瑞穂525さんの行った(口コミ)お店一覧

瑞穂525の 美味しいモノ備忘録

メッセージを送る

瑞穂525 (女性・千葉県) 認証済

エリアから探す

神奈川県

開く

エリアから探す

すべて 神奈川県

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「神奈川県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

114 件を表示 14

(食)越南

アジア・エスニック EAST 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック EAST 百名店 2023 選出店

(食)越南

武蔵新城/ベトナム料理

3.60

373

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

遠征 越南

2020/06訪問

2回

DADA

ピザ 百名店 2023 選出店

食べログ ピザ 百名店 2023 選出店

掲載保留DADA

鎌倉/ピザ

3.65

290

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.8

遠出した帰りの鎌倉、用事も終わり「さて、お腹空いた……。」 頼りになる相棒♀が野生の勘(笑)で選んだお店がココ。 先ずは、スナギモのコンフィと地タコのマリネ。 スナギモもタコも柔らかく、程よくハーブが効いててウマーーーーー❤ 続いて、ピザ2枚モッツァレラと、キノコの乗ったの。 ウマーーーーー❤ 私の好きな薄いタイプ❤ ちょっと野菜食べたいねと、キャベツのアンチョビオイル。 私、実はアンチョビ苦手なんです。 が、「あれ?アンチョビって美味しいね❗」 程よい塩味とアンチョビの香り。 ディナータイムだし食べログの評価高いし日曜日だし……、でも空いててゆっくり食事できました 店内の雰囲気も良いですし、また再訪したいですがなんせ遠い(笑) 久々に美味しいピザを頂きました。 御馳走様でした❗

2017/12訪問

1回

bills 七里ガ浜

七里ケ浜、鎌倉高校前/カフェ、パンケーキ、レストラン

3.58

1761

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.7

2018/04訪問

1回

萬珍樓點心舗

中国料理 EAST 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 EAST 百名店 2024 選出店

萬珍樓點心舗

日本大通り、石川町、元町・中華街/飲茶・点心、中華料理

3.68

986

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.6

昼の点数:3.7

久しぶりの中華街

2022/03訪問

2回

崎陽軒本店 嘉宮

中国料理 EAST 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 EAST 百名店 2024 選出店

崎陽軒本店 嘉宮

横浜、新高島、高島町/中華料理

3.58

284

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:3.6

ご褒美ランチ

2022/03訪問

1回

うに清

真鶴/海鮮

3.66

299

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

相棒と神奈川県のお寺まで、ご祈祷受けに遠征お詣りへ。 その後、新鮮なお刺身を頂きましょう、と真鶴のこちらへお邪魔しました。 磯料理の松です。 タイの姿造り「噛まれますので、口の先を指で触らないで下さいね。」と注意される程、活きが良い。 他には、鮑、栄螺、雲丹、あ~❗やっぱりお魚は生が一番❤️ 焼き海老、焼き栄螺(かなり小ぶり)、イサキの焼き魚、ご飯にお味噌汁にお漬け物。 新鮮なお刺身に、凄いわ~食べられるかねぇなんぞと言いつつ全部頂いてしまいました(笑) また、あちら方面へ行った折りには再訪したいお店です。 ご馳走さまでした!

2018/11訪問

1回

獅門酒楼

中国料理 EAST 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 EAST 百名店 2024 選出店

獅門酒楼

石川町、日本大通り、元町・中華街/中華料理、飲茶・点心

3.60

709

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

夜の点数:3.6

ひさびさの横浜。 ミネラルザワールドで歩き回って、遅い昼食です。 観光客でごった返す中華街の中にある、獅門酒楼さんへお邪魔しました。 アラカルトも良いですが、手軽にランチセットで。 中華街のお約束、マッハの早さでお料理が出てきます(笑) ですが、あれあれ?どれもかなりの良いお味。 ここは点数も高いだけあり、かなりのレベルかも。 これは是非夕食でも来たいと思いました。 また、オジャマしたいです。 ご馳走さまでした!

2018/07訪問

1回

馬さんの店 龍仙 本館

中国料理 EAST 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 EAST 百名店 2021 選出店

馬さんの店 龍仙 本館

石川町、日本大通り、元町・中華街/中華料理、飲茶・点心、中華粥

3.49

662

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

横浜はしご、お互いストッパーにならない私達(笑) 一件目のワンタンで少し余裕をもって終了し、移動。 老舗の馬さんへ。 並ばなきゃならないお店も、夜遅いと待たずに入れます。 さすがにお粥一人前は無理なので、フカヒレお粥を半分こ。 天津は二種類の盛り合わせ。 しっかり中身入ってて、海老プリプリ。 お粥は優しい味ながら、しっかりスープがとってありさすがのお味。 夜景を観ながらお腹パンパンなアラフィフ二人は、帰路につきましたとさ。 ご馳走さまでした!

2019/09訪問

1回

香港雲呑専門店 賢記

関内、馬車道、日本大通り/ラーメン

3.53

167

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

ワンタン食べに、関内まで(笑) 海老ワンタン 醤油味 海老ワンタン 塩味麺付き アヒルの足の煮物 胡麻ダレ蒸し鶏 パイコー 量が分からなかったので、ワンタンに麺は付けなかった。 友人が麺いりを頼み、配膳されたの見て後悔した。 私の好きな極細麺だった! 友人が少しくれたので食べたら、極細麺がスープに良く絡み上手いじゃないの! 次回は絶対麺頼む。(誓) スープはあっさり、単品も少量なので色々頼める。 一階はカウンターとテーブル席、二階は居酒屋。 ゆっくり飲みながら食べる人は二階なのね。 また、伺います。 次回は細麺を(しつこい) ご馳走さまでした!

2019/09訪問

1回

MeetFresh 鮮芋仙 横浜中華街店

元町・中華街、日本大通り、石川町/スイーツ、カフェ、甘味処

3.47

139

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

仙草ゼリーと豆花

2021/09訪問

1回

重慶茶樓

元町・中華街、日本大通り、石川町/中華料理、飲茶・点心、ビュッフェ

3.48

262

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.3

静かな中華街

2020/07訪問

1回

中国飯店

日本大通り、石川町、元町・中華街/中華料理、ビュッフェ、飲茶・点心

3.31

106

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:3.3

フカヒレ料理食べ放題メニュー。 小皿料理なので、色々頼めます。 スープのフカヒレは、行方不明(笑) フカヒレ拉麺は、なんか生臭さが際立ち麺がやたら多い。 上に乗ったフカヒレは、どこのヒレ?みたいな。 美味しかったのは、海老シュウマイとフカヒレ餡掛け炒飯。 ちゃんとしたフカヒレが食べたかったら、単品フカヒレ姿煮を頼まなきゃいけないのかな。 ご馳走さまでした。

2019/05訪問

1回

龍翔記

石川町、元町・中華街、日本大通り/中華料理

3.17

75

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

行きたかったお店が満席。 さて、どこにしようか…。 平日の夜なのにさすが横浜、人通りは多いですね。 ウロウロ歩いて一度通りすぎたお店の前で、呼び込みのお兄さんと目が合いなんとなく入店。 オーダー制の食べ放題1,980円、ドリンクバー300円。 北京ダックはシェフがワゴンで持ってきて、目の前で切り分けてくれます。 削ぎ切りにするので、皮より身が多い。 点心はだいたい中身かプリプリで美味しかったのですが、フカヒレ入りスープは、やたら塩辛い。 豆腐のおぼろ餡掛けは、やたらぼんやり味薄い。 デザートは、マンゴープリン、杏仁豆腐、りゅうがんゼリー、ココナッツムース、タピオカココナッツ。 まぁ、可もなく不可もなく。 あれ?お昼ご飯のお蕎麦もそんな感じだったな(笑) 今日は、そんな日なのか。 ご馳走さまでした。

2019/03訪問

1回

王朝

元町・中華街、日本大通り、石川町/担々麺

3.37

172

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

お昼に有名店の点心館で食べて、買い物回って最後に北京ダック(笑) 別腹(笑) あ、ネイルはハロウィンです。

2021/09訪問

1回

ページの先頭へ