k-houseさんが投稿したピッツェリア ブラチェリア チェザリ(愛知/上前津)の口コミ詳細

k-houseのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、k-houseさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

ピッツェリア ブラチェリア チェザリ上前津、大須観音、矢場町/ピザ、イタリアン、ステーキ

2

  • 昼の点数:4.7

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
2回目

2020/11 訪問

  • 昼の点数:4.7

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

やっぱり美味しい! チェザリさんのピッツァ

前回、マルゲリータ エクストラを食べて衝撃的に美味しかった「チェザリ」さん。

本日は二回目の訪問です。

伺ったのは土曜日の11時少し過ぎ。開店直後ですが、すでにほぼ満席。さすがは人気店ですね。

店の入口から店員さんが1組ずつ案内してくれて、メニューの説明もしてくれました。
明るい接客は好感が持てます。

ランチは、プランツォ(¥1500)とコース(¥3000)の2種類。
本日頂いたプランツォは、アンティパスト(前菜)とプリモ・セコンドピアット(主菜)、ドルチェ、自家製パンのセット。

マルゲリータにしようか迷いましたが、他の美味しいものを食べずにいるのは勿体ない!
ということで、(¥700)プラスして、
ピッツァバシュクアーレ(プローヴォラ・フリアリエッリ・サルシッチャ)
にしました。メニューの意味はさっぱりわかりません。
(適当に頼みました)
後で調べたら、「水牛のチーズとソーセージと菜花」という意味のようです。

やはりここのピッツァ、生地が抜群に美味いです♪
焼き加減も絶妙。
本当に美味しいピッツァです。

バシュクアーレは具のボリュームがあるのでお腹いっぱい!
ドルチェの窯焼きプリンも柔らかくて美味しい!

たいへん美味しいランチを頂きました。

ご馳走さまでした。また来ます。

  • 店舗遠景 大須商店街の中にあります。

  • 店舗正面

  • 観光大使就任 おめでとうございます。

  • カウンター席より厨房を見る。フェラーラ製の厨房。 カウンターは大理石。壁はタイル。イタリアっぽい。

  • カウンター席より店舗奥を見る。左のグリーンのタイルが綺麗。右は二階席階段

  • ランチメニュー

  • ランチコースメニュー

  • メニュー表示

  • 日替りメニュー

  • ドルチェメニュー

  • 最初に出てくる自家製パン 卵とハム入り。

  • 皿 ピッツェリア&ブラチェリア ブラチェリアは窯で焼いた料理を提供するお店

  • 本日のアンティパスト

  • 播磨産牡蠣とリコッタチーズとクレスペッレ

  • ピッツァ バシュクアーレ(プローヴォラ・フリアリエッリ・サルシッチャ) ランチ+¥700の追加料金です。 直径は27cmくらい。具が多いのでメッチャボリューミーです。腹パンです。

  • 焦げ具合。絶妙です。

  • ドルチェはブディーノ(薪窯焼プリン) ランチについてきますが、単品だと(¥350)

2020/11/29 更新

1回目

2020/08 訪問

  • 昼の点数:4.8

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

ここのピッツァは美味い!!

行きたいと思っていた「チェザリ」さん。
本日やっと行くことができました。

場所は大須商店街の中。
こちらも岐阜の「ダ アチュ」さん同様、〈真のナポリピッツァ協会〉の認定店です。

11時の開店と同時に入店・・したつもりが、間違えて隣のピッコロさんに入ってしまいました。

てっきり同じお店だと思っていたのですが。
(隣同士だし、厨房繋がっているし)

後で訊いてみたら、ピッコロさんは単品メニュー中心のカジュアルな いわゆるピッツェリア、
チェザリさんはコース料理中心のトラットリアなんだそうです。

入り口をはいり直して、カウンター席に着きます。店の雰囲気も隣とは変えてありますね。

本日頂いたのは¥1500のプランツォランチ。
前菜、ピッツァ、ドルチェ、パンのセットです。
(いろいろ細かく選べるのですが、イタリア語のカタカナ表記なんでよくメニューを読まないといけません)

ピッツァをプラス¥300でマルゲリータ エクストラに変更、さらにプラス¥200でランチドリンクをつけます。
しめて(¥2000税抜き)です。

マルゲリータ エクストラはピッツァナポレターナS.T.G.で世界一を獲得したピッツァ。期待が膨らみます。

このマルゲリータ、美味いです!
まず生地が違います。そして焼き方が上手い。

パリッとした中にもしなやかなモチっと感があると言ったらいいのか、うまく表現できませんが初めて味わう食感です。
焦げの香ばしさも絶妙。

トマトソースと水牛のモッツァレラチーズも美味いし、それらのバランスがまたいい!

さすがは世界最優秀ピッツァ職人のつくるピッツァです。

オススメのお店です。ピッツァ好きの人は是非食べてみてください。

  • 店舗外観 右の黄色の建物がチェザリさん。左は系列店のソロピッツァ ナポレターナ ダ ピッコロさん。こちらはいわゆるピッツェリア。

  • 店舗内部 イタリアンタイルが軽やかな雰囲気を出しています。明るくて楽しい感じの店舗です。

  • 壁には何やら認定証のようなものが沢山。

  • ランチメニュー

  • ランチの中の日替わりメニュー

  • 水差し。かわいい。

  • パン2種

  • インサラータ プロシュット クルード パルマ産12ヶ月熟成のノンプレス生ハムとサラダ 塩味控えめのドレッシングと生ハムのバランスが良い。

  • マルゲリータ エクストラ 直径は約28cm

  • ピッツァの裏側 絶妙な焼き加減。

  • ドルチェメニュー ABCの中から選びます。

  • 牛乳とスイカのジェラート

  • ドリンクはジンジャエール

  • こちらがフェラーラ製の薪窯。

2020/08/27 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ