Utena promさんが投稿したつきじ治作(東京/築地)の口コミ詳細

Utenaは食べる、飲む、しゃべる

メッセージを送る

この口コミは、Utena promさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

つきじ治作築地、勝どき、新富町/日本料理、水炊き、すき焼き

1

  • 夜の点数:4.5

      • 料理・味 4.2
      • |サービス 4.3
      • |雰囲気 4.8
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.0
1回目

2016/02 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス4.3
    • | 雰囲気4.8
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0

銀座からすぐに別世界があった

THE料亭。
京都に行かなくてもこれほどの料亭に出会えるんだと感動できる場所。
門構えはもちろん、門の前にお迎えの男性がいて、玄関には靴番の方がいる。
靴を脱いで上がれば、そこには大きなロビー。
膝をついて「いらっしゃいませ」と迎えてくれる仲居さんの数々。
お姉さんがお部屋までの道のり、景色も含め案内してくれた。
ここは東京?と自分がどこにいるのか忘れてしまいそうな、緑に囲まれた大きな池が目の前にあり、
色とりどりの錦鯉が泳ぎ回っている。これほどの錦鯉、見たことがない。

長ーい、本当に長ーい廊下を進み、客室へ。
もうここまででも、十分特別な空間。TVの向こうでしか見たことがない。
扉を開けたその先には、これはうれしい!和風椅子でのお仕度。

先付け、前菜、吸物刺身と頂いている間、飲み物が無くなりそうになれば次いでくれて
飲み物の注文を聞いてくれる。
気配り、心配りの行き届いた仲居さんの何気ないサービスが心地よい。
接待中、話に夢中になっていても、ビールが無くなることがない。これはうれしい。

話の腰を折ってまで、飲み物を頼むほど無粋なことはない。

メインの水炊きが出てくると、いい匂いが部屋に立ち込める。
スープをいただくだけで、もう魅力が伝わる。
長年愛されている理由がわかる。

たっぷりと最後の雑炊までいただき満足。
多くのお部屋がありそうで、お客さんもいた様子なのだが、
出るときまで他のお客様とバッティングしなかった。

そのように気を付けているのだろうな、と思う。

価格はそれなりに高い、けれど年に一度くらい、こういった特別な場所で食事を楽しみたいと思う。

2017/06/29 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ