フォトンさんが投稿したらーめん 六弦(愛知/塩釜口)の口コミ詳細

フォトンの出張報告

メッセージを送る

この口コミは、フォトンさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

らーめん 六弦塩釜口/ラーメン、担々麺

3

  • 夜の点数:3.8

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
  • 昼の点数:3.8

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
3回目

2023/10 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

自家製の「芝麻醤」「ラー油」、旨い「スープ」から作られる「担々麺」は秀逸・・

日曜日の遅いランチタイムに昼飲みも兼ねておうかがいしました。何度も利用しているお店で、いつもは利用してもログを記しませんが、久しぶりに写真を撮ったので記事にしてみることにしました。

まずは「ビール」と「水餃子(280円)」を注文です。「焼き餃子」も美味しいこちらですが、「水餃子」は箸休め程度の小ぶりのサイズが4個、皮がモッチリとして食感が良く、なによりこちらのお店の旨いスープをベースにする「つゆ」に浸かっているので美味しい・・お酒のアテにもいいですが、白飯1杯軽くいけます(笑)

ご店主はジャズギターのセミプロで、そちらから店名は「六弦」、壁にはギターが掛けられていて休憩中には練習もされているようです。ライブで名古屋を訪れるジャズプレーヤーの来店も少なくないようでアーティストのサインも飾られています。BGMはもちろんジャズ・・

この日のメインは「肉みそ担々麺(780円)」に「炙りチャーシュー(180円)」と「半熟たまご(110円)」をトッピングです。ご主人とも時々お話ししますが、担々麺のキモの「芝麻醤」はイチから胡麻を炒って作る自家製、「ラー油」ももちろん、そして何より「鶏ガラ」と「豚骨」をベースに作るスープが旨い。ベースのスープが旨いので、「醤油ラーメン」もとても美味しくて、辛いのが苦手な方やお子さんと一緒の利用も大丈夫、おススメできます。「マンゴーブリン」も隠れた人気メニュー・・

道路を挟んだ向かいにある名城大学の学生さんが多いので価格を抑え、ベースのトッピングは「担々麺」と「汁なし担々麺」が「肉みそ」、「酸紅麺」と「醤油」が「チャーシュー」とシンプルです。追加トッピングがお値打ちにできるので、初めての方はお好みでトッピングされることをおススメします。こちらの「チャーシュー」は柔らかで旨い、棒々鶏にも使われる「とり肉」は蒸し鶏であっさり、「半熟たまご」はちょうどいい半熟加減の「ちょい味玉」です。

ご主人の人柄に惹かれて通うお客さんも多いと思います。学生さんも・・
「辛さ」を追求する担々麺ではありません。ただ、最近「ハバネロ」をオンしてくれるオプションメニューもできたようです。
初回の来店は、一番人気の「汁なし担々麺」に「半熟たまご」のトッピング、最後に「ごはん」を残ったタレに投入して「追い〆めし」あたりがおススメかもしれません。次に記事を記す際にはそのあたりのメニューで・・(笑)

  • 肉みそ担々麺+炙りチャーシュー+半熟たまご

  • 水餃子

  • ランチメニュー

  • ランチメニュー

  • 「六弦」はギター

  • ジャズプレーヤーのサインも

2023/10/16 更新

2回目

2020/09 訪問

  • 夜の点数:3.8

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

担々麺の人気店の隠れ人気メニュー・・酸紅麺(さんほんめん)

4連休の2日目の日曜、夜営業のスタートの17時半過ぎに入店。カウンターに無事座ることができましたが間もなく満席になりました。
まずはハイボール。美味しい蒸し鶏に程よい酸味のごまダレが相性の良い、夜限定メニューの「棒々鶏(バンバンジー)」からいただきました。昼は餃子、夜は棒々鶏が私のサイドメニューのオーダーの定番かもしれません。

こちらのお店の美味しいアイテムの一つとしてチャーシューがあります。丼を飾る美しい形のチャーシューはしっかりと肉が詰まっているのに柔らかくて美味しい・・ 面倒なので縛らずにチャーシューを煮る店が多いところ、手間を掛けて一本ずつ縛って煮ることによって身が崩れることなくしっかりと肉と栄養が詰まった美味しいチャーシューに・・ 

今日の私のメインのオーダーは「酸紅麺(さんほんめん)」。「汁なし担々麺」がダントツ1位の人気メニューの当店で、リピーターさんからのオーダーが多い隠れた人気メニューだと思います。
厳選の醤油をベースに、酢と自家製ラー油を合わせたスープは、酸味と程よい辛みが心地よく、少しパワーや食欲が落ちている時でも美味しくいただけます。辛さもお好みで調節が可能だそうです。
「酸紅麺」を形が整った美味しい肉厚チャーシューとともにスープも残さず完食。ごちそうさまでした。

  • 棒々鶏

  • 酸紅麺・半熟卵付

2020/09/22 更新

1回目

2020/06 訪問

  • 昼の点数:3.8

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

ベースのスープがしっかりしているからみんな美味しい

担々麺の人気店で、「汁なし担々麺」が一番の人気メニューです。「汁なし担々麺」に「追い飯」が常連さんの定番でしょうか。
「担々麺」「汁なし担々麺」「酸紅麺」「醤油らーめん」の4種が基本メニューですが、ベースのスープがしっかりしているためか全て美味しいです。今日は久しぶりに「醤油らーめん」をいただきました。
通っていると時折遭遇しますが、担々麺の胡麻スープもフライパンで胡麻を煎る作業から始まって、とても手が掛かっていて、胡麻香る美味しいテイストになっているようです。
かなりの確率で餃子もいただきますが、「餃子って皮の食感でこんなに違うんだ・・」と教えてくれたのもこちらのお店でした。
昼は行列もできる人気店ですが、夜は落ち着いた雰囲気で、カップルでも安心して楽しめると思います。

2020/06/22 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ