hirok190934さんが投稿した日本橋蛎殻町 すぎた(東京/水天宮前)の口コミ詳細

グルメアルバム

メッセージを送る

hirok190934 (40代前半・男性・東京都) 認証済

この口コミは、hirok190934さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

日本橋蛎殻町 すぎた水天宮前、人形町、茅場町/寿司

1

  • 夜の点数:5.0

    • ¥20,000~¥29,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 4.9
      • |CP -
      • |酒・ドリンク 5.0
1回目

2017/02 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気4.9
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥20,000~¥29,999
    / 1人

誰もが惚れ込む究極の鮨

日本を代表する鮨と言っても過言ではないすぎたへ……ついに訪問することができました!

20:00からのスタートで、店主の杉田さんが丁寧にご挨拶してくれます。

9席あるカウンター席のちょうど真ん中に座らせて頂いたので、杉田さんの手さばきを目の前で見ることができラッキーでした☆

まずは日本酒を頼み、つまみのスタート。

穴子の茶碗蒸し
ひろっこの浅漬け
平目
白魚の酒盗焼き
白子ポン酢
あん肝
牡蠣の味噌漬け
焼き魚(ブリ)
すっぽんの卵

初っ端の茶碗蒸しからヤバイです!穴子の茶碗蒸しなんて初めてで、穴子の旨みとダシがよく効いたものでした。初めて聞いた「ひろっこ」はシャキシャキ。しめて寝かせてない平目はコリコリで濃厚な味わいでした☆

今回のつまみでノックアウトさせられたのは、あん肝と牡蠣の味噌漬けでした。一口食べたら飲んで味わいを楽しんで欲しいと一緒に出されるのが新政という日本酒です。濃厚なあん肝に3週間味噌で漬け込んだ岩手県産の牡蠣。これに新政。痙攣が起きるくらいの美味でした(笑)

そして初めて頂く、すっぽんの卵は味噌で味付けをしてます。

※日本酒は杉田さんが料理に応じて適したものを選んでくれます

つまみを存分に楽しみ、いよいよ握りのスタート。

ここから杉田さん熟練の技のお披露目です!!

こはだ
真鯛
サヨリ
かすご鯛
漬け鰹
中トロ
子持ちヤリイカ

車海老
金目鯛
雲丹
穴子
お椀
玉子

この店自慢のこはだから始まり、脂の乗った真鯛とサヨリ。鹿児島県産の鰹は癖がなく濃厚な味わいでした。中トロは佐渡産の鮪で絶妙な口溶け。

そして、歯応えと甘みが最高の車海老に、一瞬にしてとろける青森県産の紫雲丹。

穴子は塩か煮付けどちらかを選べるのですが、迷った末選んだのが塩。言うことなしのフワフワ感☆

ハマグリのお椀に玉子で終了。

最高のひと時でした!!

「魚の甘みは旨みとイコールである。その旨みを調味料無しで最大限に引き出すのが僕らの仕事です」

さすがですね!

僕にとって史上最高のお鮨でした☆

ごちそうさまでした☆

2022/05/12 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ