かくがくさんが投稿したプルメリア(東京/学習院下)の口コミ詳細

食べては書き、食べては書き

メッセージを送る

かくがく 認証済

この口コミは、かくがくさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

プルメリア学習院下、面影橋、目白/レストラン

1

  • 昼の点数:5.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク -
1回目

2024/01 訪問

  • 昼の点数:5.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

日替りランチ750円+ライス大盛り50円、たらこパスタ800円

高田馬場界隈でのランチ。
駅の北、実質的には豊島区にあるこちらへ。

立地は、大正製薬の真裏というか真北というのか
住宅街にぽつりとあるお店です。

12時前の訪問で、先客数名、後客数名。
店内は昔ながらの洋食屋さんです。

テーブル席がいくつかあります。
カウンター席もありますが、
ランチの時間はバタバタしていて、ゆっくりはできないでしょう。

ランチメニューは日替わりだけで
その他はグランドメニューという位置づけのようです。

グランドメニューはパスタ、ピラフ、ハンバーグなどで
20種類以上はあったかと思います。

この日の日替わりは、油淋鶏で、
これをライス大盛りにし、
あとは、たらこパスタを注文して二人でシェアすることに。

提供までの待ちの間に、
弁当を買い求める客が多数訪問し、
お店の人が「いつものですね」と何度となく言っていて
常連さんが多いのだなと思いました。

それから、ご飯少なめというオーダーも多かったです。

パスタは茹で置き、フライパンで温めていました。
油淋鶏も揚げて保温器に入っていて、タレをかけて完成です。
事前に仕込んでおかないと、この量はさばけないでしょう。

***

油淋鶏。
ジューシーの鶏肉に、間違いのない甘酸っぱいタレがかかっている。
ご飯の大盛りは山盛りで、
これなら少なめというのもわかる気がした。

たらこパスタ。
クリーム仕立て。
イタリアンのパスタではなく、洋食屋さんのパスタという印象。

この値段でこの内容は高CP。

(2024年1月)

2024/02/17 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ