white-owlさんが投稿したネオクラシック クローバー 諫早バイパス店(長崎/幸)の口コミ詳細

white-owlの好きなモノ食べるの巻

メッセージを送る

この口コミは、white-owlさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

1

  • 昼の点数:4.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 3.0
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク -
1回目

2016/09 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス3.0
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

長崎石畳ショコラが想像以上に美味しかった。

2016年9月中旬 点数 4.0

先日お世話になったご家族へお礼にこちらの『石畳ショコラ』ラージ ¥2,800を購入しました。

お店の方に購入を告げると、息子がショーケースの中のケーキを舐めるように見ています。笑
先にお昼を食べたばかりですが、『ケーキ食べる?』と聞くと、嬉しそうに『うん、食べる』との返事。

『生チョコ ¥310』と『苺のショートケーキ ¥350』、『梨の,, ¥400』名前忘れました、を注文しアイスコーヒー ¥400 × 2.ブラッドオレンジジュース ¥400 も注文しました。

先客様は2名様。席に着き運ばれて来たケーキ、息子は生チョコが食べたいらしく早速、フォークで食べ始め、美味しそうにパクつきます。ゆっくりとした静かな時間です。

こちらは前回、改装の貼り紙がありましたが、トイレが綺麗になってました。

お礼のケーキを詰めてもらい、そのまま友人宅へ。友人も奥様も娘さん2人も美味しいと、食べてくれました。良かったです。

ご馳走様でした。


2015年5月中旬訪問

今日は、諫早の干拓の里でトヨタの展示会があるとの事で、車大好きの息子に前日からせがまれたので朝から向かいました。

息子は、干拓の里にある100円入れて電動で走る車や変り種自転車¥350が大好きです。トヨタさんのイベントで色々貰ったり、竹笛作ったり、列ができたペダルボート(40分待ち)に乗ったりして過ごしました。

お昼には干拓の里の中にあるおばちゃん、おばあちゃん 笑 がやってるお店(名前忘れました)で、カツ丼、カツカレー どちらも¥730 を注文。高いですね。お客さんが多く30分程待って漸く番号を呼ばれました。味は、カツ丼、カツの上に卵とタマネギが乗っているタイプ。味は甘過ぎで想像はしていましたが、完食出来ず。嫁が残りを食べました。

カツカレーは、嫁は甘いと言ってましたが息子は辛いと。しかし沢山食べていました。教訓、今度行く時には、お昼を持ち込みした方が良さそうです。

前置きが長くなりましたが、沢山遊び、暑さで疲れた私と嫁。しかし息子はまだ遊び足りないらしく、何かで帰る口実を。。。そうだ!帰り道に近くでケーキ屋さんがあるから、『ケーキ食べに行こう』と言うことにして、脱出に成功。

車で5分ちょいで『ネオクラシック クローバー 諫早店』到着です。吾妻にあるお店には、一度友人に連れられて言ったことがありましたが、こちらは初めての訪問です。

通りに面した店は車が5〜6台停めれる駐車場が有り、洋風の外観。見るからにカフェかケーキ屋さん的雰囲気。綺麗にされた店内に綺麗なショーケース。一部売切れのものも有りましたが、沢山のケーキがありました。すでに息子は目移りしてあっち見たり、コッチ見たり。笑 なかなか決まりません。

私は、チーズケーキに行こうか?悩みましたが、一度食べてみたかった有名な『長崎石畳ショコラ ¥550』を甘過ぎない事を祈りながら注文。息子は悩んだ挙句『ふわふわショート ¥330』を 嫁は『生チョコ ¥310』に決定。お店で食べるので飲み物も。息子『アップルジュース ¥400』、嫁 『ブレンドコーヒー ¥350』、私は『アイスコーヒー ¥400』を注文しました。アップルジュースの¥400はちょっと高い気がしましたが、息子に大サービスしました。

奥に先客、おば様2名様×2組。カウンター席2人と3人掛け椅子。手前に4人掛けテーブル1卓。その奥に6人掛けテーブル1卓。その横に2人掛けテーブルが2卓、有りました。テーブルの間隔は狭めです。4人掛けテーブルに座りましたが、横のおば様との距離が近く、話し声も丸聞こえでちょっと落ち着かない感じ。おば様達、声が大きめですね。

5分程で、ケーキと飲み物到着。石畳ショコラは¥550でしたが、他の2つより若干大きめに見えました。店員さんの接客は丁寧で好感の持てるものでした。

さて、頂きます。ベルギーさんのチョコなどを使い、8層に重ねられたケーキとかいてありました。笑。外観はチョコのパウダーを纏ったもの。フォークを通すと柔らかく8層の層がお出まし。チョコ、生クリーム、カスタードクリーム、(だと思います)などが重なっていて見た目も上々です。ひと口行きます。うん。甘過ぎず色んな味がしますが、食感も良く纏まっているなぁと思いました。若干のチョコの苦味もあり非常に美味しいケーキです。甘いモノが沢山食べれない私もこれならひとつ食べれますね。息子に半分食べられましたが。

アイスコーヒーもすっきりした味わいのコーヒーで、ケーキを食べる時にはピッタリ。暑い夏には毎日飲みたいと思うようなアイスコーヒーでした。あっ、私はコーヒーはブラック派です。

息子は、嫁のケーキと私のケーキと自分のケーキを交互に食べ比べしてます。どれも1人で完食しました。笑

途中、息子の頼んだアップルジュース。これがまた、リンゴをすりおろしてあるのかコップの底から半分位は、果実が入ってます。ひと口飲ませて貰いましたが、なぜかちょっと(蜜柑味)がするアップルジュースでした。アップルジュースなのに何故?しかし爽やかなジュースで美味しかったです。もう一度飲んでみたいと思いました。息子は、ケーキ完食後ストローで一気飲み。この¥400は高くないかもしれません。

さぁ、全て食べ終わり、飲み終わりました。
いやぁ、今日はこのお店に来て正解でした。美味しかったです。久しぶりにケーキ&飲み物で満足しました。息子もふわふわショートとアップルジュースに嫁も生チョコ、コーヒーに大満足でした。石畳ショコラは、ハーフ¥1450とラージ¥2700もありましたし、その他にもホールでの販売も有りました。お土産に買いたいと思います。

また、行きたいなと思うお店でした。カフェしている間にも4名様の持ち帰りのお客様が来られてましたので、美味しいケーキ屋さんなのでしょう。

6月1日から1ヶ月間は、店内改装の為お休みします、の貼り紙が有りましたのでご注意を。

いやぁ、美味しかった。ご馳走様でした。
家の近所に支店出してくれないかなぁ。

  • 2016年9月中旬 生チョコ ¥310

  • 2016年9月中旬 苺のショートケーキ ¥350

  • 2016年9月中旬 梨のなんとかタルト? ¥400 すみません、名前忘れました。

  • 2016年9月中旬 ケーキ達

  • 2016年9月中旬 ブラッドオレンジジュース ¥400

  • 2016年9月中旬 ドリンクメニュー

  • 2015年5月中旬 店舗外観

  • ひとり1個ずつ注文 長崎石畳ショコラ、ふわふわショート、生チョコ、

  • 長崎石畳ショコラ拡大

  • アイスコーヒー ¥400 も注文

  • 長崎石畳ショコラ 8層になっていました。食感も良く甘すぎない美味しいケーキでした。

  • 長崎石畳ショコラ ¥550

  • ふわふわショート ¥330

  • 生チョコ ¥310

  • 店内奥の6人掛けテーブル

  • 長崎石畳ショコラハーフ ¥1450 ラージ ¥2700もありました。

  • 綺麗なショーケースに美味しそうにケーキが並んでいます。

  • お知らせ。店舗改装だそうです。

2016/09/17 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ