kama-nさんのマイ★ベストレストラン 2018

なんでも食べてみないとね、どこでも行ってみないとね。

メッセージを送る

マイ★ベストレストラン

レビュアーの皆様一人ひとりが対象期間に訪れ心に残ったレストランを、
1位から10位までランキング付けした「マイ★ベストレストラン」を公開中!

コメント

2018年はそこそこ、色々な所へお邪魔しました。
2019年もまだ見ぬツワモノを探して、お店巡りをさせていただきます。

マイ★ベストレストラン

1位

ひと花 (泉外旭川 / 居酒屋、食堂)

1回

  • 昼の点数: 4.0

    • [ 料理・味 4.0
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク 3.0 ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2018/03訪問 2018/03/18

唐揚げ定食(コーヒー付き) 700円

秋田市の方に行ってきました。
八橋の住宅街にあります。近くに「唐揚げ専門店・鶏笑」があります。

駐車場はお店の前に停めれます。
地元民に利用されているようです。
又、「秋田ノーザンハピネッツ」の選手達も利用されているようです。
雑誌やマンガなど置いてあります。

中はカウンターと座敷席があります。
壁には「マリリン・モンロー」のポスターが貼っておりました。
(三和シャッターさんのカレンダーだそうです。)

「唐揚げ定食(コーヒー付き)」を注文、10分くらいで出来上がり。
唐揚げは下味が付いており柔らかく、調味料をかけなくても、美味しかったです。
ごはんの炊き加減、お味噌汁の塩梅もすごく良かったです。
マカロニサラダは男鹿の「レストラン 園」のスパゲティサラダに似ており、わたしの好みでした。
フキと油揚げの煮物も良かったです。
食後のコーヒーはあっさりとして飲みやすかったです。

全体の味付け・量のバランスはドンピシャで大変満足しました。
ほかのメニューも気になるので、また来ます。

  • 唐揚げ定食(コーヒー付き) 700円

もっと見る

2位

とんぼ庵 (秋田 / ラーメン)

1回

  • 昼の点数: 3.5

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ¥1,000~¥1,999

2018/07訪問 2018/07/15

特製ラーメン(中)+今日のめし(煮豚バラ丼) 1000円+300円

秋田市の方に行ってきました。
南通から中通の方に入った路地にあります。
「カットハウス こんちゃん」の信号を中通の方に入ればあります。

駐車場はお店の斜め向かいに砂利の駐車場の1番と2番の2台分です。
お昼過ぎにお邪魔したところ、満席でした。待ちはわたし1人です。
奥に座敷席とかありますがお昼はどうやらカウンターの6席のみの使用みたいです。

店内はほの暗く落ち着いた雰囲気です。雑誌や新聞があります。
券売機で食券を購入し、カウンターが空くまでカウンターの後ろの席で待ちます。
空調は入り口上から店内に向けられており、ラーメンの熱気とで丁度いい感じです。

「特製ラーメン(中)+今日のめし(煮豚バラ丼)」を選び、カウンターが空くまで3分くらい
カウンターに座ってから10分ちょっとで出来上がり。
ラーメンのサイズは「並」と「中」がありますが「中」は麺が220グラムって書いてました。
「並」はたしか、160グラムだったような、麺の量で値段は変わらないです。

チャーシューが柔らかくて美味しかったです。特にロースと思われる方が。はじチャー1個入ってました。
麺はストレート麺でスープがよく絡みます。
レモンスライスが入っておりますが、それほどレモンは強くなく、丁度いいさっぱり感を演出しています。
味玉は半熟でだいぶしみています。
今日のめしは何種類かあるみたいです。今回は煮豚バラ丼でした。
量は茶碗いっぱいのごはんにはじチャーがどっさりという感じです。

美味しいラーメンでした。
ほかのメニューも気になるので、また来たいです。

  • 特製ラーメン(中)+今日のめし(煮豚バラ丼) 1000円+300円

もっと見る

3位

ポンヌフ橋 (泉外旭川 / カフェ、パスタ、パンケーキ)

1回

  • 昼の点数: 3.5

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2018/03訪問 2018/03/27

広東飯(醤油) 980円

秋田市の方に行ってきました。
泉の住宅街にあり、線路の近くです。

こちらは建物の看板には「LIVRE DE IMAGES」と書いており
「ポンヌフ橋」とはどこにも書いてないです。
又、レシートも店名は「LIVRE DE IMAGES」です。
(詳しくは他のレビュアーさんの口コミをご参照ください)

駐車場はお店の前に5台か6台です。
お客さんの大半が女性もしくはカップルでした。

中はおしゃれな雰囲気です。又、ストーブがいっぱい点いてるので暖かいです。
入り口からみて左側がテーブル席、右側がカウンター席です。
2階にも席があるみたいでママ達と子供達の声が聞こえてきます。

「広東飯(醤油)」を注文、10分以内で出来上がり。広東飯は醤油味と塩味があります。
普通盛ですがかなりのごはん量があります。
具材はエビ・イカ・アサリに白菜・豚肉などなどです。
又、温玉とチャーシューもトッピングされております。

ちなみにチャーシューは「京都府右京区花園のラーメン親爺」のチャーシューに似てて
大変、美味しかったです。

ほかのメニューも気になるので、また来たいです。

  • 広東飯(醤油) 980円

もっと見る

4位

和・食 陽・食 伊豆屋 (泉外旭川 / 海鮮、居酒屋、食堂)

1回

  • 昼の点数: 3.5

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2018/02訪問 2018/02/25

本日のAランチ(鳥塩コショウといなだのぬた) 650円

秋田市の方に行ってきました。
八橋の住宅街にあります。

サラリーマンや近隣住民の方に利用されているようです。
中はテーブル席と座敷席、あとカウンターもあります。
又、店主の趣味なのか、ダーツやギターが置かれております。

家族経営みたいでして、おやっさんの他に2代目夫婦にちっちゃいお子ちゃまもおり
雰囲気がとても和みます。
ランチの際はごはんがお代わりし放題です。

「本日のAランチ(鳥塩コショウといなだのぬた)」を注文、5分くらいで出来上がり。
鳥塩コショウもいなだのぬたも、どちらも味付けが抜群でとても美味しかったです。
又、お味噌汁が家庭で食べる大根の味噌汁って感じでよかったです。
ごはんの炊き加減も最高でした。

ほかのメニューも気になるので、また来たいです。

  • 本日のAランチ(鳥塩コショウといなだのぬた) 650円

もっと見る

5位

居酒屋レストラン 菜酎鈴 (泉外旭川、秋田、羽後牛島 / 居酒屋、洋食)

1回

  • 昼の点数: 3.5

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2018/02訪問 2018/02/18

日替わり定食(ハンバーグ・コーヒー付き) 750円

秋田市の方に行ってきました。
「秋田県立図書館」の裏通りにあります。

地元民やサラリーマンの方に利用されているようです。
駐車場はおそらくお店の前に1台くらいです。

中はテーブル席で構成されてます。
マンガなどが置いてあります。

「日替わり定食(ハンバーグ)」を注文、5分くらいで出来上がり。
ハンバーグはジューシーな鳥つくねに和風あんかけといったところでした。
あっさりとしてはいましたが、すごく美味しかったです。
とろろにとんぶり、きのこのお味噌汁にサラダとバランス抜群です。
デザートにフルーツというのがすごくいいです。
ランチタイムにはコーヒーがもれなく付いてきます。

ほかのメニューも気になるので、また来たいです。

  • 日替わり定食(ハンバーグ) 750円
  • ランチコーヒー
  • 外観

もっと見る

6位

しゅんよう (泉外旭川 / オムライス、創作料理)

1回

  • 昼の点数: 3.5

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2018/02訪問 2018/02/24

ある日の日替わりAランチ(ハンバーグ定食) 850円

ごはん・キャベツのコンソメスープ・アイスコーヒー
ハンバーグ(デミグラス・目玉焼き)・スパゲティ・ナムル(もやし・人参)・サラダ

  • ある日の日替わりAランチ(ハンバーグ定食) 850円

もっと見る

7位

レストラン樹楽里 (和田 / 食堂、旅館・民宿)

1回

  • 昼の点数: 3.5

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク 3.5 ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2018/02訪問 2018/02/11

肉野菜炒め定食 850円

秋田の方に行ってきました。
県立中央公園や国際教養大学の近くにあり
プラザクリプトン(秋田県森林学習交流館)の内部にあります。

こちらは宿泊施設や森をテーマにした学習施設などがあり
以前は皇后さまもご宿泊されたと書いておりました。
また、ロビーにはガンプラのMGとRGが十数体置かれておりました。
駐車場は施設の駐車場をご利用ください。

中は天井が高く、窓が大きいので窓際の席がおすすめです。
テーブル席と奥に座敷席があります。
ランチの際、食事で利用される方はセルフコーヒーと飲み放題です。
又、コカ・コーラ社のドリンクバーも飲み放題です。

「野菜炒め定食」を注文、5分くらいで出来上がり。
炒め具合が抜群で、今まで食べて来た野菜炒めの中ではサイコーでした。
ほかのメニューも気になるので、また来たいです。

  • 肉野菜炒め定食 850円
  • 内観
  • 外観

もっと見る

8位

お惣菜 またべぇ (土崎 / 惣菜・デリ)

2回

  • 昼の点数: 3.5

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2019/06訪問 2019/10/31

塩焼きそば g160円と玉子焼き g160円

秋田市に行ってきました。
土崎の「旧男鹿街道」沿いにあります。近くに「相染踏切」があります。

駐車場はお店の前ですが屋根があるため高さ制限に注意です。

お惣菜の他に盛皿や折詰も注文できるとの事です。
又、注文が殺到すると店舗での小売りは臨時休業し、予約を優先するとの事です。
約30種類くらいのお惣菜が並んでおります。
あと、ごはんやカップラーメンも売ってます。

「塩焼きそばと玉子焼き」を購入
グラム160円のお惣菜はいっしょのパックに入れてもオーケーとの事です。
自宅に戻って少し温め直して実食。

「塩焼きそば」にはベーコン・玉ねぎ・ニンジン・ピーマンの他にねぎとしいたけも入っておりました。
味付けは丁度いい塩加減に食材の旨みが合わさり、とても美味しかったです。
「玉子焼き」は甘めの味付けなんですが、お醬油をかけなくてもすごく美味しかったです。

他のお惣菜も気になるので、また来たいです。
秋田市の方に行ってきました。
土崎の「旧男鹿街道」沿いにあります。近くに相染踏切があります。

駐車場はお店の前ですが屋根があるため高さ制限に注意です。

お惣菜の他に盛皿や折詰も注文できるとの事です。
又、注文が殺到すると店舗での小売りは臨時休業し、予約を優先するとの事です。

近隣住民の方々に利用されています。
12時半ころに訪問したところ、お昼の分は半分ほど売れており、空き皿が多かったです。
大皿の数から約30種類くらいのお惣菜が並ぶかと思われます。
あと、ごはんやカップラーメンも売ってます。

「サバの味噌煮とグラム160円のお惣菜(トマト煮込みハンバーグと玉子焼き)」を購入
グラム160円のお惣菜はいっしょのパックに入れてもオーケーとの事でしたので、いっしょにしてます。
自宅に戻って少し温め直して実食。

サバはおなかのところを購入しましたが、骨は丁寧に取り除かれていて
味噌が染み込み、とても良かったです。
トマト煮込みハンバーグは小ぶりながら、ずっしりと重く肉と玉ねぎの旨みが最高でした。
玉子焼きは甘めの味付けなんですが、お醬油をかけなくてもごはんとすごく合いました。

お惣菜を全制覇するまで、通い詰めたいです。

  • 塩焼きそば g160円
  • 玉子焼き g160円
  • サバの味噌煮 200円

もっと見る

9位

松永菓子舗 (仁賀保 / ケーキ、和菓子、かき氷)

1回

  • 昼の点数: 3.5

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2018/08訪問 2018/09/08

ホットドッグ 162円

にかほ市の方に行ってきました。
羽越本線の「JRにかほ駅」の目の前にあります。

駐車場は近くにここら辺を利用する際に使える公共的な駐車場があります。
お店ではケーキ・洋菓子・和菓子とパンが販売されております。
かき氷やソフトクリームも売っており、店内にイートインスペースがあります。
ケーキは200円台、パンは100円台で買えますので、大量購入に向いているかと思われます。

「ホットドッグ」を購入。自宅に戻って少し温めて実食。
ウィンナーはパリパリジューシー系のウィンナーで、レタスはシャキシャキ、パンはふっくらでした。
また、ケチャップとマスタードの量がちょうど良く、とても美味しかったです。

ケーキ類も気になるので、また来たいです。

  • ホットドッグ 162円
  • 外観

もっと見る

10位

せきや (秋田、泉外旭川 / その他)

2回

  • 昼の点数: 3.5

    • [ 料理・味 3.5
    • | サービス 3.0
    • | 雰囲気 3.0
    • | CP 3.0
    • | 酒・ドリンク - ]
  • 使った金額(1人)
    - ~¥999

2019/07訪問 2019/10/22

ホルモン煮込み グラム150円+煮こんぶ 115円(お買得品)+切り干し大根 180円(お買得品)

秋田市に行ってきました。通町商店街にあります。
駐車場はお店の周りにあります。無断駐車は罰金2万円だそうです。

食品を中心に扱っているスーパーです。
こちらのスーパーは普通のスーパーよりも個人的にはイイものが置いてあると思います。
仕出しとかも扱っております。
又、秋田市太平にある温泉「貝の沢温泉」の案内をしているようです。
レシート出ます。

「ホルモン煮込み+煮こんぶ+切り干し大根」を購入。

「ホルモン煮込み」はすでに容器に入って売られているものの他にグラム指定して購入出来ます。
ニンニクがキイていてとても元気になってしまうような味付けでした。
「煮こんぶと切り干し大根」はこの日はお買い得品でどちらもちょうどいい塩梅でした。
お買い得品は安くてボリュームが大きい感じです。
どの惣菜もとても美味しかったです。

他のお惣菜も気になるので、また来たいです。
秋田の方に行ってきました。
通町にあります。
駐車場はお店の周りあります。無断駐車は罰金2万円だそうです。

食品を中心に扱っているスーパーです。
こちらのスーパーは普通のスーパーよりも
個人的にはイイものが置いてあると思います。
又、貝の沢温泉の案内をしているようです。
こちらのお店を利用している方は年齢層高めかと思われます。

「焼きおにぎり(鮭)」・「アトランティックサーモン」
「ひろっことイカの酢味噌和え」・「牛乳寒天」を購入。

焼きおにぎりとアトランティックサーモンは鮭が好きなので購入しました。
ひろっことイカの酢味噌和えは酢味噌の塩梅がすごくよく、ひろっこがシャキシャキで美味しかったです。
牛乳寒天は秋田県のご当地料理なんですが
牛乳の味は寒天で薄まっておりますので味はさっぱりです。
又、キウィとミカンのシロップ漬けがよりさっぱり感を演出します。

お惣菜はどれも美味しそうなので全制覇するまで来ます。

  • ホルモン煮込み グラム150円
  • 煮こんぶ 115円(お買得品)
  • 切り干し大根 180円(お買得品)

もっと見る

ページの先頭へ