たい父さんの行った(口コミ)お店一覧

たい父のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「ラーメン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 221

ぼっけもん

あざみ野/ラーメン、つけ麺

3.52

309

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

濃厚こってり絶品味噌らーめん

2022/03訪問

1回

Joe-Luck NOODLE's

仲町台/ラーメン

3.43

59

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

マグロ出汁がウリの仲町台の新店

2023/02訪問

1回

かっちんラーメン

大崎広小路、五反田、大崎/ラーメン

3.44

118

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

凪跡地にできた『ちゃん系』

2022/07訪問

1回

麺や太華 横浜橋店

阪東橋、黄金町、伊勢佐木長者町/ラーメン

3.58

239

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

ネギ爆盛り中華そば

2023/09訪問

1回

広州市場 横浜ポルタ店

横浜、新高島、高島町/中華料理、ラーメン

3.48

378

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

最高に美味い雲呑麺❗️

2023/07訪問

2回

TORIKOM

閉店TORIKOM

新綱島、綱島/ラーメン

3.43

45

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

綱島駅から歩くと30分かかる。バスなら10分。先月開店したばかり。外観はカフェにしか見えない。中もとてもきれいで女性1人でも入れる落ち着いた雰囲気。店名からも分かる通り鶏と昆布推しのラーメンを提供している。ラーメンは醤油と塩の二択であとはトッピングとサイドメニュー。ご飯ものも美味しそうで予習の段階から和え玉とどっちを追加しようか悩んでいたが行ってみるととりこん玉のブラックが新たに登場していた。塩に味玉をつけてさらにこのとりこん玉ブラックを追加した。提供は早い。5分もかからないで着丼。鶏油が効いた滋味深いスープでとろろ昆布が乗ってるのが特徴的。チャーシューも鶏肉2種類で食べ比べができてよい。細麺だが食感が変わってて意外に食べ応えあった。ラーメン自体も完成度が高くて美味しかったのだが、和え玉がとてつもなく美味しくてびっくりした。とりクリームとレバーに醤油ダレが何と合うことか。これをメインのメニューにしてほしいほど美味しかった。この和え玉はぜひ食べてほしい。接客もとても丁寧。全体的に高評価できるとてもよいお店でした。

2021/06訪問

1回

らーめん桃源

新綱島、綱島/ラーメン、つけ麺

3.57

355

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

2回目の訪問です。前回の反省を生かし開店の約30分前に到着、すでに1人待ち、でも2人目なので1巡目は確定。開店まで待ってる間にどんどん後続が並んでいく。11:30ちょっと過ぎに開店し、予習の通りに食券を買う。前回うま辛しおとコッテリうましおで最後まで悩んでうま辛しおにしたので今回はコッテリうましお940円で。あとランチタイムサービスの半ライス40円と水ギョーザ120円、なんて良心的な価格、頼まない理由があろうか、いやない。10分くらいで着丼、真っ白なスープ。何もかけないでまずは一口、濃厚でミルク感がすごい。おすすめの通り、黒胡椒をかけるとクラムチャウダー的にもなり、ラーメンでこの味は初体験、もはや塩ラーメンなのかどうかも分からなくなる。ホワイトシチューのようなスープとライスが絶妙に合う。辛い水ギョーザ、いやスープ餃子とライスもとても合う。ここでしか味わえない唯一無二のラーメン。大変オススメできます。 前回間違えて隣りのお店に入ってしまったリベンジに。開店時間11:30ちょっと前に着くも15人くらいの行列。やはりこういうことでも気づくべきだったなとまた反省。並び方のルールに従って最後尾につける。当然一巡目は無理。並んでる間に決められるようにメニューが店頭にも置いてある親切さ。大体は決めてきたのだがうま辛しおかコッテリうましおかで最後まで悩む。結局うま辛しおにランチタイムサービス価格のミニチャーシューメンマ丼、水餃子をつけてさらにビールを注文。なかなか豪華なお昼になった。まず水餃子とビールが出てきた。実際にはスープに浸かったスープ餃子で辛いスープに付けてスープと一緒に食べるとビールがススム。ほどなくしてうま辛しお着丼。確かに900円はするのだが何もトッピングしてないのに具沢山だった。スープを一口飲んで何系でもない唯一無二のスープだと思った。これは大好きな味だ。チャーシューメンマ丼もこれで100円とは。必食だ。完食完飲して人気の理由が分かった。通い続けたくなるここでしか食べられないラーメン。リベンジしてホントによかった。いろいろ気になるメニューばかりなのでまた来よう。ごちそうさまでした。

2021/04訪問

2回

麺処 懐や

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

麺処 懐や

鷺沼、宮前平/ラーメン

3.81

768

-

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

鷺沼駅北口からすぐのところにある百名店。緊急事態宣言下ではあるが開店前から行列が出来ている。11:30開店で11:13に到着するもすでに12人待ち。店主が1回あたり作るのは2杯ずつで約10分かかる。大体どの人も食べるのに10分かかっている。最初に入店した2人だけ計20分かかるがその後は10分毎に2人ずつ進む計算。よって待ち人数÷2×10分で着丼までの凡その時間が計算できる。自分も13番目の並びで計算通り着丼したのはちょうど開店から1時間後の12:30だった。醤油を投稿している人が大半だが、醤油推しのお店は塩も美味いの持論で塩を選択。このお店の凄さはデフォルトのらーめんが650円で特製にしても850円と良心的な値段設定になってるところ。百名店で特製だと1000円超えるのがあたりまえになってきてるが850円とは何とも素晴らしい。サイドメニューのネギチャーシューごはん250円もクオリティからすると安い。出てきたらーめんは美しいビジュアル、旨みが凝縮された完成度の高いスープ、そして選んだ平打ち麺がツルシコで喉越しが最高によかった。これは並ぶのも無理はない。店内は吉川晃司、CHAGE and ASKA、中森明菜など80年代の歌謡曲がバンバンBGMで流れていて最先端の21世紀なラーメンとのギャップが面白い。接客も素晴らしく流石の百名店だった。

2021/01訪問

1回

鶏 soba KAMOSHI

福住、南郷13丁目、南郷18丁目/ラーメン

3.50

142

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:3.6

横浜そごう北海道物産展

2023/05訪問

1回

らーめん蓮 蒲田本店

蒲田、蓮沼、京急蒲田/ラーメン、居酒屋、つけ麺

3.65

377

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.6

〆には重すぎた濃厚味噌ラーメン

2023/04訪問

1回

中華そば 和渦 TOKYO

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

中華そば 和渦 TOKYO

北品川、新馬場、品川/ラーメン、つけ麺

3.79

1545

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

素材に拘る無化調ラーメンの百名店

2022/10訪問

1回

横浜中華そば 維新商店 みなとみらい店

馬車道、桜木町、関内/ラーメン

3.55

221

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

横浜市役所で食べれる平沼橋名店の支店

2022/05訪問

1回

白河手打中華そば こすが

あざみ野/ラーメン

3.69

339

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

とら食堂のお弟子さんが新規開店

2021/12訪問

1回

ラーメン 泪橋

溝の口、武蔵溝ノ口、高津/ラーメン

3.57

372

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

行列のできる二郎系に似て非なるラーメン

2021/12訪問

1回

一陽軒

川和町/中華料理、ラーメン

3.25

25

-

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

川和町の町中華、メニューの種類が物凄い

2021/08訪問

1回

名島亭 ららぽーと横浜店

鴨居/ラーメン、からあげ、おでん

3.34

128

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.6

ららぽーと横浜3階にある。福岡まで行かなくても名島亭のラーメンが食べれるとはなんとも有難い限り。豚骨臭い豚骨ラーメンとやきめしは最高の組合せ。脳が九州にトリップする。コロナになってもう1年以上行けてない。いつになったら行ける日が来るのだろうか…その時までこうやって近場で擬似九州体験するしかない。禁断症状が出たらまた来よう。

2021/04訪問

1回

奇珍

中国料理 EAST 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 EAST 百名店 2021 選出店

掲載保留奇珍

山手、石川町/中華料理、ラーメン

3.49

468

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

各種メディアで紹介されている人気店の奇珍へ初訪。駅には最寄ってませんが本牧通りは昼間は路駐できるので遠方からも車で来る人が多いのでしょうか、週末13時過ぎに到着するもけっこう並んでました。でも10分くらいで案内されました。席配置はなかなか密ですが気になるほどでもありません。町中華と聞いてましたがそれよりはかなり格上かなと思いました。玉袋筋太郎の町中華で飲ろうぜで紹介されていた手間のかかる巻揚狙いでした。頼んでから網脂に巻いて揚げるらしく、時間かかりますけどいいですか?と聞かれました。確かにちょっと時間かかりましたが他のものを食べてる間に出てくるので全く気になりません。外側カリッと揚がってて中に蟹肉、叉焼、筍、椎茸、ピーマンが巻いてあり色鮮やかで食感と味付けがとてもよかったです。2100円と高めの値段なのですが納得できる逸品でした。名物の竹の子ソバも食べたかったのですが他のものを頼みすぎてもう無理でした。再訪して極太支那竹を味わってみたいです。流石の名店、ごちそうさまでした。

2021/03訪問

1回

らーめん 雅楽

あざみ野、たまプラーザ/ラーメン、つけ麺

3.65

444

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:3.6

ど・みそ出身の店主が作る濃厚こってり味噌ラーメン。あざみ野駅から徒歩5分弱、たまプラーザに向かう坂の登り始めのところにある。周りにはきむら、逸喜優、カルネの星など人気のお店が集まってる。平日の開店時間11:30ちょっと前に着くと4人待ち。1巡目入店は確定。店内はラーメン屋らしからぬカフェのような明るい雰囲気。ちょっと変わったくの字型カウンターとテーブル席。コロナ対策で席間衝立あり。特みそらーめんにしようか悩んだが半ライスがランチタイムはサービスだったのでそれをお願いして普通のみそらーめんにもやしをトッピングしてみた。食券渡す時にあっさりかこってりか選べる。5分ちょっとかかって着丼。1袋分入ってそうなシャキシャキもやしが聳え立っていた。もやしを攻めるのにちょっと時間かかった。濃厚でこってりな味噌スープが三河屋製麺の中太麺に絡んでとても美味しかった。残ったスープにライスを投入して完食、完飲した。次から次に来客があり常に満席状態。さすがの人気店だった。ごちそうさまでした。

2021/02訪問

1回

支那蕎麦屋 藤花

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

支那蕎麦屋 藤花

鴨居/ラーメン、つけ麺

3.75

852

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

都筑区内で最も評価の高いラーメン店に平日昼食に訪問。開店30分前の10:30に到着。先客並び3人、4番目につける。椅子が4脚、店頭に置いてあるのでギリ椅子に座れた。どの駅にも最寄ってないが専用駐車場もあるので車で来れる。開店まで後客は1名のみだった。開店間際に来てもそんなに並ばなくて済みそう。11時ちょうどに開店。塩か醤油で最後まで悩んだか特製 塩にした。着席して7~8分で着丼した。最近の評価が高いラーメンのビジュアルはホントに美しい。もはやB級グルメの範疇ではないなと思う。特製なので鶏・豚チャーシュー、ワンタン、味玉が入ってた。まずスープを1口啜る。特製にありがちな具材の温度でスープが温くなってなくて熱くてよかった。でも想像してたより出汁が効いてない感じがした。とてもお上品な味わいのスープ。具材もいろいろ入っているのだがちょっとずつなのですぐに食べ終わってしまった。先行客の女性も自分より早く食べ終わっていた。丼の直径があまり大きくなく深い丼なので最後の方はレンゲで掬いにくく丼から直接飲み干した。あっさり上品なのでスープ全部飲んでもあまり罪悪感がない。とても完成度の高い一品。醤油の方が出汁が効いてるのか再訪して確かめてみたい。

2020/12訪問

1回

浜屋 五反田店

五反田、高輪台、大崎広小路/つけ麺、ラーメン

3.67

296

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

久々に出勤し、久々に五反田で昼食。吉沢亮推しの人気つけ麺店へ。いわゆる五反田駅周りの飲食店が集まるエリアからは少し離れているのでここを目指してこないとフラっとは立ち寄れないところにある。行った時間が遅く14時近かったので待ちなしですぐ座れた。席間に衝立もありコロナ対策もされている。お店一推しのエビ辛しつけそばをあつもりでお願いした。最初にエビ辛しの小皿が出てきてすぐにランチビール、量はないが200円で飲めればありがたい。5分ちょっと待ってつけダレ、麺が着丼。まずエビ辛し入れないで何本か麺を食べてみた。濃厚で魚介と豚骨の旨みが凝縮されている。次いでエビ辛し全量投入。もっとエビ感が増すのかと思ってたが辛みだけが強調された印象。スープも一見あまり具なしに見えるがデカいチャーシューが入ってたりメンマが結構入ってたりして食べ応えはあった。自分には麺量は並で十分だった。あつもりもやってくれる。スープ割も快くやってくれる、さらにネギもちょっと足してくれるのがよい。完成度の高いつけ麺で中途半端な時間でも次々に客が来店し人気あるのもうなずける。

2020/11訪問

1回

ページの先頭へ