じあまりーさんが投稿した倉(栃木/黒磯)の口コミ詳細

じあまりーの勝手気ままな食べ歩き

メッセージを送る

じあまりー (50代前半・男性・栃木県)

この口コミは、じあまりーさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

黒磯、那須塩原/そば

2

  • 昼の点数:4.8

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 4.8
      • |サービス 4.5
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク -
2回目

2021/01 訪問

  • 昼の点数:4.8

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス4.5
    • | 雰囲気3.5
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

懐かしの名店、再び倉さんへ

スマホ乗り換えて、食べログの移動に手間取り、約2年ぶりの更新です。
今日は、4月から1人暮らしを始める娘が、牧場に行きたいとのリクエストに応えて千本松牧場へ。
その帰り道、数年前に訪れた、記憶の中では私の中で一位のそば店、倉さんへ。
コロナの時期でやっているか不安でしたが、良かった!やってました!
数年ぶりの為、メニューも一新されていました。
前回と同じ、天せいろ(税込1400円)を注文。そば大盛り(確か200円ちょっとだった様な)価格も良心的です。
待ち時間が長いとの書き込みがあったので、前菜でもと、手作り豆腐と、手作り豆腐の天ぷらも注文。
この手作り豆腐がビックリ!まるで杏仁豆腐の様な滑らかな食感!デザート感覚!薬味のわさびや鰹節、しそなどを加え、味変を楽しんでむさぼり食べて、写真を撮るのを忘れてしまいました。そして豆腐の天ぷら到着。揚げ出し豆腐とは違った、たっぷりの衣もまとった天ぷら。これもまた良し。程なく天せいろ提供。待った感覚なく、丁度いい頃合いでしたよ。
まずは、揚げたての天ぷらから。サクッと軽い食感に、ほんのり甘味も感じる位の衣!これいいですね~!そばも去ることながら、ここは天ぷらが旨い!綺麗な衣を見れば、揚げ油や時間にもこだわっているのが伝わります。しかも、かなりのボリューム。カロリーを気にして、衣少なめがいいとか言う方がいますが、ここの衣は多いに越した事ない気がします。
その時期に寄って内容が変わるとの事でしたが、海老二尾に白身魚、人参、茄子にししとう、カボチャにしその葉と、前回来た時よりも明らかにボリュームアップ!
盛り付けも変わり、今風に言えば、映える盛り付けに。
こだわりの塩で頂くと、これがまた合う!
そして何よりそば。前回よりも間違いなくレベルアップ!私的には好みの方向へ傾いていました。現状に満足する事なく、試行錯誤を繰り返しているのが伺えます。そばの風味、コシとのど越し、どれも大満足!
こちら方面に来たら、リピート確実のお店となりました。
店主の対応も良く、文句の付け所がない、間違いなく私の中のトップ1そば店。
是非行ってみる事をお勧め致します。
ご馳走様でした。必ずまた来ます。

  • 綺麗で滑らかな蕎麦

  • 天せいろ、蕎麦大盛り

  • 手作り豆腐の天ぷら

2021/01/31 更新

1回目

2016/07 訪問

  • 昼の点数:4.3

    • [ 料理・味4.3
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

わかりづらい名店「倉」さん

今日は、妻方の祖父母のお墓参りついでに、自宅からは遠いんですが、知り合いに聞いた評判のお店、「倉」さんにお邪魔しました。

お昼前に到着しましたが、先客2組程の入り。

入り口を入ると、右手に数々の賞状が飾られています。

様々な場所での蕎麦打ち大会で、優勝した時のもののようです。否が応にも期待が高まります。

せっかくこちらまで来たので、ちょっと奮発して天せいろ、蕎麦大盛りを注文。

程なくして出て来た蕎麦は、細打ち。なかなかこの細さの蕎麦は見た事がありません。

つゆを少し付けてすすると、細いながらもきちんとコシがあり、ツルンとした喉越し。
ん〜。美味い。
いくらでも食べられそうな錯覚に駆られます。

どれ天ぷらもと見ると、こちらは塩で食べるタイプのよう。何でもこだわりの岩塩だとか。

その岩塩を付けて食べると、衣はサックサク。さっぱりと美味しい!

なるほど、これならいい評判も頷けます。
食べてる間に、気付けば満席。

蕎麦もさる事ながら、天ぷらも美味しい。
今まで食べた蕎麦の中でも、かなりの上位に来る美味しさでした。

最後は蕎麦湯で、つゆも飲み干し完食。

こちらに来たら、ぜひまた寄りたいお店となりました。

この倉さん、残念な事に場所が少々わかりづらい。もうちょっと大通りに面していれば、大繁盛間違いなしなお店だと思うんですが…。

いやはや、何はともあれ美味しいお蕎麦と天ぷら、ご馳走様でした。

  • 入り口

  • 天せいろ

  • 蕎麦アップ

  • 天ぷらアップ

2016/07/12 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ