金さん513さんが投稿した麺屋 そにどり(三重/近鉄四日市)の口コミ詳細

金さんのグルメガイド

メッセージを送る

金さん513 (男性・愛知県) 認証済

この口コミは、金さん513さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

麺屋 そにどり川原町、近鉄四日市、あすなろう四日市/ラーメン、つけ麺

5

  • 夜の点数:4.3

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.3
      • |サービス 4.3
      • |雰囲気 4.3
      • |CP 4.3
      • |酒・ドリンク -
  • 昼の点数:4.3

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.3
      • |サービス 4.3
      • |雰囲気 4.3
      • |CP 4.3
      • |酒・ドリンク -
5回目

2019/03 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.3
    • | サービス4.3
    • | 雰囲気4.3
    • | CP4.3
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

新生☆そにどりラーメン

◯全部入り醤油ラーメン ¥1100
#券売機導入
◯杏仁プリン ¥150

10ケ月ぶりに4回目の醤油ラーメン食べてきました(^^)♪

前回5月に食べたラーメンの記憶はかなり美味しかったのですが、昨年の9月ごろから更に美味しくなったとの噂を聞きましたので、楽しみに再訪問しました♪

自分の過去レビューを見ると、自分の好みとは少し違ったみたいでしたが、記憶の中では美味しいラーメンしかない(-。-;

自分の過去レビューを見ずに、ラーメン食べました(笑)

先ず、チャーシューの肉感アップにニンマリ☺️

海老ワンタンは、相変わらず、プリプリ海老餡、とろりんな皮で旨し‼️

麺はパッツリ度が上がって、更にそば感の上がった美味しさ♪

スープは最初、醤油控えめ、鶏清湯控えめ、適度に煮干しの風味を感じながら、後味に爽やかな酸味が有り、初めは物足りないかなと思わせ〜の⁉️

食べ進めていくうちに、旨味の波が次々に襲って来ます‼️

ここまでブラッシュアップされると、もう自分の好みを超越した、そにどりブランドの醤油ラーメンを只々味わうのみ✨

モチロンKKで、久し振りに証拠のそにどり丼をパチリ‼️
流石に残りのスープは塩辛かったので、杏仁プリンでクールダウンしました(´∀`)

総じて、アッサリながらもじんわり旨味を感じて、食べやすく、そにどり独自の味わいここに極まれり✨

店主に味の変化について聞いたら、昨年の9月くらいに煮干しの種類などのレシピを見直して、このレシピで行くと決めたとの事。

一口目のインパクトはマイルドになった感じはしますが、今まで食べたそにどりの醤油ラーメンの中では、一番の美味しさに感じました✨

2月末まで販売していた煮干しラーメンは食べ損ねたので、復活の予定は未定ですが、新たな限定麺を考案中とか⁉️

夏には東海三県自家製麺活性化プロジェクトの新企画麺も有るとのこと(*゚∀゚*)‼️

新たな限定麺が決まらなかったら、煮干しラーメンを販売してと店主にお願いしておきました(笑)

お店では言い忘れましたが、三重県の地産地消な伊勢海老ラーメンが食べてみたいです^_^✨

今年も、そにどりさんから目が離せなくなりました⤴️

ご馳走さまでした‍m(__)m

  • 全部入り醤油ラーメン

  • 全部入り醤油ラーメン

  • 全部入り醤油ラーメンKKのご褒美(笑)

  • 杏仁プリン

2019/03/03 更新

4回目

2018/07 訪問

  • 夜の点数:4.3

    • [ 料理・味4.3
    • | サービス4.3
    • | 雰囲気4.3
    • | CP4.3
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

平日限定☆ざる中華

東海三県自家製麺活性化プロジェクト【新章】の限定企画麺☆

昨年オープンしてから、あっという間にトップ5000の仲間入りを果たした ☆そにどり☆さん

今回新たに東海三県自家製麺活性化プロジェクトの仲間入りを果たしてからの限定企画麺に初参加です☆

お題は、ざる中華のみで、特に材料や麺の製法などは決まりがないとの事。

ざる中華はほとんど食べたことが有りませんが、関東では良く食べられているとの事で、店主修行先の地域で馴染みの有ったざる中華に期待が高まります♪

◯ざる中華 大盛 ¥900
☆平日限定

先ず麺のビジュアルに目が点(*゚∀゚*)

麺を見ただけで、美味しさが伝わってくるようなビジュアル☆

全粒粉入りの平打ち細麺は、しなやかさと麺のツヤと腰を併せ持った凄平細麺❗️

蕎麦つゆを思わす様な濃い味付のつけ汁に、この凄平細麺を付けて啜れば、そこは中華そばの旨味MAX❗️

酸味は控え目で、ざる蕎麦つゆに似た味わいながら、そこはざる中華を感じる味付けでした☆

麺の味わいは、店主の麺の味を楽しんで欲しいと言う想い通りに、麺の味をふんだんに楽しめるざる中華でした(≧∀≦)

麺を啜り上げた時の清涼感とコシのある麺の食感は、どんどん食べれる美味しさ♪

大盛りにしたことが全く苦にならない程でした♪

別皿提供の薬味もお好みで、つゆに付けながら食べれば、味変も自由自在☆

これは、是非、夏の定番メニューにして欲しい美味しさでした♪

今回もまた新たな美味しさに出会いました♪


◯ワンタン皿 (6個) ¥350

付け合わせに付いてきた辛味噌を適量ずつワンタンに付けて食べれば、モチモチの皮の中に広がるジュシーな肉汁で辛味噌をまぶしながら食べると、食欲を刺激するワンタンに早変わり❗️

ワンタンは、らーめんのトッピングだけでは無い、楽しみ方新発見でした♪

ご馳走様でしたm(__)m

  • ざる中華

  • ざる中華

  • ざる中華

  • ワンタン皿

2018/07/27 更新

3回目

2018/05 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味4.2
    • | サービス4.2
    • | 雰囲気4.2
    • | CP4.2
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

食べ終わってからの満足感アリなラーメン‼️

◯海老わんたんめん ¥1050

3ケ月ぶり3回目の訪麺

前回食べて麺伸びが気になった細麺は、加水率が高くなった様な、硬めのパッツリした歯応え抜群の美味しい細麺に進化してました(≧∀≦)✨

細麺が更に細くなった様に感じましたが、太さは変わってないとの事でしたので、食感の違いが影響してるのかなと(^^)

海老わんたんはまた食べたくなるプルプルな美味しさで、今回も海老わんたんコールしてしまいました♪

スープはかなり醤油の味が濃くなった印象✨
スープを飲んだ時は、煮干しの旨味が分かりにくいですが、ただ醤油が濃いだけじゃなくてドンドン飲んじゃう優れもの❗️

大盛を頼まなかったのは、やはりつけ麺も気になるという事で、連食(笑)

◯つけ麺200g ¥800

写真はうっかり失念(^^;

つけ麺も醤油の旨味と甘味が強くなって酸味が控え目になった印象✨

しかし相変わらず、この地方には無い独特の味わいで、やはり修行先のお店の味に似ているとか。

連食ながら、あっさり完食出来るのは素晴らしい美味しさだと思います(^^)

ラーメンの美味しさの感じ方もお店によりそれぞれ違いが有りますが、そにどりさんは、口に入れた瞬間に感じる旨味は控えめですが、グイグイ食べ切れるのは隠れた美味しさが有るからなのかな❓と思いながら店主に話を伺うと、煮干しは単体だとかなり濃く、鶏もかなり濃い目とのこと(^^)

スープは醤油の味が際立ってましたが、隠れた美味しさの秘密が垣間見えた気がしました‼️

初めて食べた1月の時は、少し違和感の有る味でしたが、2月にはすっかり美味しくなり、今回は更に醤油の味が濃くなった印象。

お客さんの中には開店当初の味が良かったとの声も有るとの事からも、今のスープの味は濃過ぎるかな❓という印象でした(^^;

好み的には、もう少し醤油控え目で鶏と煮干しの味がくっきりすると良いかなと。

今後の限定麺の事を店主に聞いたら、ちょっと考えてみますとの事でしたので、気長に楽しみに待ちます(^^)

ご馳走でしたm(__)m

  • 海老わんたんめん

  • 海老わんたんめん

2018/05/05 更新

2回目

2018/02 訪問

  • 昼の点数:4.1

    • [ 料理・味4.1
    • | サービス4.1
    • | 雰囲気4.1
    • | CP4.1
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

スピードスター☆旨味が凄いことに⁉️

開店2ケ月が過ぎ、既に人気店の仲間入りを果たしたそにどりさん☆

ラーメンのブラッシュアップが気になり再訪問しました♪

1ケ月半ぶりの訪問では、同じ醤油らーめんでトッピングは海老ワンタンで❗️

◯海老わんたんめん 大盛 ¥1150

三重県産の錦爽どりを使用した動物系に数種類の煮干しと伊勢蔵の天然木桶仕込みの醤油で作ったタレを合わせたラーメン☆

一口目からすぐにわかる味の進化❗️
鶏の旨味がかなり出ていて、それにバランス良く醤油と煮干しが旨味を後押ししている美味しさ‼️

食べてる途中で大将に話をする事はあまりないのですが、今日は味の進化に思わず美味しい✨と伝えました❗️
大将曰く、仕込みに慣れてきたとの事で、かなりイメージに近い味が安定して出せるようになったとのこと。

しかし⁉️
そうこうしてるうちに麺がかなりスープを吸って伸びた感じになってしまい、せっかくのスープの美味しさが半減(^^;

それでも美味しいラーメンで箸が止まらずにKK❗️
好み的には、もう少し伸びない麺とコシが出れば言うことなしです(^^)

海老ワンタンも具が大きくなり、皮も大きくしなやかになり、ピロピロで更に美味しくなってましたo(^o^)o

ここで帰ろうとしますが、腰が重い(^^;
思わず、追加でつけ麺 をオーダー❗️(笑)

◯つけ麺200g ¥800

気になってたつけ麺✨

修行先のえぐちさんの味を踏襲しつつ酸味を強くした味は、初めて食べるつけ麺の味わい(・∀・)!

モチっとした太麺は、意外と連食のお腹にも優しく、スルスル食べれました❗️

これぞ、そにどりマジック⁉️

もちろん2杯目もKK‼️

連食なら、ラーメンからのつけ麺がお勧めです(笑)

この短期間で、ここまで味の進化が有るとは想定内❓想定外❓
期待通りの美味しさに心もお腹も熱くなりましたが、
麺のブラッシュアップをお願いして帰りました(^^)

次回、更に進化したラーメンを食べに行きたいと思います♪

ご馳走様でしたm(__)m

  • 海老わんたんめん、大盛

  • 海老わんたんめん、大盛

  • つけ麺200g

2018/02/18 更新

1回目

2018/01 訪問

  • 昼の点数:3.7

    • [ 料理・味3.7
    • | サービス3.7
    • | 雰囲気3.7
    • | CP3.7
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

三重に新星ラーメン現る☆

昨年末にオープンした新店へ初訪問しました☆

有名ラーメン店で修行した店主が開業したと聞き、ラーメンの説明やレビューを見て、食べたいと思ったラーメン店です♪

既に食べログ評価もうなぎ登りで、ビックリ(*⁰▿⁰*)

日曜日の14時にお店に到着。

お店前の駐車場は空いて無かったので、左隣から裏手の駐車場に停めました。

お店の中は、綺麗なウッド調で、左手に厨房、カウンター6席、右にテーブル席が並びます。

テーブル席には、小さなお子さん連れの方が多く見えて、店員さんも店主とお母さん?と若い娘さんの3人で、かなりアットホームな感じでした♪

カウンター席に座り、メニューと睨めってしてからオーダー☆

今月の10日から始まるつけ麺の事を店主に聞いたら、特に変わったつけ麺では無いのですが、ネットで噂が先行してるようで、困惑してるとのこと(^^;

「私は、汁有りラーメン派なので今日食べに来ました」と店主に、言ったら、店主も汁有りラーメン派との回答でしたので、着丼待ちのラーメンの期待値が上がりました(笑)

◯全部入り醤油らーめん 大盛 ¥1200

麺量は130gとの事で、少なめの設定なので、大盛り¥100にしました☆

三重県産の錦爽どりを使用した動物系に数種類の煮干しと伊勢蔵の天然木桶仕込みの醤油で作ったタレを合わせた一品☆

スープは、醤油と煮干しの味わいが前面に出て、味は濃い目で美味しいのですが、旨味の深みは今ひとつ。

麺は北海道産と三重県産の小麦を使った自家製麺。
中細ストレートの滑らかな麺線で、しっかりスープを持ち上げ、しなやかな美味しさ☆

プリプリの海老入りワンタンは、また食べたくなる美味しさでした☆

スチームコンベンションで仕上げたチャーシューは、均一に焼き目が入った肉の旨味が判る味わいで肉厚で美味しい☆

ラーメンの感想は、使ってる素材の良さや、仕込みの丁寧さは伝わったきましたが、この辺では食べ慣れないラーメンの味で、店主曰く、東北のラーメンの味に近いとか。

個人的には、もう少し鷄の甘みやまろやかさやコクが有ると、更に美味しく感じるかなと思いました(^^;

店主さんと話しが出来たので、個人的な感想は伝えました。

今後の進化を楽しみにしてます☆

ご馳走様でしたm(__)m

  • 全部入り醤油らーめん 大盛

  • 全部入り醤油らーめん 大盛

  • お店入口

2018/01/07 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ