kei_sanさんの行った(口コミ)お店一覧

keiのグルマンへの道

メッセージを送る

行ったお店

「長崎県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 29

蜂の家

佐世保中央、中佐世保/洋食、洋菓子、カフェ

3.46

248

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

テイクアウトの点数:5.0

今日は時間がなかった為、ビーフカレー、骨付きチキンカレー、ビーフシチュー、シュークリームをテイクアウトで利用しました。 近くのパーキングに車を駐車しての利用で、精算機のトラブルで車を出せないトラブルに合ってしまいましたが、蜂の家さんの美味しいシュークリームのおかげでイライラする事なく駐車場を出る事ができました。 佐世保で育った子供達にとって蜂の家のジャンボシュークリームは憧れの品であり、誕生日に買ってもらう為に宿題や手伝いを頑張ったものだ。 今日はエクレアを購入した。 蜂の家のエクレアは普通のエクレアが2つに切られ下にカスタードクリーム、上に生クリームが載せられている。特にカスタードクリームは絶品です。 一度御賞味ください。 個人的に縁のあるお店で、通販や店舗販売でカレーやビーフシチューを購入している。 店舗が移転してからはテイクアウト専門であったが、ランチタイムギリギリで入店した。 ミックスフライ定食とビーフシチューを注文した。相変わらず美味い。 店員さんもホスピタリティ精神に優れ居心地の良いお店である

2023/11訪問

3回

ハーバーテラスサセボ迎賓館 レストラン

佐世保、佐世保中央、中佐世保/フレンチ

3.04

3

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.8

身内の祝い事に利用させていただきました。 港に面した素敵なロケーションが期待を大きくさせます。スタフの皆様のホスピタリティに溢れた接客により素敵な時間を過ごす事ができました。 料理も全てが素晴らしくとても美味しくいただきました。また、近いうちに利用させていただきます。

2023/08訪問

1回

吉宗 本店

観光通、浜町アーケード、思案橋/日本料理、寿司、丼

3.63

979

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.8

茶碗蒸し大好きな私は子供の頃から吉宗に行きたいと思い50年あまり、何度か長崎を訪れたが実現する事は無かった。 コロナの影響が吉と出たのか遂に長崎へ。宿泊も思案橋とくれば、吉宗本店は目の前。用意を済ませホテルにチェックインし直ぐに吉宗本店へ、17時過ぎに到着。 2階の椅子席へ案内されて、ついに吉宗定食を注文。5分ほどで吉宗定食が到着。蒸し寿司と茶碗蒸しの蓋を外して念願の味を堪能。至福の時である。

2020/09訪問

1回

ツル茶ん

喫茶店 百名店 2021 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2021 選出店

ツル茶ん

思案橋、崇福寺、観光通/喫茶店

3.61

1011

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.6

トルコライス発祥の店で昔ながらのトルコライスとミルクセーキをハーフでいただいた。 元祖トルコライスはピラフにトンカツとナポリタンカレーソースがかけられサラダが添えられてプレートになっている。月曜日の11時過ぎに入店したが次々にやってくるお客さんで一杯に。 至福の時でした。

2020/09訪問

1回

ディーノ

小串郷/レストラン

3.09

8

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

川棚の景色をみながらランチ。

2024/03訪問

1回

大善

佐世保、佐世保中央/ちゃんぽん、かつ丼、カレー

3.41

137

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

子供の頃のソールフードを食べに佐世保駅にある大善へ。昔は駅前の地下道にありましたが、佐世保駅の建替により今の場所へ、移転後2度目の訪問です。前回は思い出の長崎チャンポン 牡蠣入りをいただきました。今回はもう一つの思い出のソールフード、ソースカツ丼、注文ご豚肉を叩いて柔らかくする音に気持ちもMAX。以前は3切れのカツでしたがカツの個数が選択できる仕組みに変更されていた。 一口食べると思い出までも甦る美味さ、3代目に受け継がれたソースの味に満足し幸せな1日でした。

2021/06訪問

1回

寿古珈琲レストラン

松原、大村車両基地/洋食、カフェ、パンケーキ

3.41

45

-

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

その他の点数:4.0

寿古にあるコーヒー農園に隣接するレストランでトルコライスを食べてきました。 長崎のつるちゃん発祥のトルコライスは立派な長崎グルメのエースの一つです。このお店のトルコライスはオーソドックスなナポリタン、トンカツ、ピラフからなるものでした。価格も安くコーヒーもうまいのですから繁盛する訳ですよ。ランチもありましたが、ほとんどの方がグランドメニューからトルコライスを注文していたことからも人気の高さが伺えます。 100%長崎県産のコーヒー豆の寿古コーヒーをいただいた。カップもオリジナルでコーヒー豆とコーヒーにかかわる偉人がモチーフとなっているようです。 お土産ついて1000円は安い気がした。

2023/11訪問

2回

ステーキ酒場 Nobu

佐世保中央、中佐世保、佐世保/ステーキ

3.19

22

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

肉が食べたくなり訪問。 スパイスがきいた手羽先とソフトクラブとイカのフリッターをいただきながらビールをゴクリ(笑) リブロースステーキの旨味を堪能してビーフシチューまでいただいて大満足。

2022/07訪問

1回

姫松屋 本店

島原、霊丘公園体育館/郷土料理、食堂

3.69

429

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

具雑煮の発祥の店「姫松屋」さんへ、過去の苦い経験から開店直後の11時過ぎに入店した。すでに8割位席は埋まっていた。 具雑煮は島原の乱のとき天草四郎が籠城のため餅を作らせて野菜や魚介と煮込み食したものを文化10年、初代糀屋善衛ェ門が味付けに趣向をこらし生みだしたとされる。二代目姫松屋嘉久平により屋号を「姫松屋」とされ現在に至っている。 お餅が5個、牛蒡、椎茸、高野豆腐、蒲鉾、白菜、卵焼き、鶏肉が澄んだお出汁で土鍋でグツグツに煮込まれており、上品な味わいで美味い。 お餅好きにはたまらん料理です。

2022/05訪問

1回

シーサイド島原

島原港/その他

3.06

6

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

島原の夜はシーサイド島原でフルコースです。 落ち着いた雰囲気のホテルで年配のご夫婦が多い印象です。レストランは有明海を一望できる素敵なロケーションです。 島原は魚介もお肉、野菜も種類が多く美味しい。 魚料理は的鯛のポアレで皮面がバリバリに焼かれており、付け合わせのクスクスがソースを吸って的鯛にからんで美味しい。肉料理は長崎牛のステーキ柔らかくて美味い 大満足の夕食でした。

2022/05訪問

1回

てんよし

大村/天ぷら、天丼

3.37

46

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

エビ天好きには聖域みたいなお店です。 エビ天、魚天、野菜天丼定食をいただきました。 ボリュームにも味にも大満足です。

2021/10訪問

1回

九十九島 海遊

大学、上相浦、佐世保中央/ステーキ、郷土料理、ハンバーグ

3.34

61

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

九十九島を遊覧船で楽しんだ後は海遊さんでランチです。私は天丼、息子は佐世保名物レモンステーキです。

2020/12訪問

1回

弓張の丘ホテル

佐世保中央、北佐世保/ホテル

3.20

29

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:4.0

九十九島を見下ろしながらの朝食です。 種類が多く馬鹿みたいに取ってしまい、挙げ句の果てにカレーをおかわり。自己嫌悪です。

2020/12訪問

1回

プルニエ

諫早、本諫早/レストラン

3.12

15

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.8

グランドパレス諫早の宿泊プランの中からプルニエさんのサンドイッチをお部屋でいただけるプランをチョイスしました。 サンドイッチは卵サンドとパストラミ、コーンスープ、ピクルス、果物、カゴメの野菜生活、コーヒーでした。 朝から幸せな一日の始まりです。

2023/11訪問

1回

北御門 諫早本店

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

北御門 諫早本店

本諫早、東諫早/うなぎ、日本料理

3.65

237

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.7

鰻の調理法は地域によって少しずつ違って面白い。 諫早市のうなぎ割烹北御門さんでは、じっくり焼いた鰻を陶器の容器にタレと共に蒸し焼きにして提供される楽焼うなぎを食べる事ができる。 鰻で有名な柳川のせいろ蒸しとはまた違う味わいがある。2022年正月号のうなき百撰を読みながら鰻料理をまつ。ウザク、う巻きをいただきながら、うなぎのぼりという日本酒を頂く。茶碗蒸しをプラスした楽焼定食、味噌汁に鰻の肝、普通は肝すいであるが諫早は味噌汁に肝入だ。 全国に広がるうなき百撰会なる組織がある事をしった。北海道から九州までの銘店が集まった組織らしい。既に10店舗ほど食べた事のあるお店があるが、死ぬまでに全店食べて鰻好きを公言しようかと思う。

2022/01訪問

1回

魚荘

諫早、本諫早/うなぎ、日本料理

3.35

64

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

うなぎ好きな私のなかで諫早だけはちょっとと言ったら北御門の楽焼うなぎ意外を食べていないからとある友人に指摘されたため再調査を兼ねて魚荘さんへ、名物の楽焼はやめて蒸籠蒸しで勝負した。結果は前回と同じく、福岡、熊本、鹿児島、佐賀、名古屋、静岡、東京に比べて味は薄くうなぎも小さいので私の中ではやはり最下位です。肝すいが味噌汁様でこれは美味かった。 食事としたら評価は平均以上だがうなぎや鮨等は特別な日に食べる事が多く、期待値も大きい。 日本酒 米百俵と〆張鶴を各1合いただいたが優しいお姉さんが沢山ついでくれたので良い気持ちです。

2023/11訪問

1回

シアトルズ・ベスト・コーヒー 佐世保店

佐世保、佐世保中央、中佐世保/カフェ

3.05

30

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

佐世保駅に隣接するお洒落なカフェ。 落ち着いた店内でカフェラテをマグカップでいたました。正直言ってこの店は見かけによらずコスパが良いのが特徴で、店員の女の子も可愛いくホスピタリティ精神に優れています。 異国情緒溢れるこの街の素敵なカフェです。

2023/08訪問

1回

ブルースカイ

佐世保中央、中佐世保/ハンバーガー、サンドイッチ

3.53

102

~¥999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

このお店のことは皆さんが説明、コメントしている通りです。 私はこの町で18歳まて育ちました。私のなかで蜂の家のシュークリームと大膳のソースカツ、ブルースカイのベーコンエッグバーガーは三大ソールフードです。 是非一度佐世保を訪れ多くの方に食べていただければ幸せです。

2022/07訪問

1回

サンマルクカフェ 佐世保四ヶ町店

佐世保中央、中佐世保、佐世保/カフェ、パン、スイーツ

3.03

17

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

時間潰しにサンマルクカフェでロイヤルミルクティーをいただきました。

2022/07訪問

1回

千里食堂

島原外港/食堂

3.19

19

~¥999

~¥999

定休日
木曜日

昼の点数:3.5

島原の具雑煮を食べたくて道の駅水無本陣を訪れたが売店とレストランが何と閉鎖。 駐車場の出口に千里食堂の看板を発見し看板に誘導されて訪問した。 地元の人たちで一杯の店内はお寿司屋さんと居酒屋が合体した様な感じの作りでエビフライととんかつのBセットを注文した。とんかつと言えば胡麻を擦りタレを入れて食べるのが一般的だか此処ではとんかつに切ごまがかけられているスタイルでとんかつに切りごまを乗せた状態でからしを付けたれにつけて食べるようだ。なかなか美味い。コスパも半端ない。さすが地元の繁盛店だ。ついでではないが店員の女性も可愛い。

2022/01訪問

1回

ページの先頭へ