しゃいにんまりさんが投稿したピエール・エルメ・パリ Aoyama(東京/表参道)の口コミ詳細

shiny3381の食旅ガイド

メッセージを送る

この口コミは、しゃいにんまりさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

ピエール・エルメ・パリ Aoyama表参道、明治神宮前、渋谷/ケーキ、マカロン、カフェ

2

  • 昼の点数:4.1

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.1
      • |サービス 3.7
      • |雰囲気 3.8
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク -
2回目

2020/11 訪問

  • 昼の点数:4.1

    • [ 料理・味4.1
    • | サービス3.7
    • | 雰囲気3.8
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

全部食べたい!全部だ!

青山の方に用事があったので、久しぶりにピエール・エルメ青山店に行ってきました。
こちらのケーキは本当に全てが美味しく、いつもたくさん買いたくなってしまいます。
今回もケーキ3個とマカロンを購入。
お店の入り口には既に「2020Noël(クリスマス)」の文字が。


サラ(756円)。
第一印象は周りのコーティングからもパッションフルーツの香りが強いです。
後からジワッと抹茶のほろ苦さが舌に広がります。
ナッツが意外にゴロゴロ入っているので、食感は面白いですが少し多過ぎて気にはなりました。


オマージュ(756円)。
ガストン・ルノートルのケーキに着想を得ているようで、エルメ氏の師匠でもあります。
直接的にケーキとは関係ありませんが、ルノートル氏が亡くなって10年以上が経ちましたね…。
こちらも栗よりも洋梨のコンポートの方が主張強め。
それでも色んなところに栗が忍ばせてあり、あらゆるところでマロンを感じられます。


タルト アンフィニマン ピスターシュ(993円)。
こちらはとても品があり、香り味ともに最高に感じることができるピスタチオです。
見た目のグリーンが映えるとても綺麗なフォルムにもうっとりします。
クリーム、ビスキュイ、プラリネの全てに最高のピスタチオを感じることができます。


マカロン(各324円)。
フランボワーズ エ パンデピス。
このパンデピスの完成度は素晴らしいです。
様々なエピスを感じられますが、フランボワーズのジュレと相まりまさに小さなパンデピスです。


フランボワーズ ピスターシュ。
ピスターシュの香りを感じられながら、上記同様フランボワーズのジュレでキリッと締まります。


プレジール シュクレ。
フィヤンチーヌが散りばめられたプラリネ中心の味。
ガナッシュショコラオレとこれだけでケーキ1つ食べるだけの満足感があります。


アンフィニマン ジャスマン。
ジャスマンですが、少し香りが弱かった気がします…。
もう少しジャスマンの香り全開のマカロンを期待してました。


どれも本当に美味しく食べるごとに楽しみが増します。
何回行ってもまた食べたくなるパティスリーです。
次はいつ行けるのかなぁー。
ごちそうさまでした!

  • 外観

  • サラ

  • オマージュ

  • タルト アンフィニマン ピスターシュ

  • マカロン(左からアンフィニマン ジャスマン、フランボワーズ エ パンデピス、フランボワーズ ピスターシュ、プレジール シュクレ)

2022/01/01 更新

1回目

2016/06 訪問

  • 昼の点数:3.9

    • [ 料理・味3.9
    • | サービス3.5
    • | 雰囲気3.7
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

フランス菓子を代表する稀代のシェフ。

ピエールエルメさんは青山でもパリでも何回も行きました。
いつ行ってもクオリティが高くケーキが完成されているので、行く度に心がときめきます。
今回はド定番2種類をチョイス。


まずはイスパハン。
これはピエールエルメに行ったら誰しもが食べたことがあるであろうピエールエルメ氏の代名詞。
初めて食べたときは衝撃を受けました。
バラの香りするマカロンとクリームにライチとフランボワーズの組み合わせで気品を感じるケーキです。
食感もネチッとして、噛むたびに満足感が広がります。


そしてもう一つ衝撃を受けたタルトアンフィニマンヴァニーユ。
まず見た目が本当に美しいの一言。
そしてシンプルなバニラの香りととろけるような舌ざわり。
こんなにシンプルなのにこんな美味しいケーキがあるのかと…。


お店のほとんどのケーキを1度は食べましたが、新作が出るたびに買ってしまいますね。
次はどんなケーキが出るんだろう…。
ごちそうさまでした!

  • 外観

  • イスパハン&タルトアンフィニマンヴァニーユ

2022/01/01 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ