ナポリタン好きさんが投稿したベンガルタイガー(千葉/千葉)の口コミ詳細

ナポリタン好きの食べ歩き

メッセージを送る

ナポリタン好き (男性・東京都) 認証済

この口コミは、ナポリタン好きさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

ベンガルタイガー千葉、新千葉、西登戸/イノベーティブ、インド料理

3

  • 昼の点数:4.4

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 4.4
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 4.4
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク 4.0
3回目

2020/01 訪問

  • 昼の点数:4.4

    • [ 料理・味4.4
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気4.4
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

【心震えるビリヤニと最高級のホスピタリティ】チキンビリヤニライス辛口、蟹のスープ、季節のフルーツラッシー(りんご)

この3週間で3回目の訪問です。前日の午前中に電話して正月休み最終日の12時に2名で予約しました。

予約時間よりもちょっと早めに到着、案内された2人がけテーブルに着席。オーナーの来店のあいさつから感動的です。まだ3回しか来ていないのに、常連さんへのような接し方。前回座った席、メニューまで覚えられていました。もちろん、常連さん、一見さんを問わずに他のお客さんへの接し方もハイレベル。このレベルのホスピタリティのお店はなかなかないですね。

メニューを拝見、チキンビリヤニライスを辛口でお願いしました。他に蟹のスープ、季節のフルーツラッシーのみかんもオーダー。家内はベンガルタイガーバターチキンカレーをパラタで、ドリンクは季節のフルーツラッシーのりんごです。今回は季節のフルーツラッシーは柿を飲んでみたかったのですが、残念ながら柿の季節は終了したようです。

まずはエビせんべいとマンゴーソース、次にキャベツ、紫キャベツ、ニンジンのコールスローサラダが提供されました。

食べ終わった後に蟹のスープが到着。蟹の甲羅に蟹の身の混ざった練り物が詰まっています。フライドオニオン、ねぎが浮かんでいて、蟹の出汁が効いた生姜風味のピリ辛のスープです。量が多いですね。ちょうど2人分ぐらいでした。

それから季節のフルーツラッシーが到着。初めてりんごを飲んだのですが、みかんよりも気に入りました。

最後にチキンビリヤニライスが到着、ライタ、ナスのカレーとのセットです。ビリヤニにはカシューナッツ、ミントの葉が載っています。カレーもライタもきれいにデコレーションされています。

ビリヤニには骨付きの大きなチキンが3つ入っています。ビリヤニの辛さはピリ辛です。

ナスのカレーは結構な辛口でパクチーが香ります。マスタードシードが多めに入っています。

細かく刻んだキュウリ、玉ねぎが入っているライタは、とてもさっぱりしています。

それぞれの味見が終わったので、カレーとライタが混ざらないように、ビリヤニに全てかけます。ビリヤニだけを食べるよりも比較にならない旨さです。他店でもビリヤニにライタは当然ついてくるので、ビリヤニにかけますが、ビリヤニとライタの相乗効果を感じることは滅多にありません。さすがベンガルタイガーさん、何をいただいても抜群にうまいです。

今回もたいへんおいしゅうございました。次回はパラクパニールかビーフブナゴッシュカレーをいただきたいと思います。ごちそうさまでした。

  • チキンビリヤニライス辛口、ナスのカレー、ライタ

  • エビせんべい、マンゴーソース

  • コールスローサラダ

  • 蟹のスープ

  • 季節のフルーツラッシー(みかん)

  • 季節のフルーツラッシー(りんご)

  • メニュー(チキンビリヤニライス)

  • メニュー(蟹のスープ)

  • メニュー(季節のフルーツラッシー)

  • スペシャルメニュー

  • チキンビリヤニライスを接写

  • ライタを接写

  • ナスのカレーを接写

2020/03/10 更新

2回目

2019/12 訪問

  • 昼の点数:4.4

    • [ 料理・味4.4
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気4.4
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

【料理だけではなく接客にも感動しました】クリスマススペシャルランチセット、キャロットハルワ アイスクリーム添え、季節のフルーツラッシー(みかん)

2回めの訪問です。前回のベンガルタイガーバターチキンカレーに感動したので、平日ランチセットを食べてみたくなり2週間も経たないうちに訪問しました。

事前に電話で予約をしていましたが、少し早めの10時50分に到着、近場を散策し開店時間の11時間ちょうどにお店に入りました。

案内された2人がけテーブル席に着席、特別な平日ランチセットのクリスマススペシャルランチセット、キャロットハルワ アイスクリーム添え、季節のフルーツラッシー(みかん)を注文しました。ランチセットは辛さを調整できるとのことでしたが、デフォルトでお願いしました。

3分ほどでえびせんべい、マンゴーソースが到着。それから2分でフルーツラッシー、さらに7分でランチセットが提供されました。

ラッシーはかなりフルーティです。これから毎回頼もうと思いました。

ランチセットは、ドラゴンプロウン(エビのインド中華揚げ)、オニオンシードポテト、ほうれん草とインゲンとチーズのケバブ、ビーツとレント豆のインド風リゾットです。リゾットのかわりにパラタを選ぶこともできます。

ドラゴンプロウンは食用花とアイスプラントで飾り付けられています。豪華なエビチリという感じで頭から尻尾までいただきました。オニオンシードポテトはカシューナッツ、ホールスパイスたっぷりでお酒にも合いそうでした。ほうれん草とインゲンとチーズのケバブは名前のとおりなのですが、ミント&ビーツのソースがついていました。リゾットは優しい感じでした。

食後にキャロットハルワが到着、ハルワがクレープの皮の様なもので包まれて揚げられています。その下にはパイナップルが敷かれ、横にはアイスクリームが添えられています。ホットチャイと一緒においしくいただきました。

こちらのお店はレギュラーメニューだけではなく、日替わり(週替わり?)のメニューも抜群でした。

前回のレビューで店員さんと書いた方は恐らくオーナーですね。自分も含めて全てのお客さんへの気遣いがエクセレントでした。会うなり「またお越しいただきいただきまして…」なんてお声掛けいただき感動しました。

平日にはなかなか来られませんが、週末にまた来たいと思います。ごちそうさまでした

  • クリスマススペシャルランチセット

  • マンゴーソースとえびせんべい

  • 季節のフルーツラッシー(みかん)

  • キャロットハルワ アイスクリーム添え

  • ホットチャイ

  • クリスマススペシャルランチセットのメニュー

  • 外の看板

  • 季節のフルーツラッシーのメニュー

  • キャロットハルワのメニュー

2020/03/10 更新

1回目

2019/12 訪問

  • 昼の点数:4.4

    • [ 料理・味4.4
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気4.4
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

【おいし過ぎて興奮しました】ベンガルタイガーバターチキンカレー

初めての訪問です。

昔、千葉駅から徒歩5分強のオフィスに勤務していたのですが、付近にはおいしいと思うようなカレー屋さんはありませんでした。ランチでよく通っていたのは、絶品パスタのマリーンさん、長州ラーメン万龍軒さんあたりですね。2店とも健在であり、マリーンさんには今でも年に1回は通うようにしています。そんな訳で千葉駅近辺はカレー不毛の地と言うイメージでしたが、ベンガルタイガーさんというおいしいお店ができたという噂は聞いていました。

通常、カレーやラーメンで遠征する時には新規を2店以上まわるので、1店のためだけというのは来づらくて後まわしになっていましたが、ただいま絶賛ダイエット中で1軒しか行けないため、今回訪問することとしました。

千葉駅の西改札を出て、右側に進むと北口というマイナーな出口があります。そこから徒歩8分ほどでお店に到着しました。時刻は11時5分、日曜日です。オープン直後だったため先客は1名のみでした。ぐるりを見渡すとほとんどの席が予約席となっていましたが、予約席の表示があった2人掛けテーブル席を案内され、着席しました。

その後、笑顔の素敵な店員さんから土日・祝日スペシャルメニューとケーキの説明がありました。しばらくの間、卓上メニューとスペシャルメニューを見比べて、店名を冠したベンガルタイガーバターチキンカレーに決定、主食はパラタでお願いしました。ベンガルタイガーバターチキンカレーはデフォルトでは中辛で、辛さを調整できるとのことでしたが、そのままでお願いしました。

オーダーしてから1分でえびせん、マンゴーソースが到着。さらに1分後にサラダが到着しました。それから12分後にパロタ、2分後にカレーが提供されました。食べながら待つので、待たされた感は全くありません。

えびせんはマンゴーソースにつけていただきました。ソースは温かく、クミンなどのスパイスが入っています。この後の料理に期待が高まります。

サラダはキャベツ、紫キャベツ、ニンジン、レタスです。さっぱりといただきました。

カレーは息を飲む美しさです。千切りのニンジンとパプリカ、芽ネギ、白髪ネギ、四川花椒菜、食用花が載っています。四川花椒菜が分からずに店員さんに質問したところ、ていねいにタブレットで説明していただきました。具は柔らかな鶏肉、焼きプチトマトです。お皿の縁にはパプリカパウダー、マンゴーパウダーが添えられています。スパイスはクミン、チリペッパー、微かにシナモンあたりが感じられました。食用花、プチトマトを食べた後に、野菜とパウダーとカレーを混ぜてみました。まろやだけれど濃厚、ピリっとした辛さが心地良いカレーで、鶏肉も食べ応えがあり、野菜の食感も良いアクセントになっていて、とてもとてもおいしくいただきました。ワンダフルです。

焼き上がったばかりのパロタの食感は軽く、このカレーによく合っていました。今まで食べた、パロタ、ポロタの中では屈指のおいしさです。

蟹のスープや季節のフルーツラッシーなど、他にもいただきたかったのですが、ダイエット中のため控えました。

料理も接客もお店の雰囲気も本当に素晴らしいお店で、店員さんに感想を伝えずにはいられませんでした。東京、千葉、神奈川、北海道のカレーぐらいしか語れませんが、自分の中ではベスト3に入るぐらいの感動カレー体験でした。次回は平日ランチに来てみたいと思います。ごちそうさまでした。

  • ベンガルタイガーバターチキンカレー

  • パロタ

  • サラダ

  • マンゴーソースとえびせん

  • メニュー1

  • メニュー2

  • メニュー3

  • メニュー4

  • メニュー5

  • メニュー6

  • メニュー7

  • メニュー8

  • メニュー9

  • メニュー10

  • 入り口の表示物

  • 外観

2020/03/10 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ