k-houseさんが投稿した4代目 原田豆冨(愛知/北岡崎)の口コミ詳細

k-houseのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、k-houseさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

4代目 原田豆冨北岡崎、東岡崎、大門/その他

1

  • 昼の点数:4.6

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
1回目

2021/02 訪問

  • 昼の点数:4.6

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

糖度14度の手作り濃厚豆腐が食べられるお店。

TVのニュースを見ていて偶然見つけました。

「岡崎の豆腐屋さんが火事で全焼」
あらら、大変!

「その後、クラウドファンディングで再建」
へぇー、本当にそんな話があるんだ!

画面に店主さんが映ります。

あれぇ〜!
何と知り合いの拳法の先生です‼︎

これは行かないわけにはいくまい!

ということで、初訪問です。
場所は魚信さんと同じ敷地の駐車場。まだプレハブの店舗です。
連絡先も魚信さんと同じ。

こちらは岡崎では一件のみとなった「手作り」豆腐のお店。
天然ニガリと岡崎産の大豆で作る豆腐は、糖度が何とリンゴ並みの14度!

頂いたのは「汲み上げ豆冨」(¥330)

おすすめは、少し塩を振ってそのまま食べるのだそうです。
ご厚意で、出来立てをその場で食べさせて頂きました♪

う〜ん、
これは美味い!!

柔らかな口当たりと、大豆の香りが鼻に抜けます。
そして暫く上質な後味が口の中にとどまります!

出来たての手作り豆腐がこれほど美味しいとは!

そのあと出汁醤油をチョっとかけて頂きましたが、これまた絶品!

こんなの食べたら他の豆腐は食べられませんね!

美味しい豆腐を食べたい人は是非行ってみてください。
(当面は10:00〜整理券配布、11:00〜販売です)


  • 店舗遠景 奥が魚信さん。

  • 店舗正面 ありがとう・ふ の看板が目印。

  • 当面は10:00から整理券配布

  • 汲み上げ寄せ豆冨(¥330)

  • 粗塩をチョっとかけて食べるのがオススメ。

  • 本日の作業は完了。明日の仕込みを行います。

  • プレハブなので狭いですね。

  • 店主の原田さん。実は少林寺拳法の先生。 糖度14%の秘密は・・・直接訊いてみてください。 教えてもらえます。

2021/02/23 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ