元居候さんの行った(口コミ)お店一覧

元居候の食べ歩き

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「つけ麺」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 322

らーめんMAIKAGURA

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

らーめんMAIKAGURA

千歳船橋、祖師ケ谷大蔵/ラーメン、つけ麺

3.82

1215

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.5

仕事で世田谷へ。少し時間に余裕が持てたので、2度目の舞kagui目指す。 11時15分に店の前を通過、開店前の並びは3人、慌てて車を停めようとコインパーキングを探すもなかなか見つからず、やっと停めて着いたら9番目に接続。も、前の2名様が後ろに並び直す幸運で7席目に座れた。その後も続々と人が並び、食券購入後に外を見ると待ち15人くらい。ほんの5分の差が、雲泥の差。運が良かった。(^^;; 特製醤油を注文。でも、こんな機会はほぼない。2杯食べても大丈夫ですか?と聞くと、めっちゃ美人の店員さんがニコッと大丈夫とのこと。で、鶏白湯Cremaを注文。 まずは特製醤油から。前回も感動した細麺は変わらず滑らかで旨い。一昔前では考えられない食感。醤油の深み、キレとも申し分なく、チャーシューとローストポークも実に美味しい。 薬味のネギもちょー細切り、丁寧で隙がない。 続いて鶏白湯Crema。感想を書きたいけど、上手く書けない。自分のボキャブラリーの少なさに悲しくなる。(笑) まあ、旨いんですが、旨味がぐいぐいくるカルボナーラ。なスープ。かな。出汁が入ってるからか。ありきたりの温泉卵とは言えない、トロントロンの卵を途中から混ぜると、また旨い。ローストポークは何度食べても旨い。凄い店だ。

2021/10訪問

2回

中華蕎麦 とみ田

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

中華蕎麦 とみ田

松戸/ラーメン、つけ麺

3.98

2232

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

1回

煮干し中華そば一燈

ラーメン TOKYO 百名店 2017 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2017 選出店

閉店煮干し中華そば一燈

新小岩/ラーメン、つけ麺、丼

3.66

247

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

仕事で小岩に行くことになり、検索。本店は、食べログで、かなり高得点なので、並ぶ時間もないので、マイブームの煮干がウリのこちらへ。 特に細パッツンの麺を使った煮干煮干したのがマイブームなので、煮干そば味玉入りを注文。 想像とは違う、今まで食べた濃厚煮干とは少し違う、濃厚だけど、洗練された感じのスープ。最近の濃厚煮干は、玉ねぎが良く入っているけど、こちらも入ってて、麺も構成も流行りだけど、少し違う。 味玉は、噛むと、中が完全な液体の状態なので、黄身が口の端に付くタイプ。黄身にまで味がついていた。濃厚で旨い。 総じて旨かったです♪

2017/03訪問

1回

渡なべ

西早稲田、面影橋、高田馬場/ラーメン、つけ麺

3.76

1416

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:-

昼の点数:4.5

20周年記念限定ラーメンを食べに、久し振りの訪問。 開店前に20人ほど並んでた。 20周年記念のバラチャーシュー(角煮風)と味玉追加。 デフォルトのラーメンをパワーアップさせたようなラーメンでした。 具材も何もどれもハイレベル。 超激戦区の高田馬場周辺で生き残る力があるんだなと実感。

2022/05訪問

3回

ラーメン二郎 新小金井街道店

武蔵小金井、国分寺、一橋学園/ラーメン、つけ麺

3.60

323

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:-

昼の点数:4.5

2017/01訪問

2回

中華蕎麦 瑞山

朝霞/ラーメン、つけ麺

3.69

629

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.3

初めてだと駐車場は分かりづらい

2023/12訪問

1回

中華そば トリコ

千歳烏山、芦花公園/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.53

218

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.3

家から半径3kmくらいのところで晩飯の食べログ検索したけど、3.5以上の店はほとんど食べてるか、ソソられないので、3.5以下の店から、こちらに惹かれる。 醤油ラーメンの画像で決めたんだけど、店に着いたら券売機のオススメスポットが、昆布水つけ麺だったので、流されるw まず、麺は昆布水だけで食べてください。と、提供された。ふーん、どんだけ自信があんだよ。って思ったけど、口に入れた瞬間おーうめー!となりました。 金龍で感動した以来の感動。 昆布水と麺の絡みが旨くてヤベーです。 大葉がまたヤベーです。 具材の全てに気合いを感じます。 ローストポークがほんのり温かったのは気のせいなのか?冷たい麺の上に載ってたはずなのに。 低温調理の状態からスライスしたのかな。。。 それにしても旨い。 昆布水つけ麺は流行りだけど、かなりハイレベルな商品でした。 しかし、麺の量が多い。炙りチャーシュー丼も頼んでしまったので、中年には多過ぎた。 一通り試したいな。

2023/06訪問

1回

麺屋 周郷

新橋、汐留、内幸町/つけ麺

3.75

1016

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

かなり旨い。 久し振りにつけ麺で旨くて唸りました。 ワンオペで少し時間かかりますが、仕事に美しさを感じる。けど、遅い。(笑)

2022/06訪問

1回

銀座 朧月

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

銀座 朧月

銀座、日比谷、有楽町/ラーメン、つけ麺

3.77

3079

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.1

しばらく食べてなかった濃厚魚介豚骨。 人気店だけど、店の外に5人だけ並んでた。 なんとなく並んだ。 特製つけ麺を。 まずスープを啜ると、衝撃的に旨さが押し寄せた。 久しく食べてなかったからか、評価は二割増しかもしれないけど(笑)それでもめっちゃ旨い。 もちもち太麺も具材も一通り旨い。 スープ割りも旨い。また行こう。

2022/04訪問

1回

ジャパニーズ ラーメン 五感

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

ジャパニーズ ラーメン 五感

池袋、東池袋、向原/ラーメン、つけ麺

3.95

659

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

金曜日、11時15分到着。 平日なのに、この時点で17人並んでた。 結局は開店時間には20人を超える行列。 凄いな。 ちょうど1時間で入店。 ちょっと残業して仕事を頑張らないといけません。 あ、残業代は出ない立場です。。。 特上の塩1,500円をポチッと。 鶏が下支えしているけど、貝がぐいぐいきます。 貝の旨さを鶏で際立たせている。 具材も全て、そつなく旨い。 それにしても丁寧な仕事。良く言えば。 1ロット1〜2杯。 そりゃ、待つよねー。 店を出たのが12時34分。 旨いけど、なかなか行けない。 ちなみに、店を出た時の並びは15人ほど。

2023/07訪問

1回

五福星

泉中央/ラーメン、つけ麺、餃子

3.66

491

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日

夜の点数:4.0

旨い。しみじみ旨い。

2023/04訪問

1回

彩とり

西新井/ラーメン、つけ麺

3.62

92

~¥999

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:4.0

朝9時からやってるラーメン屋さん。 少し前から存在は知ってたけど、車で近くを通ったので10時くらいに訪問。前客2。 特選塩つけ麺をポチッと。 出てくるまで、けっこう待った気がする。 たまたま、僕の前の人も同じのを頼んでいたと、出てくる時に気付いた。 昆布水つけ麺とのことだけど、昆布水というか、昆布の旨味をまとわせていて、麺がめっちゃヌルヌル。期待高まる。 エコ箸だから、箸にしっかり力を伝えられない下手な人は食べづらい。まあ、自分ですがw ❌クロス箸だと、まず食べられないんじゃないか?w まあ、割り箸置いてほしいかな。 しかし、全てが丁寧に作られていて旨い。 ワンタンは中国料理で使う香辛料の強い味がした。 旨い黄金スープには、合ってない気がする。 個人的にはワンタンは嫌いじゃないけど、特に好きでもなくチャーシュー派なので、旨旨だったチャーシュー増やしてほしい。 寒いこの時期なので、早くにスープは冷めてしまうけど、それでも旨い。最後にスープ割りで、少し温まったスープを流し込み珍しく完食。 場所が悪いというか、アクセスは相当不便。 旨いので頑張ってほしい。

2023/02訪問

1回

小麦と肉 桃の木

新宿御苑前、新宿三丁目、四谷三丁目/つけ麺

3.70

655

~¥999

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:4.0

前から行こう行こうと思いつつ、背脂生姜で有名な我武者羅の別ブランドで、スープも同じような感じだろうと思うと、新鮮さに欠けて、他の店を選択していたが、今日は諸事情がマッチして15時過ぎに初訪問。 女性店長らしいキレイなお店。 オススメの背脂生姜醤油つけ麺と、だし味玉、ミニ生姜カレーテール丼をポチっと。 びろびろの平打ち麺の上には、カフェランチに付いてくるようなサラダが乗ってる。 麺を少しだけつけ汁に潜らせ一口啜ると、めっちゃエロ旨い艶めかしい舌触りの麺で、個人的に主観ですがwやらしく啜る感じでヤバいw つけ汁の中からは、大量の肉。 基本的に、食べログの点数と移動ルートに近いことだけで、店を選ぶ傾向にあり、どんな物なのかはよく調べないで写真をパッと見ただけで食べに行くスタイルなので意表を突かれると驚く。また、それが楽しい。 だし味玉は黄身が液状の旨いヤツ。 一気に食べてしまいました。 そば湯があると、可愛い手書きのお知らせがあるので、注文。 そば湯が来る前に、ミニ生姜カレーテール丼を食べる。これがまた、旨い。ラーメン屋で食べたサイドメニューで、個人的に過去最高旨い。ヤバい。 そば湯が到着したので、入れようとすると、どろっどろのそば湯が出てきて、また驚く。こだわりのある手打ち蕎麦屋でたまにある、蕎麦粉を溶いてるようなタイプのそば湯。でも、そば湯?(笑) すぐ動画でも撮ってw啜る。うめーし。(≧∇≦) いやー気がついたら腹パン。

2023/02訪問

1回

ラハメン ヤマン

新桜台、江古田、桜台/ラーメン、つけ麺

3.66

359

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

日曜のランチタイムに訪問。 少し並んで入店。 常時満席な感じ。 チャーシューも注文ごとに切る丁寧な仕事、毎日食べられる系美味しいラーメン。 初めてなので、デフォルトにチャーシューと味玉トッピングしたけど、中華鍋を煽って作ってる冬限定の味噌ラーメン注文している人多数。 次は味噌かな。

2022/12訪問

1回

そめいよしの

神田、小川町、淡路町/ラーメン、つけ麺、居酒屋

3.59

380

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

11時開店と同時に入店。 昼までには時間があるのに、続々と客が入ってくる。 特製そめいよしの醤油を注文。 店頭の写真と随分違うw 具材別皿だし、チャーシュー1枚多くね?と、一番乗りでサービスしてくれたのかもしれないと思ったけど、画像検索したら今は具材は水餃子以外は別皿に盛り付けるような変更があった模様ww 個人的な感想だし、大して鋭敏な味覚でもないのでw否定されるかもしれないけど、湯島にあった大喜のような味で旨い。 具材の盛り付けとかチョー丁寧で、チャーシューも炙っていた。

2022/12訪問

1回

らーめん一途

錦糸町/ラーメン、つけ麺

3.56

459

~¥999

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:4.0

旨い。背脂系でこんなに美味しいとこは食べたことなかった。

2019/12訪問

1回

風雲児 東京ラーメン横丁店

東京、日本橋、京橋/ラーメン、つけ麺

3.59

492

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

20年くらい前に、新宿にオープンした際に食べたきり。 旨かったけど、当時も行列が凄かったのと、新宿はあまり行く機会がないのもあって、こんなに経ってしまった。 東京駅の八重洲地下街にできたので行ってみた。12時前で10人待ちくらい。回転が速く、10分くらいで着席。 注文した得製つけ麺の並は、2分くらいで出てきた。 麺は加水率高めのツルモチタイプ。 つけ汁は、粘度が高く麺を付けても、麺が沈まないほど濃厚ドロドロ。 濃厚魚介豚骨のつけ麺旨いです。旨い。 八重洲の桜通りに車を停めて行って食べて戻って25分。 美味しくて、実に使いやすい店かも。

2022/06訪問

1回

ピコピコポン

西早稲田、面影橋、高田馬場/ラーメン、つけ麺

3.69

533

~¥999

~¥999

定休日
土曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

美味しい二郎系。 しっかり二郎系。

1回

麺や 佐市

錦糸町、住吉/ラーメン、つけ麺

3.71

1717

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

17時着、前客0、後客0、やはりコロナのせいでしょうか? 佐市ラーメンだっけか(^^;;全部載せのヤツ食べました。 店員さんも、全部載せです。って出してくれたし。 店員さんの背中には牡蠣出汁ラーメンって書かれてたけど、牡蠣をそのまま飲んでる感じ。 旨い。牡蠣好きの私個人としては、牡蠣を更にトッピングした方が満足感は得られたかもしれない。(笑) でも、十分に満足。 個人的に、ラーメンには海苔は、あってもなくても良いんだけど、刻み海苔がより、海海しさを出していた。旨い。

2022/02訪問

1回

中華そば つけそば 伊蔵八本店

西日暮里、日暮里、田端/ラーメン、つけ麺

3.64

451

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

駅から出てすぐ。 というか、駅ナカ?というアクセス。 利用しやすい。 特製鶏の濁りそばをポチッと。 ぱっつんぱっつんの麺は好み。 味玉トロトロしみしみ旨い。 濁りってネーミングの通り濁ってる。 透き通った流行りと一線を画した旨いラーメン。 麺とスープのバランス?口当たり?が、初めて煮干ラーメンで有名な伊藤を食べた時の感覚を思い出した。 スープは全然違うんだけど。 次は豚の濁りと、自家製麺のつけ麺も食べてみたい。

2022/02訪問

1回

ページの先頭へ