ぴょん吉ぴょんさんの行った(口コミ)お店一覧

ぴょん吉ぴょんのレストランガイド

メッセージを送る

ぴょん吉ぴょん 認証済

エリアから探す

長野県

開く

エリアから探す

すべて 長野県

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

閉じる

行ったお店

「長野県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

112 件を表示 12

ベーカリー&レストラン沢村 旧軽井沢

軽井沢/パン、カフェ、洋食

3.54

859

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

モーニングプレート最高

2022/06訪問

1回

春さん

岩村田/日本料理

3.07

7

¥2,000~¥2,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

美味しいよ

2023/07訪問

1回

キャビン コナシ

長和町その他/ソフトクリーム

3.00

6

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

濃厚な味わい

2023/07訪問

1回

ココラデ

御代田/パン、カフェ

3.43

92

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

店内がお洒落

2022/06訪問

1回

猪料理 やまおく

北中込、岩村田/鍋、焼肉、ろばた焼き

3.45

71

¥5,000~¥5,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

なかなかいいよ

2022/06訪問

1回

カフェハングリースポット

中軽井沢/カフェ

3.22

41

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

よなよなエール最高

2022/06訪問

1回

たんぽぽ

立科町その他/カフェ

3.08

11

-

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

雰囲気がいいね

2022/06訪問

1回

万平ホテル カフェテラス

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

掲載保留万平ホテル カフェテラス

軽井沢/カフェ、喫茶店

3.66

483

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

ロイヤルミルクティーと伝説のアップルパイがこの店の定番となっている。セットにすると50円位安くなる。セットで1800円位したかな。殆ど場所代だね。アップルパイはボリューム感がある。中にリンゴが沢山入っている。ロイヤルミルクティーはジョンレノンからレシピを伝授されたようだが、普通のロイヤルミルクティーではある。クリームをトッピングしているところがポイントなのかも知れない。茶葉に苦みがないのはよかった。9:30からやっている。このセットがみんなのお目当てだと思われる。テラス席だと軽井沢の優雅なひと時が実感できて至福の時を過ごせるよ。

2022/06訪問

1回

加茂七茶屋

茅野市その他/豆腐料理、そば、うどん

3.17

19

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

豆乳最高

2022/06訪問

1回

バラクラカフェ

茅野市その他/カフェ、洋菓子

3.28

39

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.5

イングリッシュ気分

2023/07訪問

1回

響家 (ひびきや)

北中込/ラーメン、オムライス、洋食

3.10

48

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

前回気に入ったので、らいあん蕎麦を押さえて、2回目の訪問。今回は響家らーめん 自家製手打ち麺 820円を食す。出汁は醤油ベース。出汁は普通だよな。やっぱ、麺。じじれ加減がいいね。なかなかラーメンの手打ちは珍しいと思う。

2021/05訪問

1回

山口屋

長野市その他/そば

3.37

83

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

戸隠といえばやっぱり蕎麦

2016/01訪問

1回

ページの先頭へ