瑞穂525さんが投稿したがんこ屋(千葉/茂原)の口コミ詳細

瑞穂525の 美味しいモノ備忘録

メッセージを送る

瑞穂525 (女性・千葉県) 認証済

この口コミは、瑞穂525さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

がんこ屋茂原/その他、そば

3

  • 夜の点数:4.0

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
  • 昼の点数:-

    • ¥2,000~¥2,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
3回目

2023/03 訪問

  • 昼の点数:-

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-
    ¥2,000~¥2,999
    / 1人

月に一度行ってるのでイマサラだけど(笑)
カレーなんばとかもなんば。
小鉢はふろふき大根で味噌は店主自家製、蕗の薹は山で採ってきたもの。
裏の紅白の梅が花盛り。
こう言うのをSNSに載せると「暇なのも嫌ですけどね、一人でやってるんで混むのも困るんですよ(笑)」と言われますが、久しぶりなので書いちゃったよ、仙人マスターごめん(笑)

2023/03/07 更新

2回目

2020/01 訪問

  • 夜の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

山の中のお蕎麦屋

今さらレビュー書くのもアレなんですが…。
長生郡の山の中、熊野の湧水の所にある、お蕎麦屋さんです。
熊野の湧水には月に一度、湧水を汲みに行っています。
名水百選の26番目だったかな?
うちのワンコ達もこの湧水を好み、飲み残しを植木にあげると葉っぱ艶々元気になる、不思議なお水です。

さて。
マスターは仙人の雰囲気、私は「仙人マスター」とお呼びしています(笑)
山の中のお蕎麦屋さんですが、仙人マスターは過去にはホテル勤務やゴルフ場バンケット勤務レストラン経営なと、色々な経歴をお持ち。

お蕎麦とコーヒーが美味しいのは言わずもがなですが、土日数量限定のカレーが美味しい!

なんじゃもんじゃカレーと呼ばれてますが、普通の黄色いカレーではなく赤茶色のホテルカレーです。

カレールーは一切使わず、仕込みをしてからバターで蓋をして三日間寝かす。
熟成させるので、辛味の奥にほのかな酸味。
手間が掛かるので、土日限定20食です。
作り方を教えてくれましたが、出来るわけ無いじゃん(笑)

具材はその時のマスターの気分次第。
自家製燻製肉、自分の畑の無農薬野菜、等です。
ご近所の猟師さんから貰った猪肉(あの辺りは猪や雉が捕れます)だったりも(笑)

一度かの「ぐる○ば」に掲載されたらお客が押し寄せてエライ事になったそうで「ネットには書いてくれるな。」と言われましたが、書いちゃった(笑)
月に一度の楽しみ、また近々伺います!

2020/01/31 更新

1回目

行った

2018/05/13 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ