原宿通信さんが投稿したすし処美旨(静岡/熱海)の口コミ詳細

食べ歩き日記

メッセージを送る

この口コミは、原宿通信さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

すし処美旨来宮/寿司

1

  • 夜の点数:3.9

    • ¥15,000~¥19,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 3.8
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 3.7
      • |酒・ドリンク 3.5
1回目

2014/08 訪問

  • 夜の点数:3.9

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.8
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.7
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥15,000~¥19,999
    / 1人

熱海で、旨い鮨屋さんならここ

熱海は、東京から、100キロ。車だと、1時間半、新幹線だと、品川から40分で着いてしまいます。 本当に近くて便利ですね。 
しかし、観光地としての熱海は、衰退気味。昔からの旅館が、倒産、廃業し、熱海駅の乗降客数も、年々低下傾向、熱海市の人口も減少傾向が続いています。
旅館の跡地には、リゾートマンションが次から次へと建設されています。が、リゾートマンションでは、定住人口にならず、旅館と違って、職を増やすことにはならないのでしょうか。 別荘需要を狙った、新しいビジネスもありそうな気もするのですが、、
リーマンショック前は、ジョイントコーポレーションなどが、活発に活動し、海岸通り一等地(もとのつるやホテル跡地らしい)に、大型ショッピングセンターも建てられたのですが、倒産とともに、今や、野ざらし。
そんな負の連鎖なのか、駅前第一ビルは、開店休業状態、駅前のアーケード商店街は、夜6時を過ぎると、シャッターを閉めるお店も多く、閑散としています。一見客ばかりを相手にするお店も多いのか、接客にも問題のあるお店も見かけ、印象を悪くします(気に入らないレビューは、反省しないで、削除してしまうお店もあります)。
なんとか、新風を吹き込んで、お客指向の楽しい街になるように、活性化してほしいものですね。熱海のために、
そうだ、もう一度、熱海モノレール計画の再現を(笑)!(そんな計画もあったんですね、画像探したら、ありました)

そんな熱海にも、とても美味しいお寿司屋さんがあります。
以前、ホテルから紹介され、熱海に来る度に伺っていた、すし処美旨、少し久しぶりの訪問です。
場所は、駅からタクシーで10分ほどの、昭和町という地名のあたりの商店街の一角で。(このあたりも、なんとなく寂れ気味なんですね)。
一度、散歩がてら、駅から歩いて行ったことがあったのですが、さすがに遠かった、、
中に入ると、右にお座敷(あまり使っていないそうです)、その奥に、5席のカウンター席のみの小さな空間。
福岡出身のご主人が、カウンターで握り、奥様がサービスと奥での調理、の二人体制です。

頂いたコース 15,000円
煮アワビ
 コースに定番のもの。刺身か、煮あわびとの選択です。 煮ると、美味しくなりますね。
きんき焼き魚か、きんき酒蒸し
 これも定番。質の良い北海道産きんき、身がしっかりして、美味しい。 酒蒸しは、惜しいですよ。 骨のゼラチンをしゃぶり尽くせます。だしも良くでています。
刺身
 みる貝、まぐろ、たこ、マコカレイ
 食事の進み具合に合わせて、出てきます。マコカレイ、歯ごたえもあり、味がして、美味しいねえ。
にぎり
 まぐろづけ
 シンコ
  この時期旬のシンコ。小さなものを丁寧に処理、一握りに3匹乗っています。いやあ、江戸前ですね。
 やりいか
  生きたイカだそうです。
 車海老
  半生に茹で上げられた車海老、踊りより美味しいね。
 ばふんうに
  もっこりしたうに
 マコガレイ
 あなご
  丁寧に柔らかく煮上げ、すこし炙ったあなご。 口の中でとろりと、でも、あなごの味がしっかりと。
 かんぴょう巻き 
デザート
お酒 ビール 天狗舞

私の評価
 そんなに鮨を食べ歩いているわけではないのですが、東京の一流店に負けない美味しさ、だと思います。塩加減も、ちょうど良く、後で喉が渇く、ということもありません。 しかも、刺身、握り以外に、お料理も、いろいろ出して頂き、十分にお腹がふくれます。料理定番の、煮あわび、きんき、は、素材も良く、だしもしっかりと、、ケチ臭くなく、うーん、私好みです。
料金は、熱海では高い、と思うのですが、東京と比較すると、とてもお値打ちで、満足できます。
ご主人は、良いねたを仕入れるために、築地まで朝、仕入れに行かれます。地元では、本当に良い物は揃わないんだそうです。なるほど、、
サービス
ご主人は、とても気さくで話しやすい。奥様も、つつがなく、サービスして頂けます。東京の鮨やに、たまに見かける、気取り、気むずかしい、はありません。鮨って、江戸前で、気取って食べるものではないですからね。


  • 煮あわび

  • きんきの焼き物

  • きんき煮付け

  • 刺身 ミル貝

  • さしみ たこ

  • 刺身 マコガレイ

  • 刺身 まぐろ

  • 握り やりいか

  • 握り しんこ

  • 握り まぐろずけ

  • 握り あなご

  • 握り バフンウニ

  • マコガレイ

  • 握り 車エビ

  • 熱海モノレール計画の記事

2014/08/06 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ