たっくー555さんが投稿したうし松(東京/広尾)の口コミ詳細

うまい飯ほど好きになる

メッセージを送る

たっくー555 認証済

この口コミは、たっくー555さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

うし松広尾、六本木/焼肉、牛タン、ホルモン

3

  • 夜の点数:4.7

    • ¥20,000~¥29,999 / 1人
      • 料理・味 4.7
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.5
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 4.0
3回目

2022/11 訪問

  • 夜の点数:4.7

    • [ 料理・味4.7
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.5
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥20,000~¥29,999
    / 1人

【必食】しばたん(縛りタン)、ハラミ、ユッケ、カツサンド

しばたん(縛りタン)で一世を風靡!大御所グルメの下までも唸らせる最強なお肉を食べれちゃう!のこちら!


---------------------
【店舗概要】
オープンは2020/1。
なんと2年で百名店のみならず、ブロンズも獲得!
勢いえぐすぎます!!

総料理長の平久保さんは不動前駅の有名店『しみず』出身の方で
カット・焼き・接客どれもが完璧!


そしてなんといっとも素晴らしいのは仕入れ力!
松阪牛や神戸ビーフ、田村牛など
有名なブランド牛の長期肥育して味の濃い牛を堪能できます。

味付けも素晴らしいですが、
純粋にお肉のうまさを味わえます!


----------------
【食事】
多くは語らずにまずは食べに来てほしい!
(楽してる訳じゃないよ!!!!)

ユッケ、タン、塩、タレ、カツサンド、〆
全部が激ウマです!


以下、いただいたもの。
@@@@@@@@@@@@
純但馬牛尽くしコース

・ユッケ
神戸牛もも
山形牛サーロイン

・塩
神戸ビーフ肩三角(クリ)
松阪牛ハラミ

・タレ
神戸ビーフシャトーブリアン
山形牛サーロイン
山形牛シンシン

シャトーブリアンカツサンド

・土鍋ご飯
山形牛シャトーブリアン コンソメスープ
神戸ビーフサーロインテールスープ

・選べるデザート
プリン、杏仁豆腐、栗アイス、ミルクアイス、おしるこ
@@@@@@@@@@@@

2023/01/08 更新

2回目

2021/10 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

【必食】特別会長コース

しばタン(縛りタン)で一世を風靡したこちら!

しばタンに目が行きがちですが、
仕入れがバチバチにすごくて
めちゃおいしいお肉を食べることができます!
以前食べた時は、
ハラミが悶絶するぐらいおいしかったですね。。。


今回は、うし松総料理長の平久保さんと
生きる焼肉界のレジェンド
小池さんとのスペシャルコース
カウンターだけど焼肉をメインとした
「カウンター会長コース」を堪能してきました!

このコースは月一で開催されており、
いつまで続くかわからないため
超レアなコースです。。
そして現在は予約も受け付けてないそうです。


うし松はボックス席や個室があり
きれいな内装となっていますが
今までカウンターはみたことありませんでした。
しかし、実はお店奥の隠し扉のなかに
カウンター部屋が隠されており、
このコースを実現するためにオープン当初から
隠し続けていた部屋なんだそうです!!


とりあえず感動の連続でした。
お二人の仕入れ力。
平久保さんのカットと味付け。
小池さんの最高な焼き。
これらが組合わさったときに
最高峰の焼肉が完成しました。

小池さんの焼肉トークも勉強になり、
一晩中聞いてたいです。。。笑


今回、水に使っていない無水ハラミを頂きました。
内蔵系は基本、と殺された後に水に浸けるそうです。
しかし、そうするとお肉が何倍にも膨れ上がって
味の薄いお肉が出来上がってしまうとのこと。

そのため、無水ハラミは味が濃く、
肉の旨味が大渋滞でした!!


他にも、ミノは外国産の方が
草を主食にしてるから
大きくてさくさくしてるのが特徴。
とか
サーロインがおいしい牛を育てるのは難しいが
逆にサーロインがおいしいと
他のどの部位でもおいしい。
とか、面白い話をたくさんしていただきました!


他に食べたものももちろんおいしかったのですが、
驚きで言うと一番は「ツラミ串(ほほにく)」
ツラミは薄切りが好きだった私ですが
このツラミ串はサイコロ状。
完璧に焼かれたこの子は噛めば噛むほど旨味が爆発していて、
一生噛み続けたいやつ。。


今後は、料理長の平久保さんが
お一人でカウンター焼肉をやられるそう!
そちらも楽しみです!


@@@@@@@@@@@@
■カウンター会長コース
黒毛和牛テールスープ
生食五種盛り合わせ
 松阪牛ハラミ刺し
 ハツ刺し
 センマイ刺し
 ミノ湯引き
 タン刺し
農家直送サラダ
串焼肉二種
 ツラミ串
 レバー串
焼き野菜
塩焼肉二種
 タン
 シャトーブリアン
自家製ナムル・ポッサムキムチ
炊き立てご飯
タレ焼肉二種
 ハラミ
 シャトーブリアン
ホルモン二種
 ミノ
 シマチョウ
肩三角のすき焼き
すだち冷麺
本日のフルーツ
@@@@@@@@@@@@

2023/01/01 更新

1回目

2021/03 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.9
    • | 雰囲気4.8
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク4.0
    ¥20,000~¥29,999
    / 1人

しばたん(縛りタン)で一世を風靡したこちらのお店!
今回は一周年記念コース(24000円サ別)を頂きました!

総料理長の平久保さんはしみず出身の方とのことで
焼きも完璧で、お肉の説明や焼き方のコツなども優しく丁寧に教えてくれ、
大満足の会でした

勉強になったうちの一つが「特産松阪牛」
「特産松阪牛」とは…
『松阪牛の中でも、兵庫県産の講師子牛を導入し、
松阪牛生産区域で900日(38ヶ月)以上肥育した牛』
であり、A5ランクを凌駕するランクの牛ということです!


コースでまず感動したのがその特産松阪牛を使用した「サーロインタレユッケ」
肉の脂の融点が低く、口の中に入れると優しく溶けて
口当たりが完璧なユッケでした。。。

次はタン三種盛り!
見た目もかわいい「しばたん」!中にはネギが入っています!
可愛すぎて写真集出せそうですよね
塾生タンの薄切りも美味です!
塩の味付けがほどよいジャンキーさで一枚じゃ足りないですね

塩焼肉、たれ焼肉はどれもパーフェクト!!!
一枚一枚噛みしめながら、ずっと唸ってました
特にハラミ!
両面を強火でがっと焼いて、中に肉汁を閉じ込めます
噛んだ瞬間に肉汁があふれ出てきて平久保さんの焼きにも脱帽です

そしてカツサンド!!
平久保さんがパン屋で働いていたということもあり、
パンにもこだわりが詰まっていました
詳細は企業秘密とのことでしたが、
パン、カツ、ソースのバランスがばっちしキマッってました!

最後は締め!
欲張って4種類も頂いちゃいました
味はもちろんおいしぎますが、
盛りつけもきれいにされているので
フタを開けた瞬間、心躍ってみんなでテンション爆あがりでした

締めのプリンもカラメルが甘めの味付けで美味!

感動のフルコースでした!
また行きたい!!!!!!!
平久保さん、フルアテンドありがとうございました


以下、コース詳細
〇一周年コース
自家製コンソメスープ
前菜三種盛り合わせ
・白菜キムチ
・自家製コンビーフ
・自家製人参ナムル
うし松特製ユッケ二種食べ比べ
・田村牛うちももの塩ユッケ~柚子胡椒風味~
・特産松阪牛サーロインタレユッケ
タン三種盛り合わせ
・熟成タン
・松阪牛A5厚切タン元
・しばたん
特選部位塩焼肉二種盛り合わせ
・松阪牛A5 ハラミ
・松阪牛 特産イチボ
特選部位たれ焼肉二種盛り合わせ
・田村牛 シャトーブリアン
・松阪牛特産サーロイン
ヒレカツサンド
お食事
・サーロイン土鍋ご飯
・肉ガーリックチャーハン(追加)
・カレーライス(追加)
・盛岡冷麵(追加)
本日のデザート
・自家製プリン

2022/08/05 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ