come-onさんが投稿したアンティカ オステリア バーチョ(愛知/車道)の口コミ詳細

come-onのお勧めレストラン

メッセージを送る

come-on (男性・愛知県) 認証済

この口コミは、come-onさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

アンティカ オステリア バーチョ車道、千種、今池/イタリアン

1

  • 夜の点数:4.5

    • ¥8,000~¥9,999 / 1人
      • 料理・味 4.5
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 4.0
      • |酒・ドリンク 3.5
1回目

2019/10 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味4.5
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP4.0
    • | 酒・ドリンク3.5
    ¥8,000~¥9,999
    / 1人

味のコントラストが絶妙で、イタリアンが好きになりそう

記念日に美味しいイタリアンを頂こうと、車道にある、オステリア・バーチョさんに、家内とお邪魔しました。

私はイタリアンのメニューに疎いため、予約時にコースを頼んでおこうと思いましたが、夜にはコースが無いとの事で、当日にアラカルトでお願いすることになりました。

しかし、お店に伺ってみると、心配は杞憂でした。
前菜、パスタ、メイン、デザートと4つに分類された黒板を用いて丁寧な説明をして頂き、そこで選択すれば良いためです。

注文した料理は、前菜には盛合わせを2皿、パスタにはイタリア産ポルチーニ茸ピーチを、メインには仔羊のオーブン焼きを、それぞれ1皿づつお願いしました。

飲み物はビールにしました。
銘柄の指定は無いため、モレッティなどが出てくるかなと思っていると、飲み慣れたキリンラガーでした。

前菜盛合わせは、6品の料理に香草が乗っています。
ブラッティーナカプレーゼは、モツァレラチーズに北海道産のトマトがセットになっています。チーズの味とトマトの甘さがとても美味しい料理でした。
プロシュートとイチジクの取り合わせも絶妙でした。
スモークサーモンにはラビゴットソースが合わせてあり、これもサーモンとソースの取り合わせが秀逸です。

その他の三元豚のハム、マッシュドポテトとタコ、豚肉のソプレッサータも、一つ一つに手が混んでいて、美味しく頂きました。

香草にはホワイトセロリとバジルが使われていました。
香草の下には白オリーブのオイル漬けが忍ばせてあり、それぞれの前菜に合間に頂くと、とても効果的でした。

パンは、少し甘味がありました。オリーブオイルを着けて頂きます。

パスタに使われるフレッシュポルチーニは、優しい歯応えの後にほんのりと香りが感じられます。
ピーチは、モッチリとした麺でした。
ソースには、パルミジャーノレジャーノと思われるチーズが使われていて、少しだけ形が残った刻みタマネギの食感を感じながら、後を引く美味しさがあります。
シェフに勧められ、残ったソースをパンに着けて頂いて、もう一度美味しさを楽しめました。

メインの肉料理は、ニュージーランド産の骨付きラムチョップです。ジャガイモと、低温でローストした淡路島産の玉ねぎが添えられています。
ラムチョップは、焦げ目が付くほどしっかりと焼かれています。
マトンに近いラムの羊肉を、マスタードでいただきます。
骨の周りの赤身はいい味が出ています。
外側の脂身は、羊らしい癖がありました。
家内の部位は脂身が多く、残していました。
熱々のタマネギは、熱々でトロリと蕩けていて、素材の甘さが良く出ていました。

デザートには、プラリネのセミフレッドとブレンドコーヒーをお願いしました。
プラリネナッツが入ったジェラートがテリーヌ型を使い、四角く整形されています。
サッパリした甘さのジェラートです。ラムチョップの後でもあり美味しさが引き立ちます。
セミフレッドには、キウイと、皮ごと頂ける葡萄が添えられています。ブドウはチョコレートソースとは違った自然の甘さがありました。

ドリンクには、チョコレートとビスコッティが付いていました。
ビスコッティは、コーヒーに浸さずにそのまま頂きましたが、シナモン味で口内がスッキリします。

支払いは2名で16770円でした。
量も十分あり、この内容であれば納得の価格です。

考え抜かれ、手の込んだ美味しい料理を、絶妙なソースとの組合せで堪能する事ができ、私の中のイタリアンの印象がアップしました。

ご馳走様でした。

  • 前菜6種の盛り合わせです

  • ポルチーニ茸のピーチです。取り分けて頂きました。

  • 仔羊のオーブン焼きです

  • プラリネセミフレッドです

  • プロシュートとイチジクは絶妙な取り合わせです

  • サーモンとラビゴットソースは秀逸な取り合わせです

  • ビールです

  • パンとオリーブオイルです

  • 玉ねぎを崩したところです

  • ビスコンティーです

  • 食後のコーヒーです

  • セミの装飾と柄がヒスイのフォークでした

  • 前菜とパスタのメニューです

  • メインのメニューです

  • ドルチェのメニューです

  • テーブル席の様子です

  • カウンター席の様子です

  • お店の外観です

2019/10/17 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ