの朝メニゥ~は以下の5種類提供時間:5時 ~ 11時
 ・朝そば(おろし) 330円(そば、おろし、かきあげ または わかめ)
 ・朝そば(玉子)  330円(そば、お好み玉子、かきあげ または わかめ)
 ・納豆       360円(納豆、お好み玉子、そば、ご飯)
 ・カレー丼     360円(カレー丼、そば)
 ・高菜明太ごはん  360円(高菜明太ごはん、そば)
 ※お好み玉子は、生・ゆで・温玉から選べます
 ※揚げ玉は、サービス
 ※そばは、温・冷を選べます
 ※かきあげは、わかめに変更可


・朝そば(おろし) 温そば、かき揚げ→わかめに変更 330円 + 海老天(無料クーポン利用):提供までは約2分強でした。
今日の店員さんは、始めて見る方です。
まだ、多少動きがぎこちないですが、良く通る声と大きなジェスチャーそして笑顔が特徴ですね。
でね、そばはいつも通り美味しかったけど、いつもは別盛りにしてもらう「わかめ」がど~んと最初から丼の中に(^_^;(写真1枚目)
いえ、いいんです。
お腹の中に入れば一緒ですから~。
【2017/2再訪 レビュ47回目】

【朝食シリーズ】

こちらの朝メニゥ~は以下の5種類提供時間:5時 ~ 11時
 ・朝そば(おろし) 330円(そば、おろし、かきあげ または わかめ)
 ・朝そば(玉子)  330円(そば、お好み玉子、かきあげ または わかめ)
 ・納豆       360円(納豆、お好み玉子、そば、ご飯)
 ・カレー丼     360円(カレー丼、そば)
 ・高菜明太ごはん  360円(高菜明太ごはん、そば)
 ※お好み玉子は、生・ゆで・温玉から選べます
 ※揚げ玉は、サービス
 ※そばは、温・冷を選べます
 ※かきあげは、わかめに変更可


・納豆 温そば、生卵チョイス 360円 + かきあげ(無料クーポン利用):提供までは約2分強でした。
今回は、Myフォロアーさんの提案に乗っかって「かきあげ丼」の製作を目論んでます
久々のご飯付き朝食に一度も使った事の無い「かきあげ(無料クーポン)」でかきあげをオーダ。

ご飯の丼に乗せ、そばの汁を上からちょいかけ出来上がり!(写真2枚目)
う~ん、ABGですね~
水をガブガブ飲んで中和します。
これはダメだわ(>_<")
ゆで太郎さんは、揚げ置きの天ぷら類でもレンチンしてくれるので温かい分まだマシだが、これ冷えてたらキツイね。
殆どが玉葱なのは良しとしても、油ギッシュな所は味覚的にムリっす(-_-#)
ダメ、これ不採用!([b:らぁさんゴメン<(_ _)>)]

後、他店舗でも見かけた「UET」がここ新川1丁目店でも採用されたようです(写真3枚目)
以前あった、紙ナプキンは立ち席エリアに少し残っているだけ。
多分、在庫分の消費だな。
更に、3月に入って春めにぅ~に移行
お昼のワンコインランチ(写真4枚目)も推し推しだし、新たな刺客の満腹四天王(写真5枚目)も打ち出して来て、内容に変更は無いけど写真がキレイになった朝ごはんめにぅ~(写真6枚目)
春だね~~(^_^)

あと、サービスクーポンの第三次攻撃が始まりました!!
クーポンの有効期限は3月末まで、残り1ヶ月を切ったぞ急げ~(笑)
【2017/2再訪 レビュ46回目】

【朝食シリーズ】

こちらの朝メニゥ~は以下の5種類提供時間:5時 ~ 11時
 ・朝そば(おろし) 330円(そば、おろし、かきあげ または わかめ)
 ・朝そば(玉子)  330円(そば、お好み玉子、かきあげ または わかめ)
 ・納豆       360円(納豆、お好み玉子、そば、ご飯)
 ・カレー丼     360円(カレー丼、そば)
 ・高菜明太ごはん  360円(高菜明太ごはん、そば)
 ※お好み玉子は、生・ゆで・温玉から選べます
 ※揚げ玉は、サービス
 ※そばは、温・冷を選べます
 ※かきあげは、わかめに変更可


・朝そば(おろし) 温そば、かき揚げ→わかめに変更 330円 + 海老天(無料クーポン利用):提供までは約2分強でした。
今日の海老天様は、いつにもまして背筋がシュと伸びていて、ピンとしてますね~。
まあ、味は変わりませんが(^_^;
【2017/2再訪 レビュ45回目】

【朝食シリーズ】

こちらの朝メニゥ~は以下の5種類提供時間:5時 ~ 11時
 ・朝そば(おろし) 330円(そば、おろし、かきあげ または わかめ)
 ・朝そば(玉子)  330円(そば、お好み玉子、かきあげ または わかめ)
 ・納豆       360円(納豆、お好み玉子、そば、ご飯)
 ・カレー丼     360円(カレー丼、そば)
 ・高菜明太ごはん  360円(高菜明太ごはん、そば)
 ※お好み玉子は、生・ゆで・温玉から選べます
 ※揚げ玉は、サービス
 ※そばは、温・冷を選べます
 ※かきあげは、わかめに変更可


・朝そば(おろし) 温そば、かき揚げ→わかめに変更 330円 + コロッケ(無料クーポン利用):提供までは約2分強でした。
この所、海老天トッピングが続いたので、今日のコロッケにしてみました。
サービスクーポンは、以下の4種類。
 ・海老天
 ・かきあげ
 ・コロッケ
 ・わかめ

「かきあげ」は好きでは無いので、使えるのは残り3種類。
「わかめ」は、そもそも「かき揚げ→わかめ」の変更でダブルから却下、で残り2種類。
「コロッケ」も、進んで好きな訳では無いので基本スルー、で残り1種類。
とすると、毎回のように「海老天様」が登場するのも頷けると言うものである。
そして、そもそも僕は天ぷら類を好んで食べないので、「海老天様」も特段好きでは無いのね~(^_^;

ゆで太郎さん、サービスクーポンのトッピング変更をお願いします<(_ _)>
出来れば、「春菊天」「舞茸天」「カレールー」辺りかな~?
でも、システム/信越食品の共通するトッピングだと、「ごはん」と「たまご(生・ゆで・温玉)」位しか無いんだけどね(-_-#)
【2017/2再訪 レビュ44回目】

【朝食シリーズ】

こちらの朝メニゥ~は以下の5種類提供時間:5時 ~ 11時
 ・朝そば(おろし) 330円(そば、おろし、かきあげ または わかめ)
 ・朝そば(玉子)  330円(そば、お好み玉子、かきあげ または わかめ)
 ・納豆       360円(納豆、お好み玉子、そば、ご飯)
 ・カレー丼     360円(カレー丼、そば)
 ・高菜明太ごはん  360円(高菜明太ごはん、そば)
 ※お好み玉子は、生・ゆで・温玉から選べます
 ※揚げ玉は、サービス
 ※そばは、温・冷を選べます
 ※かきあげは、わかめに変更可


・朝そば(おろし) 温そば、かき揚げ→ワカメに変更 330円 + 海老天(無料クーポン利用):提供までは約2分強でした。
今日の海老天様は、前回と違って姿勢が良いです。
汁の具合も、そばのゆで加減も○
ようやく、無料クーポン配布攻撃の第二段が終わりました。
残り期間1ヶ月強ですが、とても使い切れません(^_^;
どうすれば良いでしょうか?(笑)
【2017/1再訪 レビュ43回目】

【朝食シリーズ】

こちらの朝メニゥ~は以下の5種類提供時間:5時 ~ 11時
 ・朝そば(おろし) 330円(そば、おろし、かきあげ または わかめ)
 ・朝そば(玉子)  330円(そば、お好み玉子、かきあげ または わかめ)
 ・納豆       360円(納豆、お好み玉子、そば、ご飯)
 ・カレー丼     360円(カレー丼、そば)
 ・高菜明太ごはん  360円(高菜明太ごはん、そば)
 ※お好み玉子は、生・ゆで・温玉から選べます
 ※揚げ玉は、サービス
 ※そばは、温・冷を選べます
 ※かきあげは、わかめに変更可


・朝そば(おろし) 温そば、かき揚げ→ワカメに変更 330円 + 海老天(無料クーポン利用):提供までは約2分強でした。
今日の海老天様は、姿勢が悪いですね~。
くの字になっちゃってます。
多分、油に入った時に「あっぢ」って曲がったのかもしれませんね。

無料クーポン10冊目入手!
【2017/1再訪 レビュ42回目】

【朝食シリーズ】

こちらの朝メニゥ~は以下の5種類提供時間:5時 ~ 11時
 ・朝そば(おろし) 330円(そば、おろし、かきあげ または わかめ)
 ・朝そば(玉子)  330円(そば、お好み玉子、かきあげ または わかめ)
 ・納豆       360円(納豆、お好み玉子、そば、ご飯)
 ・カレー丼     360円(カレー丼、そば)
 ・高菜明太ごはん  360円(高菜明太ごはん、そば)
 ※お好み玉子は、生・ゆで・温玉から選べます
 ※揚げ玉は、サービス
 ※そばは、温・冷を選べます
 ※かきあげは、わかめに変更可


・朝そば(おろし) 温そば、かき揚げ→ワカメに変更 330円 + 海老天(無料クーポン利用):提供までは約2分強でした。
今日の海老天様は、背がピンと伸びた姿勢の良い海老天様です。
がぶっ。

無料クーポン9冊目入手!
(第二次攻撃を始めやがったか(^_^;)
【2017/1再訪 レビュ41回目】

【朝食シリーズ】

こちらの朝メニゥ~は以下の5種類提供時間:5時 ~ 11時
 ・朝そば(おろし) 330円(そば、おろし、かきあげ または わかめ)
 ・朝そば(玉子)  330円(そば、お好み玉子、かきあげ または わかめ)
 ・納豆       360円(納豆、お好み玉子、そば、ご飯)
 ・カレー丼     360円(カレー丼、そば)
 ・高菜明太ごはん  360円(高菜明太ごはん、そば)
 ※お好み玉子は、生・ゆで・温玉から選べます
 ※揚げ玉は、サービス
 ※そばは、温・冷を選べます
 ※かきあげは、わかめに変更可


・納豆(温そば、生卵チョイス)360円 + わかめ(無料クーポン利用):提供までは約2分強でした。
今日は、ちょっとお腹が空き過ぎているのでコレ。
やっぱ、納豆は美味いね~~~(^_^)
【2017/1再訪 レビュ40回目】

【朝食シリーズ】

こちらの朝メニゥ~は以下の5種類提供時間:5時 ~ 11時
 ・朝そば(おろし) 330円(そば、おろし、かきあげ または わかめ)
 ・朝そば(玉子)  330円(そば、お好み玉子、かきあげ または わかめ)
 ・納豆       360円(納豆、お好み玉子、そば、ご飯)
 ・カレー丼     360円(カレー丼、そば)
 ・高菜明太ごはん  360円(高菜明太ごはん、そば)
 ※お好み玉子は、生・ゆで・温玉から選べます
 ※揚げ玉は、サービス
 ※そばは、温・冷を選べます
 ※かきあげは、わかめに変更可


・朝そば(おろし) 温そば、かき揚げ→ワカメに変更 330円 + コロッケ(無料クーポン利用):提供までは約2分強でした。
コロッケは、皿ごとチンチンです(^ー^)ノ
今日も、御飯無しの朝ソバチョイス!!
何気に丼の中に入れていた「わかめ」を別盛りのまま食べて見るが、これも中々イケるじゃん(^ー^)ノ
【2017/1再訪 レビュ39回目】

【朝食シリーズ】

こちらの朝メニゥ~は以下の5種類提供時間:5時 ~ 11時
 ・朝そば(おろし) 330円(そば、おろし、かきあげ または わかめ)
 ・朝そば(玉子)  330円(そば、お好み玉子、かきあげ または わかめ)
 ・納豆       360円(納豆、お好み玉子、そば、ご飯)
 ・カレー丼     360円(カレー丼、そば)
 ・高菜明太ごはん  360円(高菜明太ごはん、そば)
 ※お好み玉子は、生・ゆで・温玉から選べます
 ※揚げ玉は、サービス
 ※そばは、温・冷を選べます
 ※かきあげは、わかめに変更可


・朝そば(おろし) 温そば、かき揚げ→ワカメに変更 330円 + 海老天(無料クーポン利用):提供までは約2分強でした。
海老天は、皿ごとチンチンです(^ー^)ノ
最近は、+30円で御飯に納豆まで付くベストプライスの納豆朝食を回避し、御飯無しの朝ソバチョイスが多い。
何と健康的なんだ!!!(注.当社比)
※本件に関しては、クレームは受け付けません!
 食べ物以外の事を書いたら~、
 利用規約に該当していると判断し下書き状態へ変更させていただきますよ~~~~(笑)
【2017/1再訪 レビュ38回目】

【朝食シリーズ】

こちらの朝メニゥ~は以下の5種類提供時間:5時 ~ 11時
 ・朝そば(おろし) 330円(そば、おろし、かきあげ または わかめ)
 ・朝そば(玉子)  330円(そば、お好み玉子、かきあげ または わかめ)
 ・納豆       360円(納豆、お好み玉子、そば、ご飯)
 ・カレー丼     360円(カレー丼、そば)
 ・高菜明太ごはん  360円(高菜明太ごはん、そば)
 ※お好み玉子は、生・ゆで・温玉から選べます
 ※揚げ玉は、サービス
 ※そばは、温・冷を選べます
 ※かきあげは、わかめに変更可


・納豆(温そば、生卵チョイス)360円 + わかめ(無料クーポン利用):提供までは約2分強でした。
いつもの朝の納豆ですが、こうして見ると彩りが寂しいですね。

無料クーポン8冊目入手!
【2017/1再訪 レビュ37回目】

【朝食シリーズ】

こちらの朝メニゥ~は以下の5種類提供時間:5時 ~ 11時
 ・朝そば(おろし) 330円(そば、おろし、かきあげ または わかめ)
 ・朝そば(玉子)  330円(そば、お好み玉子、かきあげ または わかめ)
 ・納豆       360円(納豆、お好み玉子、そば、ご飯)
 ・カレー丼     360円(カレー丼、そば)
 ・高菜明太ごはん  360円(高菜明太ごはん、そば)
 ※お好み玉子は、生・ゆで・温玉から選べます
 ※揚げ玉は、サービス
 ※そばは、温・冷を選べます
 ※かきあげは、わかめに変更可


・朝そば(おろし) 温そば、かき揚げ→ワカメに変更 330円 + コロッケ(無料クーポン利用):提供までは約2分強でした。
いつもの朝めにぅ~ですが、コロッケを乗せたお皿までチンチンに熱々です(^_^;
これは、誉めたほうがいいのかな?

無料クーポン7冊目入手!
【2017/1再訪 レビュ36回目】

【朝食シリーズ】

こちらの朝メニゥ~は以下の5種類提供時間:5時 ~ 11時
 ・朝そば(おろし) 330円(そば、おろし、かきあげ または わかめ)
 ・朝そば(玉子)  330円(そば、お好み玉子、かきあげ または わかめ)
 ・納豆       360円(納豆、お好み玉子、そば、ご飯)
 ・カレー丼     360円(カレー丼、そば)
 ・高菜明太ごはん  360円(高菜明太ごはん、そば)
 ※お好み玉子は、生・ゆで・温玉から選べます
 ※揚げ玉は、サービス
 ※そばは、温・冷を選べます
 ※かきあげは、わかめに変更可


・朝そば(おろし) 温そば、かき揚げ→ワカメに変更 330円 + 海老天(無料クーポン利用):提供までは約2分強でした。
いつもの朝めにぅ~ですが、今日の海老天様はフライヤーから直接小皿にパイルダーオン!
なんと、本当に出来立てです!!
すんばらしい♪

無料クーポン6冊目入手!
【2017/1再訪 レビュ35回目】

【朝食シリーズ】

こちらの朝メニゥ~は以下の5種類提供時間:5時 ~ 11時
 ・朝そば(おろし) 330円(そば、おろし、かきあげ または わかめ)
 ・朝そば(玉子)  330円(そば、お好み玉子、かきあげ または わかめ)
 ・納豆       360円(納豆、お好み玉子、そば、ご飯)
 ・カレー丼     360円(カレー丼、そば)
 ・高菜明太ごはん  360円(高菜明太ごはん、そば)
 ※お好み玉子は、生・ゆで・温玉から選べます
 ※揚げ玉は、サービス
 ※そばは、温・冷を選べます
 ※かきあげは、わかめに変更可


・朝そば(おろし) 温そば、かき揚げ→ワカメに変更 330円 + コロッケ(無料クーポン利用):提供までは約2分強でした。
いつもの朝めにぅ~ですが、前回は彩りが少し寂しかったので今回は「コロッケ」をチョイスしてみました。
やはり、そばには揚げ物が映えますね~(^_^)

無料クーポン5冊目入手!
【2017/1再訪 レビュ34回目】

【朝食シリーズ】

こちらの朝メニゥ~は以下の5種類提供時間:5時 ~ 11時
 ・朝そば(おろし) 330円(そば、おろし、かきあげ または わかめ)
 ・朝そば(玉子)  330円(そば、お好み玉子、かきあげ または わかめ)
 ・納豆       360円(納豆、お好み玉子、そば、ご飯)
 ・カレー丼     360円(カレー丼、そば)
 ・高菜明太ごはん  360円(高菜明太ごはん、そば)
 ※お好み玉子は、生・ゆで・温玉から選べます
 ※揚げ玉は、サービス
 ※そばは、温・冷を選べます
 ※かきあげは、わかめに変更可


・朝そば(おろし) 温そば、かき揚げ→ワカメに変更 330円 + 海老天(無料クーポン利用):提供までは約2分強でした。
いつもの朝めにぅ~ですが、おろしとわかめのダブルで箸休め出来るのがポイントです!

無料クーポン4冊目入手!
・カツカレーうどん御膳 + 海老天(サービスクーポン利用) 650円:提供までは約2分強でした。(速過ぎるんじゃない?)
名前に「御膳」と大層な名前が付いているが、要は「カツカレーうどん」に「ご飯」が付いて来るだけです(笑)
ご飯の盛りもちょっと寂しい限りだな~(^_^;
ただ、熱々カレーはうどんとカツとのマッチングも(≧∇≦)b
余りにも提供時間が速かったので期待してませんでしたが、うどんは表面がツルツルの食感でモチっとした腰が残っている様は路麺店としては優秀です!
カツも、以前頂いた「カツ丼」は二度と頼みたく無いと思った位残念な品質でしたが、カレーに混ぜるとダメだったウィークポイントが補完され、まあまあ美味しいかなと思えるからアラ?不思議。
途中から、「海老天」と「カツ」を丼にパイルダーオンして「海老天挟みカツ丼」(写真4枚目)に。
しかも、そこに鍋からカレーを一気に全部投入すると、カレーの海に浮かんだ「海老天挟みカツのアイランド」が完成です。

あいあいあいあいあいらんど~\(^▽^)/

ご馳走様でした、又、来ます。

無料クーポン券3冊目入手!
--------------------


--------------------
 
【2017/1再訪 レビュ31回目】

【朝食シリーズ】

こちらの朝メニゥ~は以下の5種類(提供時間:5時 ~ 10時)
 ・朝そば(おろし) 330円(そば、おろし、かきあげ または わかめ)
 ・朝そば(玉子)  330円(そば、お好み玉子、かきあげ または わかめ)
 ・納豆       360円(納豆、お好み玉子、そば、ご飯)
 ・カレー丼     360円(カレー丼、そば)
 ・高菜明太ごはん  360円(高菜明太ごはん、そば)
 ※お好み玉子は、生・ゆで・温玉から選べます
 ※揚げ玉は、サービス
 ※そばは、温・冷を選べます
 ※かきあげは、わかめに変更可


・納豆 360円(納豆、生卵、かけそば、ご飯)
今日もシンプルに、NTKG+かけそば。
熱々の汁もそばの茹で加減も、いつものテイスト♪
ただ、今日のご飯の盛り方はまたしても雑だな~(^_^;

新年の無料クーポン付きです♪
しかも、今度の有効期間は2017/3末まで。

【2017/1再訪 レビュ32回目】

【朝食シリーズ】

こちらの朝メニゥ~は以下の5種類提供時間:5時 ~ 11時
 ・朝そば(おろし) 330円(そば、おろし、かきあげ または わかめ)
 ・朝そば(玉子)  330円(そば、お好み玉子、かきあげ または わかめ)
 ・納豆       360円(納豆、お好み玉子、そば、ご飯)
 ・カレー丼     360円(カレー丼、そば)
 ・高菜明太ごはん  360円(高菜明太ごはん、そば)
 ※お好み玉子は、生・ゆで・温玉から選べます
 ※揚げ玉は、サービス
 ※そばは、温・冷を選べます
 ※かきあげは、わかめに変更可


・納豆(温そば、生卵チョイス)360円 + コロッケ(サービスクーポン利用):提供までは約2分強でした。
何時ものお姿ですが、別盛りのコロッケは最近十文字に割るもが面倒いのでそのまま乗っけます(^_^;
野菜が足りない事を除けば、ある意味完全食といえるでしょう!

この朝定食には生卵があるので、タンパク質(必須アミノ酸)、ミネラル、ビタミン、エネルギー、脂質、レシチンを備え、すぐれた抗酸化作用があります(^ー^)ノ
流石は、僕のゆで太郎さんですね!

ご馳走様でした、又、来ます。

無料クーポン2冊目入手!
【2016/12再訪 レビュ30回目】

・納豆 360円(納豆、生卵、かけそば、ご飯)+ ワカメ(サービス券利用)
今日もシンプルに、NTKG+ワカメそば。
熱々の汁もそばの茹で加減も、いつものテイスト♪
最近ゆで太郎さんも、ちょい吞み始めたんだよね~。
あと、かつ丼推しなんだけど、こっちは一度試してみて、もう二度と頼まないと思った一品でした(>_<")。
ゆで太郎さん!このかつ丼はダメだよ(-_-#)
[b:【2016/11再訪 レビュ29回目】 レビュ29回目のオリジナル文章]

何々?
22周年記念で、オリジナルグッズ プレゼントキャンペーンだと?
こりゃ、応募券5枚集めて応募するしかないね(^ー^)ノ
たのも~~(^ー^)ノ

・もり 320円 + 海老天(サービス券利用)
今回は、シンプルにもり+海老天です。
実は、ゆで太郎さんで「もり」を食べたのはこれが始めて!
「もり」に関しては、大手チェーンの中では「小諸さん」が頭一つ抜けているとず~っと思って来たけど、ゆで太郎さんの「もり」もかなり美味い♪
「もり」には「かけ」では分からなかった腰があり、食べ応えと喉越しが非常に良い。
ただ、同じ320円で小諸さんはそば2倍なので、コスパの点では一歩劣るか。
でも、十分美味しいな~(^_^)
ご馳走様でした、又、来ます。

【ゆで太郎 22周年記念Tシャツまであと3枚】

--------------------------------
【2016/7再訪 レビュ28回目】

【朝食シリーズ】
祝!コメント100件達成記念(笑)
なので、このレビュにはもうコメント出来ません。
多分、ゆで太郎レビュでコメント100件達成は日本中でも僕だけでしょう(^_^;
次は、同一店舗でレビュ100件目指すかな?


こちらの朝メニゥ~は以下の5種類提供時間:5時 ~ 10時
 ・朝そば(おろし) 330円(そば、おろし、かきあげ または わかめ)
 ・朝そば(玉子)  330円(そば、お好み玉子、かきあげ または わかめ)
 ・納豆       360円(納豆、お好み玉子、そば、ご飯)
 ・カレー丼     360円(カレー丼、そば)
 ・高菜明太ごはん  360円(高菜明太ごはん、そば)
 ※お好み玉子は、生・ゆで・温玉から選べます
 ※揚げ玉は、サービス
 ※そばは、温・冷を選べます
 ※かきあげは、わかめに変更可


・納豆 360円(納豆、生卵、かけそば、ご飯)
今日もシンプルに、NTKG+かけそば。
熱々の汁もそばの茹で加減も、いつものテイスト♪
ただ、今日のご飯の盛り方はちょっと雑だな~(^_^;

--------------------------------
【2016/5再訪 レビュ27回目】

・納豆 360円(納豆、生卵、かけそば、ご飯)
今日はシンプルに、NTKG+かけそば。
熱々の汁もそばの茹で加減も、いつものテイスト♪
ゆで太郎印の納豆パッケージがイイネ!

--------------------------------
【2016/8再訪 レビュ26回目】

・納豆 360円(納豆、生卵、かけそば、ご飯)+ コロッケ(サービス券利用)
今日のコロッケ十文字切りは、新2段重ね!
下側は良く汁に浸みて、上側はカリっとした食感が残る。
中々な食感でした!

--------------------------------
【2016/8再訪 レビュ25回目】

・納豆 360円(納豆、生卵、かけそば、ご飯)+ 海老天(サービス券利用)
今日の海老天は、良く揚がってます!

--------------------------------
【2016/9再訪 レビュ24回目】

・納豆 360円(納豆、生卵、かけそば、ご飯)+ 海老天(サービス券利用)
早くも10月末までのサービスクーポン2冊目ゲットです(^_^;
今日の海老天は、真っ直ぐ直線上のお姿。
頭を左向きにして、おんザそば♪
輪切りの唐辛子が、色合いのアクセントです。
今日も納豆ご飯が美味しいね~\(^▽^)/

--------------------------------
【2016/9再訪 レビュ23回目】
お久しぶりで~す(^-^)ゝ

・納豆 360円(納豆、生卵、かけそば、ご飯)
ようやくサービスクーポン券の有効期限も切れ、写真のように今日は久しぶりにオプションの品が付いていません(>_<")
がだ、何かが写っているような気がする!!!\(^▽^)/
でもさ~、一言だけ言わせてもらうと、サービスクーポン券の内容(選択肢)を全く同じにしないでたまには違うのも選べるようにして欲しいっす(^_^;
例えば「とろろ」とか「大根おろし」とか、天ぷらも他の種類で「イカ天」とか、「カレール-」なんてのもいいな~、ご飯に掛けてもいいし、そばに入れてカレーそば♪
頼んまっせ~ゆで太郎さん!!

--------------------------------
【2016/7再訪 レビュ22回目】
大好評のこのゆで太郎さんの朝食レビュですが、先週「少し飽きたかも」とのコメントが寄せられましたので、趣も新たかに新しい食べ方をお楽しみ下さい(笑)

・納豆 360円(納豆、生卵、かけそば、ご飯)+ コロッケ(サービス券利用)
今回は従来のコロッケそばに加え、「コロッケ納豆丼!」
お~~~~、これは新しい(笑) 

何時もの納豆ご飯にコロッケのボリュームと旨みが加わり、中々に食べ応えのある1丼です♪
ご馳走様でした、又、来ます。

--------------------------------
【2016/7再訪 レビュ21回目】

大好評のこのゆで太郎さんの朝食レビュですが、先週「少し飽きたかも」とのコメントが寄せられましたので、趣も新たかに新メニューのレビュをお楽しみ下さい(笑)

・高菜明太ごはん(高菜明太ごはん、そば)+ わかめ(サービス券利用)
お~~~~、新しい(笑) 
明太子に高菜!
そばは何時ものそばで、サービスクーポンで「わかめ」を追加トッピング♪
ご馳走様でした、又、来ます。

--------------------------------
【2016/2再訪 レビュ20回目】

レビュを1個飛ばしていたので、本レビュはちょっと過去に戻ってのレビュです。

・朝そば(おろし)
今日のテーマはヘルシー
ご飯無しの「朝そば」をチョイス更に!!!「かき揚げ」を「おろし」に変更して揚げ物も排除(^ー^)ノ
見た目は本当に寂しい限りですが、ご飯も無いので摂取きゃろり~は相当に少ない筈(※当社比)。
でも、「おろし」ってどうやって食べるの???
冷たい「おろし」をそばの中に入れると、そばはぬるくなるわ「おろし」は「ぬくくなる」わで良い事無いような。
結局「おろし」はそのまま食べたとさ。

求む:「おろし」の食べ方教えて<(_ _)>

--------------------------------
【2016/4再訪 レビュ19回目】
・納豆 360円(納豆、生卵、かけそば、ご飯)+ 海老天(サービス券利用)
ゆで太郎さんのカレーって、良くも悪くも路麺店品質だよね~。
食べ易さは抜群。
基本ニュートラルな味なので、調味料で如何様にも好みの味(に近い味)に変えられる所が○
いや~、コロッケ十文字切りにすると、カレーが良くシミますよね~~(笑)
やはりコロッケカレーは、十文字切りに限ります♪

--------------------------------
【2016/4再訪 レビュ18回目】

・納豆 360円(納豆、生卵、かけそば、ご飯)+ 海老天(サービス券利用)
今日の海老天はちょっと衣のつけ方が違うのか、前回の海老天と較べると随分立派はお姿です。
前回写真と比較すると一目瞭然ですよ:写真2枚目と4枚目
この海老天だと、何かちょっと得した気分になれるね♪

--------------------------------
【2016/3再訪 レビュ17回目】

・納豆 360円(納豆、生卵、かけそば、ご飯)+ 海老天(サービス券利用)
今日の海老天は、また随分とスリムなお姿(>_<")
もうちょっと、栄養のあるエサを食べた方がいいよ~~。

--------------------------------
【2016/3再訪 レビュ16回目】

・朝そば(おろし)+ コロッケ(サービス券利用)
今日はいつもよりも更にヘルシーに、ご飯無しの「朝そば」をチョイスの上に更に!!!「かき揚げ」を「おろし」に変更して揚げ物も排除(^ー^)ノ
でも、それだけでは寂しいので、コロッケをサービス券で補充(笑)
コロッケの十文字切りも、随分と板についてきました。
しかも、これ全部でたったの330円♪
いや~、今日も美味しかったっす\(^▽^)/

--------------------------------
【2016/3再訪 レビュ15回目】

・納豆 360円(納豆、生卵、かけそば、ご飯)+ わかめ(サービス券利用)
わかめもサービス券2冊目に突入。
何か最近サービス券で豪勢な見た目だったので、わかめのパっとしない色だとちょっと貧相に見えちゃうね。
でも、納豆ご飯とおそばの汁が美味いので大満足なんだが\(^▽^)/

--------------------------------
【2016/3再訪 レビュ14回目】

・納豆 360円(納豆、生卵、かけそば、ご飯)+ コロッケ(サービス券利用):十文字切り
コロッケもサービス券2冊目に突入。
今日も丼シリーズと言う事で、「コロッケそば」ならぬ「コロッケ丼(十文字切り)」。
今日の十文字切りは、我ながら良く切れている\(^▽^)/

--------------------------------
【2015/12再訪 レビュ13回目】

・納豆 360円(納豆、生卵、かけそば、ご飯)+ 海老天(サービス券利用)
海老天は早くもサービス券2冊目に突入。
今日は何時もと趣向を変えて、「海老天そば」では無く「海老天丼」。

が、そんな事よりお盆に何か乗ってるんだが.....。
--------------------------------
【2015/12再訪 レビュ12回目】

・納豆 360円(納豆、生卵、かけそば、ご飯)+ かきあげ(サービス券利用)
かきあげも、サービス券1冊目の2週目に突入。
今日は何時もと趣向を変えて、「かけあげそば」では無く「かきあげ丼」。
健康的~(笑)
--------------------------------
【2015/12再訪 レビュ11回目】

・カレー丼 360円(カレー丼、かけそば)+ わかめ(サービス券利用)
わかめの盛りが、憂い分と盛り盛り\(^▽^)/
今日の気分はカレーだったので、カレー丼とわかめそば♪
何て健康的なんだ!

--------------------------------
【2015/12再訪 レビュ10回目】

・納豆 360円(納豆、生卵、かけそば、ご飯)+ コロッケ(サービス券利用)
コロッケも、サービス券1冊目の2週目に突入
今回は、前回よりも美味く十文字に切れました\(^▽^)/
--------------------------------
【2015/12再訪 レビュ9回目】

・納豆 360円(納豆、生卵、かけそば、ご飯)+ 海老天(サービス券利用)
海老天は、サービス券1冊目の2週目に突入。
相変わらずちっちゃぃが、サービスなので文句は無いっす。

--------------------------------
【2015/12再訪 レビュ8回目】

・納豆 360円(納豆、生卵、かけそば、ご飯)+ かきあげ(サービス券利用)
このかきあげも熱々だ。
(でも、本当は要らないのは内緒ね(^_^;)

--------------------------------
【2015/12再訪 レビュ7回目】

・納豆 360円(納豆、生卵、かけそば、ご飯)+ コロッケ(サービス券利用)
コロッケは、お作法通りに十文字切りに。
でも、切り方難しいな~(>_<")
キレイに切れませんでした。

もう一つの驚きは、コロッケが温かい事。
でもこれ、レンチンだよね。
だって、皿まで温かいもの(^_^;
あと、コロッケは冷たいままの方が好きな人も居るので、コンビニみたいに「温めますか?」と聞いた方ががいいよね?
↑ (まあ、変態ですけど(笑))

--------------------------------
【2015/12再訪 レビュ6回目】

入り口の券売機で「朝カレー丼  360円」をポチっと。
提供までは、約2分程度でした。

・朝カレー丼
シンプルに「カレー丼」と「かけそば」のセット。
カレーは特に辛くも無くスパイシー感も無いけど、食べ易いタイプ。
かけそばは、いつものクオリティーでした。

--------------------------------
【2015/12再訪 レビュ5回目】

入り口の券売機で「朝そば(玉子)  330円(そば、お好み玉子、かきあげ)」をポチっと。
提供までは、約3分程度でした。
このチョイスは最近の僕のトレンドで、ご飯物は更に控えるようになってますね。

・朝そば(玉子)
かきあげは、別皿提供でだ熱々とまでは行かないが、十分熱量を保ってます。
かけそばには、無料の「あげ玉」と「輪切りの鷹の爪」を投入しました。
そなもそば汁も、いつもの安心クオリティー。
かきあげもあるので、全部食べるとお腹も満足(^_^)

今日も美味しかった、ご馳走様でした、又、来ます。

--------------------------------
【2016/2再訪 レビュ4回目】

海老天無料券使ってみた\(^▽^)/
(うわ~~~~~、海老天ちっさ(笑))
でも、食べて見ると、ちゃんと海老の味がする(^_^;
まあ、いっか。

でも、問題はそこでは無い!

何が問題だと言うのか、分かりますか???
ヒントは、写真を見て下さい。


クーポン配布は今日まで!!
無料クーポン欲しい人はいそげ~~~~~♪

(.....何で、無料クーポン使っているのに、又無料クーポンを配るのだ(>_<"))
(もう、要らね~~~よ(; ̄ー ̄)

--------------------------------
【2016/2再訪 レビュ3回目】
本当は何回か分の下書きレビュがあるのだが、緊急事態発生につきすっ飛ばして再訪レビュ。
まあ、写真を見て下さい。
以上


追伸
今回の無料クーポンの有効期限は、何と4月末まで。
ゆで太郎さんも、随分と優くなったものだ。
ゆで太郎さんの黎明期には、無料クーポン券は発行したお店でしか使えないと言うレビュアー泣かせの暗黒時代もあったと言うのに。
しかも、今回の内容には「海老天」が入っている!
まあ、「海老天」には全然惹かれないのだが、見た目がゴ~ジャスになると絵的に映えるのだ。

--------------------------------
【2015/12再訪 レビュ2回目】

今日こそ、ご飯の付かない「朝そば系」を食べるつもりでしたが、券売機の前に立ち
朝メニゥ~を比較すると、たった30円の差で「ご飯」と大好きな「納豆」まで付いて来る「朝定食系」の誘惑にどうしても負けてしまう(>_<")
我ながら、この貧乏性の選択には呆れるが、毎回券売機の前に立つと同じ結論に至ってしまうわ(^_^;
で、今日も券売機で「納豆 360円」をポチリました(笑)
提供までは、約3分強でした。

・納豆
このセットは鉄板だよな~。
朝からこれだけ食べれば、満足する事間違い無し!
そばにご飯に、大好きな納豆!
そして〆に、これ又大好きなTKG♪

ご馳走様でした、又、来ます。

--------------------------------

今朝はちょっとお腹が空いていたので「朝食 カレー丼 360円」をオーダ。
カレー丼は、速攻で提供されましたね~。

・朝食 カレー丼 + イカ天
今日の朝食は、ちょっと豪勢ですよ♪
先日ゲットしたトッピング無料クーポンで、「イカ天」を追加したのだよ( `ー´)ノ
これは、そのまま食べても良し。
そばの汁に浸けて食べても良し。
そばの汁にザブンと浸けて、そばと一緒に食べてもなお良し!!

カレー丼にも挨拶をした方が良いだろう。
カレー丼、イカ天トッピング。
カレーの甘辛い味とイカ天の油分、それにご飯を一緒に食べると...。

たかがトッピングだが、この1個で驚くほど食事が豪勢になっちゃうわ。

・サービス/居心地
中々良い。
ここは、お店の中が広いね~~。
厨房も広い。
でも、調味料を置く場所とか、お店ごとにちょっとづつ違うと探すんだよな。

・コスパ
毎度お世話になってます(笑)
今回は無料の「イカ天」トッピングを頂いたので、いつに無く満足度が高い。

ご馳走様でした、又、来ます。
22周年記念 ゆで太郎Tシャツへの道 【その2】

【2016/11再訪 レビュ29回目】

何々?
22周年記念で、オリジナルグッズ プレゼントキャンペーンだと?
こりゃ、応募券5枚集めて応募するしかないね(^ー^)ノ

たのも~~(^ー^)ノ

・もり 320円 + 海老天(サービス券利用)
今回は、シンプルにもり+海老天です。
実は、ゆで太郎さんで「もり」を食べたのはこれが始めて!
「もり」に関しては、大手チェーンの中では「小諸さん」が頭一つ抜けているとず~っと思って来たけど、ゆで太郎さんの「もり」もかなり美味い♪
「もり」には「かけ」では分からなかった腰があり、食べ応えと喉越しが非常に良い。
ただ、同じ320円で小諸さんはそば2倍なので、コスパの点では一歩劣るか。
でも、十分美味しいな~(^_^)
ご馳走様でした、又、来ます。

【ゆで太郎 22周年記念Tシャツまであと3枚】
【2016/9再訪 レビュ24回目】

・納豆 360円(納豆、生卵、かけそば、ご飯)+ 海老天(サービス券利用)
早くも10月末までのサービスクーポン2冊目ゲットです(^_^;
今日の海老天は、真っ直ぐ直線上のお姿。
頭を左向きにして、おんザそば♪
輪切りの唐辛子が、色合いのアクセントです。
今日も納豆ご飯が美味しいね~\(^▽^)/
【2016/9再訪 レビュ23回目】
お久しぶりで~す(^-^)ゝ

・納豆 360円(納豆、生卵、かけそば、ご飯)
ようやくサービスクーポン券の有効期限も切れ、写真のように今日は久しぶりにオプションの品が付いていません(>_<")
がだ、何かが写っているような気がする!!!\(^▽^)/
でもさ~、一言だけ言わせてもらうと、サービスクーポン券の内容(選択肢)を全く同じにしないで、たまには違うのも選べるようにして欲しいっす(^_^;
例えば「とろろ」とか「大根おろし」とか、天ぷらも他の種類で「イカ天」とか、「カレール-」なんてのもいいな~、ご飯に掛けてもいいし、そばに入れてカレーそば♪
頼んまっせ~ゆで太郎さん!!

【2016/8再訪 レビュ26回目】

・納豆 360円(納豆、生卵、かけそば、ご飯)+ コロッケ(サービス券利用)
今日のコロッケ十文字切りは、新2段重ね!
下側は良く汁に浸みて、上側はカリっとした食感が残る。
中々な食感でした!
【2016/8再訪 レビュ25回目】

・納豆 360円(納豆、生卵、かけそば、ご飯)+ 海老天(サービス券利用)
今日の海老天は、良く揚がってます!
【2016/7再訪 レビュ28回目】

【朝食シリーズ】
祝!コメント100件達成記念(笑)
なので、このレビュにはもうコメント出来ません。
多分、ゆで太郎レビュでコメント100件達成は日本中でも僕だけでしょう(^_^;
次は、同一店舗でレビュ100件目指すかな?

こちらの朝メニゥ~は以下の5種類(提供時間:5時 ~ 10時)
 ・朝そば(おろし) 330円(そば、おろし、かきあげ または わかめ)
 ・朝そば(玉子)  330円(そば、お好み玉子、かきあげ または わかめ)
 ・納豆       360円(納豆、お好み玉子、そば、ご飯)
 ・カレー丼     360円(カレー丼、そば)
 ・高菜明太ごはん  360円(高菜明太ごはん、そば)
 ※お好み玉子は、生・ゆで・温玉から選べます
 ※揚げ玉は、サービス
 ※そばは、温・冷を選べます
 ※かきあげは、わかめに変更可

・納豆 360円(納豆、生卵、かけそば、ご飯)
今日もシンプルに、NTKG+かけそば。
熱々の汁もそばの茹で加減も、いつものテイスト♪
ただ、今日のご飯の盛り方はちょっと雑だな~(^_^;
【2016/7再訪 レビュ22回目】
大好評のこのゆで太郎さんの朝食レビュですが、先週「少し飽きたかも」とのコメントが寄せられましたので、趣も新たかに新しい食べ方をお楽しみ下さい(笑)

・納豆 360円(納豆、生卵、かけそば、ご飯)+ コロッケ(サービス券利用)
今回は従来のコロッケそばに加え、「コロッケ納豆丼!」
お~~~~、これは新しい(笑) 

何時もの納豆ご飯にコロッケのボリュームと旨みが加わり、中々に食べ応えのある1丼です♪
ご馳走様でした、又、来ます。
【2016/7再訪 レビュ21回目】

大好評のこのゆで太郎さんの朝食レビュですが、先週「少し飽きたかも」とのコメントが寄せられましたので、趣も新たかに新メニューのレビュをお楽しみ下さい(笑)

・高菜明太ごはん(高菜明太ごはん、そば)+ わかめ(サービス券利用)
お~~~~、新しい(笑) 
明太子に高菜!
そばは何時ものそばで、サービスクーポンで「わかめ」を追加トッピング♪
ご馳走様でした、又、来ます。

【2016/5再訪 レビュ27回目】

・納豆 360円(納豆、生卵、かけそば、ご飯)
今日はシンプルに、NTKG+かけそば。
熱々の汁もそばの茹で加減も、いつものテイスト♪
ゆで太郎印の納豆パッケージがイイネ!
【2016/4再訪 レビュ19回目】
・納豆 360円(納豆、生卵、かけそば、ご飯)+ 海老天(サービス券利用)
ゆで太郎さんのカレーって、良くも悪くも路麺店品質だよね~。
食べ易さは抜群。
基本ニュートラルな味なので、調味料で如何様にも好みの味(に近い味)に変えられる所が○
いや~、コロッケ十文字切りにすると、カレーが良くシミますよね~~(笑)
やはりコロッケカレーは、十文字切りに限ります♪

【2016/4再訪 レビュ18回目】

・納豆 360円(納豆、生卵、かけそば、ご飯)+ 海老天(サービス券利用)
今日の海老天はちょっと衣のつけ方が違うのか、前回の海老天と較べると随分立派はお姿です。
(前回写真と比較すると一目瞭然ですよ:写真2枚目と4枚目)
この海老天だと、何かちょっと得した気分になれるね♪

【2016/3再訪 レビュ17回目】

・納豆 360円(納豆、生卵、かけそば、ご飯)+ 海老天(サービス券利用)
今日の海老天は、また随分とスリムなお姿(>_<")
もうちょっと、栄養のあるエサを食べた方がいいよ~~。

【2016/3再訪 レビュ16回目】

・朝そば(おろし)+ コロッケ(サービス券利用)
今日はいつもよりも更にヘルシーに、ご飯無しの「朝そば」をチョイスの上に更に!!!「かき揚げ」を「おろし」に変更して揚げ物も排除(^ー^)ノ
でも、それだけでは寂しいので、コロッケをサービス券で補充(笑)
コロッケの十文字切りも、随分と板についてきました。
しかも、これ全部でたったの330円♪
いや~、今日も美味しかったっす\(^▽^)/

【2016/3再訪 レビュ15回目】

・納豆 360円(納豆、生卵、かけそば、ご飯)+ わかめ(サービス券利用)
わかめもサービス券2冊目に突入。
何か最近サービス券で豪勢な見た目だったので、わかめのパっとしない色だとちょっと貧相に見えちゃうね。
でも、納豆ご飯とおそばの汁が美味いので大満足なんだが\(^▽^)/

【2016/3再訪 レビュ14回目】

・納豆 360円(納豆、生卵、かけそば、ご飯)+ コロッケ(サービス券利用):十文字切り
コロッケもサービス券2冊目に突入。
今日も丼シリーズと言う事で、「コロッケそば」ならぬ「コロッケ丼(十文字切り)」。
今日の十文字切りは、我ながら良く切れている\(^▽^)/
【2016/2再訪 レビュ4回目】

海老天無料券使ってみた\(^▽^)/
(うわ~~~~~、海老天ちっさ(笑))
でも、食べて見ると、ちゃんと海老の味がする(^_^;
まあ、いっか。

でも、問題はそこでは無い!

何が問題だと言うのか、分かりますか???
ヒントは、写真を見て下さい。


クーポン配布は今日まで!!
無料クーポン欲しい人はいそげ~~~~~♪
(.....何で、無料クーポン使っているのに、又無料クーポンを配るのだ(>_<"))
(もう、要らね~~~よ(; ̄ー ̄)
【2016/2再訪 レビュ20回目】

レビュを1個飛ばしていたので、本レビュはちょっと過去に戻ってのレビュです。

・朝そば(おろし)
今日のテーマはヘルシー。
ご飯無しの「朝そば」をチョイスで更に!!!「かき揚げ」を「おろし」に変更して揚げ物も排除(^ー^)ノ
見た目は本当に寂しい限りですが、ご飯も無いので摂取きゃろり~は相当に少ない筈(※当社比)。
でも、「おろし」ってどうやって食べるの???
冷たい「おろし」をそばの中に入れると、そばはぬるくなるわ「おろし」は「ぬくくなる」わで良い事無いような。
結局「おろし」はそのまま食べたとさ。

求む:「おろし」の食べ方教えて<(_ _)>
【2016/2再訪 レビュ3回目】
本当は何回か分の下書きレビュがあるのだが、緊急事態発生につきすっ飛ばして再訪レビュ。
まあ、写真を見て下さい。
以上


追伸
今回の無料クーポンの有効期限は、何と4月末まで。
ゆで太郎さんも、随分と優くなったものだ。
ゆで太郎さんの黎明期には、無料クーポン券は発行したお店でしか使えないと言うレビュアー泣かせの暗黒時代もあったと言うのに。
しかも、今回の内容には「海老天」が入っている!
まあ、「海老天」には全然惹かれないのだが、見た目がゴ~ジャスになると絵的に映えるのだ。
【2015/12再訪 レビュ8回目】

・納豆 360円(納豆、生卵、かけそば、ご飯)+ かきあげ(サービス券利用)
このかきあげも熱々だ。
(でも、本当は要らないのは内緒ね(^_^;)

【2015/12再訪 レビュ7回目】

・納豆 360円(納豆、生卵、かけそば、ご飯)+ コロッケ(サービス券利用)
コロッケは、お作法通りに十文字切りに。
でも、切り方難しいな~(>_<")
キレイに切れませんでした。

もう一つの驚きは、コロッケが温かい事。
でもこれ、レンチンだよね。
だって、皿まで温かいもの(^_^;
あと、コロッケは冷たいままの方が好きな人も居るので、コンビニみたいに「温めますか?」と聞いた方ががいいよね?
↑ (まあ、変態ですけど(笑))
【2015/12再訪 レビュ6回目】

入り口の券売機で「朝カレー丼  360円」をポチっと。
提供までは、約2分程度でした。

・朝カレー丼
シンプルに「カレー丼」と「かけそば」のセット。
カレーは特に辛くも無くスパイシー感も無いけど、食べ易いタイプ。
かけそばは、いつものクオリティーでした。

【2015/12再訪 レビュ10回目】

・納豆 360円(納豆、生卵、かけそば、ご飯)+ コロッケ(サービス券利用)
コロッケも、サービス券1冊目の2週目に突入。
今回は、前回よりも美味く十文字に切れました\(^▽^)/
------------------------------
【2015/12再訪 レビュ9回目】

・納豆 360円(納豆、生卵、かけそば、ご飯)+ 海老天(サービス券利用)
海老天は、サービス券1冊目の2週目に突入。
相変わらずちっちゃぃが、サービスなので文句は無いっす。
【2015/12再訪 レビュ5回目】

入り口の券売機で「朝そば(玉子)  330円(そば、お好み玉子、かきあげ)」をポチっと。
提供までは、約3分程度でした。
このチョイスは最近の僕のトレンドで、ご飯物は更に控えるようになってますね。

・朝そば(玉子)
かきあげは、別皿提供でだ熱々とまでは行かないが、十分熱量を保ってます。
かけそばには、無料の「あげ玉」と「輪切りの鷹の爪」を投入しました。
そなもそば汁も、いつもの安心クオリティー。
かきあげもあるので、全部食べるとお腹も満足(^_^)

今日も美味しかった、ご馳走様でした、又、来ます。
【2015/12再訪 レビュ11回目】

・カレー丼 360円(カレー丼、かけそば)+ わかめ(サービス券利用)
わかめの盛りが、憂い分と盛り盛り\(^▽^)/
今日の気分はカレーだったので、カレー丼とわかめそば♪
何て健康的なんだ!

【2015/12再訪 レビュ12回目】

・納豆 360円(納豆、生卵、かけそば、ご飯)+ かきあげ(サービス券利用)
かきあげも、サービス券1冊目の2週目に突入。
今日は何時もと趣向を変えて、「かけあげそば」では無く「かきあげ丼」。
健康的~(笑)
【2015/12再訪 レビュ13回目】

・納豆 360円(納豆、生卵、かけそば、ご飯)+ 海老天(サービス券利用)
海老天は早くもサービス券2冊目に突入。
今日は何時もと趣向を変えて、「海老天そば」では無く「海老天丼」。

が、そんな事よりお盆に何か乗ってるんだが.....。
【2015/12再訪 レビュ2回目】

今日こそ、ご飯の付かない「朝そば系」を食べるつもりでしたが、券売機の前に立ち
朝メニゥ~を比較すると、たった30円の差で「ご飯」と大好きな「納豆」まで付いて来る「朝定食系」の誘惑にどうしても負けてしまう(>_<")
我ながら、この貧乏性の選択には呆れるが、毎回券売機の前に立つと同じ結論に至ってしまうわ(^_^;
で、今日も券売機で「納豆 360円」をポチリました(笑)
提供までは、約3分強でした。

・納豆
このセットは鉄板だよな~。
朝からこれだけ食べれば、満足する事間違い無し!
そばにご飯に、大好きな納豆!
そして〆に、これ又大好きなTKG♪

ご馳走様でした、又、来ます。

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

2位

ゆで太郎 日本橋兜町店 (茅場町、日本橋、八丁堀 / 立ち食いそば、そば、丼)

5回

  • 昼の点数: 3.3

    • [ 料理・味 3.4
    • | サービス 3.1
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.5
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2018/04訪問 2018/05/03

もり

【2018/4再訪 レビュ13回目】

・もり 320円 + わかめ(無料クーポン利用):提供までは約2分強でした。
いつも、朝のサービスメニューを見ているので、シンプルなもりにわかめ追加だと、ちと絵的に寂しいですね(^_^;
ただ、食感は流石のもりです!
汁との按配も(≧∇≦)bだし、最後のそば湯まで美味しく頂きました。
ご馳走様でした、又、来ます。
【2018/4再訪 レビュ12回目】

【朝食シリーズ】

こちらの朝メニゥ~は以下の5種類提供時間:7時 ~ 11時
 ・朝そば(鬼おろし) 330円(そば、おろし、かきあげ または わかめ)
 ・朝そば(玉子)  330円(そば、お好み玉子、かきあげ または わかめ)
 ・納豆       360円(納豆、お好み玉子、そば、ご飯)
 ・カレー丼     360円(カレー丼、そば)
<新>高菜チャーシュー丼  360円(高菜チャーシュー丼、そば)
 ※お好み玉子は、生・温玉・煮玉子から選べます
 ※揚げ玉は、サービス
 ※そばは、温・冷を選べます
 ※かきあげは、わかめに変更可


・朝そば(おろし)<冷チョイス> 330円 + かき揚げ→わかめに変更 + 海老天(無料クーポン利用):提供までは約2分強でした。

朝の冷やしはぶっかけスタイル。
そばのコリコリした食感と、冷たい汁のミックスダブルスが心地良い♪
やっぱ冷やしは良いね~♪
ご馳走様でした、又、来ます。
【2017/10再訪 レビュ11回目】

外の券売機で何を買おうか迷うが、本当はかつ丼の気分。
でも、ゆで太のかつ丼は社長推しだったのでリニューアル直後に試すも、余りにも無惨な出来に辟易し二度と食べまいと固く心に誓ったのでした。
なので、選択としてはカツカレーなんだが、同じカツで大丈夫か?と言う一抹の不安。

・ジャンボカツカレー 650円
約1分強での提供でした。
驚いた事に、カレールーだけでは無くカツも熱々でこれは嬉しいサプライズ!
カレーは何時ものテイストだが、熱々のカツは脂身と赤身の具合も中々のもの。
うんうん、これなら社長が推したのも頷けます。
ただ、美味しく食べ進めましたが、ご飯の量は半分で良いかな?
僕には大分多かったので、次に頼む事があればご飯は半分でお願いしようご馳走様でした、又、来ます。
【2017/10再訪 レビュ10回目】

残暑の続くと言うか、いつまで夏なんだよ?と冬を待ちわびている今日この頃。(暑いの嫌い(>_<"))
この季節なのに涼を求めてこちらへ。

・三陸わかめ(冷) 420円 + カレールー(無料クーポン利用)
相変わらずトッピングを丼の中にぶち込んでの提供がこちらの特長ですね(^_^;
まあ、辛うじて海老天を冷やしの上に乗せて出さない良識がある点を高く評価したいと思います。
そばは、やはり冷やしだとコンデションが良いですね!
極上とまでは行きませんが、良だと思います。
わかめは冷そばにはとてもマッチしますが、出来ればこれに鬼おろしを付けてくれると嬉しいかな?
最後にたっぷり目のそば湯を頂いてフィニッシュ。
ひやしの醍醐味は、なんたってこの最後のそば湯なんだよね~。
汁物好きとしては、たまらない瞬間です♪
ご馳走様でした、又、来ます。
【2016/11再訪 レビュ9回目】

何々?
22周年記念で、オリジナルグッズ プレゼントキャンペーンだと?
こりゃ、応募券5枚集めて応募するしかないね(^ー^)ノ
たのも~~(^ー^)ノ

・もり 320円 + ワカメ(サービス券利用)
今回は、シンプルにもり+ワカメです。
前回、ゆで太郎さんの「もり」に開眼したので今回も「もり」で。
腰があって、食べ応えと喉越しが非常に良いな~。
ご馳走様でした、又、来ます。

【ゆで太郎 22周年記念Tシャツまであと2枚】
--------------------------------
【2016/9再訪 レビュ8回目】

【朝食シリーズ】

こちらの朝メニゥ~は以下の5種類提供時間:5時 ~ 10時
 ・朝そば(おろし) 330円(そば、おろし、かきあげ または わかめ)
 ・朝そば(玉子)  330円(そば、お好み玉子、かきあげ または わかめ)
 ・納豆       360円(納豆、お好み玉子、そば、ご飯)
 ・カレー丼     360円(カレー丼、そば)
 ・高菜明太ごはん  360円(高菜明太ごはん、そば)
 ※お好み玉子は、生・ゆで・温玉から選べます
 ※揚げ玉は、サービス
 ※そばは、温・冷を選べます
 ※かきあげは、わかめに変更可


・納豆 360円(納豆、生卵、かけそば、ご飯)+ わかめ(サービス券利用)
ここの店舗は、いつもならオプション品は最初からそばの丼に入れて出してくれるので写真が1枚で済む。
そばも、そば汁も何時ものお味ですけど、今日は更にへるし~ですね~(^_^)
納豆ご飯(TKG+)にもキレが出ます(笑)
ご馳走様でした、又、来ます。

--------------------------------
【2016/9再訪 レビュ7回目】

・納豆 360円(納豆、生卵、かけそば、ご飯)+ コロッケ(サービス券利用)
ここの店舗は、いつもならオプション品は最初からそばの丼に入れて出してくれるのだが、今日に限っては別皿で提供だ(@o@)
しかも、開店直後なのに常温コロッケ(^_^;
早速、そば汁の中にダイブさせて温度再生を図る(^ー^)ノ
温めた方が俄然美味しいよね~(^_^)
そばも、そば汁も何時ものお味♪
いや~美味いな~~~、納豆ご飯(TKG+)もグゥ~です\(^▽^)/
ご馳走様でした、又、来ます。

--------------------------------
【2016/4再訪 レビュ6回目】

・納豆 360円(納豆、生卵、かけそば、ご飯)+ 海老天(サービス券利用)
今日の海老天はいつにも増して立派なお姿!
ここの海老天は日によって衣の付き具合が異なっており、中身は変わらないが衣によって立派に見える日もある(^_^;
今日の海老天は立派な方のタイプ。
まあ、所詮はサービスの一品なので、文句を言う筋合いも無いのだが。
でも、かけそばと納豆ご飯(TKG+)はいつも美味いな~♪

--------------------------------
【2016/4再訪 レビュ5回目】

・納豆 360円(納豆、生卵、かけそば、ご飯)+ わかめ(サービス券利用)
ちなみに、こちらの店舗はわかめを別皿では無く、こちらに確認した上で最初からそばに入れて出してくれます。
これなら1回の写真が1枚で済むし、手間も掛からないので僕的には大歓迎\(^▽^)/
でも、何か彩りが寂しいんだが、納豆ご飯とおそばの汁が美味いので大満足~\(^▽^)/

--------------------------------
【2016/7再訪 レビュ4回目】

美味しいかつ丼が食べたい!!!って事で、社長自ら企画に口出しをした自信策の「ゆで太郎さんのかつ丼」を頂に来ました\(^▽^)/

・かつ丼 600円:着丼まで約2分
見た目は正直それ程悪くは無かったのですが、提供時間が物語っているように「カツ」は揚げ置き
「カツ」の厚みはかつ丼としては厚い方だと思うが、「カツ」自体が相当に残念な感じだ(>_<")
「カツ」のサクサク感が全く無いのである(-_-#)
全体の味付けも甘い方向性でこれも決定的に好みに合わないし、丼自体が熱々感も特に無く上に乗ってるノリも全く仕事をしてない
しかも、特に美味しく無い米は程ほどにあるので、そこそのお腹が膨れてしまう
この、そこそこ感も頂けない
お腹一杯になる訳では無く、全てにおいて中途半端なのである。
更に、一見味噌汁に見える(見えないか(^_^;)のも、実はそば汁にタヌキを散りばめただけの代物
しかも、相当にショッパな味で全然飲む気になれない(>_<")
これで600円は、元々のゆで太郎さんのコスパの良さ印象が強いので、相当にお得感が無い....と言うか割高感しか残らない
本当に正直な感想を言わせてもらえれば、「かつやさんのカツ丼 529円」の方が美味しいし安い!
この「かつ丼」をそばとのセットにすると何と800円もする
これは、ちょっと安い町場のそば屋さんと同等の価格で、ゆで太郎さんのアドバンテージである安く・美味しくが全然活きて来ない価格だと思う。

ゴメン、これは無いわ

ご馳走様でした。

ただね~、お盆の上に何かが見えるのは気のせいだろうか(^_^;(写真3枚目)

--------------------------------
【2016/3再訪 レビュ3回目】

・朝そば(玉子)330円(そば、お好み玉子、わかめ)+ 海老天(サービス券利用)
今日の海老天は、いつものに較べて見た目が豪勢だ!
中の海老自体は同じ大きさなのだが、何せ衣がでがい(^_^;
これは、日本古来からの伝統的な蕎麦屋の海老天の手法です。
そうそう、外観に時めいた後に、中を見てガッカリする例の奴ね(笑)

ちなみに、こちらの店舗は天ぷらを別皿では無く、こちらに確認した上で最初からそばに入れて出してくれます。
これなら1回の写真が1枚で済むし、手間も掛からないので僕的には大歓迎\(^▽^)/
店員さんの接客応対も中々良いので、前回のダメめにぅ~で大幅に評価を下げた点数を元に戻しました。
ご馳走様でした、又、来ます。

--------------------------------
【2016/3再訪 レビュ2回目】

・台湾油そば 500円
但し書きには『濃厚なタレをスパイス香る肉そぼろ』と書いてあって、思わずオーダ。
無料トッピングを何しようか迷ったが、同系色と言う事で「わかめ」(笑)
台湾油そばは、濃厚でも無いし、スパイシーでも無いし、ジャンクでも無いし、おまけに「にぐ」も少ない(怒)
ハッキリ言って、今まで食べた中でも最悪の檄マズそば(-_-#)
マゼ方が足りないのかとグリングリンとマゼて見たが、味は一行に改善せず。
しかも、これで500円

ゆで太郎さんの「商品開発部」は一体何やってんだ~~~~!!!

※今回の「台湾油そば 」で、評価を大幅に下方修正しました。

--------------------------------
【2015/4/26 トッピングの無料クーポンゲット】
全国のゆで太郎好きの同士よ!
まだ、無料クーポンを配っている筈だ!
急げ~~~(笑)


【朝食シリーズ】

大好き、大好き、ゆで太郎ヽ(`△´)/
今日は昨日呑み食べ過ぎた反省から、さらっと「朝そば」狙いで訪問。
しかし、券売機の前で悩む(>_<")

朝そばは、 330円。
しかし、+30円すると、朝定食セット 納豆(かけそば、ご飯、納豆、玉子)か、カレー丼(カレー丼、かけそば)を選べるのだ。
この+30円でのバーションアップのお得感が半端無いヽ(`△´)/
初心撤回!
「朝定食セット 納豆(かけそば、ご飯、納豆、玉子)360円」をポチっと。
ここは路麺店だが、拘りがあるので茹でにちょっとだけ時間が掛かる。

・朝定食セット 納豆(かけそば、ご飯、納豆、玉子)
いつも通りの美味しいおそば♪
ここのは、ちょぼっと腰がある所が食感的に凄く好き。
ご飯に、納豆+生卵の組み合わせは、もう鉄板でしょう。
そば汁を味噌汁代わりにして、美味しく完食。

・サービス/居心地
中々良い。
ここは、最近珍しくなった日本人の店員さん。
シルバー世代は、応対もオペレーションもしっかりしていて安心感があります。
席は立ち食いゾーンと椅子席ゾーンがあるので、好みで使い分ければ良い。
今回は時間もある事から、椅子席でゆったり。

・コスパ
良く頑張ってます!
時代の流れで値上げはしましたが、この内容で360円は凄いと思う。
これからも、頑張って欲しいヽ(`△´)/

ご馳走様でした、又、来ます。
季節メニューの「台湾油そば 500円」、とても気になる。
絶対に辺りでは無いと分かっていても、つい手を出したくなるな(^_^;

  • (説明なし)
  • (説明なし)
  • (説明なし)

もっと見る

3位

ゆで太郎 新橋5丁目店 (汐留、新橋、御成門 / そば、うどん、立ち食いそば)

1回

  • 昼の点数: 3.6

    • [ 料理・味 3.3
    • | サービス 3.3
    • | 雰囲気 3.3
    • | CP 4.4
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2016/12訪問 2017/01/01

新年あけましておめでとうございます

2017年 初のレビュとなります、本年も宜しくお願いします。
さて、新年のオープニングに相応しいレビュを何にしようか?と考えましたが、やはりここでしょう。


【朝食シリーズ】

こちらの朝メニゥ~は以下の3種類で全て360円です提供時間:7時 ~ 10時
 ・Aセット かけそば・カレー
 ・Bセット かけそば・高菜ご飯・玉子
 ・Cセット かけそば・ご飯・納豆・玉子
 ※お好み玉子は、生・ゆで・温玉から選べます
 ※揚げ玉は、サービス

■信越食品グループの朝食は、ゆで太郎システムの朝食と内容も提供時間も異なります。

・Aセット かけそば・カレー + 海老天(サービスクーポン利用):提供までは約2分強でした。
久々のカレーのセット。
カレーの味はスペシャルでは無いが、万人向けのマイルドなお味。
店舗によって「福神漬け」が乗っかって来る場合と、自分で好きなだけ自由に盛れる2種類の提供方法が存在する。
ここのは、乗っかってくるタイプだが、僕的には自由に盛れる方が有りがたい。
海老天も、「信越食品グループ」の店舗の物は、「ゆで太郎システム」の店舗の海老天より豪勢で約1.5倍はある立派な物(当社比)

さて、ここで問題です。
何故「信越食品グループ」の海老天は、「ゆで太郎システム」の海老天よりも豪勢なのでしょうか?


最後に、ゆで太郎さんの年末年始の営業時間はチェックしとかなきゃね!(写真4枚目)
ちなみに正月三が日は、ゆで太郎さんの全店舗がお休みですよ~。

  • 外観
  • Aセット かけそば・カレー + 海老天(サービスクーポン利用)
  • 立派な海老天

もっと見る

4位

ゆで太郎 芝大門店 (大門、浜松町、御成門 / そば、うどん)

1回

  • 昼の点数: 3.3

    • [ 料理・味 3.2
    • | サービス 3.2
    • | 雰囲気 3.2
    • | CP 3.6
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2016/11訪問 2016/11/14

22周年記念 ゆで太郎Tシャツへの道 【その1】

【朝食シリーズ】
こちらの朝メニゥ~は公式HPか写真を見て下さい(提供時間:7時 ~ 11時)

何々?
[b:22周年記念で、オリジナルグッズ プレゼントキャンペーンだと?]
こりゃ、応募券5枚集めて応募するしかないね(^ー^)ノ
たのも~~(^ー^)ノ

・朝そば(おろし) 330円:提供までは約3分弱でした。
あ~~~、ってしまった(>_<")
キャンペーンではしゃいでいたら、「かき揚げ」を「わかめ」に変更するのを忘れていたわ(>_<")
でも、もう遅い。
がだ、濃すぎ無い熱々の汁と、腰の残った細麺のそばは今日も健在です。
美味いね~♪
かき揚げの熱々なので、けっして悪くは無いね。
天ぷらの旨みが汁に浸みると、それはそれで美味しい。
ご馳走様でした、又、来ます。

【ゆで太郎 22周年記念Tシャツまであと4枚】

  • 22周年記念 ゆで太郎Tシャツへの道
  • 応募はがき
  • 朝そば(おろし) 330円

もっと見る

5位

ゆで太郎 本郷3丁目店 (本郷三丁目、水道橋、御茶ノ水 / そば、立ち食いそば)

1回

  • 昼の点数: 3.6

    • [ 料理・味 3.3
    • | サービス 3.3
    • | 雰囲気 3.3
    • | CP 4.4
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2016/12訪問 2016/12/31

ヘルシな~一杯

【朝食シリーズ】

こちらの朝メニゥ~は以下の5種類提供時間:7時 ~ 11時
 ・朝そば(おろし) 330円(そば、おろし、かきあげ または わかめ)
 ・朝そば(玉子)  330円(そば、お好み玉子、かきあげ または わかめ)
 ・納豆       360円(納豆、お好み玉子、そば、ご飯)
 ・カレー丼     360円(カレー丼、そば)
 ・高菜明太ごはん  360円(高菜明太ごはん、そば)
 ※お好み玉子は、生・ゆで・温玉から選べます
 ※揚げ玉は、サービス
 ※そばは、温・冷を選べます
 ※かきあげは、わかめに変更可


・朝そば(おろし) 温そば、かき揚げ→ワカメに変更 330円 + 海老天(サービスクーポン利用):提供までは約2分強でした。
いつもの朝食ですが、最近はご飯無しをチョイスする事も多くなりました。
何とヘルシ~だ事!
しかも、デフォの「かき揚げ」も「ワカメ」に変更しているので更にヘルシィ~
そばも汁も、いつものゆで太郎さん品質。
最近は、ブレも少なくなった気がします。
ここのお店は、105号店だそう。
道を挟んで斜め向かいには「そば処 はるな」さんもあるので、結構頑張っていると思います。
年末年始の営業時間はチェックしとかなきゃね!(写真4枚目)
ご馳走様でした、又、来ます。

  • 外観
  • 朝そば(おろし) 温そば、かき揚げ→ワカメに変更 330円 + 海老天(サービスクーポン利用)
  • 海老天を乗せて出来上がり!

もっと見る

6位

ゆで太郎 小岩南口店 (小岩 / 立ち食いそば、そば、立ち飲み)

1回

  • 昼の点数: 3.3

    • [ 料理・味 3.2
    • | サービス 3.2
    • | 雰囲気 3.2
    • | CP 3.6
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2016/11訪問 2016/11/14

22周年記念 ゆで太郎Tシャツへの道 【Final】

小初\(^▽^)/
(小岩初なので、これで合ってるかな~?)


【朝食シリーズ】
こちらの朝メニゥ~は公式HPか写真を見て下さい(提供時間:7時 ~ 11時)

何々?
22周年記念で、オリジナルグッズ プレゼントキャンペーンだと?
こりゃ、応募券5枚集めて応募するしかないね(^ー^)ノ
たのも~~(^ー^)ノ

・朝そば(おろし) 330円 + ワカメ(サービス券利用)
今回も、慎重に「かけあげ」を回避して「ワカメ」に変更+サービス券で更に「ワカメ」を追加して見た(▼∀▼)
がだ、テンポ良くオーダと客を捌いていた店員さんの動きが止まる

「ワカメ」に変更、「ワカメ」に変更、「ワカメ」に変更、「ワカメ」?と、ブツブツつぶやいている(^_^;

ついと、こちらを見やって「ワカメ」に変更ですよね?と目も空ろに(笑)

力強く頷く僕を見ると、ブツブツつぶやきながら後ろを向いて製作に入った模様だ。
この光景はふどっかで見たな~。
ああ、富士そばさんで玉子丼に玉子チケット追加した時と同じだ(笑)
ご馳走様でした、又、来ます。

【ゆで太郎 22周年記念Tシャツ応募券5枚コンプリート(^ー^)ノ】

  • 
          22周年記念 ゆで太郎Tシャツへの道
  • 朝そば(おろし) 330円 + ワカメ(サービス券利用)
  • ワカメX2倍

もっと見る

7位

ゆで太郎 錦糸公園前店 (錦糸町 / そば、うどん)

1回

  • 昼の点数: 3.6

    • [ 料理・味 3.3
    • | サービス 3.3
    • | 雰囲気 3.3
    • | CP 4.4
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2016/12訪問 2016/12/23

冷たいコロッケは美味いか?検証!

【朝食シリーズ】

こちらの朝メニゥ~は以下の5種類提供時間:5時 ~ 10時
 ・朝そば(おろし) 330円(そば、おろし、かきあげ または わかめ)
 ・朝そば(玉子)  330円(そば、お好み玉子、かきあげ または わかめ)
 ・納豆       360円(納豆、お好み玉子、そば、ご飯)
 ・カレー丼     360円(カレー丼、そば)
 ・高菜明太ごはん  360円(高菜明太ごはん、そば)
 ※お好み玉子は、生・ゆで・温玉から選べます
 ※揚げ玉は、サービス
 ※そばは、温・冷を選べます
 ※かきあげは、わかめに変更可


・朝そば(おろし) 温そば、かき揚げ→ワカメに変更 330円 + コロッケ(サービスクーポン利用):提供までは約2分強でした。
コロッケは、暖かいです!
ち~~~ん終了!


やはり、朝食利用の場合には、流石に冷めたいコロッケにはお目にかかれないようです
これは、しばし検証はお預けだなー。

  • 外観
  • 朝そば(おろし) 温そば、かき揚げ→ワカメに変更 330円 + コロッケ(サービスクーポン利用)
  • そばあっぷ

もっと見る

8位

ゆで太郎 五反田TOC店 (大崎広小路、五反田、不動前 / そば、うどん)

1回

  • 昼の点数: 3.3

    • [ 料理・味 3.3
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.8
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2016/12訪問 2016/12/07

濡れ塵紙

【朝食シリーズ】
こちらの朝メニゥ~は公式HPか写真を見て下さい(提供時間:8時 ~ 11時)

この日、このビルの地下飲食店街で朝から営業していたのは、ここ「ゆで太郎 五反田TOC店さん」の1店だけ!
流石は僕のゆで太郎さんです\(^▽^)/

・朝そば(おろし) 330円(かき揚げ → わかめに変更 + 海老天(サービスクーポン):提供までは約3分強でした。
おおお、ここのお店は「もり」を頼むと「ぶっかけスタイル」で提供するのね(@o@)
最初見た時、自分の想像していた物と違うので、暫し自分が何を見ているのか理解不能だった(^_^;
しか~し、良く締まったそばは食感が非常に楽しいし。味は相変わらず美味しい♪
しかも、店員さんが一生懸命お昼時に向けて仕込み中のため、サービスの海老天も温かいのが出て来てラッキ~♪
まあ、熱っ々では無いがね(^_^;
おろし、わかめで口直しをしながら、とっても満足な朝食でした。
何か、ボリュームもこっちの方が多く感じるし。(多分量は一緒なんだろうけどね)

なお、こちらのお店は、テーブルの上に「テーブル拭きにご利用下さい」のウェットテッシュが置いてありましたが、ゆで太郎さんのお店では始めて見ましたね。

ご馳走様でした、又、来ます。

  • 外観
  • 朝そば(おろし) 330円(かき揚げ → わかめに変更 + 海老天(サービスクーポン)
  • ぶっかけそば

もっと見る

9位

ゆで太郎 南行徳店 (南行徳、浦安 / 立ち食いそば、そば、丼)

1回

  • 昼の点数: 3.6

    • [ 料理・味 3.3
    • | サービス 3.3
    • | 雰囲気 3.3
    • | CP 4.4
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2016/12訪問 2016/12/13

冷コロッケ

【朝食シリーズ】

こちらの朝メニゥ~は以下の5種類提供時間:5時 ~ 10時
 ・朝そば(おろし) 330円(そば、おろし、かきあげ または わかめ)
 ・朝そば(玉子)  330円(そば、お好み玉子、かきあげ または わかめ)
 ・納豆       360円(納豆、お好み玉子、そば、ご飯)
 ・カレー丼     360円(カレー丼、そば)
 ・高菜明太ごはん  360円(高菜明太ごはん、そば)
 ※お好み玉子は、生・ゆで・温玉から選べます
 ※揚げ玉は、サービス
 ※そばは、温・冷を選べます
 ※かきあげは、わかめに変更可


先日拝見した、Myフォロアーさんの「コロッケは冷たい方が美味い」レビュに触発され、この「コロッケ問題」を検証するためにこちらまで遠征してみました(^ー^)ノ
はたして、「冷たいコロッケ」は本当に美味しいのか?
敢えて普段は頼まないコロッケをオーダするとしよう。

早朝のこの時間、あわよくば開店ポールを(ちなみにここは24H店だったので、どちらにせよ開店ポールは無かったのだが(^_^;)と思ったけど、店内はガテン系おちゃ~ん達の集団占拠で何と満卓(@o@)
マヂか(>_<")
気を取り直して券売機で食券を購入し、厨房の注文スペースに食券を出すも「発射準備中の食券」多数(>_<")
これは、時間がかかるな(^_^;

・朝そば(おろし) 330円(かき揚げ → わかめに変更) + コロッケ(サービスクーポン):提供までは約5分強でした。
意外にも予想よりも早く提供された「朝そば(おろし)」+ コロッケ。

まずは、コロッケからパクっ,...........。

熱々ですね(^_^;

検証終了(笑)


【結論】
やっぱ、コロッケは熱々の方が美味しいんじゃね?(多分)

  • 外観
  • 朝そば(おろし) 330円(かき揚げ → わかめに変更) + コロッケ(サービスクーポン)
  • そばあっぷ
  • 店内の券売機

もっと見る

10位

ゆで太郎 湊店 (八丁堀、新富町、宝町 / 立ち食いそば、そば、丼)

1回

  • 昼の点数: 3.3

    • [ 料理・味 3.3
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.8
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2016/08訪問 2016/08/26

発祥の地

【朝食シリーズ】

こちらの朝メニゥ~は以下の5種類提供時間:5時 ~ 10時
 ・朝そば(おろし) 330円(そば、おろし、かきあげ または わかめ)
 ・朝そば(玉子)  330円(そば、お好み玉子、かきあげ または わかめ)
 ・納豆       360円(納豆、お好み玉子、そば、ご飯)
 ・カレー丼     360円(カレー丼、そば)
 ・高菜明太ごはん  360円(高菜明太ごはん、そば)
 ※お好み玉子は、生・ゆで・温玉から選べます
 ※揚げ玉は、サービス
 ※そばは、温・冷を選べます
 ※かきあげは、わかめに変更可


ここは、狭い店内にALLスタンディングなちょっと変わったお店のレイアウトです。

・納豆 360円(納豆、生卵、かけそば、ご飯)+ 海老天(サービス券利用)
店内が暗くて写真写りが悪いせいか、いつもと同じ朝食セットなのに何故か寂しい感じがする。
しかも、提供時間が30秒程と、完全に茹で置き麺対応(>_<")
ゆで太郎さんって、茹でたてで提供じゃあないんだっけ???
そう言えば、過去1度同じ思いいを菊川店で味わったわ。
でも、ここのそばは全然ヘタって無いし汁も丁度良い塩梅で、こりゃ不思議だ(@o@)
何時ものごとく、NG → NTKGでフィニッシュ\(^▽^)/
ご馳走様でした、又、来ます。

こちらのお店は、おちゃ~んのワンオペ。
店内が狭いからか、お客さん達もおちゃ~んとは顔見知りのようです。
みなさん、朝はゆで太郎さんなんだな~。

【後日談】
本レビュをあげようとしたその時、Myフォロアーさんのレビュが目に入る。
そこに記載されていた驚愕の事実!!!


...

...

...

...

...

何と!!ここは、僕の大好きなゆで太郎さんの栄えある1号店だったのだ。

まぢか?
こんな、しょぼ・・・・、もとい、狭いお店が。
知ってたら、もっと感動があったかもしんない。
ちなみに、ここ「ゆで太郎さんの発祥の地」を訪問した事で、中央区にある10店舗全てを制覇しました(^ー^)ノ 
僕って、ゆで太郎さんに縁があるんだね~(笑)

  • 外観
  • 納豆 360円(納豆、生卵、かけそば、ご飯)+ 海老天(サービス券利用)
  • 外の券売機
  • 店内のめにぅ~

もっと見る

ページの先頭へ