white-owlさんが投稿したキッチン すずたとうげ(長崎/岩松)の口コミ詳細

white-owlの好きなモノ食べるの巻

メッセージを送る

この口コミは、white-owlさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

キッチン すずたとうげ岩松/ハンバーグ、食堂、洋食

1

  • 夜の点数:-

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
  • 昼の点数:4.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク -
1回目

2016/10 訪問

  • 夜の点数:-

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

今日はトルコライスにしよう。。正解‼︎

2016年10月下旬 訪問 点数 4.0

朝から出掛けていた息子と嫁が昼過ぎに帰宅。『お腹空いたぁ』の声を聞いたので、少し遅くなったお昼、13時30分頃に入店しました。

駐車場には、沢山クルマが停まっていたのですが、先客様が6組で3組はもう食べられていました。少し時間がかかりそうかも、と思いながらもお腹が減っていたので、待ちます。

エビと高菜のチャーハンも食べてみたかったのですが、お腹が空いておりガッツリ食べたかったので、定番のトルコライス普通サイズ ¥850と大盛 ¥950を注文。大盛は息子と嫁が食べます。

カレーとスパゲティ、大好きなトンカツが食べれるトルコライスは、息子の大好物になりそうです。少しカレーピラフが辛いそうですが。

先客様に順に配膳されて行きますので、私達への配膳迄の時間は40分程かかりました。

息子に取り分けてからいただきます。大盛は、カレーピラフとスパゲティの量が多くなっていました。カレーピラフは、今日は少しご飯が柔らかめでした。カレーとあわせて息子も食べています。

トンカツはいつもの薄めの豚肉ですがサクサクでやはり美味しい。スパゲティは、今日は大きめのトマトが入っており玉ねぎとコーンが炒められて、これもやっぱり美味しいです。

空腹のお腹が満たされ、3人とも満足でした。今日も美味しかったです。

追記です。
今日は、高校生らしき若い男性の店員さんが、接客されていました。勿論、ご夫婦もいらっしゃいましたが。息子さんでしょうか。丁寧な接客でした。

入り口には、お昼はオーダーストップが14時までと書かれていました。ご注意下さい。

ご馳走様でした。


2016年3月上旬 訪問 点数 4.0

お昼に何食べようか?久し振りにトルコライスを食べたくなり訪問しました。

12時30分過ぎでしたが、先客ガテン系や家族連れ多数。お店の女性から『只今、少々お時間かかりますが宜しいですか?』との声。時間は大丈夫なので待つことに。

私はトルコライス ¥850,嫁はランチメニューの和風ハンバーグ定食 ¥600 を注文。

トルコライスから到着しましたが、さすがに25分くらい待ちました。その間は、SLAM DANK23巻を読みながらでした。少ししてから和風ハンバーグ定食も到着。写真を撮りいただきます。

カツからひとくち。厚みは薄めですが、衣はサクサクで中はしっとり美味しいカツです。デミソースも美味い。カレー味のピラフにはカレーが掛けられ、前に食べた時よりピラフのカレー味が強めでした。良い感じのパラパラ感。パスタはトマト風味のナポリタン、バターの味を感じる美味しいパスタです。いやぁ、これはやっぱり美味しいトルコライスです。

和風ハンバーグは、大根おろしはありませんでしたが、和風ツユベースのソース。バターと塩こしょうで炒められたパスタとバターコーン、オニオンスライスが同じお皿に盛られています。それにライスと味噌汁、タクアン2切れ、ほうれん草の胡麻和えが付いて¥600はお得だと思います。

ハンバーグは、表面に小麦粉とパン粉がまぶされて、焼かれているのでは?と嫁。確かにそんな感じです。少し貰って食べましたが、柔らかくてジューシー。ソースもさっぱりしており美味しかったです。ライスも美味しいと嫁が言っておりました。

お腹が空いていたので、ペロリと完食。嫁もお腹一杯になったそうです。

キッチンすずたとうげさん、美味しいお店です。SLAM DANKもまた読みたい。笑

ご馳走様でした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2015年9月上旬 訪問 2回目

お昼に2回目の訪問。
息子にトルコライスを食べさせようと、こちらのお店へ。

もう一度、トルコライスを食べるつもりだったのですが、メニューを見ていたら『ちゃんぽん』と『焼飯』が気になりまして、嫁が『ハンバーグトルコ 大盛 ¥900 + ¥100』を頼んだので急遽、注文を変更。私は『ちゃんぽん ¥600 と 焼飯 ¥600 』を頼みました。

洋食屋さんの『ちゃんぽん、焼飯』が、どんな味付けなのか?ちょっと楽しみでした。

先客は奥のカウンターに1名様。お昼12時ちょっと前。息子もいるので、迷わず小上がり席へ。

約10分でコーンポタージュスープ、ハンバーグトルコ、ちゃんぽん、焼飯の順で配膳されました。相変わらず女性の方の接客は、丁寧で気持ちが良いです。

息子は、コーンポタージュスープを冷ましながら啜ります。いつも食べているコーンポタージュスープとは違う、と言っています。もう少しコーンの風味がするのかな?と思っていましたが、あまり感じませんでした。イメージとは、違うスープでした。

ハンバーグトルコは、大盛なのでカレーピラフが多いのが分かります。ハンバーグを見ると、前回はデミグラスソースが全体に掛かっていて気付かなかったのですが、今日は一部掛かっていない部分がありまして、表面がパン粉が付いているように見えました。なので、揚げてあるの?と思ってしまいました。しかし、それは無いと思うので、パン粉を付けて焼かれているのかも?定かではありませんが、あまり料理に詳しくない私には、そのような焼き方があるのか、分かりません。

それらを息子用に取分けて、取り皿に小さなハンバーグトルコの完成。さぁ、お口に合うか?カレーピラフから食べ始めましたが、予想通りやはり子供には辛いようです。お冷をぐびぐび飲んでます。なのでその後は、焼飯を食べていました。

さて、『ちゃんぽん』ですが、野菜がたっぷりです。もやし、キャベツ、コーン、人参、玉葱、がキャベツ主体でサッと炒めてあり、シャキシャキ感があります。他には、豚肉、はんぺん、冷凍?大き目の海老が入っていました。スープは色めは白濁したもので、脂は少なめ、量も少なめで啜ってみると、見た目通りのあっさりしたスープ。野菜や海老、豚肉から出たエキスは感じますが、旨味はあまり感じず、ちょっと残念でした。ただ、野菜はすごく美味しいものでした。麺は、量が少なめで、普通の美味しいちゃんぽん麺でした。

さて、『焼飯』はと言うとパラパラ感は有ります。こちらのご主人は、炒め物が上手だなと思いました。良い感じの油感と言えば良いのでしょうか。カレーピラフやスパゲッティもそう思いました。具は、豚肉、玉子、玉葱、コーンが入っていて、オレンジ色の福神漬けがトッピング。焼飯と一緒に胡椒が渡されましたが、お好みでという意味と取りました。

ひと口食べると、焼飯美味しいのですが味付けは薄味です。息子に取分けたら息子は、美味しいと食べていました。子供には丁度良かったのでしょう。取分けた後に胡椒を少々かけてみたら、味が締まったように思いましたが、もう少し塩が入っていたら良かったと思います。

今回、ちゃんぽん、焼飯を頂きましたが、量と味付けは軽めだったので私も完食しました。

私達が注文、食べている間にも12時を回った頃からどんどんとお客様が来店されていました。ガテン系の方や、トラック乗りの方。またまた、ご夫婦、会社の同僚らしき方々、年齢も20代〜70代と幅広く14〜15名は、来店されたと思います。皆さん、から揚げ定食¥650.トルコライス、ハンバーグトルコ、その他定食を次々と注文されていました。人気店ですね。息子と嫁はハンバーグトルコに大満足、完食でした。

やはり、こちらのお店では洋食がメイン。
次回は、またトルコライス、その他洋食を食べたいと思います。よって点数は、そのままにしておきます。

ご馳走様でした。


2015年8月初旬 訪問

今日は用事を済ませた後、嫁と昼飯を食べに行くことに。昼間ですでに外気は35℃。さすがにラーメンは、暑いだろうなぁ。

帰り道で何処か。。。おぉ、『キッチン すずたとうげ』さん!でトルコライスかハンバーグにしよう。

13時半頃に到着。先客様は2組。お店に入ると女性の方が笑顔で『いらっしゃいませ』と気持ち良い応対でした。

4人掛けのテーブル席に座るとすぐにお冷とメニューを持って来てくれました。

4人掛けテーブル席が3席と2人掛けテーブル席が4席。小上がりの畳のテーブル席もありました。お店の奥にはカウンター席も5席程ありました。

メニューは沢山ありましたが、嫁が『ハンバーグトルコ ¥900』を頼んだので私は『トルコライス ¥850』を注文。ライスの量を減らしたり、増やしたり出来る様でしたが、それぞれ ± ¥100。初めてでもあり、ボリュームが分からないので普通を頼みました。

先客の1組は、既に食事を終えられて直ぐに退店。もう1組も私達と同じメニューだった様です。厨房からハンバーグの空気を抜く音が聞こえて来ます。両手で小気味良くパンパンと。厨房には男性が1人いらっしゃるようですが、姿は見えませんでした。

待ち時間は15分〜20分程だったと思います。同時にハンバーグトルコとトルコライスが配膳されました。見た目かなりのボリュームで全部食べれるかな?とちょい不安。

ライスは、玉葱とご飯がカレー味で炒められたもので上からカレーがかけられています。程良いスパイシーさで、カレーも少量ですが美味しいカレーでした。ちょっと息子には辛いかな、と嫁と話してました。

スパゲッティは、ナポリタンのような色合いでしたが、トマトを細かくカットしたものが見えます。他の具材は無く細めのパスタをシンプルにトマトとオリーブオイルで炒めた感じでした。しかし、これもトマトの酸味もあり薄味ですが、私好みの味でした。

トルコライスのカツは、薄い豚肉をサクサクに揚げてありカットされて、デミグラスソースがかけられて、中央にドン!と乗っています。

ハンバーグは、大きくは無いですがこれも中央にドン!笑

カツは薄いですが、脂身もあり豚肉美味いなぁと感じるものでした。デミグラスソースもくどく無く、優しいソースで豚肉との相性もバッチリ。

ハンバーグを嫁から少し分けて貰い食べました。玉葱が大きめにカットされて入っていましたが、お肉の味がしっかりするハンバーグでこちらも好印象。美味しいハンバーグでした。嫁も美味しいと言ってました。

私は、食事の際にお冷など飲み物をかなり飲む方で途中、数回お冷をお代わりしたのですが、お店の女性が何度も注ぎに来てくださいました。後から1組来店されましたが、合わせて3組に細かい気配りをされていました。気持ちの良い応対でした。

カレーと豚カツとスパゲッティを交互に食べれて、最後は私もやはりお腹いっぱい。嫁は、このボリュームがキツそうでしたが、頑張って全て完食。2人共、久しぶりのトルコライス、ハンバーグトルコに大満足でした。

因みに後から入って来られた1組、男性と女性も私達と同じメニューを頼まれていました。

お代を支払う際も女性の方は笑顔で応対して頂きました。いやぁ、美味しかったです。

メニューは、まだまだ沢山あったので、また行きたいと思います。ちゃんぽんもありましたが、どうなんだろう?気になります。息子も食べれるものばかりなので、今度一緒に行こうと思います。

ご馳走様でした。


  • 2016年10月下旬 トルコライス 普通サイズ ¥850

  • 2016年10月下旬 トルコライス大盛 ¥950

  • 2016年10月下旬 カレーがかかったカレーピラフ

  • 2016年10月下旬 トンカツとデミソース

  • 2016年10月下旬 トマトが大きめのスパゲティ

  • 2016年10月の オーダーストップがお昼は14時迄となっていました。

  • 2016年3月上旬 トルコライス

  • 2016年3月上旬 カツ&デミソース、カレーピラフ、パスタ。美味しそうです。

  • 2016年3月上旬 ナポリタンパスタ側からの絵。

  • 2016年3月の カツは薄めですが、衣サクサクで美味しい豚肉。ジューシーで美味い。

  • 2016年3月上旬 和風ハンバーグ定食 ランチメニュー ¥600

  • 2016年3月上旬 和風ハンバーグのアップ。

  • 2016年3月上旬 ハンバーグを少し貰って食べました。ジューシーで美味しいものでした。

  • 2015年9月上旬 コーンポタージュスープ ¥300

  • 2015年9月上旬 ハンバーグトルコ大盛 ¥900 + ¥100

  • 2015年9月上旬 ハンバーグのアップ。パン粉を付けてあるのか?見た目揚げてある?と思いました。

  • 2015年9月上旬 ハンバーグトルコとコーンポタージュスープ 嫁と息子でシェア。

  • 2015年9月上旬 ちゃんぽん ¥600 野菜がたっぷりでシャキシャキでした。

  • 2015年9月上旬 焼飯 ¥600 玉子、玉葱、豚肉、コーン入り。味付けは薄味でした。

  • 2015年9月上旬 ちゃんぽん と 焼飯

  • 2015年9月上旬 ちゃんぽん麺 量は少なめです。

  • 2015年8月初旬 お店正面

  • 2015年8月初旬 ランチサービス看板

  • 2015年8月初旬 メニューは、沢山。

  • 2015年8月初旬 ちゃんぽん ¥600 もメニューに載ってました。

  • 2015年8月初旬 店内

  • 大きな看板

  • 2015年8月初旬 トルコライス ¥850

  • 2015年8月初旬 ハンバーグトルコ ¥900

  • 2015年8月初旬 トルコライスのご飯は、玉葱とカレー味。上にカレーがかけられています。

  • 2015年8月初旬 カツは豚肉で薄い肉ですが、脂身もありサクサクで美味しかったです。デミグラスソースかかけられています。

  • 2015年8月初旬 トマトが入っているスパゲッティ。これも絶妙な味付けで美味しかった。

  • 2015年8月初旬 嫁のハンバーグを分けてもらいました。玉葱大きめ。噂通り美味しかった。

  • 2015年8月初旬 スパゲッティの中に見えるトマト。酸味も有り美味しい。

  • お腹いっぱい。完食しました。

2016/10/30 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ