るーるー8931さんの行った(口コミ)お店一覧

るーるー8931の食べログ日記

メッセージを送る

るーるー8931

エリアから探す

岡山県

開く

エリアから探す

すべて 岡山県

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
カフェ・パン・スイーツ
  • カフェ・喫茶店
  • スイーツ
  • パン・サンドイッチ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「岡山県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

14 件を表示 4

一龍

院庄/焼肉、すき焼き、しゃぶしゃぶ

3.25

16

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

岡山グルメのそずり鍋を食べに来ました。 こちらは近江牛を使った焼肉の人気店ということで、予約で席が埋まってしまうこともあるそうです。 あれ?近江牛?そこはご愛嬌。 今回のお目当ては鍋なので、焼肉は封印しました。 ◉そずり鍋 にんにくのきいた、しょうゆベースのピリ辛スープに、ごぼう、大根、もやし、ネギ、ニラ、豆腐、肉。 想像していた以上にたくさんのお肉が入っていました。 『そずる』とは津山の方言で『そぎ落とす』のこと。 マグロの中落ちのようにそぎ落とした骨周りの肉が、大小不揃いながらもゴロゴロと入っていました。 脂たっぷりで良いお出汁がでて、箸がすすみます。 シメにはうどんとたまごを入れました。 たまごでスープがまろやかになって、最後まで美味しくいただきました。 ◉ごぼうの唐揚げ サクサクのごぼう。素朴な風味が良いですね。 ◉ミノの天ぷら ミノ(牛の第一胃袋)は、肉厚で歯応えあり。 これまた脂がジュワッと染み出します。 ラッキーな事に、HPで知った誕生日月割引を使うことができました。 誕生日のわかる免許証などを見せるだけで、現金払いなら20%、カード払いなら10%割引されます。 お腹いっぱいになりました。ごちそうさまでした。

2023/05訪問

1回

お好み焼 三枝

津山、津山口、東津山/お好み焼き、ホルモン、うどん

3.46

96

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:3.4

津山ホルモンうどんで人気のお店。 GW中は各地からの観光客も含めて大混雑でした。 「お好み焼き」屋さんなのに、粉ものは中止中(笑) ほとんどのお客さんがホルモンうどんを頼む状況ですからね。 鉄板とヘラのチャンチャンという音や、ジュージュー湧き上がる湯気は見ていて圧巻です。大きな鉄板で山盛り作り続けても、どんどん売れていきました。 ホルモンうどんは味噌ベースの甘辛こってりダレがうまい。具材はホルモン、玉ねぎ、ネギとシンプル。 鉄板でついた焦げ目も香ばしくて食欲そそります。 干し肉やそずり焼きなどの津山グルメも食べたかったなぁ。普通サイズが2玉なので、女性ならお腹いっぱいになります。2人なら大(3玉)をシェアして、他1品を追加しても良いかも。 *ふるさと津山サポーター* 津山市に5000円以上のふるさと納税をすると、サポーターとなり1年間有効のパスポートがもらえます。 いろんな協賛店で特典あり。 こちらはお食事代金が10%割引になりますよ。

2023/05訪問

1回

多美寿し

津山、津山口/寿司

3.07

8

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

赤酢を使った赤シャリですが、特に江戸前寿司を謳っている訳ではないようです。 岡山県産のこだわりでしょうか。 きどった感じではなく、リーズナブルなお店。 個室なのも落ち着いて利用できますね。 岡山グルメ(牛ホルモンなど)に疲れた胃を休めようと立ち寄ったので、軽めのお食事にはちょうど良かったです。

2023/05訪問

1回

自家製麺中華そば ななつぼし

津山/ラーメン

3.07

12

-

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

商店街の中にある中華そばのお店です。 しょうゆベースの鶏ガラスープにストレート細麺。 味玉、ネギ、ナルト、メンマ、チャーシューという王道の組み合わせでした。 自家製麺という細麺は固茹で。 好みもあると思いますが、程よくスープが絡むので私は好きでした。 ただ、スープとチャーシューが塩分強め。 力仕事するような方なら良いかもしれませんが、私には塩辛く感じました。 チャーシューは箸で崩れる程の柔らかさだったのに、後味の塩辛さがもったいないですね。

2023/05訪問

1回

ページの先頭へ