crazybabyさんが投稿した入谷鬼子母神門前のだや(東京/入谷)の口コミ詳細

美味しい店だけ行きたい

メッセージを送る

crazybaby (男性) 認証済

この口コミは、crazybabyさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

入谷鬼子母神門前のだや入谷、鶯谷、上野/うなぎ、海鮮、日本料理

1

  • 夜の点数:4.5

    • ¥20,000~¥29,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.8
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 3.7
1回目

2023/05 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.8
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク3.7
    ¥20,000~¥29,999
    / 1人

幸せ時間。

娘「パパ、1番好きな食べ物ってなに?」

私「うーん、なんだろなぁ?食べてて1番贅沢な気分を味わえるのは鰻かなぁ」

娘「1番好きな食べ物だってば!笑」

私「うーん、やっぱりさくらんぼかな♫」

奥「そんなわけないやろっ!笑笑」


 いやいや、私がガチで1番好きな食べ物ってさくらんぼなんですよね!奥さんは私が可愛こぶってさくらんぼと言ってると思い込んでると思うんです。でも、奥さんのご両親に初めて挨拶に行った時に好きな食べ物を聞かれて答えたのも『さくらんぼ』。ガチなんです。

 まあ、今回はさくらんぼは関係なくて、私が1番贅沢な気分を味わえる鰻、娘を誘って食べに行きましょう♫

 娘に会うのは嬉しいですね!とか言って、毎週のように帰ってきてくれているので、そんな久しぶり感はないのですが、東京で待ち合わせなんて、なんかウキウキしちゃいます( ^ω^ )

 待ち合わせの入谷駅に着くと可愛い子がいるなぁと思ったら娘でした(o^^o)

 さて、娘と向かうは『のだや』さん。入谷駅からめちゃくちゃ近い!2番出口からだと徒歩1分ってところでしょうか。しかもめっちゃわかりやすい場所ですね!方向音痴の私でも簡単に辿り着きました(^_^)v

 さて、予約席に案内されます。他のお客さんが食べているのを横目に奥へ奥へと入って行くと、そこは別世界!目の前で鰻を捌くスペースがあって、カウンター越しにそれが見える席が用意されていました。

 娘も食べてないうちからすでに感動している様子( ^ω^ )

 今日は共水と兼光という2匹の鰻を食べ比べできるみたいですね!さあ、どっちが美味しいか、しっかりと味わってみようじゃありませんか!

 その前にヱビス生で喉を潤しましょう♫娘は烏龍茶で。♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

 いやぁ、旨い!食事についての説明を受けて、先付けからいただきます。目の前では鰻捌きのアトラクションが始まりました。こんなの目の前で見るの初めてです!そして、やっぱり色々と説明してくれるので、めちゃくちゃ勉強になりました!

 その間にも料理が進み、八寸→造りへと。色々食べて上手く説明できませんが、
私と娘の口から出てくるのは「旨い!」「スゴい!」ばかりです笑

 ビールを白ワインに変えて肝の串焼きをいただきましょう♫嗚呼、幸せ。それしかありませんね!それから海老真蒸に舌鼓を打つと、真打ち登場!!これまで大概お腹いっぱいになってきていますが、これを食べないと帰れませんね!2人ともご飯を普通にしてもらったうな重の登場。たまに蕎麦とうどんの相盛りとかやりますが、こんな豪勢な相盛り(相重?)があっていいのでしょうか?

 共水と兼光のコラボ重です。さあ、お楽しみのパッカーンタイム!では、パッカーン♫嗚呼。これを幸せと言わずして何を幸せと表現するのでしょうか。

 ちなみに私には共水と兼光の違いは見た目だけじゃ分かりません笑
 でも、こちらの店主さんは分かるみたいですね!

 さて、いざ実食です。まずは共水。もちろん固くて箸が入らないなんてことはなく、豆腐のようにスッと箸が入ります。旨いっ!しっかりと脂の乗った鰻はめっちゃ美味しいですね!

 続いて兼光。先ほど鰻を焼いているところも見せていただき、その際説明にあった皮がヘナヘナってことはなく、こちらでは皮をしっかりと焼き上げるのだそう。それがほんのり香ばしくていいんです。兼光ですが、こちらもしっかり脂が乗ってますね!どちらかと言うと、兼光の方がほんの少し歯応えを感じ、そして鰻自体の味が濃いような気がします。

 お店の方は、お客さんによって好みが分かれると言っていましたが、そこまでの違いを感じ取れませんでしたが、分かっているのはどちらも激ウマということ。鰻好きな私ですが、娘と感動しきり。きっと鰻が苦手な方も美味しいと感じるんじゃないでしょうか?いずれにせよ、山椒をかけたら勿体無いと感じたのは初めてですね!

 そして、ラストのデザートが、より心を満たしてくれます。

 いやぁ、美味しかった!間違いなくcrazy史上2番以内に入る美味しさで、お店の方の対応、サービスは圧倒的にNo.1でしたね!幸せな時間をありがとうございました!


【おまけ】

 東京にいる息子と息子の彼女と合流する予定だったのでお土産を用意してもらったのですが、彼女の仕事がなかなか終わらず、合流することができず、お土産も渡せませんでした。
 そんなわけで、お土産は娘に1つ。家で待つ奥さんに1つ持って帰りました。
 奥さんもその美味しさにびっくりしたみたいで凄く喜んでくれました。次は奥さんのことも連れて行けたらなぁと思ったのは言うまでもありません( ^ω^ )

お店からの返信

入谷鬼子母神門前のだや

2023/05/21

crazybaby 様

この度は、お嬢様とご来店賜りまして、心より御礼申し上げます。

「皐月おまかせコース」の料理を堪能頂きまして、感謝申し上げます。

うなぎの調理工程は「割き」「串打ち」「素焼き」「蒸し」「本焼き」と、全工程に於いて完璧な仕事が必須です。

全ての工程が正しく行われないと、当店のクオリティを表現出来ないと自認していますので❝真剣勝負❞の世界です。

そして❝ブランドうなぎ❞についても、感想を頂きまして、大変ありがたく存じます。

『兼光うなぎ』『和匠うなぎ』は「単年飼育の若いうなぎ」です。
ですから、一年の間、四季折々、月齢と共に味を変化させていきます。

『共水うなぎ』は❝疑似四季飼育❞と云われる二年間飼育で育てた「大人のうなぎ」です。
その特徴の一つと致しまして、一年中、安定した味を実現していると存じます。

味のお好みはお客様各々でございますが、様々な美味しさを知って頂けるようにと願っております。
ゆえに、❝ブランドうなぎ❞の❝食べ比べ❞等も、当店ではお客様にお奨めしております。

当店の『おまかせコース』は正しく、“和”にも“洋”にもアレンジ可能な“フレックス”なコースです。

今回は、和食料理部が“多彩な引出しの中”より「初夏のコース仕立て」を、アレンジしました。

美味でしたので、『児島湾天然青うなぎ』も順次入荷予定でございます。

crazybaby 様に措かれましては 是非ともご贔屓賜りまして、末永くご愛顧頂ければ幸いです。

2023/05/20 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ