和尚1207さんが投稿した生ラム本舗(宮城/中野栄)の口コミ詳細

和尚の食べ歩き

メッセージを送る

この口コミは、和尚1207さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

生ラム本舗中野栄/ジンギスカン

4

  • 夜の点数:5.0

    • ¥4,000~¥4,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク 5.0
4回目

2017/06 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

食べ納め〜〜(^ω^)

転勤で暫く仙台を離れるので食べ納め。
今回は電車で行き飲酒も(≧∇≦)
オーダーはいつもの『食べ比べセット』と『厚切りソルトのガーリック味』、『3種盛り(スタンプカードのサービス)』と『味付け中落ちカルビ』、『テンダーロイン』。
ドリンクはサッポロ黒生とサッポロクラシックに嫁は角玉梅酒のロック。
〆は濃厚なソフトクリーム
満足満腹幸せ〜〜(╹◡╹)

2017/06/17 更新

3回目

2017/05 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

久し振りの訪問(╹◡╹)

給料も入ったことだし焼肉でもと再訪(╹◡╹)
今日はお酒は抜きでウーロン茶‼️
オーダーしたのは、いつもの食べ比べセットを4セットとソルトラム(ガーリック味)カクテキ、刻みわさび、玉ねぎ、ご飯大盛りと普通盛り。
それとスタンプが一杯だったのでサービス品一皿。
肉が柔らかく新鮮なので美味いのなんのって
最後は濃厚な北海道ソフトクリーム
大満足満腹でした(≧∇≦)

2017/05/27 更新

2回目

2017/01 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥4,000~¥4,999
    / 1人

食べたかった絶品生ラム(*´∀`*)

久し振りの訪問(╹◡╹)
札幌ではススキノの「いただきます」で仙台ではここ「生ラム本舗」のラム肉が最高に美味しい(≧∀≦)
今回は嫁に大好きな梅酒(角玉梅酒)を飲ませ、私は運転なのでライス大盛とウーロン茶(╹◡╹)
お腹いっぱい美味しいラム肉を食べて大満足(≧∀≦)
〆は濃厚なソフトクリームが最高ですよ〜〜(*´∀`*)

2017/01/30 更新

1回目

2016/10 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

4回目の訪問(╹◡╹)♡

訪問日:2016年10月29日
チョット久し振りの訪問(^ω^)
今回はラム食べ比べセットを3セットに厚切りソルト生ラムのガーリック味を2セット、カクテキ、ヒゲにんにく、刻みワサビを頂いた(≧∀≦)
相変わらず美しいお肉で沖縄の粗塩と刻みワサビで頂くと肉の旨みが際立ち最高に美味しい(╹◡╹)♡
ビールも嫁が飲んでる梅酒も最高に美味しく満足満腹幸せ気分でした☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


訪問日:2016.07.16
一月ちょっと振りの訪問(o^^o)
お願いしていた「角玉梅酒」を仕入れてくれたので再訪してきました( ´ ▽ ` )ノ
今回はラム食べ比べセットを4セットとカクテキ、刻みワサビなどなど、ここはタレを漬けて食べるより刻みワサビと与那国の天然粗塩を付けて頂くとラム肉本来の旨さが際立って美味しく頂けます(≧∇≦)
19時まではサッポロ黒生ビールは半額だし、来週は19日から21日までは開店4周年記念でお得なサービスもあるので是非この機会に食べてみては如何でしょうか‼️


訪問日:2016.06.04
今晩はガッツリと肉が食べたくて嫁と一緒に仙石線で中野栄駅前の「生ラム本舗」さんへ。
上生ラムロース、生ラムショルダー、ラムタン、厚切りソルト生ラムのガーリック味などを2巡頂きました(^ν^)
ここのお肉は新鮮なのでレアで食べれます。
そして、肉の味を味わうためタレには漬けず別注文の『刻みワサビの醤油漬け』を肉にトッピングして食べるのが最高です(≧∇≦)
私はサッポロクラシック生ビールとメガ角ハイボールを、嫁は天空の月と言う珍しい梅酒をロックでガバガバ(笑)スッキリした飲み口の梅酒はラム肉に最高に合うようです(o^^o)
満足満腹幸せ〜(≧∇≦)
月一は行きたいなあー‼️
あ、今回は店主どのから『ラムタン煮込』をサービスで頂きました。これが旨い‼️柔らかく味付けも最高‼️刻みワサビの醤油漬けをトッピングしても最高に美味しかった( ´ ▽ ` )ノ
店主どの、ありがとうございました。


訪問日:2016.04.29(肉の日)
昨日、Facebookで29日は肉の日で肉球の画像を見せるとロースとショルダーが1.5盛りになるということで予約しての初訪問。
開店15分前に到着するも店主が中でお待ちくださいと入店。
色々とお話しすると店主もスタッフも北海道出身との事。これは期待できるなぁ( ´ ▽ ` )ノ
初めはラム食べ比べセットと野菜盛り合わせなどをオーダーして、その後はお好みでのオーダー。
美味しい‼️どれも美味しい‼️これは本物だ‼️
塩で食べてみてくださいと出された塩は沖縄の粗塩。
これがラム肉の旨さを引き出し至福のお味(o^^o)
更に刻みワサビの醤油漬けを肉に乗せて食べると美味いとの事なのでオーダーしてみたが、これご最高に美味い(≧∇≦)
ニンニクの効いた自家製のタレも美味いんだが、タレをつける暇が無いくらい塩とワサビで頂いてしまった( ´ ▽ ` )ノ
タレは野菜で頂きました(笑)
今日はいい店と出会えて幸せでした(≧∇≦)

  • ラム肉食べ比べセット

  • カクテキ

  • 与那国の天然粗塩

  • サッポロ黒生と角玉梅酒

  • カクテキ

  • ラム肉食べ比べセット

  • 刻みワサビ

  • 与那国の天然粗塩

  • 厚切りソルト生ラムのガーリック味

  • ひげにんにく

  • ラム肉食べ比べセット

  • サッポロクラシック生ビールと天空の月(梅酒)

  • 厚切りソルト生ラム@950円

  • 上生ラム(ロース)@860円

  • ラムタン@750円

  • 生ラム(ショルダー)@730円

  • 刻みワサビの醤油漬け@200円 これがラム肉に最高です(≧∇≦)

  • サービスで頂きました『ラムタンの煮込』 これはサッポロクラシック生に合います‼️

  • カクテキ@350円

  • 焼いてるところ

  • ラム食べ比べセット(ロース、ショルダー、ラムタン、アイスランド産上生ラム)@1,200円

  • 沖縄県与那国島の粗塩 どのお肉もこの塩を付けて食べるとラムの旨さが良くわかります(^_−)−☆

  • キムチ盛り合わせ@480円

  • 野菜盛り合わせ@480円

  • 七輪の上にジンギス汗鍋 鍋の交換は無いので、上手に召し上がってください(o^^o) モヤシは焦げてこびり付くので早めに食べてね

  • 上生ラム(ロース)@860円

  • 生ラム(ショルダー)@730円

  • ラムタン@750円

  • 刻みワサビの醤油漬け@200円 どのお肉にも合うがロースに一番合う(o^^o)

  • 厚切りソルト生ラム@950円

  • 味付中落ちラムカルビ@980円

  • メニュー

  • メニュー

  • メニュー

  • メニュー

  • メニュー

  • 焼酎メニュー

  • メニュー

  • メニュー

  • メニュー

  • メニュー

  • 今月の利き酒セットメニュー

  • お店の外観

  • 店内

2016/10/29 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ