original.gloryさんのプロフィール詳細

おしょくじどころ

メッセージを送る

original.glory (東京都) 認証済

プロフィール

偏食家。
好きなもの(ジャンル)の美味いものをいっぱい食べたい。
自称グルメ(美食家)というよりはグルマン(大食漢)
鯨飲馬食をモットーとする。
好きな漢詩は短歌行w

カロリーコントロールはランニングで行う
そんなストイックな一面もあると言い訳として付記しておく。

フルマラソン、ハーフマラソンを含めて一年で5レースくらいに参加してる。
好きなものを好きなだけ食べて好きなものを好きなだけ飲むというグダグダ且つダメダメな食生活でBMI21、、正直やばい早く19.5まで落とさないと。。。

味については個々人の味覚によるため、
私が不味いと感じても美味いと感じる人がいるし、
その逆がある事を自覚しつつ書いていきたい。

なにより、冒頭にある通り偏食だしね。

<活動エリア>
主に東京駅近辺(丸の内、日本橋、大手町)、新宿、渋谷、六本木、赤坂、中野

遠方は旅行と出張
→出張がない部署へ異動となり出張がなくて悲しい。

<好き>
お酒(ワイン、ウィスキー、日本酒、カクテル)
バーではあんまり写真が撮れないので投稿は少なめ
訪問数は一番多いお店の形態かも。。。

揚げ物(トンカツ、串カツ、天ぷら)
ラーメン
フレンチ(写真撮れる雰囲気ではないようなお店だと投稿しない)
うなぎ
焼肉
甘いものは基本好き

<ニガテ>
納豆、生卵、漬物がダメ。
果物以外の酸っぱい系の味も苦手。
最近は椎茸をはじめ茸が食べられるようになったw

<方針>
不味い店晒しても仕方ないので、不味い店は書かない。
というか、不味い店も実は書いてるけど非公開。
いずれ公開する機会も?
そのため採点が甘いわけではなく、
点数が極端に低い店は公開されていないだけ。

全国規模のチェーン店も利用するものの基本的には評価・投稿しない。
評価しないとは、評価に値しないという意味ではなく、均一な味、サービスが前提となっているためです。全国チェーンではサイゼや吉野家好きです。安くておいしいという点でファーストフード店は大切な存在。
逆に言うとチェーンでも店舗の裁量があるので王将とかは書くかも?あんまり王将は行ったことないけど。

日々の訪問をアップするというよりは、
まとめてアップする癖があります。
数か月前のことの記憶違いの可能性は否定しませんが、結構メモ残してます。
(何食べた、美味しかった、どう美味しかった、何が入っていたとか)

接待会食関連はどうしても写真が撮れないため
記事にできていないケースが多いし、投稿しないです。
悔しいw

●追記
味の評価は食べ物のみ
ドリンクの味はドリンクで評価。
ドリンクの場合、瓶ビールは基本3.0になります。
ただしグラスに汚れがあるとか、冷やすべきものが温い、熱燗頼んだのにぬる燗とかは点数が下がる要素です。(エンゼルリングあれば◎、汚れ目視できるレベルだと-評価)
個別に好きな日本酒、ワイン銘柄は点数が上がる傾向にありますが、コスパは下がりやすいです。自分で買って自宅で飲んだ方がコスパが良くなりがちですし、コスパコスパ言いたくないし、宅飲みよりお店で飲むお酒が高いのは当然なのですが値付けと納得感の問題です。

点数の割り振りですが、ドリンクはドリンクの味、味は食事の味を指します。
例えば珈琲がすごく美味しいけどケーキは全然ダメという場合
味2.0 ドリンク5.0という感じ

本文の価格5,***円のような表記は5,000円~5,999円の意味です。
カード払いが多く、明確に書いちゃうとあの人だなとか言われるといやなための措置です。
例えば2022年1月で5,432円みたいに書くと分かっちゃうのが気持ち悪いし1円単位のダミー混ぜるのだるいのでこの対応にしています。
他にも、食事で複数人分をまとめて支払ったりする場合はまとめた金額を本文記載するケースがありますが、価格帯は人数割りしたものになります。

普通のラーメン屋さんで食べログだと1,000円~1,999円なのに私の場合3,000円というようなケースが普通にありますが、大体、ラーメン+餃子+ビール×2とかが普通にあります。
そのような場合はその旨を記載するように心がけます。

訪問月は投稿冒頭に記載しています。ダミーはありません。
(誤認の可能性はあり得るのでご留意ください。例:6/30の訪問を7月と誤認しているケース、写真がある場合は日付引っ張ってくるのでそういったことはないはず)

投稿日が直近なのに訪問が5年前みたいなケースもありますが、これは過去に投降したものの誤字脱字や表現面で配慮がいるなみたいなケースで文章を修したため投稿日が直近になるというケースです。例外があるかもしれませんが99%これです。

口コミ・評価の傾向

採点分布

  • 夜の採点
  • 昼の採点
  • 5.0

    [0件]

  • 4.5~4.9

    [0件]

  • 4.0~4.4

    [8件]

  • 3.5~3.9

    [54件]

  • 3.0~3.4

    [51件]

  • 2.5~2.9

    [4件]

  • 2.0~2.4

    [0件]

  • 1.5~1.9

    [0件]

  • 1.0~1.4

    [0件]

利用金額分布

  • 夜の金額
  • 昼の金額
  • ~¥999

    [17件]

  • ¥1,000~¥1,999

    [26件]

  • ¥2,000~¥2,999

    [10件]

  • ¥3,000~¥3,999

    [16件]

  • ¥4,000~¥4,999

    [16件]

  • ¥5,000~¥5,999

    [12件]

  • ¥6,000~¥7,999

    [9件]

  • ¥8,000~¥9,999

    [3件]

  • ¥10,000~¥14,999

    [2件]

  • ¥15,000~¥19,999

    [0件]

  • ¥20,000~¥29,999

    [0件]

  • ¥30,000~¥39,999

    [0件]

  • ¥40,000~¥49,999

    [0件]

  • ¥50,000~¥59,999

    [0件]

  • ¥60,000~¥79,999

    [0件]

  • ¥80,000~¥99,999

    [0件]

  • ¥100,000~

    [0件]

使っているカメラ

スマホカメラ利用です

ページの先頭へ