soumaaoiさんの行った(口コミ)お店一覧

soumaaoiのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

寿司

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「寿司」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 21

寿司 中川

寿司 WEST 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 WEST 百名店 2022 選出店

寿司 中川

片原町(高松)、瓦町、今橋/寿司

3.85

167

¥20,000~¥29,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.8

初めて 中川へ カウンターと 個室が一室あるのみで 目が届く範囲のみでしか入店させず 本当に質を追求してるのが分かります。 最初は緊張して酔えませんでしたw BGMは、なしで図書館のように静かな空間でした。 フグのポン酢は、プリプリで忘れない食感でした。 鮑の蒸しは、バターのように濃厚な味わいで 雲丹はこれまでも好きだったのですが これほど臭みがなく甘みが強い雲丹があるのを初めて知りました。 アオリイカも、包丁が入っていて、口の中で良い意味でねっとりしていて旨い何度も呟いてしまいます。 鮨は、マグロ・白甘エビ・アオリイカ・ノドグロ デザートは、米のアイス これだけでも美味しいんですが日本酒を少しかけてくれます。 うまく甘みと日本酒の風味で爽やかになります。 最初から最後まで楽しめました。 まさに、料理は お店の雰囲気やスタッフの接客・味・見た目 色々な要素が価格に入っていると思いますが この空間と体験が特別で、それを考えればコスパは良いと思います。 たびたびは行けませんが、再訪したいと思います。

2021/02訪問

1回

鮨 猿の手

瓦町、片原町(高松)、今橋/寿司

3.29

21

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

【コスパ最強寿司屋】 仕事仲間に連れられ、初訪問 カウンター8席ぐらい。 奥に座敷が2つ もうね。感動 ただ、ただ感動 なにがって? コスパよ! コストパフォーマンスよ! 一品ずつも、食べれるけども、 ---- お任せコース 4000円←今日は、これ 5000円 6000円 ---- 2人とかで、しっぽり食べたい時に 選ぶの面倒な時ありません? とくに仕事の話を真剣にするときなんか、 コースがあれば、すごくいい。 高い珍しいお酒はないけども。 美味しいアテと寿司 4000円でも大満足。他にも3品別に出てきたけど、 話に夢中で、撮るの忘れてました。 刺身は、新鮮 煮付け旨い 寿司もネタが大きい 精算時2人で10400円 安くて、思わずえっ!(゚ω゚)てなった。 こりゃ通おう。

2023/09訪問

1回

魚屋の寿司 東信

西前田/海鮮、寿司、居酒屋

3.56

97

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

いつも、混んでる人気店 東信 握り寿司御膳を頼みましたが、 通常のランチメニューで十分です。 ネタは100円寿司と違い 厚みが良いですね♪ また来たいと思います。 一生懸命、長文書いたのですが、 下書きするの忘れて消えてしまって、 落ち込んでます。。。 なので、一言で、 【人気店。海鮮好きなら行って後悔しません。是非】

2回

寿し処 糸半

瓦町、片原町(高松)、今橋/寿司

3.38

38

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

飲み会の締めに利用しました。 以前、入ろうとしたら、いっぱいで入れませんでした。 次こそはと思い、訪問したら無事入れました。 上にぎり 1500円 これに日本酒で締めました。 実に美味しく、やはり握った寿司は満足できます。 8貫出てくるので、4貫目を食べた時に あぁ〜もう折り返しかと、もっと欲にかられました。 必ず再訪します。

2020/08訪問

1回

笹寿し

閉店笹寿し

栗林公園、栗林、花園(高松)/寿司

3.09

10

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

今日は、新規開拓の為 美味しいものを食べに行こうと考えて 来ました。 初めてくるお寿司屋さんはワクワクします。 気持ちがはやりすぎて、10分前に到着 しばらく待つと女将さんが、店前に水をまいていました。 声をかけると中でお待ちくださいと。 中に入ると酢の良い香りが漂います。 このお店は45年前からしているそうな。 あと5年は、したいそうです。 女将さんも大将も、とても気さくで色々話してくれます。 この接客だけでもまた寄ろうかなと思います。 この日食べたのは、特特上寿司 2800円安い! シャリとネタのバランスが良く、特にイカはとても肉厚に切っており、一口で食べると口の中は、寿司でいっぱいになります。 どのネタも2800円では、食べられんコスパの良さ。 駅から徒歩1分とゆう立地の良さで外人さんも度々訪れるそうです。 お子さんは2人いるそうですが、後は継がないそうなので、あと5年。 足しげく通いたいと思います。 また、必ず来たいお店と出会えて、幸せなお昼でした。

2019/09訪問

1回

魚大将

鳴門、撫養、金比羅前/海鮮、寿司、かに

3.45

140

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

鳴門の魚大将に行ってきました。 なんか、香川でゆう浜街道的なお店ですかね。 藍住にももう1店舗あるようです。 特上寿司定食 2240円 最初は高いかなーと感じていましたが、 まずこうゆう魚屋さんの味噌汁は大抵はずれがないように思います。 味噌汁が小さい蟹の半身が入っていて、出汁がよく出ている。これ、寒かったらもっと体に染み渡りますね。 穴子、ふだん好んで食べませんが、フワフワでタレも美味しいです。 イクラ、噛むのに力がいるぐらい張りがありプチッとしっかり弾けます。うまい。 ウニ、これは瀬戸内で採れたものでしょうか。 うん。これは、残念な味です。 何より、ブリとマグロは、くっそ美味いです。 ネタの大きさ一貫の味の印象を考えれば、2240円でもコスパ良し。 個人的な意見ですが、びんび屋まで来るなら… こっちですね( ̄∀ ̄)

2020/08訪問

1回

春日鮨

琴平、榎井、琴電琴平/寿司、海鮮、日本料理

3.16

12

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日

昼の点数:3.8

西讃に行くので、その間で初めて行くところを探していて、このお店にしました。 11:30開店とありますが、 昼は、12:00〜に変更になっているそう。 また、ランチは不定休なので、遠くからの場合は、電話してからするのが、良いと思います。 店主さんが開店時間まで、中で待たれますかと気を遣ってくれました。 感じの良い方でした。 この日のお客さんは1人目は自分だったよう。 海鮮丼定食を頼みましたが、この品目で1400円 とても安いです。 前の方のレビューを確認していたので 少し値上がりしたのかな? それにしても、コスパは、良いです。 海鮮丼ですが、お米は酢飯でした。 具材もどれも、美味しいですね。 その後も、ひとり客が何名かやってきていました。 人を連れてもきたい場所だと思いました。

2019/08訪問

1回

鮨 丹波

挿頭丘、畑田/寿司

3.22

7

¥3,000~¥3,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

今日は海鮮系ランチにしようと思い、ここにきました。 初訪問でした。 残念ながらコロナの影響か、12時に来店しても 食べている最中はお客さんは自分1人でした。 ボリュームがしっかりあり、ハマチは漬けでした。 店主さんいわく、サーモンとイクラは、 讃岐さーもんだそう。 志度で養殖され、ハーブやジンジャーを餌に混ぜているそうです。 写真には写せなかったのですが、赤出しと茶碗蒸しと ホットコーヒーが出てきました。 たった1200円でこれだけ、満足できれば十分です。 今は、大変な時かもしれませんが、また来たいと思っていますので、なんとか乗り越えて欲しいです。

2020/04訪問

1回

びんび三昧 坂出インター店

宇多津、坂出/回転寿司、海鮮、食堂

3.36

62

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

¥1375 海鮮定食 ブリの刺身の厚さには驚きました☺︎ 定食はコスパ良ですね❗️

2022/03訪問

1回

寿司 すみだ川

八栗、六万寺、古高松南/寿司

3.43

41

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ランチでお寿司が食べたい。 出来れば、キチンと握ってあるお寿司が食べたい。 出来れば、リーズナブルに食べたい。 とゆうわけで、【すみだ川】さんへ行きました。 以前から行きたかったのですが、牟礼まで来る機会がなかなかなく、はじめての訪問です。 駐車場は、少なく置けれても5台までかな。 12時に行ったのですが、かなりの混雑で 提供までに25分かかりました。 時間の了承もしてあったので、気になりません。 それより、店主さんの雰囲気や奥様?ですかね。 すごく笑顔が素敵で感じが良い接客でした。 特上盛なのに、1550円とゆう100円寿司レベルの良心的な値段! お寿司も適切な量と味も満足いくものでした。 また、是非行きたいと思います!

2019/05訪問

1回

立喰い寿司 七幸

高松、高松築港、片原町(高松)/寿司、立ち食い寿司

3.48

189

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

上握り いつきても、お客さん入ってます。 駅内で使いやすい 価格が安い 味も旨い カウンターのみ立ち食いが尚、良い 接客も良い。 これは、流行りますね。 特選握り 1200円 飲みの帰りに食べました。 いいですねぇー立ち飲み。 今後も寄るのが癖になりそうです。 しかも高松駅の2階なので、行きやすい。 締めにラーメンは、いつもなので、時々はここで締めたいと思います。 イクラは、粒が大きかったので頼みました。 食べた瞬間、イクラの中身が「いやっほぉい!!」と出てくるようで、印象に残る美味しさがありました。

2021/05訪問

2回

寿司居酒屋 や台ずし 片原町

片原町(高松)、高松築港、瓦町/居酒屋、寿司

3.07

36

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

美味しいです。 四時から営業で飲み物半額なのもいいです!

1回

寿し勝 ライオン通り店

瓦町、片原町(高松)、今橋/寿司

3.44

72

¥4,000~¥4,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

締めに寿し勝さんへ行きました。 旅人コース2500円 目の前で握ってもらい 寿司も他にもイクラやさより など8貫出てきましたが、撮り忘れました。 というか、1貫ずつ出てくるんですが その都度、撮影してから食べることに段々と 抵抗が出てきた今日この頃。 まーいっか ここでも何杯か飲んで7000円ほどだったので 寿司やさんの中では、利用しやすいと感じました。 というか寿司屋ペーペーの無知な私ですが 赤だしって普通最後なんでしょうか なんとて満足したので良かったです。

2020/07訪問

1回

ここも 浜街道店

宇多津/回転寿司

3.36

44

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

お腹がペコペコ までは、いっていなくて いつも100円寿司に寄っちゃう傾向があるので、 ここもへ初訪問。 100円寿司ではないけど、回転寿司 回らないお寿司屋さんの中間といったところでしょうか。 結構お客さんも来ていますね。 ランチは定食が人気のようです。 普通に寿司の注文もできますが、ここは、ランチのコスパが良さそうなので、お試しに。 注文後5.6分できました。 ネタが大きい。色合いもなんか、100円寿司と違う。 やっぱり、違いを分かりやすくするためには、まずネタの大きさなのでしょうか。 100円寿司は、小さいのを次から次へとガツガツとゆうイメージですが、ここのは、 味わいながらでもネタが大きいので結構 お腹もいっぱいになりますね。 また、来たいと思いました。

2019/12訪問

1回

寿司居酒屋 や台ずし 瓦町駅前町

瓦町、今橋、片原町(高松)/寿司、居酒屋

3.03

21

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.3

や台ずしさんへ行きました。 その前に、行った飲み屋もあるんですが、 話に夢中で料理の写真撮るの忘れてました。 とゆうわけで、別れた後 締めにラーメンかうどんかと思っていたんですが、 前を通り、無性に寿司が食べたくなったので一人で入ることに、値段がリーズナブルなのに、味が手作り感がしっかりあって、美味しいと自分は思います。 一人で来ている人が他にも数名。 カウンターは、いっぱいに。 目の前で握ってくれるのを、見ていると一人で来ても全然ありだなと思いました。 握り寿司の『竹』1200円ぐらいだったと思います。 気軽に立ち寄れる敷居の低さも、嬉しいですね

2018/12訪問

1回

膳所 ゆるり

丸亀/寿司、居酒屋、日本料理

3.09

18

¥2,000~¥2,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

海鮮料理のお店! 特におすすめは「エビアボガドロール」 他の食べロガーさんの投稿を見て、頼みましたが正解でした♪ エビのプリプリ感とアボカドのクリーミーさが絶妙に組み合わさり、絶品の味わいでした。 今回は、お酒なしだったので、次は、たらふく飲んでやります(´∀`) 仕事関係だったので、料理取れなくて申し訳ないです _| ̄|○

2023/09訪問

1回

スシロー イオンタウン宇多津店

宇多津/回転寿司

3.05

28

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

昼呑みシリーズ 安定のスシロー さん。 寿司食べながら呑むのは、何故かいつもより、 うまく感じる。 貝柱のクオリティがとても好き。 また行こう。

2019/12訪問

1回

廻る寿し 祭り 国分寺店

端岡、国分/回転寿司

3.17

11

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

今日は、祭り寿司さんへ。 スシロー、くら寿司、はま寿司、いろいろありますが、 あまりお客さんが入っていないイメージです。 平日ランチは、やはり客足はパラパラ でも、こうゆうお店でよくある、店員の態度がイマイチだったりするんですが、 全然そんな事ありません。 むしろ、ハード面以外は、スタッフはとても好印象です。 厳選ランチもネタも大きめで十分量もありました^ ^ たまごが、出来立てが来るのが驚きました❗️

2020/11訪問

1回

寿司居酒屋 や台ずし 坂出駅前町

坂出/居酒屋、寿司

3.02

13

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-

夜の点数:3.0

近くで利用しやすいので、 たまーーに寄ります。 今回は、「寿司松10貫」・レモン酎ハイ ちょっと、寿司が食べたいなんて時は、良いですね。 ただ、ここで周りに「スシロー」「くら寿司」「はま寿司」 があったら、そっちに入っちゃう気がします。 寿司自体は、確かに握っているので100円寿司よりは 美味しい気がするんですが、うーん( ͡° ͜ʖ ͡°) キャンペーンもLINEなどで、しょっちゅう送られてくるので 飽きられないように工夫しているんだなと感じます。 駅近で利用しやすいですね。 握りも100円寿司より高いだけあって違いが分かります。 ただ、この日の大トロは残念でした。 LINE登録すると何杯飲んでも100円デーがあるので、 ますます、支払いはリーズナブルになります♪ なぜか、高松の街中のや台ずしの方がいつも、 美味く感じるのはなぜなのだろうか。。。 またまた、行きました。 前回は家族で行きましたが、今回は、仕事仲間4人。 やはり、メニュー内容で見ると、飲み会で使う方が良いですね。 揚げ物や焼き物など、色々ありますが、 寿司は美味しいですね。 人がきちんと握っている寿司がこの値段なので、とてもリーズナブルです。 途中で頼んだので、食べれるか心配でしたが、 シャリが少し小さめなので、バランスはすごく良いです。 駅の横とゆう事もあってまた、利用すると思います^ ^ 坂出にや台ずしがやってきました。 最初のドリンクが、10円で提供されることや 高松のや台ずしと同じで、 19時まではアルコール類も半額の商品があり、 リーズナブルに飲みやすいと思いました。 手羽先は、胡椒が強め、弱めと選べます。 甲羅の蟹味噌焼きは、味が濃厚で日本酒が飲みたくなります。 寿司は、100円寿司よりネタが大きめで、安いものは100円以下で提供されますが、ひとつひとつ選ぶと 小さな白い小皿での提供で味気がありません。 やはり、人が握ったお寿司は美味しいですね。 あ。全席喫煙席は、かなりマイナスポイントです。 高松に行くとよく行っていたので、通うかなと思っていましたが、近くに来るとなんか違いますね。

2023/10訪問

4回

亀すし

片原町(高松)、瓦町、高松築港/寿司

3.26

17

-

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

初めて訪問しました。 日曜日の開店直後でしたが、 自分たちが本日最初のようです。 おしぼりをもらい、 刺身か握りかを聞いてきます。 ここまで2軒食べ歩いてお腹はまぁまぁおきています。 でも、握りで! 何故きたかとゆうと、最近酒を飲むと無性に寿司が食べたくなります。 料金も全て書いてあるので、分かりやすいですね。 昔からの常連さんが来るイメージで、 高級店のような寿司って感じでもなく、回転寿司のようなガヤガヤ感もなく、リーズナブルに1人でしっぽり飲むお寿司やさんってところでしょうか。 味は、、、うん。おいしいと思います!

2019/09訪問

1回

ページの先頭へ