ハスタさんが投稿した割烹 新多久(新潟/村上)の口コミ詳細

ハスタのレビュー

メッセージを送る

ハスタ (新潟県) 認証済

この口コミは、ハスタさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

割烹 新多久村上/日本料理

1

  • 夜の点数:4.6

    • ¥10,000~¥14,999 / 1人
      • 料理・味 4.6
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.0
  • 昼の点数:4.6

    • ¥10,000~¥14,999 / 1人
      • 料理・味 4.6
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.0
1回目

2015/10 訪問

  • 夜の点数:4.6

    • [ 料理・味4.6
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人
  • 昼の点数:4.6

    • [ 料理・味4.6
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

村上鮭づくし♪

祝?100件! 100件目はここにしようと思っていました。

新潟から車で約1時間半。慶応三年創業の村上の割烹料理店です。数年前にお店を建て替えられたばかりで、外観・内装・設備はかなりキレイです。高級感のある店構え。お店の近くに駐車場はありますが、かなり細い路地を抜ける必要があるので、運転にはご注意下さい。今回は10月~12月の期間限定メニュー『鮭づくし』を頂いて参りました。

今回のお料理は全て村上の食材を使用されているとの事。
鮭の種類は白鮭で、生きた新鮮な鮭を調理しています。スゴイ贅沢です・・・

以下レビューになります。
・先附 飯寿司
作り方としては『鮒寿司』や『なれ寿司』に近いそうで、鮭と米の発酵食品です。写真には写っておりませんがイクラも入っていました。見た目に反してクセは少なく、非常に食べ易い品。これは日本酒ですね~♪ イクラの弾力がスゴイです・・・少し歯を食いしばらないと弾けない程。鮭が成長するに従い、イクラの弾力は増すらしいです。

・八寸 はらこ味噌漬け 白子旨煮 すっぽん煮 厚焼き玉子 焼漬け 昆布巻き ほっぺた味噌
今度は味噌に漬けたイクラ。こちらも初めての食感。噛むと中から半熟卵の黄身に近い食感のイクラが溢れてきます♪
すっぽん煮には亀のスッポンは入っていません(笑)
厚焼き玉子以外は全て鮭料理でした。

・煮物椀 子皮煮
鮭の真丈を上品な出汁で♪フワフワな食感から鮭の旨味が滲み出てきます。

・酒肴 酒びたし めふん
酒びたしは塩引き鮭を乾燥熟成しスライスした品。めふんは鮭の腎臓の塩辛です。
お酒がすすみます♪

・向附 氷頭生酢
鮭の鼻先の軟骨を大根おろしや、柚子で和えた品。さっぱりしています。

・薫物 飯蒸し
乾燥熟成した塩引き鮭に火を通して、ご飯と混ぜた品。鮭がカリカリでベーコンのようです♪

・油物 湯葉揚げ 皮せんべい あられ揚げ
全て美味しかったですが、鮭湯葉揚巻き揚げが特に美味しかったです♪
湯葉の中にはフワフワの鮭のすり身が入っています。

・焼き物 柚庵焼き どんびこ塩糀漬け
今度は柚庵焼きです♪ どんびこは鮭の心臓です。焼き鳥のハツのような食べ応え。

・酒肴 川煮
村上の郷土料理です。内臓ごとぶつ切りにした鮭の切り身を味噌汁で煮て、数日、乾燥熟成させたもの。漁れたばかりの雄鮭でないと上手くいかないそうです。こちらのお店では更に低温調理法を用いるとの事。鮭白子も付いてきますが、モッツァレラチーズのような不思議な食感でした。

・温物 雅児煮
こちらも村上の郷土料理です。出汁にシャキシャキのエノキと三つ葉の香り。鮭の身、白子、レバーがゴロッと入っています。

・食事 留め肴 羽釜のごはん 醤油はらこ 塩引き鮭
ある意味メインディッシュです(笑)
ごはん、イクラ醤油ヅケ、塩引き鮭・・・マズイはずがありません♪
イクラはご飯に全カケしました!
余った炊き立てご飯は持ち帰れます♪

・糀アイス
最後はすっきりと糀のアイスで〆

・三面川の鮭
お店の近くを流れる三面川。そのへんで普通に鮭が泳いでいました♪
鮭漁の仕掛け『ウライ』を見物できます。

・全体を通して
新潟で鮭と言えば村上。村上には100種類の鮭の調理法があり、それぞれのお店や家庭によっても違いがあるそうです。今回頂いた鮭料理・・・ざっと数えても20種類以上ありました♪こちらのお店の他にも『鮭づくし』を出してくれるお店が村上には数件ありますので、今度はそちらに行って参ります♪

  • 先附 飯寿司

  • 八寸 はらこ味噌漬け

  • 八寸 

  • 煮物椀 子皮煮

  • 酒肴 酒びたし

  • 酒肴 めふん

  • 向附 氷頭生酢

  • 薫物 飯蒸し

  • 油物 湯葉揚げ 皮せんべい あられ揚げ

  • 焼き物 柚庵焼き どんびこ塩糀漬け

  • 酒肴 川煮

  • 温物 雅児煮

  • 羽釜のごはん

  • 留め肴 醤油はらこ

  • 留め肴 塩引き

  • 糀アイス

  • コーヒー

  • 鮭づくし お品書き

  • 外観

  • 外観

  • 三面川

  • そのへんで鮭が泳いでます(笑)

  • 鮭漁 ウライ

2015/11/10 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ