R・ZOROさんが投稿した工房わらべ(佐賀/高橋)の口コミ詳細

R・ZOROのレストランガイド

メッセージを送る

R・ZORO (佐賀県) 認証済

この口コミは、R・ZOROさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

閉店工房わらべ高橋、武雄温泉/うどん、そば

1

  • 昼の点数:4.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 3.8
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.2
      • |CP 3.7
      • |酒・ドリンク -
1回目

2014/03 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味3.8
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.2
    • | CP3.7
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

春の陽気に誘われて♪

2014,3月 初訪問。

今の季節にピッタリな雰囲気の良い「わらべ」さん。

上着もいらないポカポカ陽気のこの日の気温は24℃!
存在自体は知っていたものの、出来れば春を待って行って見たかったこちらにお邪魔しました♪

佐賀方面から来た場合、右側に北方温泉七彩の湯がある道を進むと、介護老人保健施設たんぽぽさんへ右に曲がる道を通り過ぎて、次の右へ曲がる道を右折すると、また右へ曲がる小さな案内看板があります。

それに従い進み、山の上の「わらべ」さんに辿り付きます。

最初の右折から5分弱で到着しました。

駐車場にはすでに、6〜7台が駐車してあります。

入り口付近に案内の張り紙があり、2014年の5月4日で、体力的な事等色々な理由で閉店されるとの事でした!

知らなかったけど、残念ですね〜。
間に合って良かったです。

田舎の古民家の様な佇まいで、店内に入っただけで癒される雰囲気。

最初、お座敷のテーブル席に案内して頂きましたが、ポカポカ陽気だった事もあり、折角なのでテラス席に変更していただきました。
(丁度、テラス席の方が帰られて、かたずけられてました♪)

テラス席は3席ありましたが、両端は先客さんがいらっしゃり、運良く真ん中の一番眺めの良い席に座る事が出来ました♪

閉店される5月までにお食事をされたい方は、絶対にテラス席がオススメです。
とても眺めが良く、癒される事は間違い無しですよ〜♪

テラス席はちょっとした屋根があり、どの席に座っても日差しが直撃しない様になってます!

是非、閉店される前に一度お寄りしていただきたいスポットです!

メニューは、うどんとそばが中心です。

☆日替り定食¥1000を注文。

うどんかそばを選べ、温・冷が選べます。
どちらも冷そばを選択。

天ぷら(季節野菜のかき揚げ)・サラダ・煮魚(この日はヒラマサ)どれか一品選べ、天ぷらを選択します。

御飯が4種類あり、白御飯・炊き込み御飯・古代雑穀米・稲荷の中から私は炊き込み御飯を、相方さんが稲荷を選択しました。

温かいお茶と共に「生そばを揚げたものです。お食事が出来るまで、摘ままれて下さいね〜♪」と、かりんとうの様な素揚げしたお蕎麦を出して下さいました。

お料理が出来上がるまでの、約20分程の時間も、店内の雑貨や焼き物を見たり、景色を楽しんだりと苦になりません。

テラス席には、人懐っこいキレイなニワトリが一羽いて(私は実は鶏や鳩は苦手で恐いんですが)、相方さんがガードしてくれてました。
ずっと相方さんのお隣に座ってましたよ(^^;;

たまに大きく「コケコッコー!」と連呼したりして、雰囲気にも一役かってました(笑)

そう言えば店内にBGMは流れてなくて、ニワトリさんがBGMがわり♪

出していただいた日替り定食は、御飯物以外すべてご説明して下さいました。

お漬物まで!
この日のお漬物は「野沢菜漬けと、かぶら漬けを漬けてご用意しました」と。

後、「今日のお蕎麦は二・八で打ってご用意してます」

「小鉢は里芋を使用して、旬のお野菜を使い白和え風にしています。アレルギーとかは、大丈夫でしょうか?」とか、丁寧に内容をご説明していただきました。

すべての説明を聞いているだけで、身体に良さそうな安心していただける食材を使用されているのが分かります。

そして箸置きやには桜の花が咲いた枝だったり、桃の花だったり、おソバにも野花がさり気なく添えてありました♪

そうしたさり気ない演出は、トイレや店内にもチラホラ施されていましたよ!

日替りの内容は。。。
・炊き込み御飯(稲荷)
・冷たい二・八そば
・里芋の白和え風小鉢
・厚焼き玉子
・一口サイズのかき揚げ(4〜5個と南瓜とサツマ芋、菜の花の天ぷら)
・お漬物
・桜餅

ソバには蕎麦ツユとネギとワサビが添えてあり、天ぷらには抹茶塩が添えてありました。

¥1000(税込)の内容は盛り沢山で、ソバも軽く一人前ぐらいあります。

プラスアルファの景色と雰囲気で、それ以上の贅沢な時間が過ごせますよ!

お料理は、どれも懐かしい様な味付けで、素朴な材料なんですが、どれも美味しくて絶妙な塩梅に仕上がってます。

厚めに焼かれた卵焼きも、懐かしい様な少しだけ甘い味付けの中に、お出汁の味を感じる事も出来て、二人共パクッとした瞬間に笑顔になりました。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。美味ちぃ〜♪

かぶら漬けもお酢の加減も丁度良かったです。

冷たく〆られたお蕎麦は、口に入れて噛むと跳ね返す様な弾力があり、抹茶塩だけ少量付けて頂くと、お蕎麦の風味がより際立ちました。

桜餅は餡が甘過ぎず、タイミングを見て急須のお茶を替えて下さるので、あったかいお茶と一緒にホッコリいただきました♪

こんなにのんびりお食事をしたのは、久しぶりってぐらい1時間半〜2時間、まったりと過ごしましたね〜(((o(*゚▽゚*)o)))

テラス席の皆さんは、やっぱり長居されてますよ♪


閉店されるのは、とても残念に思います。
閉店されるまでに、また是非 何度かお邪魔したいと思います!

日替り定食と同じくらい注文が入っていた、梅ソバや梅うどんも頂いて見たいと思いました。

お支払いをしている間も、途切れる事なくお客様が来られて、ちょっとヘンピな場所にあるにも関わらず、常に満席状態になっています。

他県ナンバーが圧倒的に多かったですよ(笑)

古民家を改築しているお蕎麦屋さんはよくありますが、圧倒的な雰囲気の良いテラス席!
5月までですが季節的にも過ごし易いと思います。

次回もテラス席が空いてると良いなぁ〜♪


御馳走様でした。

  • 日替りの炊き込みご飯の定食¥1000

  • 日替り稲荷の定食¥1000

  • 日替り定食♪

  • 景色を楽しみながらお食事します♪

  • 冷たいお蕎麦。

  • お蕎麦にもさり気なくお花が添えてあります。

  • お蕎麦アップ。

  • 厚焼き玉子と桜餅。

  • お蕎麦にワサビを付けて♪

  • かき揚げに菜の花と芋天が添えてあります。

  • 里芋の白和え風と厚焼き玉子。

  • 厚焼き玉子と桜餅。

  • お漬物とお蕎麦の薬味。

  • 炊き込みご飯。

  • 稲荷♪

  • 箸置きは桃の花♪

  • 季節を感じるさり気ない演出が(^-^)

  • こちらの箸置きは桜でした♪

  • お蕎麦の薬味。

  • 季節のかき揚げ。

  • 桜餅♪

  • 桜餅アップ。

  • 箸袋にちりめんの布が貼ってありました。

  • お茶と生蕎麦の素揚げ。

  • 卓上の様子。

  • ガラスのキャンディーが可愛いらしい♪

  • 縁側の様子。

  • 店内から見たテラス席。

  • 他県からのお客様の様でした。

  • 店内から続くテラス席の様子。

  • 食事したテラスからの眺め。

  • 人懐っこいニワトリさん(^^;;

  • 椎茸が干してありました。

  • 菜の花の黄色が鮮やかです。

  • 気持ち良いテラス席。

  • 最初に案内してもらった室内の席。

  • 生蕎麦の素揚げアップ。

  • 室内のお部屋の様子。

  • 雛飾りなどが飾られてました。

  • 入り口からテラス席まで。

  • 二階席もあるのかなぁ〜?

  • 室内は天井が高いです。

  • レジ付近に雑貨やお皿が販売されていました。

  • お品書き。

  • うどん・蕎麦メニュー。

  • うどん・蕎麦メニュー。

  • ご飯類〜デザートメニュー。

  • ドリンクメニュー。

  • ご挨拶。

  • お客様への案内。

  • 案内の続き。

  • 案内の続き。

  • 駐車場から見た店舗。

  • 外からもテラス席へ行けます。

  • 入り口。

  • 駐車場の端から見た店舗。

  • 入り口から見た景色。

  • 駐車場から店舗までの景色。

  • 店舗横にワンちゃんがいます。

  • 入り口から見た景色。

  • 桜も桃もぼけも満開でした。

  • 駐車場から見た店舗。

  • 満開でしたよ♪

  • 自然豊かな場所にあります!

  • ここを車で登って行くと駐車場です。

  • 季節的にもベストな時期でした。

  • 駐車場の案内看板。

  • 駐車場にあった閉店の案内。

2014/04/01 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ