risorさんが投稿した十割手打ちそば 三代目 松月庵(東京/浅草)の口コミ詳細

No food,No life

メッセージを送る

この口コミは、risorさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

十割手打ちそば 三代目 松月庵浅草(つくばEXP)、稲荷町、田原町/そば

17

  • 夜の点数:4.1

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人
      • 料理・味 4.1
      • |サービス 4.1
      • |雰囲気 4.1
      • |CP 4.1
      • |酒・ドリンク 4.1
  • 昼の点数:3.4

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 3.5
      • |サービス 3.4
      • |雰囲気 3.3
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2024/01/16 更新

16回目

2023/12 訪問

  • 夜の点数:4.1

    • [ 料理・味4.1
    • | サービス4.1
    • | 雰囲気4.1
    • | CP4.1
    • | 酒・ドリンク4.1
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

2023/12/16 更新

15回目

2023/10 訪問

  • 夜の点数:4.1

    • [ 料理・味4.1
    • | サービス4.1
    • | 雰囲気4.1
    • | CP4.1
    • | 酒・ドリンク4.1
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

秋らしいきのこ蕎麦、牡蠣天も美味しい。

10月になったし新メニューあるかなと覗いてみたら
季節のきのこ蕎麦が登場していた。これは気になる。
ついでに牡蠣と野菜天も注文。

・牡蠣と野菜天
 大ぶりな牡蠣が美味しい。
 野菜も色々と入っているのが嬉しいね。

・5種のきのこ蕎麦(温かい)
 自家製のしいたけオイルをかけて食べる。
 これはきのこ尽くしだなあ。
 きのこ意外の具材も入っていて見た目も綺麗。
 温かい蕎麦だったけど、最後に蕎麦湯も出してくれた。
 ここの蕎麦湯は美味しいんだよねえ。

ごちそう様でした。

2023/10/10 更新

14回目

2023/08 訪問

  • 夜の点数:4.1

    • [ 料理・味4.1
    • | サービス4.1
    • | 雰囲気4.1
    • | CP4.1
    • | 酒・ドリンク4.1
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

1年ぶりのトマトバジル蕎麦

ここのトマトバジル蕎麦はとても美味しい。
単にトマトとバジルをかけているわけではなく、
トマトを出汁に浸しているので、噛じると肉汁のごとく
出汁が溢れ出てくる。

イタリアン風なのでエビもついているのが良いね。
なんならチーズをかけたいくらいだけど、ここは和風で
柚子胡椒をかけておこう。

蕎麦もいつもより固めに茹でられているので、
食べ進めてもふにゃっとならず良い噛みごたえ。

とても完成度が高い一品。
ごちそう様でした。

2023/08/23 更新

13回目

2023/08 訪問

  • 夜の点数:4.1

    • [ 料理・味4.1
    • | サービス4.1
    • | 雰囲気4.1
    • | CP4.1
    • | 酒・ドリンク4.1
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

夏らしいとてもさっぱりとした桜おろし蕎麦

つゆも辛口なのでとてもさっぱりと食べることができる。
大根も辛めだったけど、そういう品種なのかな。

甲イカの串焼きはレモンをかけて食べても美味しいね。
ごちそうさまでした。

次はトマトバジル蕎麦だなー。

2023/08/04 更新

12回目

2023/07 訪問

  • 夜の点数:4.1

    • [ 料理・味4.1
    • | サービス4.1
    • | 雰囲気4.1
    • | CP4.1
    • | 酒・ドリンク4.1
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

夏らしいさっぱりとした枝豆しらす蕎麦


・枝豆しらす蕎麦
 見た目も豪華だし、枝豆ソースのざらざら感が
 素晴らしい。
 これは相当な量の枝豆が入ってるだろうなあ。
 最後に蕎麦湯と枝豆ソースを合わせると意外と
 相性良い。

・とうもろこし天
 甘くて美味しい。何の品種使ってるのかなあ。
 大葉も後味良いね。

・からすみと甘エビのカルパッチョ
 甘エビがこれでもかと大盛りになっている。
 これはおつまみに最適だね。飲んでないけど。

・蕎麦湯
 いつもの最高な蕎麦湯。とても濃厚。

ごちそう様でした。
ここの変わり種が美味しすぎて、普通の蕎麦を中々
食べる機会がないんだよね。そっちも美味しいのだけど。

2023/09/20 更新

11回目

2023/07 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

合鴨ミンチの辛味つけ蕎麦。

季節が変わって変わり種も新メニューが登場している。
新メニューは3種類あって、どれも美味しそう。
今日は辛めの気分だったので、合鴨の辛味つけ麺を注文。
ついでに穴子と野菜天も。

登場した辛味つけ蕎麦はビジュアルからして良いね。
食欲をそそる。
たっぷりのネギと合鴨ミンチ。このケチらない感じが良い。
中央には卵が乗っていてタコライスのような雰囲気もある。

自家製ラー油を回しかけて食べると、暑い時期にぴったり
なピリ辛とミンチの旨味が混ざり合う。
これは美味しいなあ。あっという間に完食。
つけ麺なのでつけ汁もついていたけど、ラー油とかミンチで
十分に味がついているのであまり使わなかった。

穴子と野菜天もさくさくで美味しいね。

ごちそう様でした。
新メニュー登場でまた訪問する楽しみが増えたなあ。

2023/08/24 更新

10回目

2023/03 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

春を感じる桜蕎麦

新メニューの桜蕎麦が出ていたのでさっそく注文。
ついでに以前見かけて気になっていたフライドチキンも。

・桜蕎麦と天ぷらセット
 ほんのり桜色の蕎麦が登場。この色味が上品で良いね。
 まずはそのまま食べて見ると、桜の葉の香りが
 しっかりと感じられる。
 薬味として桜塩もついている。
 わさびってオプションでおろしたてに変えてくれたら
 最高だよなあ。コストが合わないかな。
 桜アイスまでついているのがとても良い。
 鍋敷きもピンクで統一感があるね。春を感じる。

・フライドチキン
 てっきりケンタッキーを想像していたけど
 骨無しフライドチキンだった。
 飲むときのつまみに良さそう。
 色は一緒だけどフライドポテトもついていて
 カレー的なスパイス風味を感じる。


ごちそう様でした。

2023/03/24 更新

9回目

2023/03 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

からすみ蕎麦とごぼう天

からすみが無くなり次第終わりらしいので
今のうちにもう一回からすみ蕎麦を食べに来た。
メニューを見ているとごぼう天があったので
それも注文。

からすみ蕎麦は相変わらず美味しい。
ごぼう天も大ぶりなものが登場。
この先端を切って揚げるやり方もありだね。
福岡に帰らずともごぼう天が食べられるのはとても有り難い。

ごちそう様でした。

2023/03/12 更新

8回目

2023/03 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

2023/03/07 更新

7回目

2023/02 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

素晴らしいからすみ蕎麦

前から気になっていたからすみ蕎麦を注文。
ついでにかき揚げも。

まずはかき揚げが登場。さくさくで美味しい。
福岡に居たときはあんまりかき揚げって食べたことが
無かったんだけど、東京のかき揚げって、それだけで
単品で成立しているというか、大きいし種類も豊富な
気がする。もっと色々と食べてみたいなあ。

いよいよからすみ蕎麦が登場。
オリーブオイルに塩が入っていて、3分の2くらいを
お蕎麦にかけて、残りは蕎麦湯と合わせてくださいとのこと。

削ったからすみがたっぷり盛られていて香りがとても良い。
その辺のからすみパスタとかだと何の味も香りもしないけど
ここのからすみ蕎麦は段違いに香る。

オリーブオイルをかけて、からすみと蕎麦をからませながら
食べるとこれまた美味しい!
これも大当たりな変わり種メニューだね。

ごちそう様でした。

2023/02/21 更新

6回目

2023/02 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

牡蠣天の大きさが素晴らしい。イイダコのアヒージョで食べる蕎麦が邪道だけど旨い。

You Tubeで1週間蕎麦を食べ続けたらダイエットできたという動画を見てしまい、じゃあ蕎麦は遠慮なく食べるかということで、何度か通っている松月庵さんを訪問。
お昼も蕎麦を食べたんだけど、ちょっと物足りなかったのもあるよね。

牡蠣&野菜天、イイダコのアヒージョ、田舎そば大盛りを注文。
このお店はたまに洋風メニューもあってそそられる。

・牡蠣天&野菜天
 まず牡蠣が大きい。もはや唐揚げかと思うレベル。
 遠慮なくかぶりつける。
 野菜も大ぶりで美味しかった。
 塩と天つゆの2種類つけてくれるところも嬉しい。

・イイダコのアヒージョ
 かなり濃厚なスープにイイダコが沢山入っている。
 レモンが一緒入っているのでさっぱり感がプラス
 されていて良いバランス。
 
 イイダコってあまり食べないけどけっこう弾力が
 あって食べごたえがある。
 これでたこ焼き作ったら足が飛び出たビジュアルに
 なって観光地とか受けそうな気もするなあ。
 流石にパンは無いのでスープが余る。
 と思った時に、夏に食べたトマトバジル蕎麦の記憶が
 蘇って来た。。これはまさか。。

・田舎そば大盛り
 やっぱり更科より田舎そばの方が好きかな。
 このごわっと感がたまらない。
 わさび、ねぎ、つゆで普通に食べる。

 しかし、今日はイイダコのアヒージョがある!
 こいつで蕎麦を啜ることにしよう。
 邪道だけど・・・旨い!
 オリーブオイルと蕎麦が合うということは、
 アヒージョとも合うということなんだね。
 タコの旨味が蕎麦と合う合う。こりゃ旨い。
 あっという間に食べてしまった。

最後は濃厚な蕎麦湯でほっこり。これが最高。
これで合計3,400円っていうのも良心的お値段。
食べる速度に合わせて次の料理を出してくれる
配慮も有り難い。やっぱり最後に蕎麦を食べて〆たいよね。

ごちそう様でした。また来ます。

2023/02/18 更新

5回目

2022/08 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥3,000~¥3,999
    / 1人

変わり種でも期待を超える美味しさ。トマトバジル蕎麦

暑いしざる蕎麦でも、と思ったら夏季限定っぽい
トマトバジル蕎麦を発見。
とりあえず大盛りで注文。

・トマトバジル蕎麦
 トマトが中央にでん、と乗っかって登場。
 食べてみるとこれが美味しい!
 パスタも良いけど蕎麦にこんなに合うのかと驚くレベル。

 たしかにオリーブオイルで蕎麦を啜るっていう食感ではないけど、それを補って余りうるフレッシュ感。
 大盛りにして正解だった。
 蕎麦湯がしっかりついてくるところも良いね。


・鴨焼き
 値段の割にここは量が多めなので好き。
 タレもかかってるけど控えめで、どちらかというと
 塩焼きに近いかも。うまいなあ。

ごちそうさまでした。思わぬ収穫だった。

2022/08/02 更新

4回目

2022/06 訪問

  • 夜の点数:3.7

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

田舎そば天ぷら

田舎そばはやっぱり香りも強いし、そばの甘みも感じられて美味しい。今日も蕎麦湯は濃厚で美味しかった。

天ぷらは衣多めなんだけど、海老が美味しい。

2022/06/28 更新

厚さ2倍のカツ重

カツ丼よりも厚さが2倍とメニューに書かれて
いたので思わず注文。
たしかに分厚くて食べごたえがあった。

2022/06/11 更新

2回目

2022/01 訪問

  • 夜の点数:3.7

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

ボリュームのある鴨焼き。季節の牡蠣蕎麦も良い

鴨焼きと季節牡蠣蕎麦を注文。

・鴨焼き
 意外に大皿で登場。上品さには欠けるかもしれないが
 肉厚の鴨焼きで食べごたえがあった。
 添えてあるネギ、シイタケ、エノキも美味しい!

・牡蠣蕎麦
 メニュー写真どおりの大振りな牡蠣が登場。
 程よく焼いてあってとても美味しかった。

ごちそうさまでした。

2022/01/31 更新

1回目

2021/08 訪問

  • 昼の点数:3.4

    • [ 料理・味3.5
    • | サービス3.4
    • | 雰囲気3.3
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

しっかりと噛み応えのある十割そば

天せいろ1,500円を注文。
このあたりのお値段としては良心的。

蕎麦はしっかりとした噛み応え。
意外とボリュームもあって嬉しい。
たまに3口で終わるお店もあるけど
たくさん食べれて幸せ。

わさびは乾燥していて普通のやつ。
ネギが多めでしゃきしゃき食べられる。

つゆはちょい辛め。
福岡の蕎麦屋さんはつゆが甘いので
やはり関東のつゆなんだろうな。

天ぷらは大きな海老が二本も。
魚と野菜もついている。

最後に蕎麦湯。
とても濃厚で素晴らしい。
全部飲んでしまった。

ごちそうさまでした。

2021/08/28 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ