真央たんさんの行った(口コミ)お店一覧

真央ログのレストランガイド

メッセージを送る

真央たん (30代前半・女性) 認証済

行ったお店

「愛知県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

118 件を表示 18

ペコルソ

閉店ペコルソ

愛知大学前、南栄、小池/イタリアン

3.08

14

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

超スパイシー!病みつきカルボナーラ!

2021/06訪問

1回

アーリーバーズ

東別院、上前津、鶴舞/カフェ、レストラン

3.49

150

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

アメリカンスタイルモーニングを堪能しました! ○ビスケットエッグサンドイッチ(1000円) フライドチキン、卵、チェダーチーズがビスケットにサンドされて、上にたっぷりのホワイトグレイビーソースがかかってる。これでもかというほどのコテコテ感。ハイカロリーのオンパレード笑 野菜ものってるよ。結構たっぷり。甘めな味付けのキャロットラペとピクルス。ピクルスはオクラも入っていて珍しい。付け合わせも美味しいのが嬉しい! フライドチキンって手羽先一本くらいをイメージしていたのだけど、胸肉一枚くらいのデカイやつがドーン!と、ど真ん中に鎮座していらっしゃる。ただこのチキンがじゅわっとジューシーで超美味しかった。フライドチキンをトロトログレイビーソースに浸して食べる。至福のでぶ活時間♡ ビスケットはしっとり系のやつ。ビスケットのサンドイッチなんてあまりお見かけしないから珍しいメニューに出会えて嬉しい。 卵は半熟で、ナイフでカットすると黄身がとろとろと溢れ出す。それをグレイビーソースと混ぜてビスケットやチキンに絡めて頬張る。あぁ、でぶとはなんと素晴らしいことでしょう。でぶになっても構わないと思える瞬間でした。 ○ホットコーヒー(200円) おっきなカップで出てくるので結構量あってお得! ○クランベリーのバナナパウンドケーキ(400円) バナナの甘みのあるしっとりパウンドケーキ。クランベリーが中に入っていて酸味が感じられるし、クランベリーチョコもかかっている。コーヒーによく合う。結構大きくて食べ応えある。朝食の後のデザートにはちと重すぎたかしら。笑 連れの注文したホットサンドもカリッと絶妙に焼かれたパンに具が沢山詰まっており、めちゃくちゃ絶品でした。こちらはスモークチキン、ほうれん草、チェダーチーズ、オニオン、キャベツなど、色々挟んであります。スモークチキンもでかかった*\(^o^)/* ボリュームも味にも大満足です。名古屋に来るならまた来たい!!ていうかまじで明日も来ようかな、と思っている。何度でもリピートしたいくらいのレベルのお店でしたー(๑>◡<๑)

2019/05訪問

1回

蕎麦割烹 黒帯 鶴舞店

そば 百名店 2019 選出店

食べログ そば 百名店 2019 選出店

移転蕎麦割烹 黒帯 鶴舞店

鶴舞/そば、居酒屋、ふぐ

3.52

183

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.8

コスパ最強&衝撃的な美味しさのお蕎麦やさん! チェーン店感ハンパないお店でしたが、蕎麦の味は最高級! 大将のおすすめの「蕎麦屋の晩酌(1900円)」のセットに、「秘境(+300円)」というお蕎麦にグレードアップしました。 「蕎麦屋の晩酌」はお酒一杯に、お酒のアテ3種とお蕎麦のセット。お酒のアテも10種ほどから選べますし、一品一品がしっかりと量があり、満足感あります。ふつうにアラカルト注文すると3000円くらいするのではと思ってしまいます。 ○日本酒 これは普通のまるとか安い味のお酒です。 ○自然薯すりおろし すりおろし自然薯を、山葵やネギの薬味と一緒に海苔に巻き、お醤油で食べます。自然薯のネバつきが凄い。抵抗感ハンパない。 ○豆腐田楽 木綿豆腐に味噌塗って焼いたやつ。囓ると豆腐の汁がじゅわっと出ます。これが生麩だったら最強なんだけどな。 ○自然薯の湯葉包み(850円) これは「蕎麦屋の晩酌」ではなく単品注文です。自然薯が湯葉に巻かれていて、土佐醤油と山葵で食べます。お酒すすむぅ♡ ○わかさぎの天ぷら わかさぎが6〜7匹くらい、他には茄子や南瓜、こごみの天ぷらが盛り合わせてあります。わかさぎ、美味しいですね。山葵をつけると美味しかった。日本酒がめちゃ進む。 ○秘境蕎麦 蕎麦屋が唸るほどの香りなのが秘境という蕎麦粉らしい。太切りのお蕎麦で、驚くほど硬質。なんという食感でしょう。一口食べて衝撃を受けました。しかもこれ十割蕎麦なんですよ。もう、最高ですね。 結構な量で、お酒のアテも様々に楽しめ、ちゃんお酔うことができるのが「蕎麦屋の晩酌」なんですね!素晴らしすぎます、ブラボー!!しかもこれ2200円とかなんなんでしょう!?コスパ良すぎですよね!?ハンパないです!!名古屋来たらまた来たいです!最強名古屋グルメ!! ちなみに連れの頼んでいた蕎麦麦飯も最高に美味しかったです(≧∀≦)

2019/05訪問

1回

太門

うどん EAST 百名店 2020 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2020 選出店

リニューアル太門

今池、千種、池下/居酒屋、うどん

3.83

222

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

GWの5/5に訪問しました。GW中は予約できず、また仕入れの問題で普段のメニューは提供できない模様。GWの特別メニューでした。 ○金しゃち名古屋赤味噌ラガー(本日のクラフトビール) 赤味噌を酵母に使ってるらしい。色がかなり濃いけど、意外と苦味も少なく飲みやすい! ○大根のおでん(190円) 名古屋風なんでしょうか、味噌と一緒に出てくる。出汁が柔らかくて優しいお味♡ ○早苗の盛り合わせ(990) 彩り野菜の鶏皮ポン酢、自家製海苔の佃煮のクリームチーズ和え、鮪の酒盗と蓮根の白和え、出汁浅漬け 鶏皮ポン酢うまい。酒盗にはキャビアが乗っておりました。あぁ贅沢。そして海苔の佃煮のクリームチーズ和えがなんともたまらん。海苔もクリームチーズも大好きすぎるよ。ビールの最強のお供!家でもやってみようっと! ○3種利き酒セット(790円) 一合以上量あって、すごいお得! 7つのラインナップから自分で選べるのが嬉しい!左から、菊鷹、龍力、義侠。日本酒初心者の私には菊鷹が一番美味しく飲みやすかった。開けたてでとてもフレッシュな味で、なんとなく炭酸ぽかった。龍力は酸味が強く、クセがあり、私は少し苦手かも。義侠は原酒で飲みやすさは普通。 ○和牛どて煮チーズ(690円) チーズがたっぷり乗ってるのがありがたい。どて煮がかなり味濃いので、チーズが味をまろやかにしてくれるからちょうどいい。チーズの下には牛スジがごろごろ。味噌とチーズのコクが、日本酒を飲む手が止まらなくしてしまう。 ○インド風台湾釜玉(890円) 味濃い系が好きな私的にはどストライク!そしてMVP!インドなのか台湾なのかわけわかんないけど、私これめっちゃ好き!!! 大きいひき肉の塊がゴロゴロ入ってる。クミンなどスパイスの風味が強いので、カレー感ある。あとラー油も効いてる。麺は太くてふわっと柔らかい。少し伊勢うどんに近い歯ごたえ。中には半熟卵も。卵が固まるからお早めにと言われたけれど、全部食べきってしまうのがなんとも勿体無くて、結局最後まで楽しんでしまった。 ○瀬戸内レモンころうどん(淡)(790円) さっぱり〜。ころうどんが何かわからないけど。こっちの方がコシがある。夏に食べたいやつ。 ○自家製紅生姜の天ぷら(390円) これみんな頼んでました。メニュー名からして魅力的だもんね。細切り紅生姜のかき揚げかと思いきや、大きいやつが何枚も。衣がうすくさっくり上がった天ぷらで、日本酒がどんどん進んでしまう。 ○ごぼうの天ぷら(390円) ごぼうが甘くて、ホクホク!最高!ごぼうの甘みがしっかりあるので、塩なくても食べられる〜♡ 天ぷらは結構量があるので、これでこの値段は安いと思いました! ○半熟味玉 本当は半熟味玉の天ぷら(290円)を注文したのですが、ここまででかなり満腹になってしまいまして、、、やむなく注文をキャンセルしたのですが、もうすでに作り途中だったのか、揚げてない味玉をそのまま頂きました。(本当申し訳ないです) 私は満腹すぎて一切食べれず、連れの方に食べてもらいましたが、味玉にしては薄味だとのこと。私はこのトロッとした素敵で可愛い味玉さんを見れただけで充分です♡笑 でもこの味玉さんを天ぷらにしたらさぞ美味しいだろうなぁ、、、( ˘ω˘ )♡ 2人でこれだけ食べて、1人2杯くらい飲んで、お会計は2人で7000円ちょい。安いわ〜。最高。 お店のお姉さんも、ザ名古屋人!って感じでとても話しやすかった♡名古屋にきたら、ここはまた絶対来たい!東京からもうどんマニアがわざわざ来るようなお店なんだとか。こんな素敵で美味しいおうどん屋さん、東京にできないかしら。

2019/05訪問

1回

コーヒーハウス かこ 花車本店

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

コーヒーハウス かこ 花車本店

国際センター、近鉄名古屋、名鉄名古屋/コーヒースタンド、喫茶店

3.72

1100

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

コーヒーショップ KAKO 花車本店 モーニングはいつも行列らしく、ランチタイムで利用しました〜!店内は席数が少ないけれども人気のお店なのでほぼ満員。テーブル席には相席をお願いしている模様。賑わってガヤガヤしており、静かではありません。笑 ●スープランチセット(880円) スープ+バター付きパン2つ+ドリンク このパンをお目当てのパンに+450円で変更してもらいました。『シャンティールージュスペシャル(単品600円)』これがとっても食べたかったのです。 つまり、スープ、シャンティー、ドリンクで1230円です。 ○スープ トマトベースのスープで筍がゴロゴロ入ってます。筍は常連さんが持ってきてくれたものだとか。予想以上に量が多く(カップがすごく大きいのね!)、具沢山で、あっつあつなのが嬉しい。優しいお味でほっこりする。 ○シャンティールージュスペシャル お店イチオシかつ、人気No.1のインスタ映え抜群なメニュー。 バタートーストの上に自家製つぶあん、生クリーム、4種のコンフィチュールが乗ってくる。 コンフィチュールは *キウイ白ワイン *紅ほっぺのいちご *パイナップル *オレンジマーマレード オレンジマーマレードは47年?開店以来?作り続けているレシピなんだとか。 あんこも生クリームもたっぷり!でぶ思考の私にはこれ以上ないご褒美でございます♡ ○ブレンドコーヒー しっかり濃い苦味がある。これぞ純喫茶の珈琲。お代わりも頂いて、2杯目はミルクも入れて楽しみました。 軽いお茶のつもりで入りましたが、スープもパンもボリュームがしっかりあって、割とお腹いっぱいになりました。ご馳走さまでした。また伺いたいです!

2019/05訪問

1回

フルッタジフルッタ

大須観音、上前津、矢場町/クレープ・ガレット、ジューススタンド

3.37

65

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ぶどうレモンジュース(500円)を堪能。 かなりスッキリとしためちゃくちゃ美味しいジュースでした。 レモンが入り、めちゃくちゃさっぱりしているのに、ぶどうがすごく甘いのでちゃんと甘みもある! GW中かつ暑かったこともあり、20分ほど並びましたが、とっても美味しかったので満足です! お腹に空きがあればクレープも食べたかったんだけどなあ。 この店が近くにあれば通い詰めるのに、、、と思うお店でした。

2019/05訪問

1回

珈蔵

東別院、金山/喫茶店

3.53

175

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

名古屋の喫茶店でモーニング! ○サンドイッチモーニング(380円) 生パンサンドがトーストサンドか選べます。カリッカリのトーストサンドを注文。卵サラダが贅沢に詰まったサンドイッチ♡ ○ブレンド珈琲(420円) しっかりとした苦味と重厚感ある味わい。味わい深い珈琲でした。これぞ喫茶店の珈琲。 椅子やテーブルはモダンで重厚感があり、雰囲気が抜群な純喫茶でした。コーヒーカップも沢山の素敵なコレクションがありました。 こんな素敵な喫茶店でのモーニングは幸せなひとときでした♡

2019/05訪問

1回

リブアンドバケット ホテル・アンドルームス名古屋栄

久屋大通、名古屋城、栄町/カフェ、サンドイッチ

3.24

29

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ホテルでオシャレモーニング♡ ○リブローストビーフサンドイッチ サラダ、チップス、ドリンクのセットで1200円。サラダはグラノーラみたいのがかかってて、ドレッシングも美味しい。ピクルスはめっちゃ大きくて、かなり甘みの強い味付けで美味しかった。 パンはお店で焼き上げた自家製バケットらしい。このパンがなかなか変わっていた。もちもちして甘みがあって、分厚いナンのようなパン。これがかなり美味しくてお気に入り!大きくて嬉しい♡ 肝心の中身はというと、溶けたチーズの上に分厚いローストビーフが2.3枚重なって挟まってる。結構デカイし食べ応えある。かなり量あって満足できました! ホテル宿泊者は優待メニューみたい。私達は一般利用なので、残念ながらレギュラーメニューでした。コスパは普通かなーと思う。

2019/05訪問

1回

水炊き吟醸もつ鍋 由乃 錦本店

栄(名古屋)、栄町、久屋大通/居酒屋、しゃぶしゃぶ、もつ鍋

3.56

293

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.3

名古屋の栄駅からすぐのもつ鍋のお店。イチオシのもつ鍋は頼まず、タンしゃぶを堪能しました〜♡ ○筍刺し わさびや生山椒で食べる。筍の刺身は旬を感じられて良き♡ ○タンしゃぶ(一人前2480円) でっかいまな板の上に美しく陳列された大量のタン。多分2人前でタン一本使ってると思う。端っこは霜の降ったタン元が並んでいた。 これを出汁でしゃぶしゃぶ♡私は一瞬だけしゃぶしゃぶした、ぷりっと生肉感ののこるのが好き♡かなーり甘めのポン酢につけて食べる。う、うまぁ♡ 追いクレソン(980円)も追加。高いと思ったけど大量のクレソンが来た。笑 このタンしゃぶがなかなか無くならなかった!笑 薄くて何枚もあるので、途中で飽きてくる。これだけでかなりお腹いっぱいになってしまうので、正直この半分でいいやって感じ。2人前から注文できるので、4人とかで2人前をシェアとかが丁度いいかと思う。 ○タンユッケ(2180円) しっかり味付けされたユッケにとろっと卵黄を絡ませて頬張るともうそこはお花畑でした(〃ω〃)タンなのでしっかりした肉質で、噛みごたえも十分! これまで食べたユッケの中でトップ入りできるレベルの高さ!ちょっとお値段張りますが、量もしっかりあって、満足できる食べ応えでした。 ○まぼたん刺し(2480円) 口の中にいれると、は、はぁっ、、、♡とろけるサシっぷり♡薄くてとっても繊細なんです。最高かよ。 山葵や生山椒等、様々な薬味が付いてくる。その薬味達が大量に余るので、これでタンしゃぶを食べたりしてました!レモンと粗塩と山葵で食べるタンしゃぶが絶品! ○桃とクリームチーズのタルト(600円) 衝撃的なおいしさ!!!リアルに予想の3倍美味しかった!びっくりするほど、滑らかでとろとろ〜♡ちゃんと桃も入ってて香りや味がします。ただ上のアラザンはいらなかったな。笑 ガリガリ感がいただけない。あとは完璧。 タンユッケ、タルトがめちゃくちゃレベル高かったです。これは何度でも食べたい。 2人でお会計は19000円くらい。お酒は2人で6杯くらいだったかな。コスパは普通かしら。安くはない印象。でも料理のレベルも高い。お酒も日本酒やホワイトビールなど、そそられるラインナップでした。 名古屋にまた来ることがあれば再訪するかも!

2019/05訪問

1回

まるや本店 名駅店

うなぎ 百名店 2018 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2018 選出店

まるや本店 名駅店

名鉄名古屋、近鉄名古屋、名古屋/うなぎ、郷土料理

3.68

1523

¥4,000~¥4,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

昼の点数:3.2

2時間待ちで特上ひつまぶしを堪能! ○特上ひつまぶし、サラダセット(5306円) ほっかほかご飯の上に鰻三尾が鎮座。意外と大きめなサラダと薬味(ネギ、山葵、大葉、海苔)、吸い物、漬物3種がついてくる。ご飯は特上だと450gですが、特上だと2人分くらいありますよと定員さんに止められ、ご飯は300gに減らしてもらいました。 最初はそのままひつまぶしを堪能し、その後薬味で楽しみ、最後はあっつあつの出汁をかけてお茶漬け風に楽しむのがひつまぶしというもの。なんだかんだ関東では鰻しか食べてなかったので、こういう食べ方は初めてだったけど、大満足!これ、いいね!確かに三尾も鰻をそのまま食べてたら流石に飽きるわ。笑 食べ方を3回変えることで最後まで新鮮に鰻を楽しめる。この食べ方はかなり気に入りました。 薬味はお代わりできるのが嬉しいところ。私は山葵と海苔、大葉をお代わりしました。これらがめちゃくちゃ鰻に合う。お茶漬けにもたんまり入れました。 特上の量はめちゃくちゃ多かったです。お腹いっぱいになりすぎて、夕方まで苦しかった笑 次回からは上ひつまぶしくらいがいいわ。笑 ごはんには大満足でしたが、2時間くらい並んだのがしんどかったなぁ。名前書いて電話くれればいいのに。名古屋なんてひつまぶし店色々あるから散らばるかと思いきや、いつもどこも大行列だそう。なので仕方がないからと決心して行列に並びました。2時間並んだことで星の数は少なめ。

2019/05訪問

1回

芳川屋

犬山、犬山口/フルーツパーラー、ソフトクリーム、ジューススタンド

3.44

134

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

GWの5/5に訪問しました。GWだったので、結構な行列でした。私も20分くらい並んだかな。 ○季節のフルーツパフェ(680円) この時期はパイン、キウイ、冷凍みかん(?)がカップの下側に詰まっており、ソフトの上には生いちごと苺ソースが乗っていました。 パインは缶詰てきなやつ、みかんは冷凍でしたが、キウイ、苺は生でした。(キウイが生だったかはうろ覚えです) ソフトは生乳ソフトで、かなりミルク感があり、予想以上のおいしさでした。いちごと一緒に食べると、苺の酸味がミルク感を引き立てるのでなお良い! 予想よりちっちゃめかな。笑 ソフトの高さが予想以上に低かったところが少し残念かも笑 ボリュームも少なめ。ソフトもさっぱりしており、パフェはほぼフルーツで出来ているので、意外とぺろっと食べられます。少食女子でも完食は余裕でしょう。 コスパはまあまあ良いかな。桃や梨の季節になったらまた食べたいです。

2019/05訪問

1回

肉が旨いカフェ NICK STOCK 名古屋駅前店

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/ステーキ、ハンバーグ、カフェ

3.36

276

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

コスパ最強なモーニングにトライして大満足! モーニングだと、ドリンク代+100円でハンバーガーが食べられるとのこと。これは行かなきゃ!って感じですよね。 7:00に入店。この時間からモーニングやってる店は珍しくありがたい。店内はアメリカンな雰囲気で、でっかいソファーの一番ゴージャスな席でまったりモーニングを楽しみました。 ○カフェモカ(480円) 生クリームがガッツリ乗ってます。朝からは少々くどかったかしら?コーヒーにすれば良かったと少々後悔しました。笑 味は普通。 ○NIKKUバーガー(ドリンク代+100円) NIKKUバーガーはバンズにレタスとハンバーグを挟んだだけのもの。一見質素かと思いきや、これが予想以上のおいしさ!ハンバーグは肉汁たっぷりで、齧ると旨味がじゅわっとしたたり落ちる。見た目以上に美味しい一品です。 ○BLTバーガー(ドリンク代+200円) こちらはニックバーガーの2倍のお値段だけあって、かなり豪華!ベーコン、レタス、トマトに加えて目玉焼きも挟まってます。ベーコンは大きく、バンズからはみ出ている。これはかなりお得! 私はどちらかというとNIKKUバーガーがおすすめです。BLTも美味しく、NIKKUバーガーよりも断然お得な感じですが、NIKKUバーガーは中のハンバーグがびっくりするほど美味しかったです。あのしたたる肉汁には流石のBLTバーガーも勝てませんでした。

2019/05訪問

1回

味仙 JR名古屋駅店

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/ラーメン、台湾料理、中華料理

3.54

2062

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

GWの5/1に訪問。すごい混みようで、12時すぎには行列が?でも回転早かったので30分くらいで入れました。 ○台湾ラーメン生卵入り820円 かなり辛い。でも旨味も感じられるちょうどいい辛さだったな。かなり小ぶりなどんぶりに入って出てくるから少ないのかと思いきや、予想以上に麺が詰まって入っている。 ネットにはアメリカン、イタリアン、アフリカンなど、辛さの程度の違うものがあるみたいだけど、メニューには書いてなかったなぁ。あれは裏メニューなのかしら。 ○台湾丼850円 かなりしょっぱい。ギネスビールを頼んでおいて正解だった。海苔が美味い。美味しいがしょっぱすぎるから、もうちょっと薄味だとありがたいかなー。 台湾ラーメンを1人1つ頼んで、台湾丼を2人で半分こしたらかなりの満腹になりました。 名古屋観光には最適なお店!まあ私としては一回行けば満足ですかね。

2019/05訪問

1回

スーツァンレストラン 陳 名古屋店

中国料理 EAST 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 EAST 百名店 2024 選出店

スーツァンレストラン 陳 名古屋店

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/四川料理、中華料理、担々麺

3.69

594

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:2.8

料理の鉄人の味を、ランチでお得に!

2021/06訪問

1回

ストロベリーハンティング

栄(名古屋)、栄町、久屋大通/ケーキ

3.36

80

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.8

超巨大!ハンティングシュークリーム!! 600円です。普通のケーキ屋のシュークリームの2倍くらいの値段かしら。でも3〜4個分くらいの大きさ!自分の顔くらいでかい笑 むしろ安く感じる。 シュークリームにささった苺もすごい巨大なの。苺はこれだけじゃない。クリームの中にも沢山苺が入ってました。苺入りのクリームもたっぷり詰まっていて、2人で分けてもすごい食べ応えだった。1人で食べたらすごいボリュームだな、、、 とりあえず凄いインパクトで、めちゃくちゃテンション上がるシュークリームでした!(≧∀≦)

2019/05訪問

1回

カフェ セレーサ

上前津、大須観音、矢場町/カフェ、ケーキ

3.55

107

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

昼の点数:2.7

超大人な雰囲気の高級喫茶店にて珈琲でまったり休憩♡ まるでバーみたいな雰囲気の喫茶店。薔薇の花びらがそこかしこに散らばり、店内はほぼ真っ暗。スポットライトだけ灯りがともってる。 深煎りコーヒーが一杯1500円!なんて高級なコーヒーなんだ。超贅沢やな〜。 マスター(意外にも金髪のお兄さんでした)が、丁寧にペーパードリップで淹れてくれる。カップを冷めにくいようにお湯で温めてからコーヒーを注いでくれるという嬉しいサービスも。 深煎りコーヒーなので、鋭い苦味のコーヒーでした。味わい深くて美味しかった。大人の味がした、と言っておく。笑 ここではうるさく喋るのも粋じゃないしと思い、ゆったり本を読んで過ごしました。読書休憩ですね。本当贅沢すぎる休憩だったなー。 ちなみにトイレもまるでホテルみたいでしたよ。雰囲気楽しむのには最高だけど、ちょっと値がはるので常連にはなれないな〜。

2019/05訪問

1回

KAKO 柳橋店

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

KAKO 柳橋店

国際センター、近鉄名古屋、名鉄名古屋/喫茶店、カフェ、パン

3.65

682

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.3

朝から優雅な名古屋モーニング! ○Bセット(ドリンク代+300円) ○カフェオレ(500円) ドリンクにベジタブルジュースとピザトーストとサラダがセットになっている。 ベジタブルジュースもサラダも美味しい。サラダはジャガイモがゴロゴロ入ってた。ピザトーストは四つ切りパンにピザソース、ハム、チーズを乗せて焼いただけの、昭和感溢れるもの。全部食べてお腹がちょうどよく満たされる。どれも優しい味わいで、ザ・モーニングという感じ。 本当はインスタ映えメニューのある本店に行きたかったのだけど、残念ながら大行列だったので断念。ここは美味しいけど、奇抜さや斬新さは今ひとつ。とにかくオーソドックスなモーニングだなあという印象でした。

2019/05訪問

1回

チャーリーズ

名鉄名古屋、名古屋、近鉄名古屋/カフェ、パン、洋食

3.58

306

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:2.0

○苺スムージー(580円) 本物の苺(冷凍)とミルク?をシェイクしてだしてくれる。更なる甘味料は加えていないようで、甘さ控えめなのが嬉しい。 ○クリームチーズサンドイッチ(780円) ポテトが付いてくる。マックのやつみたいなほっそいやつ。ポテトつけるならモスみたいなやつか、もしくは無くてサラダをつけてくれる方がいい。 味はどちらも普通。可もなく不可もなく、といったところかな。 本当はフルーツサンドと卵サンド目当てで行ったのですが、残念ながら昼には売り切れてしまうらしい。フルーツサンド目当てだったのに、ほかに食べたいものがなく、しょうがなく注文したのが上の2つ。わざわざ行ったのに目当てのものにお目にかかれず残念でした。

2019/05訪問

1回

ページの先頭へ