ぱぺらさんが投稿した料理屋 兆治(神奈川/東林間)の口コミ詳細

おいしいってしあわせ♪

メッセージを送る

この口コミは、ぱぺらさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

料理屋 兆治東林間/日本料理、居酒屋、鍋

18

  • 夜の点数:4.5

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
  • 昼の点数:4.0

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
18回目

2022/12 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

好きがいっぱい兆治らんち

私たちが入店し、その後にお一人の男性がカウンターに座って満席となりました
相変わらず人気です

今回は主人と二人とも兆治らんちを注文しました
先客のオーダー時の間違いでひとつ多く作られていたようで
主人にはすぐに提供されました
「奥様少しお待ちを」と言われてから
思ったよりもかなり早く私の分も出されました

来るたびにこちらの女性スタッフさんの動きがキレキレになってきているなと感心
彼女が配膳までのスピードをあげているのは間違いないです

兆治らんち 950円
お刺身3種 切り身が厚く、味もいい もちろん盛り付けも相変わらず素敵
サラダのドレッシングがちょっと少なかったです
天ぷら4種 毎度感心しちゃう小さい魚を丁寧に開いたもの 海老も美味しいっ♪
お出汁の美味しい赤だしの味噌汁 体にしみる~♡
お漬物 蕪となます 兆治はお漬物も絶品 色も味もいいっ
茶碗蒸しも小さいのに海老や鶏肉と具材もちゃんと入っている 味は間違いなし
あるとホントに嬉しいゼリーのデザート
このちょっとが口の中に幸せを運んでくれる♪

常連さんも多くいらしていたようですし
昼からビールを楽しむちょっと私より年上と見受けられる男性客のお隣さんが
「美味しいんだよなぁ」と何度も呟いているのが聞こえてきて
気持ちがほっこり

こじんまりとした店内なので
のんびりゆったりのお食事ではないけれど
「ここに来れば」がある大好きなお店です

  • 兆治らんち

  • 白魚もあったよ

  • 私には紫蘇、旦那にはにんにくの芽だった

  • 小さいけれど最強ペア

  • 950円らんちはまだお安い

  • からすみが店頭に 季節ですねぇ

2023/01/06 更新

17回目

2022/07 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

久しぶりだけど変わらない美味しさ

大好きなお店なのにご無沙汰でした

開店時間に合わせようとしたのにちょっと出遅れたけれど
運よく席が空いていてヨカッタ

主人はよくばり天丼 1150円
私は兆治ランチ 950円

よくばり天丼は以前は大きい穴子が一本そのままのっていたのに
今は切ってありますが、一本の時のインパクトとはまた違い
ボリューム、高さがすごいですねっ
穴子、海老2本、キス、さつま芋、大葉、ゴボウのかき揚げ
よくばりなんだか贅沢なんだか・・・やっぱりすごいわ

兆治ランチは天ぷらもお刺身もいただける嬉しいメニュー
具材が大きくないのでこちらの天ぷらがちょうど私には嬉しい
天つゆが美味しくて毎度飲み切ってしまいます
お刺身も必ず旬の美味しいものとツマや設えの姿も素敵で
今回はホオズキとぐるっと不思議な飾り切りのキュウリ
ホオズキは飾りでしょうけれどキュウリまでいただきましたよ
もちろんのことお刺身も美味しいし、生シラスは腰越などでいただく鮮度の良い
ツルっとした食感まではいかないにしても苦みもまったく無い美味しいモノでした
さすが♪

今回のお味噌汁は赤出汁
お麩、ネギ、なめこの具
味がホントに素晴らしい

お漬物2種も手作りで、ここの漬物たちは夜に食べた時にビックリしたくらい
手の込んだ丁寧なモノで大好きです
2015年10月の方の夜兆治の写真を見て!(*^^)

サラダのレタスの切り方も一口にいい感じの大きさにしてあり
そのお仕事ぶりに感心しちゃいます
で、ガーリックがちょっと香る手作りのドレッシングが「あ、これこれ」ってもう
記憶にしっかりと刻まれてます

小さいけれどすべて入った茶碗蒸し
これがまた嬉しくて
どこまで丁寧なんだろうって驚いちゃいますね

デザートの一口ゼリーも毎度季節を感じたり
店主の気持ちが込められているなぁとしみじみと味わえます

スタッフのお姉さんも「お茶いかがですか」とくるくるとよく気配りされ
常連さんたちともいい感じの小声でのやりとりなど
とても良かったです

はい
また行きましょっ

  • 兆治ランチ ご飯小

  • 生シラスもしめ鯖も大好き♪キュウリもいただいたよ

  • 蓋の意味w?

  • 食べ終わった時に夕飯いらないってw

  • 値上がりしたけどまだまだ安いよ

  • パーティションが簾からアクリル板になったので店内は明るくなった

  • 昨年の10周年・・・来なかったのを後悔

  • これからもよろしく

2022/07/30 更新

16回目

2020/06 訪問

  • 昼の点数:3.7

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

煮魚も美味しい♪

2月以来の訪問です
外出自粛中もお店の様子は気になっていました
お弁当販売でも人気のようでしたね

12時ちょっと前に入店すると残り1席に通されてホッ♪

前日お腹の調子が悪かったので生ものと揚げ物は避けようと
煮魚でごはん1000円をお願いしました
主人は兆治ランチ900円 こちらは写真ナシ ボケました

隣との席の仕切りとして暖簾や簾を使用しています
効果は?と疑問視する人はほとんどいないでしょう
みなさんおしゃべりしてません
この日もお一人でいらしているお客さんが多く
ご夫婦でいらしているお客さんが私たち含め3組
ちょっと見渡すとやはりあまりおしゃべりはせずにスマホを見つめている・・・(笑)

主人のランチと同時に運んでくださったお盆には
サラダ、ご飯、お味噌汁、茶碗蒸し、漬物、デザート
そしてメインのタラの煮付け
マダラだそうです
魚と一緒に山菜、里芋、そして大好きな生麩が乗ってます

食べ進めると骨が無い
覚悟して口に入れたのに
骨のない煮魚ってスバラシー
食べ進めていくうちに
小さい子どもや高齢者にも優しいお料理だなぁとしみじみしちゃいました
甘めの味は苦手な私が美味しいと思うギリギリの甘さ
これ以上甘いとダメ
でもって美味しいのでご飯を少な目にお願いしなかったことを後悔していたはずが
残さずお米も完食しました
煮汁をかけて食べようか悩んだくらい美味しかったです

熱々のお味噌汁
柔らか目だけど出汁の利いている茶碗蒸し
手作りのお漬物
毎回楽しみのひと口のデザート 抹茶プリン?

長居できるお店ではないので
女子友達とはなかなか伺うことはないけれど
主人と二人の再訪はこれからも続きます

  • 煮魚でごはん

  • マダラ、山菜、里芋、生麩

  • 仕切りは簾

2020/07/01 更新

15回目

2020/02 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ~¥999
    / 1人

変わらぬ美味しさ

一年ちょっとぶりです
前日お店の前を通りかかった際に
店頭に入店待ちのお客さんがいらっしゃいました
大好きなお店なので人気なのは何よりです
ずっと続いて欲しいので♪
久しぶりのランチは値上がりしても900円
相変わらずの細やかなツマの細工
お刺身も美味しい 今回は特にしめ鯖が良かったぁ
お漬物は二種で嬉しい
お味噌汁も美味しい
茶碗蒸しは大好き
デザートの抹茶のプリン? これがまた苦くて甘くていいっ♪

飲食店をやられている知人が言っていました
同じものを作り続けるのは大変だと

今回久しぶりに食べてみて
変わらぬ美味しさにとても嬉しく感じました

2020/02/03 更新

14回目

2018/12 訪問

  • 昼の点数:3.5

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

十四回目の訪問

  • 贅沢天丼

  • 兆治ランチ

2019/06/01 更新

13回目

2017/12 訪問

  • 昼の点数:3.5

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

十三回目の訪問

  • 兆治ランチ

2019/06/01 更新

12回目

2017/06 訪問

  • 昼の点数:3.5

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

十二回目の訪問

今日も兆治ランチ
前回のリベンジですね

写真の色が良くないけど
お刺身に添えられているアジサイと
三日月の形の野菜(なにかは不明)
細かいところにこだわり
相変わらずすごいなぁ

今回はすべてさすがでした

食事の後半で食べた茶碗蒸しがまだ熱々で
思わずニンマリ
やっぱり兆治ランチの大ファンです

  • 兆治ランチ

  • お刺身アップ

2019/06/01 更新

11回目

2017/04 訪問

  • 昼の点数:3.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

十一回目の訪問

初めて残念だったランチ

ご飯軟らか目、天ぷらサクッとしてない
味噌汁が魚臭い
でも許容範囲ですが

うんまた来ます

  • 兆治ランチ

2019/06/01 更新

10回目

2016/12 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

十回目の訪問

次はこれにしようと前から決めていた
フグ天丼

前に兆治さんで食べたフグのから揚げが美味しかったのよね

相変わらずの
サラダのドレッシングも漬物も手作り
お出汁の美味しいお味噌汁
どんぶりで食べたい茶碗蒸し
一口が幸せになるデザート

あぁさすが

で、天丼は

フグうめーーーーー

刺身より天ぷらのほうが好きだぁ

たれがご飯にしっかりかかっていて
天ぷらにはどっぷりつけていないので
天ぷらそのものが美味しい

あぁさすがだぁ

この日も満席
それも私たちよりちょっと年上の方々が多い
美味しいもの知ってますよね
ファミレス行けなくなりますよね

だって
これで1050円だもん

  • ふぐ天丼

2019/06/01 更新

9回目

2016/11 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

九回目の訪問

  • 刺身でご飯

  • 煮魚定食

2019/06/01 更新

8回目

2016/07 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

八回目の訪問

  • 兆治ランチ

  • 贅沢天丼

2019/06/01 更新

7回目

2016/05 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

七回目の訪問

  • 兆治ランチ

2019/06/01 更新

6回目

2015/12 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

夜の兆治二度目

兆治さんが好き過ぎて家族の忘年会と題し
娘の彼氏に初めて会う場を兆治にするって・・・

念願のふぐコースをお願いしました
娘たちも彼氏たち(二人)もお酒が好き
兆治さんには美味しい日本酒もいっぱいあるので楽しみです
ま、とりあえずはビールで乾杯からね

お通しのアンキモ
ものすごく久しぶりです
しつらえがオシャレ
センスいいですね

お刺身も一人づつの盛り付け
テーブルでは場所をとるのに
気兼ねなく食べられるのですごい気配りですね
嬉しいっ

全員が絶賛したフグのから揚げ
揚げ物に刺激され息子は追加で何か揚げ物を頼んでいたみたい
写真をありませんが
一人で美味しいって叫んでました

鍋の頃には楽しすぎて
お酒がまわっていて写真もピンとはあってないわ
漬物を食べた記憶がないわ

最後まで味をしっかり覚えているためには
お酒はほどほどがいいって学びました

幸せな宴ができました

  • アンキモ

  • ふぐ刺し

  • フグのから揚げ

  • 漬物

  • 〆の雑炊

2019/06/01 更新

5回目

2015/10 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

夜の兆治

好きすぎて夜も行ってしまった

わざわざ電車に乗って
それも町田で乗り換えまでして

どこでも車で行ってしまう我が家ではとぉーーーっても珍しいこと

旦那の「いつか夜の兆治に行きたい」との言葉はずっと
前からだったけど

その日はいきなりでした

お通しから感動
鶏の胸肉なのにしっとり
酢味噌っぽいタレも絶妙
何よりこれボリュームあります

お豆腐のサラダ
兆治さんの手作りドレッシングはランチで
美味しいと知っていたので
お酒を飲むのに後ろめたさを和らげるために生野菜もいただきます

スマホ画像で伝わりにくい
築地で仕入れるという美味しいお刺身
盛り付けも美しく芸術的だわ
都会だったらいくらするんだろうって一皿
美味しくて申し訳ないくらい

テンションあがりまくったお漬物
色合い素敵ですねー
漬物も手作りだと聞いていたけど
これだけの品数がすべてだとすると・・・
凄すぎる

フグのから揚げ
フグって30年ぶりです
フグの美味しさ知りませんでした
これを食べてから
旦那「年末までに兆治さんでフグのコース食べよう」と
言ってましたが
そのあとに
「節約生活よろしく!」と
・・・
頑張ります

「単品で頼めますか?」とお願いした
海老の天ぷら
あそこの店より
他のあそこのお店より
ここのが一番だと思う

塩分を感じない出汁の美味しさを楽しめる雑炊
「お前の作るのはカツオの味が強すぎる」とのご指摘
はいはい
こうやって美味しいものを食べさせてくだされば
勉強しますよっ

「お待たせしてすみません」と何度も声をかけてくださった
いつかカウンターでお話を聞きながら飲んでみたいと伝えたら
「空いているときはずーーっと掃除ばかりの日もあるんですよ」と笑ってらした
週末は忙しそうでだめだね

お料理の丁寧さと味もファンですが
人柄にも惚れちゃいました

  • お通し

  • 豆腐のサラダ

  • お漬物

  • お刺身

  • フグのから揚げ

  • 海老の天ぷら

  • 雑炊

2019/06/01 更新

4回目

2015/10 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

四回目の訪問

ご近所さんでは人気なのでしょうね
いつもお客さんでいっぱい
本当にこれ以上混んだら困るので教えたくない気もする・・・

今回も旦那はよくばり天丼で私は兆治ランチ

この日は夜の宴会の相談に行きました
楽しみです♪

  • 兆治ランチ

2019/06/01 更新

3回目

2015/07 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

三回目の訪問

健康診断の後
待ってました!!!!と向かう
ちょっと無理がある方向と思わない
やっぱり選んでしまうわ兆治ランチ
クラッシュした氷にのせたお刺身、生シラスもあるーー
天ぷらは熱々で衣もサクサク
小さい茶碗蒸しがホントにいいサイズ
自家製ドレッシングのサラダ、いつも美味しい
ん?デザートが・・・・分からないままだ
柑橘系のゼリーなんだろうけど
お米もお味噌汁も全部美味しい
健康診断で朝食を抜いているからではない
やっぱり美味い
近所に住みたい

来たかったのよぉ
兆治ランチの880円も魅力的だけど
ランチビール200円
近所だったら昼から飲めるわぁ

  • 兆治ランチ

2019/06/01 更新

2回目

2014/05 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

二度目の訪問

そちら方面に用事があったので
迷わずまた来てしまった兆冶さん

ギリギリカウンターには座れたけれど満席となり
ご近所さんなのでしょうか
私たちよりちょっと年上の方たちばかりのお客さん

CPもいいけれど何より全てに手が加わっていて美味しいですもんね

やっぱり兆冶ランチ(笑)
お刺身も美味しいし
揚げたての天ぷらも美味しい
小さい茶碗蒸しも湯煎で温めてあるので
中は熱々
サラダもギリギリまで冷えてるし
お米もお味噌汁も美味しい
お漬物も店主が糠漬けされているらしいし

カウンターにはお出汁が置いてあって
キチンと作られているのが伝わってくる

こちら方面に来た時は絶対に外せないお店だわぁ

  • 兆治ランチ

2019/06/01 更新

1回目

2014/04 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味-
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

こういうお店を探してました

東林間って用事はそんなにあるトコロでは無いから
なかなか行けなかったお店
でもずーーーーーーーっと気になっていた
グランベリーモールで映画を見終わりお昼のラストオーダーの時間にギリギリ間に合うので
行ってみた
旦那のよくばり天丼
穴子がはみ出てますが真ん中に切り込みが入っていて
食べやすくしてある
海老はプリプリ
野菜はウドなど春を感じますね
私の兆冶ランチ
お刺身の下はクラッシュした氷
ハマチが新鮮で特に美味しい
天ぷらも海老、キス、大葉、サツマイモが熱々

小さい茶碗蒸しと柑橘系のゼリーも量がちょっと一口のサイズがまたいい
(これは旦那のにもついていた)

驚きはお米が美味しい
これポイント高いねー
お味噌汁もいいお味
小声で「美味しいー」連呼(笑)
さらに驚くのが
私のランチの880円は「いいのかーーーー?」と叫びたいくらいだわ
帰り道ずーっと「良かったねー」
近所だったら絶対に週三でランチ
週五で夜に飲みに行くわ

定食部門トップです

  • よくばり天丼

  • 兆治ランチ

  • ランチメニュー

2019/06/01 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ