1006_akiさんが投稿した入鹿TOKYO(東京/東久留米)の口コミ詳細

食べ歩き記録

メッセージを送る

この口コミは、1006_akiさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

入鹿TOKYO東久留米/ラーメン

1

  • 昼の点数:3.9

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 3.0
      • |酒・ドリンク -
1回目

2024/04 訪問

  • 昼の点数:3.9

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

特製帆立柚子塩つけ麺

東久留米にあります『入鹿TOKYO』さんです

こちらは月曜の昼のみの店内営業で、行けるタイミングをずっと考えてましたが、このGW期間の祝日なら行けるなと思い、混むのは承知の上で行ってみました

お店には9:20に到着しまして、既に待ち12名様でしたが、そのまま接続しまして11:20での入店でした
※オープン時、並び50名様前後でした

こちらのメニューは六本木の店舗とは異なり

・特製帆立柚子塩つけ麺  1,600円
・帆立柚子塩つけ麺    1,100円
・特製ボルチーニ醤油つけ麺1,600円
・ボルチーニ醤油つけ麺  1,100円
・駿河湾産宝玉かき揚げ   400円
・麺大盛(100g)    200円

となり、あとは各種トッピングとご飯になりますが、店内入口の券売機で『特製帆立柚子塩つけ麺』を大盛でチョイスしました

席に着き先に入店されている方々のが提供された後、15分程での着丼でした

早速書かれてますPOPの通りにまず昆布水に浸った麺をそのまま食べますと、平打ちストレート太麺は喉ごしと食感が良く、昆布水の旨味が相まって美味しく、藻塩を振りかけ食べますと旨味が増し、このまま全部食べてしまいたくなるぐらいの美味しさで、いざつけ汁に投入して食べてみますと、帆立を存分に感じ取れる味わいが加わり、思わず笑ってしまうぐらいの美味しさでした

また、具材のワンタン2種(肉・海老)・鴨豚チャーシュー・帆立のコンフィ・味玉他具材も、それぞれが丁寧な仕込みされているなとわかる味わいで、サイドでチョイスしたかき揚げも、そのまま食べても美味しく、つけ汁に加えると海老の風味が加わり、これも食べてみて正解でした

2/3ほど食べてから添えられてますトリュフオイルととろろ昆布をつけ汁に加えましたが、この味変も間違いない旨さで、最初から最後まで溢れんばかりの美味しさのまま終了でした

お店の雰囲気も六本木店とは異なり、なんとなくほっとするような感じで居心地が良く、祝日でかなり並ぶの覚悟での訪問でしたが、それでも食べに行ってみて良かったなと思える素敵なお店でした

次回はいつ来ることが出来るか判りませんが、また来れるタイミングがあれば再訪したいですね
※久しぶりに六本木の店舗にも行ってみようと思います

美味しい素敵な一杯ありがとうございました
ごちそうさまでした

2024/04/30 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ