tsukaredさんの行った(口コミ)お店一覧

tsukaredのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「パン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 49

ル・ルソール

パン TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2020 選出店

移転ル・ルソール

駒場東大前、池ノ上、東北沢/パン、洋菓子、サンドイッチ

3.91

538

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

夕方に行って、2回ほどフラれましたが、ようやく開いていました。テイクアウェイにて。 クロワッサン 270円  バターの香りが芳醇で、塩味と甘味も強すぎず、バランス  も良く、さらに外サクサクで中は少しシットリ。  非常に美味しいクロワッサンです。 チーズ蜂蜜フォカッチャ 520円  ひと口で、ブルーチーズの味と香りが一気に襲ってきます。  蜂蜜もかかっていますが、ブルーチーズが圧勝しています。  生地はシットリ柔らかいので、ピザパンと言うよりは、パン  です。ブルーチーズはピザでしか食べられないので、  イメージと違いました。  でも、チーズ好きなら是非お勧めです! パンブリエ 長 590円  商品の陳列札に「漁師が船に乗るときに持って行ったパン」  みたいな事が書いてありました。  外見イメージと違って、カチカチでは無く、程よい硬さ、  と言うか柔らかさ?  甘く無く飽きがこないシンプルな味で、食事の邪魔をしない  でも、単品で食べても美味しいパンです。  なんと言っても、見た目が良いですね♫

2021/02訪問

1回

パティスリー・パリセヴェイユ

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

パティスリー・パリセヴェイユ

自由が丘、九品仏、奥沢/ケーキ、カフェ、パン

3.97

2332

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日

テイクアウトの点数:4.1

人気のお店のテイクアウト。 ル シュープレーム  四角いチョコのケーキです。  ビターな感じのチョコに、フランボワーズの味が  ふんわりとやって来ます。壁のチョコが少し食べ  にくいですが、美味しいです。  恐らく人気商品でしょうね。 ロアジス  シトラスの酸味としつこく無い甘さ。これも人気の  ケーキなんだろうなぁ。  周りのスポンジが食べにくかったですけど。 コム ニューヨーカー  とても上品で、美味しいレアチーズケーキの味。  のっているのが、ナッツかと思ったらメレンゲ?  でした。軽くてサクサクです。 チョコクロワッサン?  実は、一番感動したのが、パンでした。  外はシットリ目のサクッ。中は見ての通りの空洞が、  空気も味わえるかのように美味しさを出しているの  だと思います。とても美味しいです。 鍼治療の帰りに、テイクアウトで購入。 店内撮影不可のため、綺麗なショーケースは見せられず。 シェフおすすめ エベレスト 630円 見た目でそそられる サンノトーレ キャラメル 670円 自由が丘だから?少しお高めですが、見た目も味も良かったです。 エベレスト クリームはレモンなど酸味があってスッキリ、側面を包むパイ皮がシットリ。甘すぎず爽やかな味で、さすがおすすめ。食べた後の爽やかさが良かったです。 サンノトーレ 一転、キャラメルの味濃い、秋にふさわしい味。栗に似せた?パイに付けたキャラメルはカリカリ、クリーム多めでふわふわ、ベースのパイはしっとりサクサク、ナッツがアクセントになって、後味良く、美味しかったです。

2022/02訪問

2回

福田パン 長田町本店

パン EAST 百名店 2022 選出店

食べログ パン EAST 百名店 2022 選出店

福田パン 長田町本店

上盛岡、盛岡/パン、サンドイッチ

3.68

933

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

盛岡駅から歩いて15分ほど。一本道なので分かり易いです。駅の改札前でも売っていましたが、それでもお店まで歩いて行きました。 人気で、次々と人が買いに来ていました。 帰りの新幹線であんバターを。残りは家で食べました。 パンは給食でも出てきたコッペパンの様な感じですが、 フワッと、しかし重量感ありしっとり。美味しいパンです。そりゃ、人気ですよね。さらに、挟む具材の種類が豊富だし、組み合わせたりも出来るみたいです。 あんバター  人気No. 1、と書いていました。定番ですし、甘すぎず  サッパリと後味良く、美味しかったです。 生キャラメルクリーム  生キャラメルがたっぷり入っていて、なめらかで  とても美味しい!  甘さよりもビターが強い味が、甘いパンに合います。  私の中でNo. 1ですね。 ダブルウィンナー  お食事パンですね。キャベツにウィンナー二本、  ケチャップと、お好みでマスタードを。  柔らかいパンと細いけどウィンナーの食感が  良い感じで美味しいです。

2022/02訪問

1回

PANIFICIO VIVIANI

永福町、西永福/パン、洋菓子

3.52

62

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日

テイクアウトの点数:4.0

何かでお勧め記事を見て車で寄ってみました。電車でも永福町駅からすぐのところでした。 コルネッティ、いわゆるクロワッサンと、ツナが乗ったパンをテイクアウト。 コルネッティ  外は程よくカリッとしていて、焼き加減も良く  香ばしさがあります。中は少し密でしっとり  モチモチ。塩気よりは、甘さが立っているけれど  控えめで、食事に合わせやすい感じです。 ツナのパン→名前を忘れました  ツナはしっかり油を抜いていて、しっかり味が  立っていました。パンはしっとり密で、ツナに  負けないパンの甘い味がしてバランス良いです。  美味しくてお勧めです。

2021/11訪問

1回

ル パン ドゥ ジョエル・ロブション 渋谷ヒカリエShinQs店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ル パン ドゥ ジョエル・ロブション 渋谷ヒカリエShinQs店

渋谷、神泉、表参道/パン、サンドイッチ、洋菓子

3.79

1183

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

テイクアウトの点数:4.0

人気No. 1 のフォカッチャ 290円(税込) クロワッサン 260円(税込) フォカッチャ    流石!人気No. 1だけあります。  割とパサパサのフォカッチャが世の中多い気がしますが  中も外もしっとりで、味も香ばしく甘いです。  岩塩削ったオリーブオイルに軽く浸して食べると  さらに美味しかったです。 クロワッサン  パンの百名店なので、念のため。  そのままひと口食べると、サクリともせず、固くて重く  全くでした。お店のトレーに「オーブンで温め直して  食べてください」と書いてあるのを思い出して、  トースターで1分ほどあたためると、「何と言うこと  でしょう!」。フワフワと軽い食感に、甘さとバター  をバランス良く感じました。家でトースターで温める  前提で、美味しくなるように作っているなんて!  流石です。

2021/08訪問

1回

ナタ・デ・クリスチアノ

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

ナタ・デ・クリスチアノ

代々木公園、代々木八幡/スイーツ、パン、ケーキ

3.77

1146

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

テイクアウェイながら、4〜5人待ち。10分ほど待ちました。 ほぼ売り切れの表示でしたが、定番はありました。 パステル・デ・ナタ 230円 そのままでも良い様ですが、敢えて袋の裏に書いてある感じで温めてみました。 外のパイは、本当にサックサクです。 中のカスタードっぽいのが、甘くて、でも重すぎず、美味しい。ワインにも合うよねー。 で、袋の通りシナモンもかけてみました。 さらに美味しいです!

2021/01訪問

1回

ブーランジェリー&カフェ マンマーノ

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ブーランジェリー&カフェ マンマーノ

代々木上原、代々木八幡、代々木公園/パン、カフェ、サンドイッチ

3.76

1017

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日

昼の点数:4.0

焼きたてのキューブを購入。420円+税=454円 焼きたてで、このキューブ型が崩れてしまう?と思うほど柔らかいです。トーストせずにそのまま食べるしかないですね。 綺麗なマーブル模様で、カカオ高めで、パンの甘さにカカオの苦味と酸味、バランスよく追いかけて来ます。 当たり前に美味しいですよね。 コーヒーでも、紅茶でも。ノンシュガーでお願いします

2021/01訪問

1回

リベルターブル 赤坂店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

リベルターブル 赤坂店

赤坂、溜池山王、赤坂見附/ケーキ、カフェ、パン

3.81

1050

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

お腹は満足していたので、ケーキではなく、クロワッサンに。 ひと口食べると、バターの塩味がクッと来た後、バターのコクが口の中に広がります。さらに噛んでいくと、甘さが追いかけて来ます。クロワッサンの割に、いわゆるスカスカ感が全くなく、しっかりと質感があって、かなり美味しい! さすが百名店。ケーキだけではなく、クロワッサンもとても美味しいです。ハマりそうですね♫

2021/01訪問

1回

ルヴァン 富ヶ谷店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ルヴァン 富ヶ谷店

代々木八幡、代々木公園、代々木上原/パン

3.77

813

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

カンパーニュ317 グラム売りをしていて、写真の大きさ(ホールの半分)で700〜800円くらいです。 ずっしりと重く、全粒粉の少し酸味のあるパンです。 そのままカットして、オリーブオイルを付けて食べれば、それだけで贅沢なワインのお供になります 大人の味ですね♫

2021/01訪問

1回

テコナ ベーグルワークス

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

テコナ ベーグルワークス

代々木公園、代々木八幡、代々木上原/ベーグル、パン、サンドイッチ

3.77

961

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

スパイシーカレー 310円 シナモンシュガー 235円 ベーグル専門店のベーグル。 人気のスパイシーカレーと、定番で良い香りのするシナモン。 モチっと食感のもの、ギュッと重いもの、ふわっとしたもの、と色々あります。 持ち帰り専門ですけど、マイバッグ持参が必です。 でないと、手持ちでかえることになるので。 エコバッグを忘れず持参♪

2020/11訪問

2回

365日

パン TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2020 選出店

移転365日

代々木公園、代々木八幡、代々木上原/パン、カフェ

3.78

1318

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

散歩がてら朝のパンを買いに。イートインの朝食も人気のようですが、今回はテイクアウェイで。 クロッカンショコラ 380円   人気No.1とのこと。だろうね笑   見た目が映えてます。チョコチップは食べてみると中が   サクッとしていて、チョコクリームが下にありました。   そんなに甘く無くて、美味しいです。 小豆あんぱん 200円   こちらも人気とのこと。   アッサリしているし、人気なだけあって、小豆あんが   美味しいです。パンの薄軽い感じも合っています。 チーズヴイーニュ 230円   焼きたて、と言われたので購入   黒のプチプチはレーズンでした。   クリームチーズとレーズンの酸味は上品で、お店の推し   の通り、ワインに合いそうです。 小ぶりながら、丁寧な味。 菓子パン系も美味しそう。

2021/01訪問

2回

グリム

パン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店

グリム

伊丹(阪急)、新伊丹、伊丹(JR)/パン、サンドイッチ、スイーツ

3.67

193

-

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.9

一つ一つが特徴あって、美味しいパンです

2023/08訪問

1回

77 bakehouse

中津(大阪メトロ)、大阪梅田(阪急)、中津(阪急)/パン

3.25

29

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.8

美味しいパン屋さん発見!

2024/06訪問

1回

パリアッシュ

パン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店

パリアッシュ

渡辺橋、肥後橋、中之島/パン、洋菓子

3.92

1099

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.8

行列のオシャレなパン屋さん

2023/10訪問

1回

リットワークプレイス

花巻/ビアバー、カフェ、パン

3.46

51

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.8

一階が雑貨&ベーグルやコーヒー、ビールが買えて、二階でイートイン出来る様になっていました。 普段は二階はカフェをやっているようですが、コロナの影響でイートインスペースにしているみたいです。 雑貨を少々購入。ついで?メイン? クラフトビールを4本購入。 IPAや、グレープフルーツが入ったもの、エスプレッソコーヒーが入ったものなど。 それぞれ美味しく、特にエスプレッソは飲んだことが無かったですが、非常に相性が良いと知りました。 香りからコーヒー。まずコーヒーの味がして、その後に苦味が。もう一本買えば良かった、と思うくらい美味しかったです。 グレープフルーツも、爽やかな柑橘香と味の後、これまた爽やかな苦味。いくらでも飲めるタイプですね。 この2本が秀逸でした。

2022/02訪問

1回

ジャン・フランソワ 渋谷マークシティ

パン TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2020 選出店

ジャン・フランソワ 渋谷マークシティ

渋谷、神泉/パン、カフェ

3.65

829

~¥999

~¥999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.8

閉店間際に訪れたため、ほぼ売り切れ状態でした。 その中から、 低糖質パン 183円  見た目、固いのかと思ったら、しっとりと柔らかく  味はシンプルですが美味しかったです。  食感が良いですね。 プレザンヌ 270円  袋の中のカラメルが溢れてきそうで、食べにくかった  ですが、味はカラメルもクリームもマッチして美味しい  食感もプリンぽくて良かったです。 低糖質マフィン(プレーン) 302円  これが一番美味しかったです。  フワッとした感じがちょうど良くて、しっとり感もあり  非常にバランス良くて、甘すぎない所も良かったです。

2021/08訪問

1回

守谷製パン店

パン EAST 百名店 2022 選出店

食べログ パン EAST 百名店 2022 選出店

守谷製パン店

小田原、緑町/パン

3.65

585

~¥999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.8

小田原駅から近く、目立つ看板ですぐ分かりました。 あんぱん 180円  とにかく、粒あんがぎっしり詰まっています。  けど、それほど甘く無いので、くどさは全く無くて、  数個は食べられる感じです笑  皮は、触った感じもっちりかと思いましたが、  結構しっかりしていて、歯応え良く、あんこの  柔らかさと対比で良い感じです。 甘食 140円  見た目そのままの懐かしい味笑  ただ、味は普通なので懐かしがりたければ  買ってください。

2021/02訪問

1回

VIRON 渋谷店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

VIRON 渋谷店

神泉、渋谷/パン、サンドイッチ、ケーキ

3.91

2683

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.8

渋谷の東急本店前で、前はよく通るのに入ったのは初めて。 外観もそうですが、中もお洒落。 並ぶ商品も、見るからに美味しそうな感じ。 クレープ レトロドール 400円+税  ちょっと厚めのクレープの皮。皮だけ食べるとか面白い。  けど、食べるうちにクセになってくる。  珈琲、紅茶、お酒でも合いますね ルトゥー・ショコラ 260円+税  バケット生地とチョコの組み合わせ、みたいなことを  書いていたような。結構ビターなチョコだし、これも  お酒のお供でもいけますね 見た目も、味も美味しかったです

2021/02訪問

1回

カタネベーカリー

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

カタネベーカリー

代々木上原、幡ケ谷、代々木八幡/パン、サンドイッチ

3.77

949

~¥999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

朝の9時前に行くと、同じ様に、朝食用に買いに来た方がチラホラと。割と並んでいることが多いので、朝はお勧め? クリームチーズのデニッシュ 200円   非常に美味しいです。見た通りしっかりクリームチーズと   マーマレード?のスッキリした酸味。外はフワサクの   軽やかなデニッシュ。見事にマッチしています。 メロンパン 120円   小ぶりなメロンパン。外はカタサク、中はしっかり目。   全体重めなので、小ぶりが丁度良いです。流石!   メロンパン好きになりそうです。 ぶどうパン 120円   ぶどうパン好きとしては、惜しい!私の好みですけど笑   後味が、上に乗った砂糖が干し葡萄に勝っている所が、   逆だと良かったなぁ、と。 オランジュ 250円   こちらも惜しい!デニッシュが焼けすぎだと思います。   オレンジはサッパリ爽やかで、甘さと酸味が丁度良い!   デニッシュが堅めパリパリで美味しいですが、焼けすぎて   苦味が強かったり、堅すぎる所がありました。 お食事パン6個入り 240円   ネーミング含めて、素晴らしい!   食事の邪魔をしない、甘みも塩味も出過ぎていない、   なんならかなり控えめ。脇役に徹しているところが   まさに「お食事パン」。スープが欲しくなりました。    お店の方も感じ良い方々でしたし、お勧めです♫

2021/01訪問

1回

ブーランジュリー ラ・セゾン 本店

参宮橋、初台、南新宿/パン

3.59

213

~¥999

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

参宮橋駅のすぐ近くのパン屋さん。散歩ついでに寄ってみました。 ピーナッツバターサンド 甘さもバター感も控えめで、後味しつこく無く、さすが人気と言うだけありますね。 紅茶パン まず、パンがふわふわ!アールグレイの香りがかなりするので、贅沢に使っているのか?美味しい! レーズンパン こちらもふわふわ!レーズンがしっかり引き立っていて酸味あり、上にかけたお砂糖とマッチ。かなりレベル高いです。 どれも美味しく、結構なレベルだと思います。

1回

ページの先頭へ