yut666さんが投稿したシェ・イノ(東京/京橋)の口コミ詳細

yut666の外食記録と感想

メッセージを送る

yut666 (男性・千葉県) 認証済

この口コミは、yut666さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

シェ・イノ京橋、宝町、銀座一丁目/フレンチ

1

  • 昼の点数:4.5

    • ¥10,000~¥14,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.3
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.6
      • |酒・ドリンク 4.5
1回目

2015/02 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.3
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.6
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥10,000~¥14,999
    / 1人

フレンチの王道

チャリティーカレーではなく、ランチを頂きました。
10年以上前に旧店舗で何度か頂きましたが、新店舗では初めてです。
全体として、以前の重厚感は少し影をひそめ、ライトな方向になったような気がしました。
以前もとても美味しかったのですが、食べ終わった後に重くて胸焼けを感じた記憶があります。
でも、今回は、胸焼けは全くありませんでした。
たまたまそのようなメニューだったのか、それとも時代の流れというかお客様の志向に合わせて変化しているのかはわかりませんが、おそらく後者なのではないかと思った次第です。
********************************************************
東京を代表するフランス料理店であるアピシウスと銀座レカン、シェ・イノが半年に1回のペースで行っている東日本大震災復興支援の第八回東京メゾンチャリティーカレー、銀座レカンでビーフカレーを食べた後、徒歩でシェ・イノへ移動。
13時頃でしたが、こちらはそれほど長蛇の列ではありませんでした。
実際、並んだ時間は30分くらいでしょうか、レカンで2時間半待った後なので30分はとても短く感じました。
今回のシェ・イノのメニューは、「トマトで煮込んだ奥州仔羊のキーマとグリーンカレー、パクチー添え」。
以前、イカスミカレーの時も思ったのですが、シェ・イノはいつもフレンチにこだわらないというかチャレンジングなメニューに挑戦するなと思います。
なんて言ったってグリーンカレーはタイカレーですからね、欧風カレーではありません。
逆にフレンチの雄であるシェ・イノがタイカレーであるグリーンカレーをどう味付けし演出するのかも楽しみではありました。
そして、出てきたプレート、見た目が美しい。
トマト煮の仔羊肉とクリーム色のカレーソース、緑色のパクチーの色のコントラストが実に綺麗。
そして食べると、まず軽くローストしたような生姜の細切りが混ざったライスは香りよく、仔羊肉のキーマは臭味が全くなく食感も粗挽きで食べごたえあってトマトの酸味と肉の旨味が凝縮された美味しさ、そしてグリーンカレーはこぶミカンの葉の香り、グレープフルーツピールの香りと酸味がココナッツの甘い香りでまとめられたマイルドなソース。
タイカレーでありながらフレンチの上質な感じをうまく表現していてるなーと思いました。
食べ終わったら13時45分くらい、3軒目のアピシウスに行くか迷いましたが、もう満腹に近かったのでやめることにしました。
次回は、アピシウスからスタートしようと思います。
*********************************************************
東京を代表するフランス料理老舗店で半年に1回のペースで行われている東日本大震災復興支援チャリティーの東京メゾン♥チャリティーカレーに行ってきました。
超一流のフランス料理店が作るカレーライスを1000円で食べられるとともに、食べることで復興支援に参加できるという、素晴らしい企画です。
すでに4回実施され今回が5回目、3店舗の中から京橋にあるシェ・イノを選択、約1時間並んでやっと入店できました。
今回のカレーは、なんとイカスミカレー。
くどいんじゃないかなとちょっと心配になりましたが、さすがシェ・イノ、イカスミの旨味とほろ苦さをうまいことカレーにマッチングさせていたと思います。
あっという間に完食しました。
その後、2杯目を食べに有楽町アピシウスに行きましたが、今並んでいる人の分で終了ということで頂くことができませんでした。
次回は、もっと早く行って、銀座レカンや有楽町アピシウスのカレーも食べてみたいと思います。(2013/5)

  • 猪の煮込み、自家製ラビオリフォアグラ

  • 牡蠣のフライ赤ワインソース

  • 筍海老挟みトリュフソース

  • キジの肉、イチヂク、鴨のフォアグラ燻製

  • トリュフのラビオリマロンソース

  • グランマニエソース、オレンジ、アイスクリーム、ホワイトチョコレート

  • ヘーゼルナッツのクリームエクレア

  • コーヒー

  • 赤ワイン

  • 赤ワイン

  • トマトで煮込んだ奥州仔羊のキーマとグリーンカレー、パクチー添え

  • イカスミカレー

  • イカスミカレー

2015/02/17 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ