食いしん坊のダヤンさんが投稿した煮焚 しのみや(千葉/柏)の口コミ詳細

食いしん坊のダヤン、ふらふら食べ歩き

メッセージを送る

食いしん坊のダヤン 認証済

この口コミは、食いしん坊のダヤンさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

煮焚 しのみや/日本料理

2

  • 夜の点数:4.4

    • ¥15,000~¥19,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク 4.0
2回目

2023/03 訪問

  • 夜の点数:4.4

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥15,000~¥19,999
    / 1人

1年振りにおじゃましました

今回は親しくさせていただいているレビューアー様と久しぶりのお食事会で、煮焚しのみやにおじゃましました。オープン前におじゃました時以来なので、約1年振りの訪問になります。平日で天候も悪かったためか、この日の客は自分達だけでしたので、大将とお話ししながら、ゆっくり楽しむことができました。

◇コースの内容は下記の通りです。
①ホタルイカと春の野菜のサラダ、あん肝の旨煮、根三つ葉の胡麻和え
②蛤とワカメと蛤の椀
③鯛、細魚、ヤリイカのお造り
④赤牛のヒレカツ、真魚鰹の山椒醤油焼き、クロムツの塩焼き
⑤赤貝と菜の花の酢ゼリー掛け
⑥白魚とウルイの玉子とじ
⑦桜海老の炊き込みご飯、赤だし、香の物
⑧わらび餅

目で楽しむ綺麗な盛り付け。素材の味を上手く引き出す上品な味付け。美味しい料理の数々。とても満足しました。また季節が変わったら、おじゃましたいです。ご馳走さまでした。

  • ホタルイカと春野菜のサラダ、あん肝の旨煮、根三つ葉の胡麻和え

  • 蛤とワカメと筍の椀

  • 明石の鯛、サヨリ、ヤリイカのお造り

  • 赤牛のヒレカツ、真魚鰹の山椒醤油焼き、ツロムツの塩焼き

  • 赤貝と菜の花の酢ゼリー掛け

  • 白魚とウルイの玉子とじ

  • 桜海老の炊き込みご飯、赤出汁、香の物

  • わらび餅

  • ヱビスビール

  • 大将が20代の時に漬けた自家製梅酒

  • 外観

  • 暖簾

2023/04/04 更新

1回目

2022/03 訪問

  • 夜の点数:4.2

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥15,000~¥19,999
    / 1人

これからが楽しみなお店ですね

こちらのお店「煮焚しのみや」は柏駅東口から柏神社方面に向かい、神社の隣にある柏銀座通りを奥に進んでいくと右側にあります。お店は緑色の壁に、入り口には紺色のシースルーの暖簾が掛けられ、暖簾の下には行燈が置かれています。
暖簾を潜り店内へ入ると、新店舗らしいカウンターに使われている新しい一枚板の良い香りがします。大将と店員の方からご挨拶があり、カウンターの席に案内されます。店内はカウンター7席、右奥に2~8名定員の個室があります。大将は千葉県流山市にある「京料理かねき」で修業されたそうです。

いただく料理は大将のおまかせコース(税込15,400円)。メニューがなかったため、どんな料理が出てくるのか楽しみに待ちます。

①イイダコと春野菜のサラダ
イイダコ、ゼンマイ、菜の花、蕗、筍、あやめ雪かぶ、そら豆に、玉ねぎ、白味噌、千鳥酢を混ぜたドレッシングがかけられ、その上に蕗の薹を素揚げして荒く砕いた物が振りかけてあります。子持ちのイイダコや春野菜の甘みにサッパリした味付けのドレッシングが合っていました。時折、蕗の薹のフリカケの苦みがアクセントになっています。サラダが盛りつけられた皿がまた素敵でした。

②オオモンハタとシマアジのお造り
オオモンハタのお造りは、刺身と昆布〆された物の2種類が盛られています。オオモンハタをいただくのは初めてでしたがほどよい甘みがあり、もちっとした食感でした。昆布〆の物を1枚、醤油をつけずそのまま食べてみましたが昆布の旨味が身に移り、更に甘みが増していて美味しかったです。醤油ではなく塩でいただいても良かったかなと思いました。
シマアジのお造りはゴマ醤油ソースをつけていただきます。ゴマ醤油ソースの味付けが格別で、残ったソースに湯葉や豆腐をつけて食べても美味しいだろうと思いました。

③白魚とうるいの玉子とじ鍋
白魚、うるい、筍を卵でとじ、木の芽が乗せられています。目の前に来た器は熱々でグツグツと音を立て、玉子の黄色に木の芽の緑が華やかです。食べると白魚はふっくらと炊かれ、うるいのシャキシャキと筍のコリコリの食感が良く、木の芽の香りや辛みがより美味しく感じさせます。

④河豚の白子焼き
目の前に火鉢を設置してくださり、炭火で河豚の白子を焼いてくださいました。炭火でゆっくりと焼かれた白子は甘みがあり濃厚でクリーミーな味わいでした。塩加減も良く白子の甘みが増し、ひれ酒も進みます。

⑤焼き河豚
白子の後は、河豚の身を目の前で焼いてくださいました。河豚の身は、山椒を利かせた醤油を塗りながら焼きます。炭火で炙られた河豚の身からは醤油が焼けた香ばしい香りが店内に漂います。焼き河豚は部位が違う、かま、身、エンガワの3種類をいただきます。河豚の淡白な味には、山椒を利かせた醤油が良く合い、醤油が焼けた香ばしさ、山椒の香りと時折見せるピリ辛の味がアクセントになって美味しかったです。また3種類の部位をいただくことで、それぞれの食感の違い楽しめます。

⑥棘栗蟹の酢ゼリーかけ
棘栗蟹の甲羅に身と子持ち昆布、わかめが入っています。棘栗蟹を食べるのは初めてでしたが、毛蟹に似た味で、甘みがあり美味しい蟹でした。食べ終わった後に、甲羅を見てみたのですが、栗の形に似ていてトゲトゲしい棘がたくさんついているから棘栗蟹なんてことを考えてしまいしました。

⑦トマトすき焼き
トマトが入ったすき焼きです。オリーブオイルを熱してニンニクを入れ香りが立ったら、そこへ玉ねぎ、トマト、バジルを入れます。玉ねぎなどに火がとおったら牛肉を入れ、最後に割り下をかけてできあがります。すき焼きには酸味がなく、脂が多い和牛はややくどく感じることがあるのですが、トマトが入ることで和牛がさっぱりと美味しく食べることができました。白いご飯が一緒に欲しくなる一品でした。

⑧桜えびに炊き込みご飯
土鍋で炊かれた桜えびたっぷりの炊き込みご飯です。桜えびの他には三つ葉と筍が入っています。桜えびの香りが食欲を刺激し、口にすると桜えびの旨味が口に広がります。普段はご飯を一杯しか食べないのですが、この日は美味しかったせいか三杯もいただいてしまいました。ご飯のお供は、氷魚の佃煮と赤かぶの漬物、赤だしでした。氷魚の佃煮は柔らかく炊かれていて美味しかったです。普段買いができるなら購入したいと思いました。

⑨わらび餅
本わらび粉で作ったわらび餅です。色が黒かったので、最初は黒糖わらび餅なのかなって思っていたのですが、本わらび粉で作ったわらび餅は黒々と仕上がることを思い出しました。久しぶりに黒いわらび餅をいただきましたが、普段口にしている白色の半透明のわらび餅とは違い、口に入れるとスッと溶け、つるりとしたのど越しを感じます。わがままが言えたらおかわりしたいぐらいでした。

柏でこんなに素晴らしい料理を味わえるのは嬉しいことですね。コロナ禍ということがなければマメに通いたいお店でした。次回は大将と話をしながら料理を楽しみたいです。
美味しい料理、ご馳走様でした。

  • イイダコと春野菜のサラダ

  • オオモンハタのお造り

  • シマアジのゴマ醤油ソース

  • 白魚とうるいの玉子とじ鍋

  • 河豚の白子を炭火で焼いています

  • 河豚の白子焼き

  • ふぐを炭火で焼いています

  • 香ばしい香りが漂います

  • 焼きふぐ

  • 棘栗蟹の酢ゼリーがけ

  • 棘栗蟹の甲羅

  • トマトすき焼き

  • 桜えびの炊き込みご飯

  • 桜えびの炊き込みご飯他

  • 桜えびの炊き込みご飯

  • 氷魚の佃煮と赤かぶの漬物

  • 赤だし

  • わらび餅

  • ゴッセ

  • ヒレ酒

  • エビスビール

  • テーブルセッティング

  • カウンター

  • 個室のテーブル

  • 外観

  • 暖簾

  • 行燈

2022/03/14 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ