gunsuke.tさんが投稿した柚木元(長野/飯田)の口コミ詳細

gunsuke.tのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、gunsuke.tさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

柚木元飯田、桜町/日本料理

1

  • 夜の点数:4.2

    • ¥40,000~¥49,999 / 1人
      • 料理・味 4.3
      • |サービス 4.3
      • |雰囲気 4.3
      • |CP 3.9
      • |酒・ドリンク 3.9
1回目

2024/05 訪問

  • 夜の点数:4.2

    • [ 料理・味4.3
    • | サービス4.3
    • | 雰囲気4.3
    • | CP3.9
    • | 酒・ドリンク3.9
    ¥40,000~¥49,999
    / 1人

地の素材を最大限に活かした日本料理

妻と2人で長野旅行の目的地である柚木元さんへ訪問。3ヶ月前に予約してからずっと楽しみにしていたお店。

飯田駅から徒歩5分ほどの場所にあるが、静かな駅前と町並みを歩くと突然和モダンなこちらの店舗が現れる。

歩くだけで期待値が高まる素敵なアプローチを抜け、個室に案内されると、ゆったりとしたスペースと庭が見える窓が出迎えてくれる。

先ずは、飲み物を注文し、料理に入るが、今回はおまかせのコース。

山菜の女王コシアブラは、カラッと揚がっており、塩加減が抜群。

マスの酢漬け、稚鮎の揚げ物、蕎麦寿司、塩烏賊、松前漬、独活のきんぴら、タラの芽と沢蟹の揚げ物。
どれもしっかりした出汁の味で見た目も素晴しい。

そら豆汁と葛豆腐
苦みがありながらそら豆の風味が存分感じられる初めて食べる椀

鯉の薄造り山椒オイルソース
全く臭みが無く、コリコリの食感。新しい刺身に出会えた

千代幻豚と行者にんにくのお焼き
抜群にジューシーで皮に拘った絶品お焼き

1時間前に採取したアスパラを素焼き
その規格外の大きさに驚き、風味、食感に感動するアスパラ

焼いた胡麻豆腐
胡麻の香りが強く食感の楽しい豆腐

国産サフォークのグリル
一切臭みがなく、脂の乗ったマトン

湯葉の炊き上げ
大豆の風味がこれほど強く、コシのしっかりした湯葉は味わった事がない

フルーツトマトの最中
フルーツトマト、クリームチーズ、山葵がどうして最中になるのか。そして、こんなにも美味なのか

月の輪熊のしゃぶしゃぶ
タン、ロースを花山椒、生三つ葉とともに食べる。熊の脂とはこれ程甘いのか。
また、熊肉の雲呑はご飯がススム

アスパラご飯
アスパラで出汁をとり、それとは別に食感と味を出す為に混ぜ込んだアスパラ。野菜だけで何故これ程の旨味を出すことが出来るのか

苺と甘酒のスムージーと焙煎茶のわらび餅
甘酒と合わせることで単なる甘いだけでなく新たな発見を感じさせてくれるスムージー。わらび餅に絶妙な加減で降られている三温糖が素晴しい仕事

兎に角、全ての料理が素晴らしいだけでなく、その食材、新しさ。驚きの連続。
確かに値段ははるがそれを上回る美味しさ。

これを食べるために旅行した甲斐のある食事となった。

必ず再訪したい。

2024/05/13 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ