たつを1985さんが投稿した一由そば(東京/日暮里)の口コミ詳細

暇潰しに批評

メッセージを送る

この口コミは、たつを1985さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

一由そば日暮里、西日暮里、三河島/立ち食いそば、うどん、そば

1

  • 夜の点数:3.8

      • 料理・味 4.0
      • |サービス 3.1
      • |雰囲気 3.9
      • |CP 3.9
      • |酒・ドリンク -
  • 昼の点数:-

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2015/09 訪問

  • 夜の点数:3.8

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.1
    • | 雰囲気3.9
    • | CP3.9
    • | 酒・ドリンク-
  • 昼の点数:-

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

うどんでジャンボ~♪

レア台をうちに日暮里へ
負けた帰りにせっかくだからと飯屋を歩いて探す
寂しい通りに定食屋でもないかと練り歩くが特に見当たらず
ラブホ街を曲がり、こりゃないなと思った所に立ち蕎麦屋
よくわからないがなーんとなく旨そうな雰囲気

メニューを眺めるとトッピングが多い店のようだ
お勧めはゲソ天とのこと、メインの蕎麦とうどんははしっこの方にちょこっと書いてあるだけ
半玉で100円のようだ
うどんの普通1玉を頼む
200円なり
トッピングでジャンボげそ天
140円なり

そこでおじさんの歌が流れる

「はい、うどんでジャンボ、ジャンボでうどん♪サンヨンマルのゴーヨンマルはニャク♪」
こんな感じ、うろ覚えだが

さて中身だが
関東の醤油をたっぷり入れた、しょっぱい汁
出汁がメインの関西風に慣れた人にはきつかろうが、意外と美味しい
うどんはなんというか小学校のソフト麺に近い
昔の立ち蕎麦といったイメージ
他の方は皆蕎麦を頼んでいた、蕎麦の方が良かったかもしれない
トッピングのジャンボゲソ天、これがトンでもなく美味い、カリッとした私好みのゲソ天というか、かき揚げだな、ありゃ
これがつゆに死ぬほど合う
小麦粉でかさ増しされたかき揚げでなく、ゲソも一杯入っている、最初はカリカリのゲソ天を、後半は少しモロモロになったゲソ天この違いがまた嬉しい
ゲソ天だけまた頼もうと思ったが恥ずかしいし麺を頼まないのも失礼にあたると思い、止めた

美味しかったですと言い店を出ると

「ありがとう存じます」

また来るわ

2015/09/30 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ