k-houseさんが投稿したお料理 ちゃとら(愛知/北岡崎)の口コミ詳細

k-houseのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、k-houseさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

お料理 ちゃとら東岡崎、北岡崎、中岡崎/日本料理

4

  • 昼の点数:4.5

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.0
4回目

2024/02 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

ワンオペで頑張る! ちゃと姉さん。

最近、メール入れてもなかなか席が取れない
「予約困難店」になりつつある〝ちゃとら″さん。

1/23でオープンから1周年。やっぱり人気が出てきましたね!
本日も2回振られて、やっと伺うことができました。

本日のランチは、
カマスフライ、さつまいものレモン煮、真鯛・ヒラメ・イカの自家製かまぼこ、焼茄子の煮凝り、ポテトサラダ、秘伝豆の煮浸し、天然真鯛の南蛮漬け、ほうれん草のからし和え、春菊と苺の白和え、オカラの炊いたん、自家製胡麻豆腐、新玉ねぎの茶碗蒸し。など。

手作りで、どれも手が込んでいて、何かしらひと工夫があります。
旬の食材を使っているのもいいですね♪

ほぼ、休み無しで仕込から全部やる〝ちゃと姉さん″
あんまり無理しちゃダメですよ〜
「ほどほど」に頑張ってくださいね。

教えてもらった「南蛮漬け」  
美味しくできましたよ!

ご馳走さまでした♪
またきます。

  • ドラえもんアイテムの箸置きです。

  • 本日のランチは、かさつまいものレモン煮、真鯛・ヒラメ・イカの自家製かまぼこ、焼茄子の煮凝り、ポテトサラダ、秘伝豆の煮浸し、天然真鯛の南蛮漬け、ほうれん草のからし和え、春菊と苺の白和え、オカラのたいたん

  • 本日のランチ

  • 新玉ねぎの茶碗蒸し。 味付けは塩とダシだけだそうです

  • 全部手作りなのはすごい。

2024/02/20 更新

3回目

2023/07 訪問

  • 昼の点数:4.4

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

婿殿とランチに来ました♪

本日は、娘婿と2人で親子初ランチ!

うーん、どこへ行こうか・・・?
雰囲気が良くて、美味しくって、いつでも行けるようにコスパのいいところ・・・ってことで、
選んだのがこちらの「ちゃとら」さん。

今回もちゃんと電話予約してからの訪店です♪

いつも通り元気な、ちゃとら姉さん。
そして頼れるスタッフのアマちゃんも! 少しお店に慣れたかな?

本日のランチもしっかり手が込んでいます。
メインは「ハモ」
先日、調理方法を研究していた「冬瓜」もあります!

今回は一品ずつ、アマちゃんが説明してくれました。
なんか、それ聞いているだけでほっこりしますね♪

きゅうりで作った「カッパ」が可愛かったです。
ちゃんと頭のお皿に水がのっているという凝り様‼︎

婿殿もと〜っても喜んでました♪
またきますね、ご馳走さまでした。

  • お酒のメニュー

  • ソフトドリンクメニュー

  • 本日のランチ メインは「ハモ」 生姜の茶碗蒸し、婿殿大絶賛‼︎

  • このきゅうりがかわいい ちゃんと頭のお皿には水が! 美味しくいただきました♪

  • アイスは黒胡麻と生姜のシャーベット それぞれの味がはっきりしているのは手作りのいいところ。

2023/07/19 更新

2回目

2023/06 訪問

  • 昼の点数:4.4

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス-
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

ちゃとら姉さん、いい仕事してます!

今日は、近年まれに見る″大雨″
アラートが、バンバン出てます〜!

でも出かけちゃったんですね〜
なぜなら、ちゃとらさんに予約入れちゃったんですね〜
いつも、当日アポで→予約がいっぱいで→フラれる!
こと数回。
今日はちゃんと予めアポ取っておきました。

相変わらず元気で「超人的な記憶力」のちゃとら姉さん、前回訪問のことも当然覚えてて、オマケに口コミにUPした写真から、しっかり「本人特定」されてました!
言ってなかったんですけどね〜 流石です♪

オープン時に比べてだいぶ落ち着いたみたいで、営業スタイルも若干変わりました。
ランチは、基本[木〜日]の4日間、その他の日は「仕込み」と「研究」です♪
夜は今まで通り。アポなしでもOK です。単品メニューも増えました。

本日いただいたのは「和定食」(¥1650)
メインは鰆ステーキ。それに里芋団子や水無月豆腐、ゴボウの茶碗蒸しなど。
″炊き立てのご飯″まで入れると、全部で15種類!
どれも、一から丁寧に仕込んだものばかりです。

真面目で研究熱心なちゃとら姉さん、今日も厨房で「冬瓜」の仕込みに余念がありません。

今後も楽しみ。まだまだ伸び代アリです!
ちょくちょく寄らせてもらいますね(ちゃんと予約入れて)
ご馳走さまでした♪

  • 和定食(¥1650)

  • この、色々あるのがいいんですよね〜 右が鰆ステーキ、その下の丸いのが里芋団子、中央の白いのが水無月豆腐の小豆乗せ

2023/06/03 更新

1回目

2023/02 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

こなん譲りのちゃとランチ

あの「こなん」にいたおねえさんがお店を出した!
とのことで、早速行ってきました♪

場所は岡崎市稲熊町の伊賀川沿いのマンションの1階。
アミカとかブロンコビリーの東の方です。
稲前橋北の交差点から川沿いの細い道を入っていきます。ちょっとわかりにくいかも。

こちらのお店、調理は店長のおねえさん1人。
なので、いまのところ昼も夜も予約制です。
平日の今日は、当日予約でも大丈夫でした。

店内はカウンター5席とテーブル席が3つ。
内部は淡い木目基調で天井は黒のスケルトン。オープンキッチンの素敵なお店です♪

ランチは、2種類。
本日の和定食(¥1500)
ちゃとらカレー(¥1500)

本日は和定食の方を頂きます。
お造り、小鉢5つ、茶碗蒸しに煮卵、ポテトサラダにメインはかき揚げから焼魚ヒラメに変えてもらいました。
いろんな種類の料理が食べられるのは嬉しいところ。
そして、ごはんは「こなん」と同じ炊き立てを出してもらえます。(ちょっと時間はかかりますけどね!)
さらに、おかわりもOK!

こなん譲りの美味しいランチをいただきました。

ちなみに店名の「ちゃとら」は、飼っていたハムスターの名前なんですって。
かわいいですね。
ご馳走様でした。またきます♪

  • 建物遠景 真ん中が店舗

  • 店舗近景

  • 「ちゃとら」は飼っていたハムスターの名前から。

  • 店内の様子。

  • シンプルだけど和食っぽい雰囲気もあります。

  • 出入口とカウンター

  • お昼のメニュー

  • 本日の和定食(¥1500) 炊き立てのご飯はおかわり可。

  • メインはかき揚げから(たまたまあった?)ヒラメにしてもらいました。ラッキー!

  • 下の四角いのは泡しょうゆ。 これを付けていただきます。

  • 茶碗蒸しは百合根入り。

  • 本来のメニューは、春菊とさつまいものかき揚げでしたが、運良くヒラメを頂けました♪

  • 右の山椒シメジは、「こなん」からの引き続きメニュー。

2023/02/03 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ